ネタバレ・感想ありミスミソウ 完全版のレビュー

(3.5) 139件
(5)
48件
(4)
31件
(3)
26件
(2)
15件
(1)
19件
もう一つの選択
ネタバレ
2025年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼少期にイジメを受け、小学生時代に姉を亡くすに至った者です。
この作品の素晴らしい所は徹底的に復讐に走らせたこと。私の場合はある種の爽快感と救いさえ覚えます。
イジメを受けた方々の多くは恐らく中々復讐には至れないのではないでしょうか。私達もそうです。自身と家族の人生が滅茶苦茶になる覚悟が要ります。
ですが、あの時本当に取りたかった選択はこれではなかっただろうかと腹落ちするものがあります。
いいね
0件
苦しい
2024年12月6日
イジメで家族まで…。この世の理不尽を煮詰めて煮凝りにしたような感じ。あまりにも辛くて読むのをやめようかと思ったのですが、最後まで読んでしまったほど惹きつける力がある漫画だと思います。
いいね
0件
何と言えばいいのか…
2024年9月11日
かなり激しいお話…この怒りを、悲しみを、悔しさを、どうすればいいのでしょう?人間って理性がある動物なのに?追い込まられると、尋常じゃない行動になってしまうのか?よく考えないと…
つらい
2024年8月6日
辛すぎる、でもすっきりした
さやまガチでやばいやつすぎて本当に嫌だ。
続きが気になってスラスラ読んじゃう
良かったけど
2024年5月19日
ミステリーやホラーで検索、人気があるようなので読みました。タイトルや可愛らしい絵からは想像できない内容でした。許せないイジメ、いえ犯罪のお話でした。復讐が終わってもスッキリできない本当にむごいむごい話でした。後味悪すぎて。
救いがない
2024年2月11日
最後の最後まで絶望の一言です。
かなりグロいシーンもあります。
それでも多くの人に読んで欲しい。そんな作品です。
いいね
0件
復讐の権化と化した少女
2024年1月12日
いじめは、歴としたはんざいです。
少女を残酷な行為に駆り立てた衝動は、結局、加害者であるいじめに加担した全員にある。
救いはありません。
田舎の同調性バイアスで悪循環が起こるとこうなるのかもしれないという。
震撼する作品です。
主人公は、かわいい少女で、妹もかわいい。
石切先生作品1番可愛いいかしれません。
1ミリも救いはありません。
いいね
0件
理不尽な・・😩
ネタバレ
2023年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 😩見るのがつらいほど、理不尽で不条理な復讐劇です。
虐めって怖い・・。でも主人公が美しいだけで、みんなの負の面が出るなんで恐ろしい。
キチガイとうつ病と病んでいるひとしかいないのか?
あの山の集落は・・。そして老人は無力だし・・。
情けない周囲の中で孤独に戦う美しい少女。
悲しいけど黒いけど綺麗だった。
いいね
0件
悲しい
ネタバレ
2023年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 理不尽だけど、現実にはこのくらい理不尽な人生を背負わされてるひとが少なからずいるし、中学生時代って自分の傷ばかり気にして自分以外が傷付いても無問題なひとがたくさんいて、田舎のよくわからない自分の家族はいいけどお前はダメだってのもあって、家族のなかで誰かの言うことすることは絶対で逆らうと殴られ蹴られ虐げられることもあって、現実のそんな悪いところを集めて集めて煮詰めたような漫画。
ある意味リアリティに溢れてるし、理不尽に対抗するすべは相手よりより悪くあることしかないんじゃないかと思ってしまう。
主人公は本当に可哀想だし、その家族も可哀想。なにも非がないのに殺されるのは可哀想としか言えない…。
正直主人公の復讐が達成されるたびに、良かったね。と思ってしまったし、主人公が人を殺したことを祖父に辛そうに心で告白した時は辛かったし、最終話は本当に悲しかった。
暗いしグロいしキチガイ多いし人死にまくりな漫画だけど、読後に嫌悪感無いのは不思議。
主人公が復讐相手以外にはマトモだったからかな。
漫画の中のキャラクターだけど、あの世で家族仲良く健やかに過ごして欲しいし、来世では理不尽に見舞われることなく穏やかな人生を送れることを願っています…
