ネタバレ・感想あり恋チン!のレビュー

(4.5) 353件
(5)
241件
(4)
73件
(3)
29件
(2)
6件
(1)
4件
泣けた〜
2018年7月22日
ソフレ部下に収録されてるお話が代表作です🙂すごく切なくて温かく癒される作品でした😩正反対の2人ですが、お互い惹かれるのが分かるなぁ〜😄幸せになって良かった😉加美のお母さんがすごく素敵だった😩幸せにならなきゃね😊
ソフレ部下からきました。
2018年7月1日
2人とも優しい人ですねー。結果は読めますが、その過程がいいです。
いいね
0件
切なくてドラマチック
2018年6月24日
攻めがアナウンサーという設定が活きているドラマチックなストーリーでした。味音痴で明るい攻めがとにかくかわいく、いざという時の男らしい面もあってとても良かったです。受けはかなりネガティブですが、自分とは正反対で明るい攻めに惹かれるのが分かるし、過去の辛い経験から攻めのことを好きになってはいけないと葛藤するのが切ないです。健気な受けが幸せになれて本当に良かった。
いいね
0件
よかった
ネタバレ
2018年6月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ファーストバイトは切なすぎて泣いたので続きがあってよかったです。今回もかなり泣きましたが最終的には加美くんが報われて幸せでした。
お料理男子
ネタバレ
2018年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他作品に収録されている短編の続編のようですが単体でも読めます。味音痴の新人アナウンサー和気×お料理男子の加美のお話。突撃グルメレポで自宅に押しかけられて以来、和気とお弁当を分け合うようになった加美。加美がこれまでに何度もゲイであることで辛い思いをしていて切ない。単純な和気と過去の経験から身を引くことばかり覚えてしまっている加美、一度は離れた二人が互いを想い合っていて胸が痛くなります。それにしても美味しそうな料理と美味しそうに食べる和気の相性が抜群でお腹すきます。公開告白も上手くいきすぎだけど幸せなので結果オーライです。お母さんの愛情も暖かくてじんわり。幸せになってよかったーと心から思える二人でした。
よかった!
2018年5月30日
2人がほんとうにかわいくて、何度も読み返してしまいます。
ハッピーエンドです。
料理がたくさんでてくるのですが、そちらもとてもおいしそうです。
きゅんきゅんするし、あああ!とちょっと切なくなる部分もあって、最近読んだ中ではかなりのお気に入りです
いいね
0件
いや買ってよかったです。
2018年5月29日
きゅんきゅんしました。
内容がよかったです!
キャラ設定も良かったです。満足感いっぱいです!
レビュー書きたくなっちゃった!
いいね
0件
うるうるしました
2018年5月28日
ファーストバイトで、切ない終わり方だったので加美くんふびんだったんですけど、自分の趣味の料理が和気くんとの出会いとその後の関係繋いでくれましたね。お母さん想いの優しい気持ちの持ち主、ゲイだと告白しても大きい心で受け入れてくれたお母さんの懐の大きさは加美くんに受け継がれたものなのかな?なんだか素敵なドラマを見た気分でうるうるきました。
久々に大泣き
2018年4月28日
「ソフレ部下」に短編として入っていた「ファーストバイト」が大好きだったので、続編が出てうれしかったです。前作を読んだ時も泣いちゃったけど、続きはちょっとせつなくて、最後には幸せが待ってて、胸が締め付けられる場面がいっぱいあってもっと泣けました!
意外な視点からの展開だったけど最高!
2018年4月19日
そういう入りからかっていうので、思わず惹きつけられてしまって…えっ えっ😩 ああ〜😩 切ない気持ちが素敵に描かれててすごく良かった!
いいね
0件
前作とセットがお薦め
ネタバレ
2018年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私、暗くてしんどい話が大好きなんですが、でもそれは救いとセットが前提なんです。そういった意味でこの作品はドンピシャでした。「ファーストバイト」は既読だったんですが、こちらがその続編であると知らずに読みました。最初読んでて、あれ?このお弁当の流れはどこかで見たことあるような?なんて思いつつ読み進めていた次第。佐倉君登場で、あー・・・みたいな(^^ゞこちらのお話だけ読んでも問題なさそうでしたが、できれば前作(ソフレ部下)とセット読みがお薦めです。蛇足ですが、佐倉君は「あの」お嫁さんとうまくやってるみたいですね。彼もまた良い人。
泣きました
2018年4月9日
前作ソフレ部下に載ってた短編ファーストバイトの加美くんのお話。
こんなに泣けるのかってぐらい泣いてしまった
加美くんが切なくて切なくて我慢強くてなんかもう辛かったけど
幸せの味がわかって幸せな笑顔見れて良かったです。
幸せな気持ちになりました
2018年4月7日
2人の関係だけではなく、家族や食の暖かさも描かれていて色んな感情が生まれる作品でした!特に色々な葛藤からくる加美さんの行動に胸が締め付けられ号泣しました(TT) おすすめです。
攻めが可愛い!
