ネタバレ・感想あり図書館の大魔術師のレビュー

(4.8) 225件
(5)
188件
(4)
25件
(3)
6件
(2)
5件
(1)
1件
今まで読まなかった私を殴りたい
ネタバレ
2025年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで無料だったので読んだら止まらなくなって夢中で8巻まで読了。なんで今までこの漫画に気付かなかったかな、私。電子は目が疲れるからPCで拡大して見てるけど作画がとにかく緻密で圧倒される。そして主人公のシオがとっても可愛い。でも幼少期が辛すぎる。ただシオの目が時々点になるとこはとっても好きな部分。物語は司書を目指すシオの話だけどとてもとても壮大で私の語彙力では説明しきれないくらい面白い。是非とも皆に見て欲しい。あと、著ソフィ=シュイムさんって物語の中のシオと同期の人と同じ名前。実際の人ではないですよね。原作本探してもない訳だ。
いいね
0件
面白いです
2025年4月28日
最初は本が特別な存在になっているという世界設定に惹かれて読み始めました。こういう場合、出オチを危惧するのですが、全く尻すぼみする事なくさらに広い世界観が顕になっていきます。面白いです!
いいね
0件
ものすごく惹き込まれました
2025年4月27日
無料で読めた2巻分を読んで、あまりに惹き込まれてすぐに2週目を読み、そのまま全巻買ってしまいました。世界観の壮大さと、文字の運び方の巧みさが際立っているように思います。
いいね
0件
力作!
2025年4月3日
とにかく絵が上手く、美しい。細部までイラストやキャデザ、世界観もよくわかり、王道ファンタジーが戦いでなく(戦いもあるけど)書物を守ることで進んでいく。本好きにはたまらないお話。本好きの下校上とはまた違った、こちらも綿密に練られたストーリーなので、作者さんがかなり力を入れて描いているのがわかります。伏線ありありなのでコレから今8巻ですがどうなっていくのかすっごく楽しみです。乙嫁語好きにオススメ。
いいね
0件
面白い!!
2024年12月4日
2巻まで無料で読みました。
これすっごく面白いです!!
アニメ化に向いている作品というか、して欲しいです😄
アニメになってほしい
2024年11月13日
本、書物、図書館、歴史、魔法、多種多様な文化が好きな方にお勧めします。
知識が宝物だ、読みながら実感してきます。
いいね
0件
素晴らしい!だけど先は長そうな、、、
2024年11月10日
素晴らしいの一言に尽きます。主人公シオを通じてみる壮大なランドスケープ。この世界の民族や歴史、争い、綺麗事ではない出来事もありますが、俯瞰して見れる、穏やかに引き込まれる物語。私自身どうやってこの作品に辿り着いたのか分からないまま、知り得た幸運に震えます。同時に何故今まで知らなかったのか早く読まなかった事を後悔する作品。司書(カフナ)と言う仕事が魅力的な事ももちろんですが、何より主人公シオの背景と人物が好ましい。めちゃくちゃ努力してるんですよ〜、頑張り屋さん!応援しちゃうでしょ。周りの登場人物達も個性的で良い。「識る事、学ぶ事」を強く諭したお姉さんがまた素晴らしい!3巻までは、カフナ試験に挑戦し結果が出るまでの一区切り。単純に超難関試験に挑む過程が楽しく読める。4巻からはまた新たなシーンに切り替わります。図書館や司書と言う以上に「本」に重きを置くストーリーである事が私には嬉しいです。この先どう進むのか。ファンタジーと言うよりある国の歴史を垣間見るような。設定もしっかり作り込まれており読み応えあります。原作の記載がありますが、おそらくソレも含めてこの作品を作り上げる設定。あまりにも抜かりない作り込みとシオの純粋な挑戦に自然と胸が熱くなり落涙しそうになります。今、1番楽しみな作品です。*現時点の最新刊8巻まで読みました。益々面白く、チラホラストーリーの種が蒔かれているのですが、話が壮大すぎて8巻ではほとんど進んでいない感じ。最後にキレーに繋がってまとまるのは分かっているのですが正直、もう少し展開が欲しい。イチオシなのは変わらないけれど、完結してから読むか、進み方や発刊時期を気にせずゆったり構えて静かに待つか。どっちにせよ絶対に読むけど!蒔かれた種とこの感じだと体感的に最低もう8巻は必要。たぶんそれ以上。だってまだ全然これからだもん!作家さまにはお元気で健やかに描き続けていただきたいの一心です。
圧倒される世界観
2024年10月24日
重厚で奥深い物語。ファンタジーの醍醐味がこれでもかと詰まってる。主人公のシオがどのように世界を見つめ解釈し、どう行動していくのか。緻密な計算と思考をもって丁寧に紡がれ、描かれた作品に引き込まれた。続きがとても楽しみ。幕間の図鑑かチラシ的なページがとても好き。
いいね
0件
貴方が行きたい図書館は?
2024年9月24日
ジョージ・ピーバディー図書館
1878年開館 (米・ボルティモア)