鬱展開すぎる
2023年3月20日
作品としては良いと思うが、かなりの鬱展開で読んでいて辛い。心が重くなる場面も多いが、懸命に前に進もうとする主人公の姿など、綺麗に感じる場面もある。
往年の名作
2022年12月29日
今でこそ鬱系やグロなんて溢れてるけど当時この作品に出会った時の衝撃は忘れられない。なんて悲しくて救いのない、しかしどこか儚げで美しいのだろうと。今でもふと読み返してます。
大好きな作品です
ネタバレ
2022年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ この漫画連載当初からずっと見てました。
映画の方が報われるシーンがあったけれど、やはり私は原作が一番好きです。
しかし映画を見たからこそ、あの鮮明な描写を脳内に映し出しながら読むことが出来ました。
ただただ報われない。でもどこか美しく、淋しい。
個人的に最後の場面でおじいちゃんが「春が来たよ」と語りかけるシーンが1番好きです。
苦痛ないじめを受けたはるかが復讐し、自身も死んでしまうそんな厳しい冬が終わったことを表しているようでした。
辛い
2022年6月14日
いずれ救われる日が来ると信じて読み続けたが…
読みすすめていくうちに感情移入してしまいだんだん辛くなる。
切ないけれど色々と考えさせられてしまう作品。
哀しい
ネタバレ
2022年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ クラスの苛めも町内での苛めも実際の所同じです。
苛めの首謀者が権力者だったりリーダー格だと周りはそれに逆らえない。
一種の洗脳とでもいうのか、苛める事を躊躇する心を忘れてしまいます。
狭い村なら猶更でしょう。
主人公の憎しみと復讐心はグロイと言う表現よりとにかく「哀しい」です。
殺人シーンばかりが続きますが、全体的に流れる静けさ。
雪景色は主人公の心の描写のようでもあります。
とてもよくできたストーリーの傑作だと感じました。
The鬱漫画
2022年5月5日
あまりにも切ない。読後のもやもや感が半端ない、だけどもう一度読み返したくなる。誰も救われることのない、これぞ鬱漫画。傑作です。
有名な鬱作品
ネタバレ
2022年4月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鬱作品として有名で映画化もされているのも知っていて、読み放題で初めて読みました。

全員やり切った!って感じなので、思ったよりスッキリしたラストだったな〜と思いました。全員死んでるので…。
いいね
0件
ミスミソウ
2022年4月7日
なんとも言えない描写。何度見ても恐怖と悲しみが溢れる作品です。人との関わりなど…
最後は切ない気持ちになる。
いいね
0件
この世で一番怖いのは人間であるという話
2022年4月4日
初読時「怖っ!怖ああああ!!」となりました。
田舎の閉鎖空間という壺の中で醸成された毒沼に放り込まれた少女・春花の話。春花の絶望感の深さのせいか、凄惨な物語ではあるのに、耳が痛くなるような静寂が漂うように感じる作品です。
主要登場人物がみんな狂ってる。それでも、同じ状況に置かれた時、その狂気に自分が陥らない保証はないと思わされるのがまた恐ろしい。半端なヒューマニズムも救いも無く、掲載誌である「ホラーM」の名にふさわしい、恐怖としか言えない良作。
グロさを求めて美しさに辿り着きました
2022年3月20日
始まりから終わりまで残虐なシーンばかり続きますが、物語としては先が気になり非常におもしろかったです。血飛沫が描かれていないページはあっただろうか。。と思ってしまうほどグロいシーンばかりで埋め尽くされていました。悲壮感に溢れています。それぞれの心情がひしひしと伝わってきて、心震える作品でした
毎日連載で読んで
ネタバレ
2021年8月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続きが気になり過ぎて最終巻を購入。
最後迄救いが無かった。。
せめて何か救いが欲しかった(しょうちゃんが生きるとか)
酷い苛めは私の学生時代もかなり有りました。
同じく先生迄苛めに近い目に遭い(2人位の担任が涙を流していた)やはり救いは無かった(苛められてる人を助ける事も出来なかった)。