2018年4月5日
受けがちょっとうじうじしてるけど、攻めの性格がめちゃくちゃ明るくて何でもギャグにしちゃってバランスが良かったです。笑えて切なく幸せなお話です!
いいね
0件
癒される!
2018年4月5日
幸せすぎだ!泣けるBL中の「ファーストバイト」の続きを読める何てよかった!すごく満足です!
拗らせ系男子の物語
2018年4月1日
料理上手で人が苦手なゲイと味音痴でトンチンカンな食レポするアナウンサーという風変わりに組み合わせだけど、お互いに心に傷を持つ者同士。
初めはただ勢いだけのアナウンサーの和気に流されながらも同棲する展開に『え?』って感じだったけど、幸せ展開になるなら良いのかなぁ…と思っていたら、拗らせ系男子はあくまでも拗らせ系。
紆余曲折有るけれど、お互いに心の拠り所に行き着きまでがセンチメンタルな感じで良かったです。
拗らせ系男子はイイっすね。
いいね
0件
良かった…!
2018年4月1日
短編も最高に好きな感じだったんですけど、加美さんか幸せになれて良かった…!和気くんのストレートな正直なところがいいんだね…短編でもいい人だな〜と思ってた剛くんがやっぱりすごいいい人で良かった。
いいね
0件
すっごく泣ける!
ネタバレ
2018年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他の方のレビューにもある通り「ファーストバイト」の続編。ほんと幸せになって欲しいって思ってましたが、ハッピーエンドでよかった!末永く幸せにって思っちゃいます。
いいね
0件
泣きました
2018年3月31日
よしくんが幸せになって欲しくて、切なくて泣きました…
読みながら涙が溢れてきて、我ながらびっくりしました。
よしくんがずっと幸せでありまふように!!
いいね
0件
続編知らず レビュー様々♪また泣けたT^T
2018年3月29日
「ソフレ部下」内の 泣けた短編「ファーストバイト」の続編〜( *´艸`)

全然知らなくてみなさんのレビューで知り、そのままポチッとして読めました〜!与士郎くんやったね!幸せになれた。泣けたわぁ。和気くんの切なさにも泣けちゃったよ。

佐倉さんとは友人関係でいる事に決めたアノ痛切なラストシーンから三年!

味音痴イケメンアナ和気くんと出会い同居。手作り料理と共に育む愛情が良かった。
与士郎くんの臆病さにも磨きがかかって、離れ離れの間の和気くんの憔悴ぶりとか…もう心配でハラハラ〜与士郎くんの諦めの達人さがホントに切なくて…真っ直ぐな和気くんは決める時は決める男だった!

これから存分に幸せの味を楽しんでくださいっ♪お母さんと和気くんが会うところ見たかったなぁ。お母さん元気になるよね〜!まさか続編を読めるとは思っていなかったので嬉しいです。
いいね
0件
ネタバレ
2018年3月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ こじらせ的で離れた時はどうなるかと思ったがテレビであんな告白するとは思わなかった。
いいね
0件
かわいい!
2018年3月26日
加美くん、健気でかわいかった。あらすじを読んで気になってて、もともとの短編を読んでから読みました。やっぱりソフレ部下に収録されているファーストバイトを読んでからの方が物語の背景がわかります。攻めの和気くんも素直で優しく、ふたりが幸せになって良かった。
いいね
0件
納得の高評価
2018年3月25日
とっても気持ちが温まりました。じめじめぐるぐる考えちゃう人には、何にも考えずに行動しちゃう人がいいですよね。和気くんのワンコぶりが本当に可愛かったです。
いいね
0件
読み応え
2018年3月25日
ソフレ部下のファーストバイトから読んだけど、まぁ読まなくても別に大丈夫な感じではあった。自分的には。でも、ソフレ部下は面白かった。ちなみに。心理描写が細かくて、説得力があり、そういう意味で読み応えがあった。食は生きることに不可欠で、他者とのコミュニケーションにも深く関わる。作った方にも、それを食べた方にも、それなりに情がわくものだと思う。だからこその沸き上がる共感が、この作品には感じられた。
加美さんが幸せになれて良かった!
