ネタバレ・感想あり私の少年のレビュー

(4.4) 487件
(5)
307件
(4)
120件
(3)
36件
(2)
16件
(1)
8件
切ない
2019年5月23日
絵が好きで読みはじめましたが続きが気になってついつい購入しました
いいね
0件
どうなる?
2019年5月18日
何の気なしに購入しましたが、続きが気になって出てる分、全巻購入しました。
どう表したら良いか分からない二人の関係性。
どのような展開になるのか気になります。
いいね
0件
最新巻をよんで
2019年5月14日
以前は星5だったのですが、最近の話はあまり好みではなくなってきた。主人公の妹が苦手です。
いいね
0件
この世に『その気持ち』に繋がる単語はなく
ネタバレ
2019年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前半を拝読して、真修かわいい!ほのぼの~
だったのが、後半から『ああ‥』ってなってます。
真修の心が物凄くオトナなんです。
見てるこっちのトゲを抜いてくれている感じ。
説明するのがしんどい、けど幸せになってほしい。
それが世間一般に『変』『間違ってる』と思われるとしても、あの二人には報われて欲しい。
こちらが納得できなくても、あの二人が選んだ幸せで、
幸せになってほしい!!
七巻あたりから涙が出て大変。
終わらないで欲しいけど、結末が読みたいマンガ。
はぁぁ~、あの主人公の母親にはイライラするから、
そこはちゃんとスッキリさせてほしい‥気がする。
いいね
0件
是非一巻から読んで欲しい。
2019年5月10日
最新刊はグッときました、自分の存在意義ってなんだろう、自分の価値を感じたいが為に不幸であること、救える立場であることを押し付けてないか。その問答、それを超える親愛。親愛なのか恋愛なのか。主人公の二人はもちろん妹さん、おばーちゃん、サブキャラも物語に奥行きを生む良作です!オススメ!
いいね
0件
続きを待ちたい
2019年5月10日
題名と表紙から勝手にちょっと苦手な分野か?と躊躇したが、それは違った。とても繊細な内容だと思うけど、とにかく続きを待ってしまうお話です。
いいね
0件
真修がんばれ
ネタバレ
2019年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 12歳と30歳…一体行先はどうなるのか全く予想が出来なくてムズムズするし元カレは何なのかムカムカするし、兎にも角にも真修と聡子がどんな形になろうとも応援したくなります。
いいね
0件
🙂
2019年5月10日
続き読みたいと思いましたー!これからどんな関係性になるのかなーみたいな
いいね
0件
正直なところ
2019年5月7日
年齢差に驚きつつ読み始めてみるととても引き込まれる絵だったし読みやすくてどんどんページを捲っていました。まだ続きを読めていないのでこれからどうなるのか気になっています。恋愛に発展しようがしまいが「話」として面白そうだなと思いました。
いいね
0件
徐々に本気へ
2019年4月21日
年の差カップルの話ですが、導入部分では聡子があったかもしれない未来を逃した事による行き場のない心のやり場でしたが、それが徐々に本気になっていくところがよく描けてます。
いいね
0件
あたたかい交流
2019年4月16日
OLが公園で出会った12歳の美少年にサッカーを教えるところからはじまります。複雑な家庭環境の少年はとても心優しい子。ふたりの関わり合いはどうなっていくのか続きが気になります。
いいね
0件
続きが気になる!!
2019年4月2日
1巻を無料で読んでから、すっかりハマってしまいました!絵もとってもきれいで好きです。
これは恋愛なのか…?聡子が真修の面倒を見てあげているけれど、実はそれが聡子を救ってるっていう…。
最新刊が待ち遠しい!読み応えがある漫画です。
いいね
0件
誰でもほっとけないのでは?