ザンクト・フローリアン修道院図書館
1744年建設開始 (墺)

マフラ国立宮殿図書館
1730年完成 (葡)

シュトゥットガルト市立図書館
2011年完成 (独)

王立ポルトガル図書館
1837年設立 (伯・リオデジャネイロ)

ビクトリア州立図書館
1856年開館 (濠・メルボルン)

トリニティ・カレッジ図書館
1732年完成 (愛・ダブリン)

国立国会図書館
1897年、帝国図書館として設置 (日・東京)

知識は図書館に集約される、図書館は学ぶ意思のある者に知識を公開する場所。
データ化が進む今、データが飛んじゃう兵器の使用は全面禁止にして欲しいものです。
なんて言えばこの素晴らしさ伝わるの!
2024年7月14日
まるでペルシャ絨毯のような繊細な絵柄も、しっかり作り込まれてる壮大なストーリーも美しくて強い!また色んな種族や人物も、丁寧に分かりやすく描かれてるしあくまで主役は本であるという軸がある(ように感じる)。表紙の図書館を一文字で表すのは司書の資格勉強した時に使ってた思い出もあり、感慨深いです。
壮大過ぎるファンタジーでは?
2024年7月12日
これはスゴイ!!最初は説明とか難しいと思ったけど、読み進めるごとに惹き込まれる。なんだろう、時折ぐっとこみ上げるものがあって、泣きそうになる。まだ3巻しか読んでないけど、多分全部買うと思う(笑)
迷わず大人買い!
2024年7月7日
試し読み後、迷わず大人買い!

ストーリーもイラストも素敵。
キャラクターも多いけれども
みんな可愛くてすき。
キャラがたってると言えばいいのか?

これは誰かと考察して語り合いたい気持ちになる。
早く続きが読みたい!!!
いいね
0件
壮大なストーリーと画力が魅力
2024年6月11日
図書やインキュナブラ、図書館の歴史もしっかり書き込まれており、冒険に出たくなる作品です。
初心に還って元気をもらっています!
いいね
0件
素晴らしい
2024年6月8日
王道でありながら新鮮なストーリーと設定が素晴らしい。
絵も綺麗でキャラも魅力的。
⭐️5に相応しい作品だと思います。
是非読んでみてください!
壮大であることは間違いない
2024年6月8日
壮大な物語であることは間違いない。ちょっとキングダム的な匂いがするところもあるけど。金髪とか、赤い目とか、色で特徴を強調しても、普段は色付きじゃないので分かりにくいかも。
いいね
0件
素晴らしい。
2024年6月8日
無料分を読んで、感動。即、大人買い。
夢中で一気読み。久々の徹夜。
とりあえず続きが出るまで読み返します。
いいね
0件
くっっっっそおもろい
2024年6月7日
明日のために勉強しないといけないのにそんなのどうでも良くなるくらい面白い、止まらないこれが本の魅力かーーーー!!
いいね
0件
はんぱないっ!!
2024年6月7日
ハンパない世界設定の構築具合と、ハンパない描き込み! 1ページ1ページがめくるのがもったいないほど。見開きページなんかはずっと眺めてしまいます!
いいね
0件
熱い!
2024年6月6日
いいですね少年の熱い思い、実現のためにひたすら真っすぐに突き進む、おじさんも久しぶりに熱くなりました。いろいろな障害を乗り越えてどこにたどり着くのでしょうか、少年の今後が楽しみです。
いいね
0件
圧巻
ネタバレ
2024年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が素晴らしく繊細で綺麗で。ファンタジー感にピタリと合って細部までじっくり見てしまいます。ストーリーも奥が深く暗い部分もあり、それでゴタゴタしたりもしますが主人公の真っ直ぐな気持ちで少しずつみんな成長して…泣ける。最初の頃は主人公が可哀想でしたが自身の力で少しずつ変わって強くなっていく主人公が大好きです。悪の組織的なのも出てきて続きが気になる作品です。
いいね
0件
今後どうなるか楽しみ
2024年1月17日
世界観がきちんとしていて、話も小説のようです。
最初の方は、世界観の説明のため種族と本の話が多いですが、最近悪い組織が出てきたので、今後はバトル要素も増えそうです。
いいね
0件
面白い!
2023年9月30日
じっくり読み進めたい人にオススメです。ストーリーが良いし、キャラクターも!宗教に対する考え方も勉強になったり。本って大事なんだなぁ〜
いいね
0件
絵がめちゃめちゃすごい!
2023年9月30日
1巻の無料立読みをさせていただきました。
絵が丁寧で細かくて上手でめちゃめちゃすごいです!作者さんは絵を描くことが本当に好きなんだなあと尊敬します。
話もすごく良いです!感動して涙が出るシーンもいっぱいあります!
登場人物の見た目も中身も魅力的ですごく良いです!
本て、すごい!と思えるマンガです!
いいね
0件
壮大な世界観と細部まで精緻な描写
2023年9月30日
壮大な世界観と細部まで書き込まれた精緻な描写に引き込まれます。最近異世界ファンタジーばかりだけど、こういうファンタジーがもっと増えてほしいと切に願います。貧困で耳長な主人公アムンが差別を受けるシーンは世界の残酷な現実を物語ってるけど、本が読めれば自分の足で進んでいける、と姉が背中を押すシーンは感動しました。学校に通うことで同じ貧民街の人からまでも嫌がらせを受けながらも、本を愛する気持ちや夢を持ち続けているアムンを応援したくなります。カフナとの出会いからアムンが人生を大きく切り開いていくのが楽しみです。
とても壮大な物語
2023年9月30日
ストーリーが深く濃いのは勿論ですが、それに負けず、更に魅力を加える画力に圧倒されます。なんて書き込み。貧しい少年の夢は本を思いっきり読むこと。差別の残る田舎で気高く生きようとする少年にのしかかる現実はとても厳しいモノですが、都から司書が訪れる事で変わっていきます。ファンタジーと現実の見事な融合は正に漫画の真骨頂でしょうか。とても読み応えがあり、ワクワクすします。
いいね
0件
針小棒大に語る
2023年9月20日
図書館というものの存在をテーマにしていて、とても興味深く面白かったです。本を読むということと、その本が丁寧に保存され誰にでも利用可能であるということの素晴らしさよ。町の図書館に行きたくなりました。
いいね
0件
色々スゴい作品
2023年9月12日
物語の重厚さ、絵の緻密さ…どれをとってもスゴイの一言です。たまたま知って読んだのですが、その世界観にたちまち引き込まれてしまいました。読んでソンのない作品!あと驚いたのは漫画版あの花の作者様と同じだったのですね。知らなくてビックリしました。💦
いいね
0件
Zo
2023年9月7日
まあしかし生まれつき耳が長くさらには貧民街の生まれってだけで差別されるってのは酷い話だなあ。主人公がどう生きていくか楽しみやなあ。
いいね
0件
本の好きな人に!
ネタバレ
2023年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本の好きな少年シオが都の図書館の司書になるべく奮闘する物語です。
司書のセドナはシオの憧れで賢く強い女性で彼を導きます。