2018年3月25日
表紙の可愛さとあらすじに惹かれて購入しました。加美さんの健気な所も和気くんの無邪気で素直な所も凄く良かった!絵もストーリーも最高で途中からキュンキュンと涙がとまりませんでした。二人が幸せになれて良かった!もっと二人の幸せっぷり見たかったなぁ~
何回も読みかいしたくなる作品です。
大好きな作品
2018年3月24日
になりました。レビューの多さに気になって、ファーストバイトから読みましたが、すごく良かったです。
加美君の優しさと切なさには泣けました。和気君と出会えて本当良かった。
グルメマンガって
2018年3月24日
苦手なイメージあって、しかもそれがBLって…と思ってたけど評価いいので試しに購入
和気の無邪気な可愛い食べっぷりや
加美の身を引こうとする健気な姿に引き込まれました
絵で心情がわかりやすくて読みやすい
途中までどっちが上かと思いますが和気が上です
ソフレ部下に入ってた短編の彼
ネタバレ
2018年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続編です。ありがたいーー!幸せになれてよかった。。と同時に、わかってて結婚しちゃった友達になんかもやっとした。
泣きながら読むべし
2018年3月21日
ファーストバイト、既読でした頭からすっ飛んでおり「この子知ってる!この健気な子知ってるよ〰!」と途中で自力で思い出しました。加美君、前作から変わらず本当に健気。そんな彼が報われて本当に良かった。しかも無理なく少しずつ、しっかりと。脇役さん達も良い味だしてました。読みごたえのある良作だと思います。
加美君良かったです。
ネタバレ
2018年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「ファーストバイト」を読んだときにとても切ない思いをしたので、あの加美君の幸せな姿が見られて嬉しいです。田口君、大人になっても人の性癖ってそんなに気になるもなのか、それとも自分にそのけがあるのが認めたくないから意地悪を言うのか?いとこの何気ない言葉も加美君を傷つけているんだろうと思うと堪らなくなりました。それでも無神経だけど強引な和気君が加美君を幸せにしてくれるようなので良かったです。
まさか続きが読めるなんて!
2018年3月19日
「ソフレ部下」収録の短編「ファーストバイト」ページ数は非常に少なかったのですが、とても切なくて大好きでした。なので今作で加美さんが幸せになるのを見届けられて凄く嬉しかったですし、和久くんのキャラも良かったですし、話自体も読み応えがありました。是非「ファーストバイト」を読んでから今作を読んで欲しいです。そこで注意点ですが「ソフレ部下」に収録されているもう一つの短編「片っ端からぜんぶ愛」は「片っ端からぜんぶ恋」の続編なので、そちらを先に読む事をオススメします。つまり「ファーストバイト」を読もうとすると「片っ端からぜんぶ恋」も買わないと、と言う事態になります。ちなみに「片っ端からぜんぶ恋」は表題作なのにページ数は30pくらいしかありません…。
よかったよォ!!
ネタバレ
2018年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ファーストバイトの続編と知り購入です。
ソフレ部下の中の短編のお話ですね。
与士郎のその後ですが……
よかった!本当によかった!
すんなりと、トントン拍子に進むんじゃなく、
ちゃんと紆余曲折して落ち着くところに落ちつく。
うるうるしながら、読んでしまいました。
幸せになってほしいと願うばかりです。
うわー、これはいい!!
2018年3月18日
泣ける泣けると皆さんが書いているので、期待しすぎるな自分…!と思いながら読みましたが、、泣けました…!
前作「ソフレ部下」は結構前に読んでいたので、復習したらこちらの短編も泣ける泣ける。レビュー読まない人もいるでしょうし、こちらの作品の紹介文にも、短編の続編であることをしっかり明記していた方が読む方に優しいですね。
ともあれ、本当に加美くん良かった…!!と心から言いたい。業界を知る者からすると多少ヒヤリとするポイントはありましたが、それはそれとして。久しぶりにポロポロ来たので大満足でした。
味音痴イケメンアナウンサー×恋を諦めた料理上手ゲイ
2018年3月17日
「恋チン!」全5話
コミックス「ソフレ部下!」収録「ファーストバイト」主人公・加美と突撃訪問の食レポアナウンサー・和気のお話。他レビュアーさん達のコメントを参考に「ファーストバイト」を読んでから「恋チン!」を読みました。…泣けました~!!やっぱり前作の切ない恋をした加美の姿を知ってから読むと、読後あぁ、本当に良かった(泣)!!と満足感が増すと思われます。ずっと孤独だった加美がこれからどんどん知るであろう幸せの味。共有できる相手に巡り会えて本当に嬉しくなりました。今作品は読んで良かったなぁとしみじみ思った作品です。描写は見えない感じでした。

「しあわせの朝ごはん」描き下ろし9ページ
和気アナがいくワクドキ同棲生活。

「あとがき」1ページ
「シーモア限定収録サイン・イラスト」1ページ
これ好きでした!
2018年3月17日
前作で短編の中にあったお話の続きなんですが、和気あいあいコーナーの振り付けに笑えます。受けのその年まで日雇いで何年も1人だったのかっていうのが寂しすぎる。味覚障害も悲しいし。ホモファビアには慣れない…。生中継で気持ちを伝えるシーンはとても救われます。ハッピーエンドなのでカキネさんの中で1番好きな作品です。
また泣いた!!!