勿論、この漫画みたいに復讐する人も居なかった。
この作品は残酷なシーンもかなり有るのに、何処か美しい。ラストも凄く美しい。
美しいから余計に凄く悲しい。
あまりにもショックを受け、検索をしていたら映画化してる事を知りました。
映画も観たいと思います。
面白い
2021年8月24日
漫画は見た事がなく、実写の映画だけみました。
演じてる方はほとんど知りませんが、内容が凄く最後まで一気にみました。グロいですが見る価値あり
悲しいけど💦
2021年8月23日
ガンバレ~~~って応援したくなる作品でした。
つらいけど、悲しいけど、立ち向かっていく勇気は
応援したくなります。
いいね
0件
映画から
2021年8月18日
映画から見て、表現のえぐさと少年少女のみずみずしい想いが素晴らしかったので、原作も読んでみようと思い手に取りました。
ダークなタッチの絵柄で、また違う表情が見られておもしろかったです。
おすすめです
2021年8月10日
とても面白い作品でした。クライマックスまで楽しめます。是非読んでもらいたい作品です。楽しかったです。
切なくてエゲツなくて美しい
2021年8月9日
押切先生、意地の悪そうな表現を描かせたら天下一品ですが、その画風が最大限に生きるテーマだと思います。同作者のハイスコアガールなんかは少年漫画として面白いけど、こっちの作品の人間の悪意や底意地の悪さを扱った作品の方が個人的には惹かれます。
非常に面白い
2021年8月9日
最初は実写版の映像で観ました。
非常に面白かったので、漫画を読むことにしました。
漫画も実写と同じく面白い。
非常に忠実に作られた作品でした。
悲しい
ネタバレ
2021年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 虐められている理由も家族関係も色々悲しくなります。同性愛やDVなど今問題視されているものが多くかなり思い悩まされます。ですがやはり面白いです。
2021年8月5日
どうしたらこんな悲しみと狂気に溢れる作品が描けるのか
そのストーリーからは信じられないヒロインの美しい描写
決して万人受けはしないけれど押切ワールド(但し暗黒面)全開でおすすめです
え?と思っている間に終わりました。
2021年8月1日
何にも悪いことをしていないのにコレ?というのが感想です。
どうなるのか×2と思いながら、どんどん読み、そして終わってしまいました。
まだ何かあるの?というか、あって欲しい。
いいね
0件
普通に生きることとは
2021年7月25日
私達がごく普通に生きていることは当たり前ではないのかもしれないと考えさせられる。
この漫画では極端だが、本当に理解の及ばない思考の人間はいる。
なんて陰鬱で悲惨で救いのない話なのだろう。
人間の嫌な感情ばかりを詰め込んだような話なのに、読んでしまう。
好き嫌いというか、嫌いな人のほうが多い作風だと思うけれど、名作です。
映画から
2021年6月28日
映画をみて原作が気になり購入。漫画は漫画ですごく面白かったです。ただ、人間が怖くなりますね、、
いいね
0件
最後まで読まずにはいられない!
2021年5月17日
グロいのは苦手ですが、続きが気になって読むのを止められないです。絵の好みはあるかと思いますが、押切先生はやはり凄い!圧倒的に引き込まれます。最終話は号泣しました。
いいね
0件
壮絶で読むのが止まらない
2021年4月29日
無料コミック でよんで、先が気になって一気に買ってしまいました。ラストまで壮絶です
胸くそ好き
ネタバレ
2021年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ バッドエンドが好きな方は気にいると思います。いじめや毒親で人間は歪むと痛感させられる。主人公は家族を愛しすぎているからこそこうなったのかと思いました。一気に最終巻まで購入してしまう漫画でした。
いいね
0件
スーパーリベンジコミック!!
2020年5月20日
都会からの転校生として田舎に家族と一緒に引っ越してきた主人公の少女。そこで、理不尽なイジメにあってしまい、ついには家に放火され、家族を失ってしまう。少女のなかで何かが弾け、復讐の幕が上がった…。ドラマ『人間失格』を彷彿させるようなイジメっ子たちへの壮絶な復讐劇。ものすごい臨場感で圧倒的に読ませます!超オススメの作品です!