とにかく本の都アフツァックは圧巻で巨大な図書館や本屋が立ち並ぶ姿は圧倒的な迫力と美しさを感じさせます。

本好きな人に超お奨めの作品です。
いいね
0件
本をめぐる物語
ネタバレ
2023年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく絵が緻密。衣装の装飾や街並み背景全てが素晴らしい!初めはそこに惹かれて読み始めましたがストーリーにすぐ引き込まれました。貧しく見た目が人と違うだけで差別されていたシオくん。彼の本に対する情熱、勇気や一生懸命さに心が打たれました!“書が人を造り、書が世界を創っている”本を読み知識を得て世界を広げることは素晴らしいことだと改めて感じました。シオくんのこの先が楽しみです!
図書館系女子
2023年9月6日
本好き少女の無自覚系無双劇は最高に面白くてよかったです。こういった感じの無自覚系作品は個人的に大好きなので本当に面白いです。
いいね
0件
美麗なイラストもキャラもいい!
2023年9月2日
話が難しいのかなと思いながら読んでみたら、イラストがとても綺麗で繊細、お話もすごく惹き込まれてしまって読み進めたくなる作品です。
主人公を思わず応援しまいたくなる気持ちになりました。
いいね
0件
絵もストーリーも最高
2023年8月10日
とにかく絵が繊細。特に背景が素晴らしいなあと、読む度に感動します。
そして、ストーリーも面白い。
ファンタジー好きなら読むべき1冊。
いいね
0件
続巻もたのしみです!
ネタバレ
2023年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 偏見や差別に負けず、前向きに夢を叶えていく主人公の姿。成長を微笑ましく読んでいられます。人生を変えてくれた憧れの人と相反する関係になっていきそうな振りがあり、これからの展開も気になります!
わかってるのに…
2023年7月1日
正直先の展開なんてわかってるのに、なんでこんなに心が揺さぶられるんだろう…作品の題材と相まって、これが書の力なんだろうなぁ。
いいね
0件
買って良かったー
2023年6月21日
まず画がもの凄く上手くて綺麗。背景の細かい所まで一切手抜きなしです。ストーリー、世界観、キャラも最高で、読んでいてワクワクします。最近のファンタジーは画のタッチもストーリーも違いが分からない程だけど、本作は全く別次元の完成度です。最新刊まで読んでしまったー、次巻が待ち遠しいです。
いいね
0件
素晴らしい!
2023年6月18日
今まで読んだ漫画で、1、2を争うほど作品だと思います! 絵も風景画も素晴らしい描写で、内容が良いので周りを見逃してしまいがちですが、素晴らしい作品です。
文句なし!
2023年6月15日
作者の漫画は初めて読みましたが、ストーリーがとても良く絵もとても綺麗です。骨太でいて無駄がしっかり排除されていてとてもテンポもいい良書です。異世界モノの焼き回しのストーリーと薄っぺらい展開に飽きた人は読んでみてください。主人公が迫害を受けながらも、様々な種族の人達と交流し強く逞しく成長していき読んでいてワクワクしてきます!
夢とか希望とかいっぱい詰まった作品です😉
いいね
0件
次までの1年が待ち遠しい…
ネタバレ
2023年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく絵が緻密です。時々入る切り絵みたいな絵も大好きです。同期で力を合わせていくのかと思ってたら、テペルちゃんが敵⁉セドナさんがいつ闇落ちするのかハラハラするし、テイちゃんとのこれからも気になるし、お姉ちゃんもすごく気になります。昨日7巻が出たばかりなので、また1年待つのが辛い…
心に残る大作
2023年6月6日
読んでると心を揺さぶるシーンが何回も来ます。
過去と現在の対比、人物の感情描写が適度に丁寧で
主人公の成長がスッと入ってきます。
名作だと思います!
凄すぎる
ネタバレ
2023年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻無料だったので、読んでみました。
主人公の男の子の名前がラストで判明して、壮大な序章が終わり、幕をあけた感じです。
圧巻なのが、背景の細かさ。え、手書き?書物の模様もすご…。
まさにファンタジー。まだ、ひとつの村のちいさな物語なので、主人公がなんでひとりだけ毛色が違うのかとか分かってくるんでしょうか。
最終的に、世に名を残す偉大な魔術師になるようなので、続きが気になりました。
最高に面白いです
2023年5月25日
4完まで。画力も内容も全て引き込まれる作品です。語彙力なくてすみません💦こんな作品に出会えて、ワクワクするし感動です。この作品に出会えて感謝です。
王道胸熱ストーリー
ネタバレ
2023年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不遇な環境の中努力していく様子が描かれている胸熱の王道ストーリー。タイトルにある通り本が管理された世界で図書館の司書として働くことを夢見る少年の成長が描かれています。最初は絵のタッチが好きで表紙買いしたのですが、作り込まれた世界観にハマり最新刊まで購入しています。ファンタジーや異世界ものが好きな人におすすめです。
いいね
0件
素晴らしい
2023年3月11日
最初に主人公がイジメにあってるのをみて迷ったのですが、読み進めるうちに、絵の綺麗さとお話の素晴らしさに
引き込まれ、既刊全巻購入しました。
しっかりとした世界観、美しい絵、
読んでいてワクワクしました。
今、一番のオススメです。
早く続きが読みたいです。
素晴らしい世界観と描写
2023年3月4日
本(知識、教養)が人にとって何物にも代えがたい宝だと教えてくれます。
自分も本が好きなので、本を大切にすることや新しい知識を得る喜びはとても共感できます。
ファンタジーな世界観も相まって表現や描写がとても素晴らしく、読んでいるとあっという間に時間が過ぎます。
今後の展開や結末が楽しみです。
いいね
0件
ヤバい!
2023年2月16日
めちゃくちゃ面白いです。毎日無料で無料分だけ読みました。…が、まだまだ序章のはずなのに、ホントに面白いです。続きが読みたいです。
いいね
0件
観る文学、読む映像。加速度的面白さ!
2022年11月30日
1巻は序章なので、2巻をぜひ手に取ってほしい!緻密に構成された世界で繰り広げられる壮大なファンタジー作品で、1巻は感傷的な絵本のように物語が進んでいくのですが、2巻から一気に胸熱な王道小説ストーリーが展開していきます。主人公を取り巻くキャラクターも世界観も、また歴史的背景設定も引き込まれるし、映像作品のような演出も美麗な画力と相まって溜息がでるばかりです。主人公がだんだん脳筋になっていくところもいい。今一番続きが気になるし、アニメ化もしてほしい作品です。そして、本書の構成の素晴らしいこと。物語を物語として語るにはこれ以上ない演出に、驚きと感動が背筋を駆けのぼりました。
本好きにはたまらない。
ネタバレ
2022年11月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本を守るためにいるカフナ。
ある少年がそのカフナと出会い、夢をかねるために、自分の物語をはじめるための序章が1巻という感じです。
本への熱い思いは、読んでいて共感します。
本を大切にしてきた人なら、読んで楽しめると思います。
無料分しか読んでいませんが、続きが俄然よみたくなりました。
書と人を丁寧に描いた壮大な叙事詩
2022年11月13日
いやー、凄い物語です。国産ファンタジーとは思えない。原作と書かれている書についてレビューでも色々な意見がありますが、最終回までに答えが出るでしょう。とにかく紙の本が大好きな人が構築した物語なのがひしひしと伝わります。ほんとうは電子書籍でなく、美しく装丁された本で読みたいくらい。絵もとても丁寧で、隅から隅まで手抜きがまったくない。
本、というか物語、知識への好奇心ではちきれそうな主人公シオがどんな書と人と出会い成長し世界に関わっていくか、楽しみでなりません。