2018年3月17日
『ソフレ部下』に収録されているたった16ページの短編『ファーストバイト』で泣かされた皆さん!!続編ですよーー!!!…はぁもうまさか続編が読めるなんて思っていなかったのでめっちゃ嬉しいです。だってね、受けの加美くんがめちゃくちゃイイ子なんです。前作の短編の時からやっぱりどこまでもどこまでも優しい子で、その優しさに今作でもまたもや泣かされました。加美くんの幸せを願う私はもはや親目線。なので、正直サンプルページを読んだ時は攻めの和気くんに対して、ん?こんな無神経で厚かましそうなヤツにうちのかわいい加美くんはやらんぞ!!ぐらいに思っていたのですが、和気くんも一生懸命でイイ子だった!(←チョロい) 全体的にストーリー重視でエロはほぼないんですが、あの加美くんが乱れてるっていうだけでもうね、充分ですよ私は(笑)。ちなみに前作未読でも大丈夫ですが、前作を読んでからだとキャラへの思い入れや感情移入がより深まる感じかな。※修正はあからさまなブツの描写はほとんどないので気にしなくていいかと。
加美くんのその後が!
2018年3月16日
是非とも前作「ファーストバイト」と併せて読んで欲しい作品です。加美くんの切ない思考に涙しました。突撃アナウンサーの和気くんとの出会いが加美くんの生活に変化をもたらすのですが、孤独な彼の様々な諦めが苦しくて悲しい。描き下ろしまで読んでこそ本当にホッとする幸せを感じられる作品でした。
せつない
2018年3月16日
「ソフレ部下」にある短編「ファーストバイト」の続編になります。今作「恋チン」だけでも話は通じると思いますが、個人的には「ファーストバイト」読んでからをおススメしたい。今作、私はもう、加美さんがせつなくて堪らなくなって読みながら泣いちゃったんですけど、前作からの流れを知るとより一層切なさが込み上げます。
加美さんは日陰者根性が染みついてて自分では相手を幸せにすることが出来ないと思っている(思いこんでる)けど、ゲイだからとか関係なく加美さんの優しさや奥ゆかしさは彼本来の人間性だと思うから、そこに惹かれる人が現れてもおかしくないよね。
テレビの生中継での告白。すっごくすてきでした。胸に染みました。加美さんほんとに良かったね。。幸せになってほしい人だなって思うから。
まさかの続編!!
ネタバレ
2018年3月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『ソフレ部下』に入っていた短編『ファーストバイト』の続編でした!!ファーストバイト読んでめっちゃ泣いたなぁ。今回も泣けました。自分は世間でいう普通から離れていて、家族も子供も持てないというネガティブな与士郎が切なすぎて切なすぎて…和気くんの明るさが光をくれてます。そして母への愛情や言葉が胸に刺さりました。そして佐倉も出てきます!イイやつです!!
エロはカネキ先生らしい感じであります。与士郎の乱れっぷりはエロいです。
加美君が幸せになれて良かった。
2018年3月15日
ファーストバイトの主人公、加美君のその後のお話。単独でも読めますが、お話自体が続いているのと登場人物もほぼ同じなので、ファーストバイトを読んでから今作を読んだ方がよりハマれると思います。ゲイであることを揶揄され、職場で孤立している加美君の家に突撃してきたリポーターの和気さん。グルメリポートで食べた加美君のご飯がきっかけとなり関係が始まります。ファーストバイトの時と同じような流れ、過去のトラウマ等で色々諦めようとする加美君が見ていて辛かったけれど、ハッピーエンドを迎えられて本当に良かったです。しかし和気さん、あの身体の何処にあんな量のご飯が入るんだ(笑)表紙の雰囲気とは違い、中身はシリアスめです。
作者買い(2巻出てびっくりした)
2018年3月15日
『ソフレ部下!』収録の短編「ファーストバイト」主人公の話です。まさか続編出るとは……元の話は未読でも問題ないですが、読んでいると見方や感動が違ってくるかも知れません。お母さんはきっと昔から気付いてたんだろうな。相変わらず、登場人物が過去を乗り越えていく話が得意な方です。ただ今回は所々が少し中途半端な印象。職場の田口は仲良くしたいだけかな。ファーストバイトで泣いた方は是非。それにしてもラスト、和気さんの作った味噌汁w

[追記]まさか2巻が出るとは…………和気さんの味覚がどんどん育ってる。皆それぞれ秘めた大事な軸があって、諦めたり諦めきれなかったり、足踏みしたり踏み出したり、一つずつ答えを見付ける……前後編の集まりだけど、そんな感じ。全ての始まり『ファーストバイト』のアンサー編があります。加美さんが職場の皆とちゃんと仲間になってて、それも良い……本当に好きな作家さんです。あと、酔ってる加美さんの破壊力がヤバいです。
ファーストバイトの続き
2024年4月20日
「ソフレ部下」の短編「ファーストバイト」の続編。カキネさん好きで作者買い、独特な、少年漫画風な作風…な気がする…。本作、ファーストバイトがキラリと光る素敵な短編だっただけに、長編にして大丈夫か?って不安もあったけど、恋に臆病なカミがゆっくりと自信を取り戻して愛すること・愛されることを受け入れていく、これまた素敵な話でした。ワキも最初はサイコかと思ったけど、カミと触れ合って人間的な愛情を取り戻して、気遣いなども覚えて成長して、いいね。あと、好きな人と最後に体をつなげて、別れる…って、好きな展開…あれたまらんかったです。
おもしろい
2023年4月15日
アナウンサーの和気×現場勤務の加美。
加美がゲイで和気はノンケ。
加美が健気で和気が天然ぽく、2人のやりとりがとても優しくて読み心地よかったです。
和気が天然で人気者で悩みなんてないのかと思わせて、意外な悩みがあり、そこを加美の料理が解消していく感じがとても良かったです。
加美の同僚や元同僚もわりとでてきて、多少ウザい感じはありましたが、上手に絡んで話にメリハリと面白味をだしていました。
いいね
0件
有名人(アナ)×一般人いいですね~!