ネタバレ
2019年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 度々ニュースで未成年へのいん行が話題になりますが、じゃあお互い両思いならいいのかっていうグレーゾーンを見ているかのような気分になります。聡子は必死で離れようとしますが、でも誰だってこういった子をみるとほっとけないのでは?そこに愛情(恋愛感情ではなくとも)も加わると抜け出すのは無理なのでは?報道されてるニュースの中に、こういったふたりのようなケースは含まれていない(周りによって引き裂かれていない)よう願います。。
うん
2019年2月6日
面白いですよ〜何度も読み返してしまいます👍
ぜひ読んでみてください😊
いいね
0件
どうなるのか気になります。
ネタバレ
2019年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 年の差がありすぎて、どのような展開になるのかとても気になります。最後まで読んでいけたらと思います。
いいね
0件
少年が美しい
2019年2月4日
作者(編集…?)の少年に対する美のこだわりがひしひしと伝わってきます。少年のビジュアルがとても美しい。
おねショタジャンルになるのだとは思いますが、少年が主人公を慕う気持ちも主人公が少年を気に掛ける気持ちもわかるし、そこからの二人の感情の変化、成長、戸惑いも自然で環境による障害などもドラマチックです。こんな美しい少年に慕われたいと女性なら思うこと確実です。
いいね
0件
幸せになって欲しいな
ネタバレ
2019年1月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 30歳の女性と12歳の少年。
その時は恋愛ではなくても、2年経って少年が14歳になって再会したら…。
想いが溢れるましゅうと想いを抑える主人公。
幸せな終わり方、あったらいいな。
いいね
0件
きれい
2019年1月4日
男の子が儚く美しいです。年齢のことなど抵抗のある人もいると思いますが、漫画として受け入れられます。
いいね
0件
繊細な表情描写がキレイです。
ネタバレ
2018年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻では少女然としていた男の子が、物語が進むにつれ、その純粋さは残しつつ少しずつ大人に近づいているのを感じます。
若い男の子の方は気持ちに正直に進むことができますが、社会人の主人公はそうはいきません。
どんな感情であれお互いを大切に思っているのに一緒にはいられない…切ないです。
2人の関係が今後どう変化していくのか、楽しみです!
いいね
0件
せつない
2018年12月4日
胸が締め付けられます。2人ともお互いが必要なのに、堂々と一緒にいられない。これから2人はどうなっていくんだろう。ショタ?とか全く興味ないけど、この話しはとっても気になります。
いいね
0件
続きが気になる
2018年11月18日
無料分を読んでから続きが気になり購入してました。
主人公も男の子も、年月により歳をとるけど少年はグッと成長するのに主人公はただ歳をとるだけ、、そんな当たり前の流れに「あーー!!」と思いながら読んでいます。
ただ、4巻まで購入し、5巻は販売終了とかで購入出来なかったので仕方なく他のサイトで新規登録して購入したのに、いつのまにかシーモアでも買えるようになってるんですね。。。それが残念です。今更買い直せないし。次回からはこのようなことのないようお願いしたいです。
真修が素直にかわいい
2018年11月17日
ショタコン趣味はなくても、かなりハマってしまいます。恋心なのか、母性なのか、一言では言い表せない感情で、見てて切なくなります。この後の展開が気になる作品です。
いいね
0件
絵が素敵
2018年11月7日
絵がとてもキレイなので、無料分だけですが見ちゃいました!ここからどうなっていくのかなって気になりますが、いつか続きも購入しようか迷い中です!
実写化はしないでほしい漫画
2018年11月6日
よく漫画をドラマ化するのが増えていますが、せっかくの儚く危うく関係性がどうなっていくのか見守っていきたい世界観をドラマ化してしまうと生々しさが出てきてしまいそうで実写にしてほしくない漫画です。
個人的には実写にしてしまうと受け入れにくい部類のストーリーですが、漫画だからこそ楽しんで読み込める内容だと思います。

この先、二人はどういう関係で落ち着くのか先が気になり、女性も良識はあるので今のところ気持ち悪さもなく続きを楽しみにしています。
どういう方向性?