いいね
0件
何度も読み返さないと!
ネタバレ
2022年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく文字の量が多いです!さらーと読んでいると後々の内容が分からなくなることもしばしあります。1冊読むのに他の漫画とは違う充実感があります。作者が作中に出てくるところとかがミステリアス感があったり、本の偉大さが何なのかが伝わってきます。本が好きな少年がカフナへなるまでの壮大な冒険が始まるような内容です。
いいね
0件
すごく凝っている
2022年10月9日
目次を見れば分かりますが、それぞれの話数のタイトルも凝っています。本当に書籍を大事にしているんだなあと伝わってくる内容と緻密な絵柄。こんなに丁寧に細かく絵を描くのは大変だっただろうと思います。
いいね
0件
絵が綺麗
2022年9月28日
いろんな漫画を読みますが、やはり自分は絵の綺麗さに惹かれるんだなと改めて感じました。見応えのある絵と、しっかりしたストーリー、キャラクターもそれぞれ魅力的で主人公以外の話も読みたくなります。
いいね
0件
図書館の大魔術師
2022年9月18日
1番に気に入ったのは絵が上手い。2ページにわたって表現されていて絵のスケールが素晴らしい。主人公が本が好きで、本の仕事に従事するため努力するところも共感出来ます。
いいね
0件
感動
2022年8月21日
もう全てが感動した。正直、読む前は表示を見る限りつまらなさそうだと思っていたけど、見てみたらなにからなにまで感動できるような内容で、思わず泣いてしまった。これは本当に素晴らしい作品だと思う。
いいね
0件
素晴らしい!
2022年8月17日
まず絵がとても美しい!
そして設定も練り込まれているのでファンタジーが苦手でもすいすい読めてしまう!
大好きな作品です♪
いいね
0件
早く続きが読みたい!
ネタバレ
2022年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく面白いです!図書館を舞台に魔法あり、多様な種族あり、ワクワクしてあっという間に読み終わります。早く新刊が出てほしいシリーズ。
絵柄も綺麗ですし、キャラクターもそれぞれたってます!
いいね
0件
最高です!
ネタバレ
2022年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前無料で読み、異世界物でも薄っぺらなものではなく、とても心に残る話だと思い、今回の無料で再度読みました。今回は読んでるうちに涙が出るほど感動!深いお話ですね。タブレットでもう1回読み直すほどのいい作品です!内気だった主人公の成長がこの先も楽しみなお話ですね!(*^^*)
いいね
0件
王道ハイファンタジーは伊達じゃない
ネタバレ
2022年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 王様のブランチの『語りたいほどマンガ好き!』と言うコーナーでパンサーの菅さんがお薦めしていたのを見てシーモアで検索。
3〜10冊20%オフのクーポンが使えるタイミングで一気買いして読み始め、ノンストップで既刊全て読み終えました。
作り込みが凄い。凄まじい。何これ指輪物語かな???
他の方も言っているように原作があるようで調べても出てこないのですが、むしろ本編に原作者と同名のキャラが出てきます(菅さんも言ってました)
トールキンのように作者が言語や文字創り出してるのではないでしょうか。
倒叙的な描写もあり、未来が垣間見えます。
そこへ至る道筋を描いているんですね……(見たいけど見たくない)
いつの時代のどこの国にも起こり得る宗教や民族的な対立、差別、戦争・虐殺……
それらとさほど関わることがない日本人は、本当に能天気なのかも知れないと思い知らされました。
中高生に読んで欲しい。
史実ではないけれど、歴史の取っ掛かりに適していると思います。
ここからあの2人がどう対立していくことになるのか想像がつかないですが、全てを見届けたいです。
トコトン作り込んでいるファンタジー世界
2022年7月5日
徹底的に作り込んでいる世界観がすさまじい。ナンチャッテファンタジーではなく、本物の世界を作り上げた純正ファンタジー。
恐らく作者は相当な設定資料を基に作っていると思われる。その上で非常に魅力的なストーリーを展開しているので丁オススメ。
ハ◯ーポッ◯ー
2022年6月27日
わたしの大好きな、某有名小説を読んでるような圧倒的引き込まれ感を感じました!!
あ、ストーリーは全然違いますよ?笑
でもファンタジー好きにはたまらんと思います♦
なんといっても主人公の性格がいい!
そしてまわりのキャラも個性的なんだよなー😊
いいね
0件
ワクワクします!