ネタバレ
2023年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ご飯とBLという私の大好きな題材がミックスされていました。田口まじで性格悪!って思ってみてましたが、2巻の最後にどうしてあんな態度をとっていたか書かれていました。田口が同僚とスピンオフ的にくっつきそうでした。スピンオフは好きじゃないんですが「この流れならいいかも!」ってなりました。たくさん食べる和気アナがかわいいです。2巻はちょっと「番組として大丈夫?」みたいな不安な点がチラホラしましたが、全体的に話は良かったです。お弁当やご飯の絵は普通です。
生きることは食べること
2023年3月26日
人気アナウンサーと料理男子のお話。
初めは切なくも急展開な流れでしたが、二人の関係性や心が向き合っていき、周りも変化し、後半盛り上がります。

生きることは食べること。
食事に焦点が当たっていて深かった。
人生においていろんな味を経験すると、より深みが増すのでしょうか。

ストーリー◎後半がいいです。
画力○
キャラ◎
エロ◎見えませぬ。かわいい絵なのにスピード感あり。これはこれで満足。
「食」が繋げる恋💕
ネタバレ
2022年4月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新人アナウンサー:和気と、年上な土木作業員:加美との・・・段々と恋が始まるステキなハートフルラブストーリーです(^^
設定からするとどうやって繋がる?!ってなるんですけど、それはもう大胆奇抜な出会いなんです、はい(^^;なんか懐かしい「突撃!〇の晩ごはん」みたいな番組で突撃される加美・・・で家メシを和気に食い尽くされるわけなんです(^^;あり得なさそうなんだけど、とてもインパクトあり♪
加美は最初結構暗い雰囲気で、職場でも割と独り・・な感じなので、この先どうなっていくのか?重い系なのか?って思ってたのですが、多少はね、過去話とか片恋の同僚話とかネガティブなところもありますが、全体を通してみたら明るくハッピー♪の割合は多いかなと思います✨愛のあるエチもあるしね😄
1巻では2人の出会いから色々と乗り越えて恋人になるまでを、2巻では同棲生活が始まってからの色々を描いていますが・・・2巻のほうがドタバタな雰囲気で楽しいですね・・・しかも後半・・・加美の同僚:田口がまさかの・・・?!な面白エピあり(^^;
そもそも和気って結構KY・・なんですよね(^^;思ったことをそのまま口に出して言ってしまうので、よく言えば正直者・・なんですが誤解を受けやすい人。でもきっと長く一緒に居たらそのほうが解りやすくていいのかも知れない(^^表裏が無いほうが楽ですもんね♪そんな和気にもちょっと寂しい過去があり・・・ちょい泣ける・・でも結果「幸せな食卓」で優しい気持ちになります(^^
元々は作家さんの「ファーストバイト」という作品から来てるスピンオフらしいのですが・・・読まなくても問題なく楽しめましたね・・・気になりますけどね、そちらも(^^;「ご飯」ってホント大切。ましてや「誰かと一緒に食べるご飯」はもっと大切ですよね✨そんな温かい幸せが詰まった作品です(^^
スピンオフ
ネタバレ
2022年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほんわかしていて良かったです。
無神経な攻にちょっとイライラしますが…。
最後の最後で判明して、落ちたの同僚のスピンオフ希望です。
いいね
0件
ガテン系の受けちゃんて新鮮ですな。
2022年2月20日
攻め様の明るさが微妙に怪しいと思ったら、2巻で納得。なかなか個性的なお母様がいらっしゃったのね。
1巻の後半くらいから、受けちゃんの同僚たちが気になりだし、あー!やはり、作者様も放って置けないわよね!と納得のBLドミノ!!今後も楽しみにしております。
味に鈍感なワキくんが「特別」と感じる料理
2021年11月11日
ヒトの感覚っていい加減なんだなーってよく判ります。
特別な思いがあれば、その人に関することはあまねく特別になったりしますよね。
そういうことを大切に思った二人のお話はとても魅力を感じます!
いいね
0件
だんだんハマる!