映画から来ました。
ネタバレ
2020年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物一人一人の感情がひしひしと伝わってき、人の醜さ、美しさ、儚さを変えが得させられる作品です。現実では起きて欲しくない作品の一つです。
謎の疾走感
2020年5月16日
舞台は陰鬱、ストーリーは悲惨、だけど読んでくと何故か爽やかな?気分になる。作者の力量か。
中毒性
2020年4月22日
映画から来ました。みんな狂ってるけど中毒性があって面白いです。
主人公がかわいそう
2019年12月13日
主人公の気持ちはもちろん、クラスメイトの気持ちもそれぞれ思う所があります。みんな色々なことを考えて生きているんだなと思いました。悲しいけど、面白いです。
切なすぎる
ネタバレ
2019年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ いったいなぜこんな酷い目に遭わなくてはいけないのかわからないくらい主人公がいい子であるが、田舎の封鎖感や理不尽さがリアルで読むと不安な気持ちになる。
圧倒的な表現力
2019年8月20日
この作品1巻だけ読んだ状態では続きを買おうか悩んでたんですが、2巻以降はノンストップで読んでしまいました。
表現力やストーリーも2巻から凄い勢いで読者に向かってきます。
そして基本ホラーで悲しい話なはずなのに、謎の爽快感もあります。
この少し幼い感じの絵柄でここまでのホラーを描ける作者の表現力、漫画力は凄いと思います。
1巻だけ読んで感想書いた人は損
ネタバレ
2019年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ このまま終わるわけねぇだろ。
ただ、久々に読み返したら冒頭からしょーちゃんの可愛さが辛くて号泣してしまった。。
連載時から好きでした、ギャグでは無いです
ネタバレ
2019年4月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 連載時、ホラーMという若干マイナー雑誌でありながら当時でろでろで有名に成りかけていたのになんで?と思っていたことを覚えています。
この物語は掲載誌でもあるホラーMを知っているなら作品の傾向をできますが、でろでろから来た方には受け入れられ難い内容で、簡単に言ってしまうと救いは無いです。
痛みや苦しみに懸命ににもがく姿が、平和に生きている自分の様な人にとっては嫌な気分にさせられます。復讐なんて何も産まないーという言葉では救えない彼女達にとって、この物語のラストは分かりきっていたけどそれども貫く自分の気持ち。その思いに少しでも理解をしてあげる事は、観ている私達にとって必要な考え方でなんだです。私が押切蓮介氏を好きなのは、暗い世界でも努力する姿を描いている作品が一番心にくるからです。
面白い
2018年9月15日
胸糞悪いけどめちゃくちゃ面白い。相場くんとしょーこちゃんの家族がいい人すぎて感動した
映画化よりホラーゲーム化を
2018年5月18日
体の芯からゾクッとしたサイコホラー。ここまで残酷で救いのないお話は久々に読みました。後味の悪さのここまできたら一周回って爽快です。実写映画よりむしろこんな感じのホラーゲーム作って欲しいと思いました。
胸糞グロ好きにはたまらない
2018年5月4日
復讐劇。胸糞だし闇落ちだけどグロいのが好きで異常な漫画が好きな人は絶対に好きだ思う。
私は好きだった。表紙が綺麗な割には描写がキツイところもあるので苦手な人は苦手だと思う。
私は好きです
ネタバレ
2018年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実際いじめられてる時って助けなんて求められない。学校の先生なんて役に立たない。親に言っでも逆効果なんてことざら。犯罪だろってレベルになっても表沙汰にならないですよ、学校って閉塞的なコミュニティですしこれがリアルですよね。そこから復讐していくにしても、生ぬるくなく息の根を止めるなんて現実ではなかなか出来ませんがだからこそ素晴らしい!爽快です!でも主人公はともかく妹くらい罪のない存在なのでは救われて欲しかったです。実写化は規制入るでしょうし、ここまでの爽快感はないでしょうね。
報いをこの手で。
ネタバレ
2018年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画化おめでとうございます。
いじめは人を壊します。って言うか、作中のみんな、これはもう、いじめを逸脱してて単なる凶悪犯罪。
いじめっ子達の抱える心の問題や、若者にはキツい閉塞した街、それを割り引いても、これはひどい。
主人公がこうなるのは分かります。
同じ立場になったら、私も同じ事をします。
いじめに罰則がない今の日本はおかしいです。
そして唯一の希望や未来であったモノが、実はそうではなかった絶望。
クライマックス近く、泣けます。
この作品のテーマ、自分のした事は自分に返ってくる、それを伝えたいのかもしれません。
一気に読ませる作品ではあります
ネタバレ
2024年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 押切先生のキャラクターデザインが好きで彼の作品をいろいろ読むなかで読み始めた作品。地方の閉塞感とか、学校でのいじめとか、親や教師の狂気とか、この作品の一部ではあっても本質ではないと思いました。冬の雪のなかで全員がただただ殺し殺され滅んでゆく有様の哀しさが印象に残りました。
いいね
0件
まだ読み途中だけど…
ネタバレ
2024年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 野崎さんが転校してきたことによってクラスが変わっていった、って言ってるクラスメイトいたけども、あの担任の闇の深さとか毒親に酒買いに行かされるクラスメイトとか、それまでのイジメの対象だった女の子とか、表面化していなかったり自分のしていることが解っていないだけでとてもまともなクラスではなかったのは確か…。
コップギリギリの水の中にビー玉を高いところから落とした時みたいな、あっという間に崩壊していっているこのクラスはきっと、どんどん溢れていってしまうんだろうな…。
いいね
0件
毎日無料で
ネタバレ
2023年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 毎日無料でコツコツ見ました。めっちゃ怖かったです。最後なにか救いがあるのかなと思ってたらそんなの全然なくてめっちゃ悲しくなりました。
いいね
0件
わからない
2022年10月10日
ラスト、あれでよかったのか?