ネタバレ
2022年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『クーポンの対象作品』の中に並んでいて、なんとなく読んでみたら…いつの間にかどんどん購入していました(^◇^;)
3巻までが、主人公の旅立ちの第一章。何度かウルウルポイントがあります😢
私自身は本を読む事は殆どなく、もっぱら漫画ばかりですが…笑、主人公シオの本に対する愛が健気でグッときます。
出てくるキャラクター達が個性的で、この先の展開も楽しみ。オウガが癒しです^^
4巻でセドナの「えっ?」という展開があったり、「途中に出てきたあの人って…?」とか「えっ、親子?」とか笑、所々のギャグ展開もやり過ぎてなくて面白いです!
外国のお話がベースとのことで、ぜひ色んな種族の方々で実写映画にして欲しいと思うくらい素敵な世界観!(ネバーエンディングストーリーとか、ハリーポッターとかロードオブザリングみたいな…)
そして!最新刊6巻は全てにおいて胸熱展開です!もぉぉ早く続きが読みたい!
面白い!
ネタバレ
2022年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1話1話の情報量がすごく多いので、読みごたえばっちりです!綺麗な絵もさることながら、オシャレな伏線(?)も気づいた時は感動しました…ぜひ読みながらオシャレな伏線探してみてください!笑
いいね
0件
何なんだろ!
2022年6月21日
画力が素晴らしいから活きるし現実世界ではなくパラレルワールドとしての現実感と世界観が圧倒的に繰り広げられている。
漫画としては活字が多すぎている、と感じるけれど、その活字があることで構成に厚みが増し、奥行きを与えている。
この物語の魅力は画力であり、世界観…そして主人公のポジティブ成長過程!
何なんだろ?じっくりとゆっくりと1巻1巻、読み進めたいし、先を知りたくなる!
おもしろい!!
2022年6月20日
気がついたらどっぷりこの作品にハマってます!笑
こんなに丁寧な描写の作品もなかなかないしすごく凝っていて何回も読めます!
早く続きが観たい〜〜(T ^ T)
壮大な物語の幕開け!これから超期待!
2022年6月20日
これは絶対アニメ化するんじゃないかと思うくらいよく出来た内容です!まだまだ分からないことだらけですが絶対面白くなる予感しかないです。今の時代あらゆるファンタジー作品があり、多かれ少なかれ似たような設定になるのは仕方ない事だと思いますが、この作品の内容には唯一無二の魅力があるように思います!
続きを読むのが楽しみで待ちきれません!!
どの視点にもなれる
2022年6月19日
ファンタジーの作品は世界観から政治、差別的な風潮のいろいろなものをあらゆる角度から見れる作品が私個人が大好きなのですが、それをどんな視点で読もうとするかはかなり主人公目線に寄る傾向が多いと思います。はじめの方に出てくる設定なのでネタバレに類さないとして感想を述べます。この主人公は今風の「秘めた力が…」というなろう系やチート系の雰囲気を感じたのですが、秘めたナンチャラが割と「何だか普通では?」と錯覚するくらい他のキャラクターの心や視点がたくさんあります。ファンタジーというのは幻想的という意味がありますが、ここにあるのはこの作品の「現実」です。続きが楽しみでなりません。
濃い内容、半端ない書き込みで今後が楽しみ
2022年6月16日
よくある薄い内容の異世界ものかなと思って、無料の1巻を読みはじめたところでしたが。
あれ、なんだか絵の書き込みエグくないか?と思いつつ、まだ序章だった1巻を読み終えたあと、クーポン使えるの今日までだったよねとついで感覚で続きの2巻を購入。
すると、どんどん面白くなる展開に引き込まれ、次回のクーポンまで待てずに既刊全て購入してしまう有様…
思想や宗教、文化の違いから生まれる差別や争いはまさしく古代から現代までの課題ですが、図書館というひとつの物語のカテゴリからこんなにも話が広がるのだと、改めて本(漫画)の偉大さを感じたり。
話にしても、絵にしても、とても丁寧に考えて作られているのが分かるため、今後の展開がとても楽しみな漫画です。
重厚&壮大で!!
2022年6月11日
表紙買いですが読んでみたらとんでもなく重厚で壮大なストーリー。なかなか読み進められません。こちらの理解が追い付かない。それくらい中身ぎっしりの物語。マンガとは思えない、ハードカバー小説を読んでる気分です。1巻読むごとの満足感がすごい。
最初は・・・
ネタバレ
2022年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は展開が少しダルい感じですが、2巻あたりから物語が動いてきて、どんどん面白くなります。