2021年8月8日
最初の辺りは和気くん(攻)の突き抜けて明るい感じや無神経にも見える行動にあまりハマりませんでした。でも、読み進めていくうちに少しずつそんなところも真っ直ぐな和気くんの良さなのか…?と思い始め、最終的にはアリだなと感じました(笑)加美さん(受)も同様、最初は暗い感じのキャラクターに馴染めなかったのですが、最終的にいい感じにハマりました。
穏やかな感じのする作品です!癒されたいときに読むといいかもしれません。ただ、細かなところが気になる方はあまりハマらないかも…?
いいね
0件
良き
2021年6月26日
表紙が素敵で購入。
絵がかっこよくていいです。
ストーリーがしっかりしていて読み応えがあります。
エロが少なめでした。
いいね
0件
弁当男子
2021年5月13日
攻めがアナウンサーの設定で、ストーリー的には面白かったんですが、もう一捻り欲しかったです。あと、受けが暗すぎて…なので星一つマイナスです。
いいね
0件
田口に全て持ってかれた‼️
ネタバレ
2021年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ あんなに自分に自信がなかった加美さんが恋をしてどんどん人間的に成長していく姿が素晴らしかった…と言うところで最後のおまけの田口とメガネで全部そっちに持ってかれてしまいました!
田口とメガネの続きを激烈希望です!
いいね
0件
面白かった😊
2021年5月8日
初めての作者さんでしたが、読みやすくて面白かったです😊主人公二人と登場人物が楽しくて、この先も読んでみたいと思いました。
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2021年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ エロはホントに少なめだけど、作中出てくる食べ物を見てたら本当に美味しいそうで、美味しそうに食べてる和気が可愛い。無事に付き合えるようになって良かったよ。続き買います。
いいね
0件
良かったです
ネタバレ
2021年4月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほのぼの、というにはトラウマだったり親子関係だったりと色んな問題がありますが、それでも大人な二人がとてもかわいくて、2巻の最後まで一気に読んで幸せな気持ちになりました。
田口くんのその後が気になります。
いいね
0件
なんだかホッコリ
2021年4月11日
イロイロありそうな2人ですが、自然なようにまた元のイチャイチャカップルに戻ってます。スゴくナチュラルで好きです。和気くんがやっぱりいい男ですね。
いいね
0件
胸キュン
2021年2月18日
攻めと受けの関係がたまらなく素敵でした!
うだうだ悩む時期を乗り越えてくっついた時はたまんなかったです……0…
いいね
0件
絵は好みじゃないけど
2021年1月28日
攻めの秘密とか、一直線な感じが良かった!
前作を読んでいたので、それに繋がっていて良かったです。BLとしてはそこまで好みじゃないけど、ストーリーは素晴らしかった。
いいね
0件
好き
2020年12月26日
思ってたよりもストーリーが重い気がしました。一途な子めっちゃ好きです。見ていてほっこりします。
いいね
0件
食べるって大事
2020年12月5日
食事をする、生きてる以上避けて倒れない当たり前の行動が2人をつなぐー。だからこそのリアルなんでしょうか。
少し忙しい感じもありましたけど(多分絵柄のせい?)内容は読むほどに深さを増すような感じで面白かったです。
食べ物、食べるシーンが多かったのでもう少し料理の絵がはっきりしっかり綺麗に見えるともっとリアルさが増したのでは?と思いました。
いいね
0件
思ってたよりも
2020年12月1日
切なかった。きゅんきゅんしました。というか、ずーっと胸が痛かった感じ。性的マイノリティだから友達がいないんじやなくて、友達がいないから孤独を感じるのでもない、ということを教えてもらった気がします。攻めがちょっとアホな子だけど、真っ直ぐなアホだからきっと受けにも伝わったんだろうなって思います。まだ1巻しか読んでないけど、一応完結してる感じはあるかな。エッチもあるけど、結構あっさり目です。2巻も楽しみ。幸せになって欲しいなぁ。
いいね
0件
ごはんが食べたくなる
2020年11月30日
おいしくて、優しい、前向きになるお話でした。
和気さんのぐいぐいいくところが良いです。
いいね
0件
1巻が良かったので
ネタバレ
2020年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻も購入しました。個人的には1巻の内容のほうが面白かったかな〜。作画がシンプルで綺麗です。
いいね
0件
ほっこり
2020年11月5日
料理系漫画にハマってたのでほっこりする作品に出会えて嬉しいです!
いいね
0件
ラブラブ話しでした
2020年11月4日
和気母登場。コメディに磨きがかかって、ラブ度が増して、楽しくよめました。
いいね
0件
初めての作家さんでした
2020年11月4日
試し読みをすると、加美が作るお弁当が美味しそうで、惹かれました。
アナウンサーの和気との出会いも自然でいいです。
でも、ゲイという事で孤独を感じている加美が切なく、和気の無頓着さで最初はすれ違います。
2巻が楽しみです。
いいね
0件
美味しそう!