2018年11月3日
とってもシリアスでヒューマンドラマ的。三十路の女の人と12才の少年。最新刊まで読んだ。最新刊では中2になってたけど、なんか、切ない展開になってきた!どうして好きになってはいけないのか?一緒にいられないのか?どう展開するのだろう⁉
シリアス。
2018年10月13日
表紙は淡い色調でふわふわしたイメージですが、お話はシリアスです。
多和田さんが、思い、悩みます。
故に絵もシリアス。
真修の家庭の事情がわかってくるまでは、どんな家庭環境なのかと、ちょっとドキドキします。
4巻まで出ていますが、小学生時代から中学生へと話は進んでいて、5巻以降も真修くんは成長していくかもしれないですね。
じっくりその様子を見守りたい作品です。
いいね
0件
可愛い
2018年8月31日
自分全然ショタじゃないけどマンガで読むのは好きです。真修も可愛いし聡子には結構共感できる。でも展開が遅そう
いいね
0件
重い、、、
2022年5月17日
お、お、重い...。読んでいて辛くなってしまいました。何十歳も離れている夫婦もいるし、こんなに深く考える必要あるか?と、思ってしまいました。
いいね
0件
うーん
ネタバレ
2022年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 真修くんがとにかくイケてるので(顔も性格も)その魅力だけで読んでいられる作品です。
でも、真修くんは明らかに恋愛感情を持っていて、それに応えられない…と言いながらも聡子は彼の周りに常にいるので、彼の立場を考えるといたたまれないですね。
彼の世界を阻みたくない、と言いつつも阻んでいる矛盾を感じました。
あと残念だったのが、弟の遼一くんに『一』という漢字を使っていることに聡子は序盤で違和感を覚えますが、その伏線って回収されてないですよね?
真修くんだけが両親に似ていないという違和感も序盤ではあったはずなのですが…。
序盤は良いので星3つです。
3.0☆
2021年10月1日
超美少年!今まで見てきたキャラの中でも上位の美少年です。内容はなんとも複雑な関係の女性と少年のお話です。母性と恋情と愛情と友情と...?どちらにせよ、恋情絡むとつらいのは確実な年齢差...いやーわたしなら絶対避けるやつだし、どう考えても手も出せない?最後まで読んだけど、苦しくなってきて途中からすごくもやもや。なんだかな。だけどこの年齢差じゃ仕方ない、美少年の顔だけは最高に良かった。評価は3.0☆
いいね
0件
社会的に賛否は?
2021年9月9日
社会的に賛否がわかれるのかなぁと思います。引き込まれて完結まで読みましたが、最後がもう少しどうにかならなかったのかなぁともおもったり。
受賞作品
2021年7月7日
と知って読んでみたいと思っていたところ、無料版があってよかったです。続きが気になり購入を検討中です。
いいね
0件
せつなかったが、深さ(踏み込み)が足りない
ネタバレ
2021年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気になっていた作品で、最終巻迄出たのを一気買いしました。期待していた様な感動は得られませんでしたが、後悔はないです。
絵がきれいで上手なので、表情の切なさが、冒頭で匂わされた主人公や少年の背景の暗さを引き立てています。2人が恋人にならなかった終わり方には賛否あるでしょうが、私は恋人や家族になって終わっても良かったと思うし、安直な終わり方でなくて良かったとも思っています。しかし、そもそもの設定がモラルに触れると思う方も多くいらっしゃるでしょう。私は、心の通じ合う出会いには年齢も性別も様々な事があるし、あって良いと思います。
ただこの作品に魅力が足りず、不快感を持たせ易くなってる面があると感じます。
一番は、主人公は不遇な自分と重ねて少年に肩入れしたのだと思うのに、肝心なその点の描き方が足りない事です。折角内面の成長を描いてく作品なのに、主人公が自分の心と家族に対し掘り下げが浅いです。少年のネグレクト問題も、軽くスルーされて終わりました。乗り越えてみれば大した事じゃなくなったという点自体は、そういう事はある物だし良いのですが、経緯の掘り下げが足りないし、何より作品である以上、読者が社会問題として意識できる様な捉え方・表現をするべきだったと思います。他の小説家や漫画家さんならきちんと描ける人もいます。