主人公がどのように成長さていくのか?また、他の書士や仲間達との関わりなど目が離せません!
いいね
0件
面白い
2022年6月9日
絵が綺麗、本の内容というところに最初に惹かれて読みました。気になったら立ち読みして続きが気になったら買って損なしです!
いいね
0件
待ちにまった!
2022年6月7日
新刊ありがとうございます!世界観も物語も絵も本当に素晴らしくて、大好きな作品です。迷ってる方は絶対買いですよー!
いいね
0件
漫画だけど小説を読むような
2022年6月7日
とても素敵な世界です。最初は絵に惹かれて手に取ったんですが、読み始めたら止まらなくなりました。紡がれていくストーリーが壮大で、魅力的な作画もあって漫画なんですがファンタジー小説の世界を旅してる感覚になりました。10代の頃にたくさん読んだ素晴らしい児童小説の数々を思い出しました。これからのお話も楽しみに読んでいきたいです。
激情
2022年6月7日
物語の上げ下げの描写がハンパない。6巻、どこの場面とは言わないけど読んでて「ウオオオオオオオオ!!!!」ってなりました。マジで感情が突き動かされるので、最近なんか日々マンネリしてるなあって人には超おすすめ。そうでない人にも超おすすめ。とにかく読め。
壮大だ
2022年5月8日
耳長として迫害されてきた少年が本の都から来た司書に出会い、
司書を目指すビブリオハイファンタジー。
絵もストーリーも抜群に優れていて、読んでて清々しい気持ちになる。
(ただ、この作品を電子書籍で読むのは何とも皮肉な事だが)
出会えて良かった本
2022年4月29日
1巻無料を手当たり次第読んでいたところ、この本に出会いました。お話の世界に吸い込まれたのは久しぶりでしたし「本」の素晴らしさを改めて感じることができました。面白すぎて、この本をもっと楽しむために、画面の大きなスマホに変えようかと今悩んでいるほどです笑
いいね
0件
絵の描画が凄い
2022年4月7日
絵だけど壮大な映画観てる感じ。人種差別がところどころで出てくるけど、今のところそこまで重くもない。クスッとなるとこもあるし、読みごたえ充分な漫画。
いいね
0件
最高。
2022年3月10日
最高です!!!!忘れかけていた、大切な想いを呼び起こしてくれるような、素敵なお話です。私も本を読もう。
いいね
0件
すごい作品に出会ってしまった
2022年3月2日
まず絵が圧倒的に上手い。美しい。
あと民族や世界の納得感、存在感が半端ない。作者は民俗学でも学んでいるのか。
ちょいちょい挟まれる1ページの閑話さえ情報量がすごい。絵に見とれて文字を全て読むと時間かかるけど全て見逃したくない。
原作「風のカフナ」と書いてあるけど著も訳もどれもネットでヒットしない。原作と書いてあるのも何かのフリなの?原作者さんの頭の中どうなってるの?!映画を見ている感じ。全てが圧倒的すぎて紙媒体でも買いました。
これからどうなるのか。
2022年2月20日
紙で読んでましたが断捨離して再購入です。
絵が素晴らしく綺麗で話も映画のよう。
これから ストーリーがどうなるなか?
追い続けたい作品です。
ぜひ図書館に入れて欲しい1冊です。
2022年1月17日
「ワヤン」が描かれていたのが衝撃的でした。ひと晩中演じられる(無形文化遺産にも登録されている)人形芝居がベースなんだ、と思うと深みが増しました。まだ1巻ですが、主人公の物語が、冒険につぐ冒険で、英雄譚でありますように。と願わずにはいられません。
しっかりとした世界観
2022年1月6日
と美麗な絵に圧倒されました。いや、ここで言うのも何なのですが小声で…これは絶対に紙の本の方がいい漫画だと思います。