2020年11月2日
味音痴、という設定なのにカレーが好きだったりお味噌汁食べたかったりがよくわからなかったです。好きな人=かみさんが作るから美味しいって感じるってことなのかな?と思って読み進めることにしましたが…。お互いに好き合っているのを気付く過程や社会人だからこそお互い身を引いてしまうところなどはリアルでよかったと思います。続編も読みたいです。
いいね
0件
ご飯がとても美味しそう
2020年10月31日
一緒に食べる事が幸せ、に同意です。誰と食べるかって本当に大切な事だと思います。
1巻では意地悪な役回りだった田口さん。2巻でのスピーチの時の1コマ、目を押さえていたけど泣いてるのかな?田口さんのこんな姿が見れるなんて…。
田口さんのスピンオフ読んでみたいです。
いいね
0件
絵が可愛い
2020年10月30日
絵が可愛くて、試し読みして購入。加美さんも和気くんも可愛い。料理を美味しく食べてくれるなんて幸せだと思う!何気ない幸せが大事なんだと思います!続き読みたい!
いいね
0件
1巻の感想
2020年10月30日
意外と登場人物が良い人ばかりでイラっとしない。受けが自己評価低すぎるのがハラハラしますが臆病になるのも共感できるので問題なし。ご飯がメインっていうより食育・家族愛の表現手段としての食って感じで飯テロにはならないかな~。190P。
いいね
0件
幸せになれる😊
2020年10月29日
短編から、読んでます。続編出るなんて思ってなかったので…嬉しすぎます。次は スピンオフ作品を お願いします。
いいね
0件
2巻でるなんてうれしい!
ネタバレ
2020年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ あの切なかった短編から、カミさんが幸せになってくれて、ほんとに嬉しい。家族ネタってどうだろう?と思ったけど、重くならずにお互いを支えあってて、よいカップルになったなーと感無量。よしくんの成長がうれしいです!
いいね
0件
久々の2巻が
ネタバレ
2020年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 出るまで…1巻の途中まで切なくて読み返しが出来なかったから久々に読み返しました。ラブラブになってからの色んな事を二人で乗り越えてくる過程も丁寧に描かれて好きな人とで食卓囲むって、とても素敵ですね~、あと和気くんの食べっぶりにこっちもお腹が空きます(笑)周りのキャラも味がある、田口さんのお話も待ってます!
いいね
0件
加美と和気
2020年10月5日
「ソフレ部下!」に収録の「ファーストバイト」のお弁当男子・与士郎のその後のお話なので、
前作を読んだ方がキャラに愛着をもて、より本作にも感動できるのだと思いますが、ストーリーは前作未読でも大丈夫です。
ちょっ気になることがいろいろでスッキリしていないものの、
美味しそうに食べる姿に、お母さんの優しさに、恋チン!タイトルに、癒され要素におまけよっつです。
ファーストバイトはまたの機会に~

電子2018/3/10/全190p(#01~06+描き下ろし9pしあわせの朝ごはん+あとがき絵有1p+シーモア限定1p)
いいね
0件
良かった!
ネタバレ
2020年6月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 過去のトラウマも乗り越えて、ハピエンで何より!
もっと二人のイチャイチャが見たいなぁー。
良かった!
2020年4月26日
面白かった!
切なさあり、エロありです!
美味しそうなお弁当で、読んでたらお腹空きました!
いいね
0件
美味しそう
2020年3月3日
受けも攻めも可愛くて好き。それに受けの作る料理が美味しそ~他の単行本のときにあったお話ではこの受けがちょっと切なかったけど、今回幸せになってくれて良かった
いいね
0件
胃袋を掴み、掴まれ、恋に落ち
2020年1月24日
味オンチの大食いってつらそう。
ストーリー重視の作品でノンケアナウンサーが加美さんに惹かれていく過程がよかったです。
加美さん、カレーライスには、こだわりが強そうですね。
いいね
0件
じわじわと、
2020年1月24日
お互いの気持ちを受け入れていく感じが良かったです。幸せになってくれて良かったです。
いいね
0件
無題
2019年12月2日
控えめな加美さんがとてもいじらしかったけど、胃袋を掴むっていうのはこういう事なのかなぁーと思いました。
いいね
0件
料理上手
2019年9月29日
で健気なかみさん、ほんと可愛い!わき君も胃袋つかまれてメロメロになりますね。
読んでるとお腹すいてくるハピエンでかわいいお話です。
いいね
0件
設定がユニーク
2019年8月16日
突撃となりの晩御飯系出会いエピソードは新しいな…(笑)胃袋をつかまれる話で、エロさは控えめ。あたたかく、良かったねと読み終えられる作品です。
いいね
0件
短編の続編
2019年8月15日
これだけでも読めるのですが、前日談の『ファーストバイト』を知っていると感慨深さが増します!