いや、よかっただろ。
えぇ…でもなぁ…ってずっとモヤモヤする。
何が正解かわからない
いいね
0件
過疎地域での悲しい残酷物語
2022年9月20日
絵、何となく気持ち悪いです。でも、この作品には合っているのかも。。。
とにかく、やってる人も、やってる事も気持ち悪いです。
何で笑ってそんな事が出来るんだろう??・・・
主人公の行動は必然でしょう。
ここの奴ら、子供も大人もオカシイんじゃないの??…って…え、お前もか⁉…
ホントに救いが無さすぎて。。。
それでも、季節は巡って春はやってくる。
とっても、物悲しいです

映画化もされた衝撃作。
今、毎日無料でも読めます。



いいね
0件
なんか
2022年7月1日
誰も救われないまま、最後まで来てしまった感じです。毎日無料で読みましたが、切なくて苦しくて、どうしてこうなってしまったんだろうと、どうにもならなかったのかと悔やまれます。
いいね
0件
残酷
2022年5月23日
残酷な鬱漫画ですが、これくらいやってくれた方がすかっとしていいです。
落ち込んでる時には読んではいけません。
押切先生すごいな〜
いいね
0件
病むこれは病む
2022年1月11日
久しぶりに読んでみようかと思って。
初めて読んだ時の衝撃はなんとなく覚えていたけど、改めて読んでみたら病む。
あぁ、この感じ思い出した。と同時にこの気持ちが映画を見るのを止めてたんだってのも思い出した。
映画見たよ~って言ってた嫁。すごいな。
いいね
0件
ひたすら暗い
ネタバレ
2021年12月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ どこでボタンをかけ違えたのか。ちょっと異常な人が田舎町なのに集まり過ぎじゃないかな。
最後まで辛く悲しい。親共がクソばかりなのも腹立つし、まともなのがいない。落ちてるときに読むべからず。
いいね
0件
心に迫る作品
2021年9月20日
昔読んだことのある作品を久しぶりに見かけて、また読もうと思い、「毎日無料」を利用して読んでいます。押切蓮介さんの作品は登場人物が垣間見せる何とも言えない不思議な表情が魅力的ですが、この『ミスミソウ』は特に登場人物の機微が明瞭に描かれていて素敵な絵だと思います。残虐ないじめと報復をテーマとした作品なので、少しグロテスクなシーンもあり苦手な人もいるとは思いますが……
いいね
0件
絵は独特ですがストーリーに引き込まれます
2021年8月21日
絵が独特ですがストーリーに惹きつけられます。
これからどうなるのか楽しみです。
イジメのお話しですが普通のイジメのお話しではありません。
いいね
0件
転校生いじめ
2021年8月17日
転校してきていじめられるのはとても辛いことだと思います。いじめられる側の立ち位置にいることでいじめは辛いということがよく分かりました。
いいね
0件
ハマる
2021年8月11日
無料分だけ読みましたが、 ハマりました。 続きが気になります。 ぜひ読んでみてください。 おススメです。
いいね
0件
悲しくて辛くて憤るお話です…
ネタバレ
2021年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 独特の絵面が仄暗い話をさらにミステリアスな雰囲気で包み込んでいます。
正直、キャラ的にはあまり好きではありませんでしたが、話が進むに連れて離れられなくなる魅力がありますね。

ここまでいったら犯罪ですが、一歩手前みたいないじめは実際多いのだろうと思うと胸が痛みます。
いいね
0件
ミスミソウ
ネタバレ
2021年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ いじめは助けを求めたら尚更酷くなってしまって、誰にも言えず1人で抱え込んでましまう…学校の先生は何かあったら相談しろと言うが全く役に立たない。家族まで失ってしまってとても可哀想
いいね
0件
おもしろいけど、、
ネタバレ
2021年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話はとても面白いけど、スッキリもするけど、
とにかく胸糞わるい終わりです。
それを覚悟で読んでほしいです。
いいね
0件
絵がきれい
ネタバレ
2021年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔のいじめのような意地悪さがでている話なのかなぁと思う。絵がとにかく綺麗だと思た。田舎あるあるみたい。
いいね
0件
レンタル
2021年8月4日