ストーリーも主人公にうまいこと寄り添って進んでゆく感じなのですが、俯瞰的なところもあり、自分でも色々と考えてしまいます。読み終わってからも世界観がなかなか抜けていかない感覚すら持てます。

ただ不満点は1つだけで、途中で大きなネタバレをしないで欲しかったなあ…という点。ああいった展開が好きな方もいるとは思いますが、私はダメでした。ワクワクしながら読めていたのに大分冷静にさせられてしまいました。とはいえ文句なく星5です。買って損は無い漫画ですよ。
面白そう
ネタバレ
2021年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ1巻読んだだけですが、主人公が獣のハーフなため
図書館を使わせて貰えないとこからはじまり、司書と出会い司書を目指して行くお話のよう。なにかを学んでる人には共感することが多々あるように思う。冒険にも期待です。
司書の仕事の一端もわかる気がします
いいね
0件
引き込まれる
ネタバレ
2021年12月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 引き込まれる面白さです!!
1人の少年の生き様が描かれています。
幼少期の不遇な時期にも負けず、努力し、司書の見習いになって、仲間と切磋琢磨していくスペクタクル超大作で、
長く続いて欲しい作品です!
マガポケから来ました。
2021年10月31日
最初はマガポケで出会い、2巻まで無料で読んだのですが、続きが気になり過ぎる内容なのと、素晴らしい作品に出会わせてもらった作者への応援や感謝等の色んな意味を込め、課金して読むことにしました。
きっと某海賊マンガのように、この作品を考えた当初からオチは決めてるんだろうなぁと思わせる壮大な作品で、これからの展開に期待です。
いいね
0件
おもしろい
2021年10月14日
絵がすっごく綺麗でいい!世界観とか話もおもしろいし、キャラも良い!大人が読んでもおもしろい作品だと思います。
いいね
0件
素晴らしいです【毎日無料で1巻読めます】
2021年10月1日
どんどんお話に引き込まれました。まだ1巻だけですが、読み終わったあとの感情がすごいです。「本」は本当にいいですよね。そして「図書館」はさらにいいですよね。異世界ものだと、よく本や図書館が貴重ですが、本当にそうだと思います。【追記:2023.2.8】
いいね
0件
美しい作品
2021年8月30日
差別されて生きる主人公の少年が、本によって人生観を変え、成長していく物語。ファンタジーですが、絵が本当に繊細緻密で美しいです。
青年?少年漫画ではなかなかないので驚きました。
ストーリーも色々な要素があってしっかりしているので何度も読み返したくなる作品です。
いいね
0件
めちゃくちゃ良かった🤪
2021年8月21日
主人公が可哀想なところで泣いて、素敵な出会いに泣いて、道がひらけたところで良かったね。とまた泣いて、なんかとにかく色んな感情でずーっと泣いた(笑)
高校生の子供にも読ませたら1巻読み終わったところで、なんか映画一本見終わった気分。と、とても気に入っていた。
3巻まで読んだのでとりあえずこのあと4~5巻は紙版を買ってくるー