加見さんが幸せを求めてるのに消極的・自虐的で、それが相手にも残酷な事してる結果になって…な人なのですが、前作を知っていると「いや、そうもなるよね…」と思えました。そんなタイプだからこそ、猪突猛進で、図々しいくらい懐いてくる和気さんでないと引っ張り上げられないよなーと、組み合わせ的にも納得。和気さん可愛いです。
ご都合主義なところとか、現実ではあり得なさそうな部分もあるにはあるのですが、最初のアポ無しで個人宅に押しかけてご飯を山程掻っ攫ってくという時点で非現実というか、マンガでならよく見る世界観で読めば良いんだなと思って読め始められたので、個人的にはあまり引っかからずに読めました。
いいね
0件
美味しそう
2019年8月2日
飯もの漫画は世の中にたくさん溢れてますけど、この作品は特に美味しそうです!
いいね
0件
きゅんとした
ネタバレ
2019年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 過去に告白をしたために周囲から冷たい目で見られた加美さん。誰も一緒に食べてくれないのにいつも大量の料理を作ってしまう。そんな時味音痴のリポーターと出会い、やがて恋をしてしまう。切ない場面もありハラハラしましたがストーリーはしっかりしていて面白かった。
いいね
0件
٩(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و
2019年5月30日
絵がとても綺麗でした!途中とんでも展開になって少し萎えたけど、そこ以外はとても良かったです。
いいね
0件
焦れったい
2019年5月27日
過去のトラウマから塞ぎ混んで身動きが出来ない受けに率直な物言いが問題な攻め、お互いに気になったるのにすれ違いすれ違いでもぅ焦れったいです!ハッピーエンドになるまでの盛り上がり是非読んでください。
いいね
0件
幸せ
ネタバレ
2019年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 料理上手な彼氏。胃袋つかまれ、最後は幸せになれて良かった。先生の漫画を初めて読みましたが、ストーリーも面白かったです。
いいね
0件
泣ける~!!
ネタバレ
2019年5月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高評価で割引になっていたので購入しましたが買って正解!!途中、胸がキュー~ーーーって苦しくなりましたがスゴく素敵な話です。ハッピーエンドで本当に良かった♪
いいね
0件
もどかしい
ネタバレ
2019年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一緒に食べる人がいないのに、いつも沢山のお弁当を作る加美さん。そんな加美さんの所に偶然にも突撃食レポの和気さんが。そこから始まるお話ですが、過去に辛い思いをした加美さんは常に気持ちにストップをかけてるし、和気さんは鈍感だし。なかなか先に進まなくてもどかしいですが、だからこそ結ばれてホッとしました。これからイチャイチャするんだろうなぁとにやけてしまいましたー。
いいね
0件
素敵な結末で良かった。
ネタバレ
2019年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 味音痴なのに食リポしてるアナウンサーや、ゲイだからってあたりのキツイ職場等、ちょこちょこ気になる点はあるものの、それが気にならなくなるくらい素敵な結末でした。
受けのお母さんがグッジョブでした。
いいね
0件
食べるもの
ネタバレ
2019年4月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 触りたい、だめ?いや、触りたい!
もいいのですが、その直後の
押し返した時にそっと頭に添えてる手!
男同士とかだとゴツン!といきそうなところなのに
優しさが詰まってました...冷凍タッパーに手紙なんてお母さんでもできません!
佐倉のくだりが納得いかずモヤモヤしましたが
よしよしメシ、いいですね♡
いいね
0件
面白かった
2019年3月17日
味音痴の設定だけは最後まで腑に落ちなかったけど、ストーリー好きでした。
いいね
0件
「ファーストバイト」続編
2019年1月18日
「ソフレ部下!」に収録されている短編「ファーストバイト」の主人公のお話。
短編のほうは未読でも大丈夫ですが、そちらを読んだ後だと感慨もひとしおだと思います。前作が本当に本当に切なかったので、カキネさん、加美くんを幸せにしてくれてありがとう、って感じです。
(≧∇≦)b
2018年11月25日
ごはんだからかすごくあたたかーーーくほっこりする読後感でした。
大丈夫なのか?
2018年11月17日
おいしいごはんがでてきてほんわかしあわせって話かと思ったのにちょっと重めのお話でした。ふたりの馴れ初めなど和気くんのアナウンサーとしての仕事ぶりに引っ掛かります。
いいね
0件
餌付け系
2018年11月9日
美味しそうなご飯と可愛い主人公たちに癒された。絵が綺麗なので本当見てるだけでも楽しめる。ただ、自宅に突撃取材とかそれどんな拷問だよ…って、たまにリアルと重ねちゃうと気持ちが冷めるから、気にしないように読んだ感はある。
いいね
0件
ホッとしました
2018年11月3日
短編が切なくて心に残っていた作品。キュンとしたし、心が温まりました。
いいね
0件
料理とか家族とか
2018年11月2日
料理上手の加美と、グルメレポーターの和気のカップル。
料理がベースになるだけに、家族とか家庭的なとかそういうのが題材に。
ほんわかしてる感じのお話です。
お話も上手で、女性が好きな題材ですが、BLの題材としては個人的にあまり求めてないジャンル。
いいお話なのですが、視点が女性なんですね。
★3と4の間くらいです。
総190ページ。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: カキネ
ジャンル: BLマンガ
出版社: リブレ