胸くそ悪いけどなんだかんだ何回も読んでしまいます。
でもやっぱり胸くそ悪い。
同級生誰にも同情できない。
いいね
0件
面白いけどさみしい
2020年8月30日
映画の予告から興味を持ち作品を探して買いました。濃い内容なので何度も読み返してしまいました。絵が好きというよりは内容が面白いし読みやすく好きです。
いいね
0件
面白かったです。
ネタバレ
2020年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族を焼き殺された少女の復讐劇を描いた物語です。
それぞれの生い立ちとそれに付随する感情がリアルでした。
ただ、二巻以降はかなり駆け足というか、心情なんかを除いた展開だけでいえば主人公が無双するだけになっていたのでそこは残念でした。
結局
ネタバレ
2020年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の喜怒哀楽がよく伝わりました。実写だと妙子は生き残ってたけど…
いいね
0件
ホラーだけど…
ネタバレ
2020年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ グロい表現もあってゾクゾク恐いですが、主人公や周りの子達の環境を考えると致し方ないのかな?と思ってしまう。
結局誰も幸せになれないのかと最期は切なかったです。
定期的に読みたくなる話
ネタバレ
2019年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 救いのない話。読む度に涙が出ます。
登場人物の内面描写があまり描かれず、途中主人公から不気味さすら感じますが、それが作品に良い味を出しています。
虐めの復讐ものは他にも色々ありますが、この作品は、雪のように静かに、淡々と復讐をしていきます。残酷だけど美しい作品だと思います。
し、しんど……
2019年8月15日
もう、やるせないというか、最初から最後まで「おいおい、どういうことなの……」となりました。皆あたまおかしいよ~~(>_<。)
かなりグロいと思う
2019年5月11日
痛々しいシーンも多いし見てるのも辛いです。そして内容も辛い、とても悲しいです。ラストの雰囲気は好きです。
そこまでグロく無いし胸糞悪くもない
2018年12月31日
低評価の人は今まで幸せな人生を歩んでこられたのかな?
漫画で誇張はされてるが、イジメは誰も幸せにならないし、死人もでる事だってある、よくかけた話だと思う。
自分もイジメを受けた経験が有るがこの漫画で救われた部分も少なからずあるので読み手によって評価が全く変わる面白い漫画だと思います。
作者を責める低評価のコメントを見ると、漫画の中に出てきたイジメっ子の親たちみたいな反応でうける。
エンターテイメントとして
2018年12月1日
確かに胸糞悪いしひたすらぐらいんだけど最後まで読むとなんとも言えない切ない気持ちになる。未来への希望とかそれぞれの思いとかが透けて見えた。うまく説明つかないけど、すごく切なくてただぐらいだけの作品でもない。
悲しい
ネタバレ
2018年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 酷いと思う。
まず、人の家に火をつける輩の気が知れない。
全体的に登場人物の頭がおかしい。
デスマッチみたいになるし。
人なんか殺しまくりで人の死体踏んでも気づかないトラックとかもある。
でも絶望とか悲しみとか報復とかを感じるにはとてもいい作品だった。

個人的に主人公がボウガンで攻撃をした瞬間がヒーロー漫画みたいでかっこよかったです。
切ない
2018年5月6日
映画化されたことで知りました。面白いという気持ちは一切なく、春花に次から次へ向かってくる痛みに、心が痛いばかりです。閉鎖された社会の中で起こりうる狂気は、大人の社会に通ずるものを感じます。10代の脆さだけではなく、人の痛みさえわからない人間の恐ろしさ、集団ヒステリーの末路はさまざまな事件を思い起こします。いじめ問題が解決する糸口はまだ見えなくとも、一石を投じた作品であることは間違いありません。押切蓮介先生、春花に感謝申し上げます。映画も必ず観させていただきます。ありがとうございました。
まだ 1巻目 です … ョ
2018年4月19日
この 作品は 少女向け ホラー雑誌 に 掲載 されました。
今は 休刊 の “ ホラーM ” と 言う 雑誌 です。
10代 の 少女 が ターゲット と される 雑誌 でした
当時 自分 は 30代 でしたが リアルタイム で 読んで おりました。