原作があるのって、ほんとストーリーがしっかりしててハズレがないわぁー💗
絵もとっっっても綺麗で素敵!
子供が小学校高学年のときに読ませたかったなー
そうしたらもっと勉強の必要性、将来の決め方。なんかもっと考え方違ってたかも

追記
原作を読みたくて検索したけど無いみたい⁉
どゆこと????
でも、まいいか
面白いから‼
いいね
0件
作画が綺麗で内容も面白い
2021年8月3日
何となくタイトルで異世界物のよくあるやつかと思ってましたが、中身は正統派ファンタジーな感じでした。作画が綺麗なので説得力がある!虐げられていた登場人物が希望を見いだしていく過程も丁寧でしたし、世界観も不自然なくスッと入ってきたので読みやすいと思います。エセRPGみたいな異世界じゃなく、きちんと練られた世界観なのでオススメ!
面白い!
2021年8月1日
続きが気になりすぎますー!これは良漫画!!購入を悩んでいる方は是非オススメします。
いいね
0件
良かった
2021年8月1日
無料配信されていたため、なんとなく読んでみましたが、大変面白かったです。ありふれた異世界ものでもなく、ハーレムものでもなく、これだけ先が楽しみなストーリーはなかなかありません。
いいね
0件
とにかく読んでほしい。
2021年7月31日
王道ファンタジーが好きならば、ぜひ!ぜひ読んでみてほしい作品。緻密な設定と世界観、それを表現しうる細やかな描き込みと圧倒的な画力、魅力ある数多の登場人物。電子の画面では物足りず紙でも購入した作品です。原作が海外作品のようで、探しているのですが見つけられずにいます。。。シーモアさん、扱ってくれないかなー(笑)
いいね
0件
すき
ネタバレ
2021年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がすごくきれいでストーリー性もすごくいい。さまざまな世代でも読めるような作品
いいね
0件
期待
ネタバレ
2021年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 耳長として不遇を受けてた主人公がたまたま出会えた1人のカフナの影響で人生を大きく変えていく物語です。
これからどういう試練を超えて立派なカフナになって行くのか‥主人公の才能も含めて期待しちゃいます😄
今はまだ試験受けたりカフナ候補仲間?を作っていく最中だと思うので今後の展開が楽しみです😁
いいね
0件
名作…いや、これは文句なしの傑作
2021年7月4日
舞台設定、物語の構成、画力、いずれも舌を巻くレベルで素晴らしい。一巻一巻が非常に濃密。衣装などの繊細な作り込み具合を考えると、できるだけ画面の大きな端末で読むのを推奨。スマホで読むのはもったいない。
いいね
0件
引き込まれる魅力!
2021年7月1日
まだ1巻しか読んでいないが、壮大な物語で深い内容!絵も素晴らしい!今後も楽しみ!
いいね
0件
素晴らしい作品
2021年7月1日
異世界を舞台にした転生ものではないファンタジー作品です。特殊な出自の少年がしいたげられながらもその世界の花形職業である図書館司書を目指す物語。
まず画力が素晴らしい。個人的にはプロの漫画家に簡単に絵が上手い下手と言うべきではないと思っていて、あるのは個性と読む側の好みと思っているのですが、それでもこの方の画力と書き込みは素晴らしいと言う他ありません。そして随所に入る台詞が個性的で秀逸です。
先に壮大な物語が待っていそうなので無事に完結まで描ききってくださることを切に願います。
いいね
0件
ファンタジー好きの人にはお勧めです!!
2021年7月1日
本を中心に話が広がっていくのですが
設定も作り込まれていて、読むにつれてどんどん
話に引き込まれていきます。
話だけではなく、絵も綺麗で、読みやすいです!!
ファンタジー好きな人には是非読んでほしい作品です。
いいね
0件
いい!何かが変わった気がする!
ネタバレ
2021年6月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話の内容はよくある、少年の成長物語ですが、そこに民族間の差別や歴史、夢を追いかける勇気などの要素が組み込まれています。
読む事で、考え方や感情に変化があるような漫画は貴重です。
細かく描き込まれた絵のおかけで、世界観にどっぷり浸かれます。
いいね
0件
ぜひ大画面のタブレットで読んでください
2021年6月13日
しっかりとしたストーリーと緻密な絵、そして見事な構図で構成されており、時折見開きでグッとくる場面が出てくるためです。異世界ものでは私の中でトップになりました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 泉光
出版社: 講談社