他の 方々 の レビュー は 評判 宜しく 御座いません
ね …
昔 なので ラスト は ほとんど 覚えて おりません
でも 面白かった です。

雑誌 の 漫画 の 中 でも 人気作品 でしたね。

自分 は 久し振り に 1巻 を 読み 全巻 読みたく なりました …。

好奇心 旺盛な 余裕の お有り の 会員様 …。

最後 を 見届けて 下さい。
ヤバい
ネタバレ
2018年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくあるイジメかと思いきや、田舎の廃校寸前の閉鎖社会での陰湿極まりない胸糞悪い話。
突っ込み所満載なんですが、閉鎖社会の田舎では村八分も陰湿ですし、力のないおとなしい子供が追い詰められ我慢し、事件になるのはなくはない話。
人間のクズや異常者ばかり総出演で、総合すると展開が気になる読ませる漫画でした。
実写化はただのエグいスプラッタになると思うので微妙かな。
爽やかなメリバ!
2024年9月22日
思春期によくありがちな過度な憧憬と失望が小さな田舎という閉鎖的な空間で制御できないほどにまでなってしまった結果のような漫画だった。
正直外部との繋がりのないほぼ廃校寸前の学校ってここまでじゃないにしろ異常なことが多い。個人的には、学校の教師と佐山さんが本当に恐ろしくて生理的に無理。人が死ぬことをなんだと思っているのかな、なんでこんな酷いことできるんだろうってずっと思いながら読みました。ただ、人の異常性と殺人の多さにしては、読み切ってしまうと割と悔いがない終わり方だったなとも思います。
安くなってるし買ってみてもいいかも。
いいね
0件
驚き
ネタバレ
2024年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私にとって、こちらの先生はでろでろの先生!と思っていたのですが、こちらの作品は全く傾向が違いました。
こんなに広い分野を描けるのは素直にすごいなぁと思う一方,私には合わなかったのも事実です。辛すぎますって…耐性がないと最後まで行けないかと思います
いいね
0件
胸糞悪いとは正にこれ
ネタバレ
2024年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 生きてる人間が一番こわい。

時代設定がよく分からないけれど、
いくら閉鎖的な限界集落でも、
ここまで無法地帯だったらヤバい。

犯人は村人全員、みたいな、
三毛猫ホームズの回を思い出した。
人目を引く作品なのは確かでしょう
ネタバレ
2024年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子どもも大人もほぼ全員、感情や衝動をコントロール出来ず、極端にこじらせた人物ばかり出て来ます。
非常に残虐な描写、反社会的な行為の描写が多く、私にとっては刺激が強すぎました。
理性のない、他責思考の人物たちの言動に疲れてしまう作品でした。一辺倒だと現実感も薄れてしまいます。

救いのない結末を好む方にとっては、満足度が高いでしょう。敢えて直接的な残酷描写を用いている点でも、人目を引くことは確かです。好まれるかどうかは人によりますが。
泣ける
2024年2月11日
切なく、泣ける。読み終わったあとに、スゴく辛くなって来る。悲しく、深く、とても人間のある、そして奥が深い内容です。
いいね
0件
2022年6月時点 読み放題では完結してません
2022年6月16日
2022年6月時点読み放題では完結してません
コミックシーモアで購入するしかありません
完結とら書いてあるのに紛らわし
作品は面白いです
いいね
0件
なんとも言えない作品⭐︎
2022年6月3日
内容はとにかくグロい殺し合い。。わかってはいるけれど、とにかく先が気になって読み進めてしまう作品。最後まで読んでみても何も残らない…でも購入しちゃった。映画化されているみたいだから、そちらをいつか見てみたい。
いいね
0件
読み手を選ぶ作品
2022年5月25日
ごくごく普通に、特に大きな障害もなく平凡に生きてきた人達には全く理解されないし不快にさえ感じられる作品でしょうね。心の歪さを知っている人にしか受け入れられないと思います。
いいね
0件
そんなでもなかったかなー
2022年4月11日
鬱漫画でよく名前が上がるのでタイトルだけは知ってました。
読み放題の期間限定でみつけたので読んでみましたが、
読後そんなでもなかったかなーと思います。
最初の1、2巻あたりは可哀想で見ていられなかったですが、3巻あたりからは早くやっちゃえ!
と思って読んでました。
私には最後ほろりと涙ぐむ程度でした。
落ちるって事もなかったですねー。
いいね
0件
救いがない
2022年3月17日
読み放題にて。
ここまで救いがないものは久しぶりに出会いました。
田舎で起こる中学生のいじめがエスカレートして犯罪へ。そして同級生同士の殺し合いへ。
狂気の渦に巻き込まれてイヤ~な気分をこれでもかと味わってしまうストーリーでした。
絵が上手なわけじゃないのでリアルなグロさはないけれど、逆に雑なデッサンが雰囲気を出しています。
暇潰しとか気軽に読むと後悔するかも。
いいね
0件
落ちる…
ネタバレ
2022年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 気持ちが沈んでいるときに読む作品ではなかったです…
表紙の絵と中身が違いすぎて驚きましたが…
ひとつの町にこんなに異常な人間が集まってるって、考えたらすごく怖い。親父たちまでみんな異常だし。
あと、包丁ってそんなに切れ味すごいかな…?なんて思ったし、中学生がいきなり包丁やハサミ振るってあんな的確に「そこ!?」っていう部位を切れるものなのか…
リアルと言うよりはグロかったです。
最後まで誰も救われない話でした。
気持ち落ちてる時には読まない方が良いです
ネタバレ
2022年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 気持ちもっと落ちます。ひたすら悲しい。
内容はいじめ越えて最早犯罪です。いじめてる側の子ども達おかしいのって閉鎖的な学校環境の影響はあると思うんですけど、1番は家庭環境だなと。
ただ、正直いじめた子達がやられていくのは主人公の女の子としては少しだけ報われたのかなと思いました、、。いじめた側がノウノウと生きられてるのはしんどい。
陰湿ないじめから犯罪へ
2021年9月2日
まさしくホラーでこわいですね。ここまで虐めるのもすごい、田舎の子達って純粋じゃなかったの、都会だとお受験とかで擦り切れて病んでる子供達というのもわかるんだけど。確かにいじめでなくて犯罪ですね
いいね
0件
復讐の話です
ネタバレ
2021年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がイジメられているシーンが残酷すぎて見るに堪えない部分が多々ありました。
■復讐するのですが、復讐してそれで主人公が報われたのかどうかは微妙です。 見終わっても鬱々とした気持ちか残ります。
いいね
0件
気分が沈みます
ネタバレ
2021年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悪い意味ではなく気分が沈みます。
虐め等今を写してるみたいなそんな感じで考えさせられるような沈み方です。
定期的に読みたくなる本でもあります。
いいね
0件
ネタバレ
2021年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容がとても重かった、主人公の気持ちを考えると辛くなる!最後は良くやった!ってなる
いいね
0件
ハイスコアガール好きな俺、えぇーなにこれ
2021年4月30日
[毎日無料]で全話読んだ。押切先生にはハイスコアガール路線の作品を書いてほしい。悪役キャラのブス顔がひでぇー日野日出志(゚∀゚)キタコレ!!
いいね
0件
考えさせられた。
ネタバレ
2020年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ いじめの題材かと思った。
登場人物達の家庭環境や気持ちのはき違えや自分の保身やらと負の連鎖で構成されてて驚いた。
だからか主人公の家族愛が眩しく見えた?
他の登場人物達がおかしいのは狭い町の地域性なのか家庭環境なのか持って生まれた性質なのか?
怖い
2020年1月6日
内容も絵も怖い読み進めるのに勇気がいる。なんかもっと明るい学校だったらいいなと思った
いいね
0件
本当だったら
2019年8月7日
上手く立ち回ることは難しいけど、復習したくなる気持ちもわかる。
すごく嫌な気持ちになりながら、復習を納得させられます、
いいね
0件
絵が苦手でしたが
2019年7月3日
あらすじが気になる内容で、映画化している事もあり購入ら、
気づいたら全巻購入してました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 押切蓮介
ジャンル: 青年マンガ ホラー
出版社: 双葉社