ネグレクトや機能不全家庭の事が中途半端な用い方をされてて、作者は本当は知らないんだろうなと思いました。心理描写が足りないだけでなく、お金がない筈の少年が交通機関を使いまくってる事や、学生になってからの新幹線で主人公の元に瞬間駆付ける様子も不リアルです。
又後半で感じた事ですが、作者はコメディが合う人で、シリアスは本当は合わないのではないでしょうか?他の方達のコメントにも、最後の頃の余計な描写に違和感を感じたとありますが、心の深い部分を描き切れずに「逃げた」と言える結果になってると思います。
画の表現力の高さにつられもう少し見応えのある物を期待していましたが、家庭の問題は結局、主人公の女性と美しい少年を引き合わせ正当化する為のダシに使われたと感じ、残念です。
実際それが目的だったのかな…。しかし、社会問題をきちんと描いて欲しかったです。
読み終えてみて、期待した様な深い感動や救われた気持ちは得られませんでしたが、真面目な良い作品だったと思います。次回作を応援したいです。
男女逆の設定なら読まなかったかも
ネタバレ
2021年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルでちょっと「うーん」と思いつつ、無料1巻を読んで「絵は綺麗だけど男女逆だったら絶対読まない内容かもな」と思いました。逆なら成人男性が小学生女子と交流する話なので抵抗があるというか。
けどこの漫画は未成年と成人の距離の取り方を間違えた時の社会的制裁にも触れていたし、恋愛要素も踏み込みそうで踏み込まず…なので安心して最後まで購入して読めました。
恋愛でもなく親子ごっこでもない絆で結ばれた関係で、年齢なんて関係ない二人もいるんだなと私の見聞を広めてくれたと思います。
でもやっぱり同じ話でも男女逆なら最後まで読めなかったかも。うーん。
そういった意味では私の価値観を問いかけられる作品でした。
絵が繊細
2021年2月3日
線が細く、絵が全体的に繊細できれい。話は、あまりないストーリーだけど、なんだか惹きつけられる
いいね
0件
どうかな
2021年2月1日
なんだかこの漫画がすごいで押してたので買ってみて、いまいち何がすごいのかわからず買い続けてみたがやっぱりわからず結局途中でやめてしまった。なんか嫌な予感がしたし。最後まで読めば評価も変わるのかもしれないが、読む気が起きなくなってしまったので仕方がない。年齢と性別によるものなのかもしれないが、感情移入のポイントがよくわからなかったかな。
いいね
0件
最終巻
ネタバレ
2021年1月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ついに最終巻!
正直な感想、これで終わり?といった感じでした。
過去の自分が出てくる表現も少しだけ気持ち悪かったです。
一巻からとても絵が綺麗で二人がどうなるのか気になって追っていましたが、買わなくても良かったかもしれないです。
いいね
0件
丁寧に描かれた作品
2021年1月23日
丁寧に描かれていて好感は持てますが、設定は、現実的に考えると「189」案件な気が…。
そこを漫画として目をつむれば、二人のあたたかい関係、よかったです。
いいね
0件
母性?愛情?友情?
ネタバレ
2021年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 二人の関係が何とも言えず、切ない。ラストの二人の在り方は良いなと思いましたが、途中で何かしらの方向転換ありましたか…ね?それともミスリードですかね?
切ない
2021年1月8日
こんな歳の差恋愛があるなんて、、、
絵がタッチがすごく好き〜
これからどうなるか楽しみ
いいね
0件
うーん
ネタバレ
2021年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 6巻あたりまではすごく楽しみでコミック本を購入してたのですが、電子でいいやとなり、クーポンを使って最終巻を買いました、、、未成年男子と成人女性の物語は難しいと思います!最初の頃程読んでて自分の気持ちが盛り上がりませんでした!でも最後は綺麗にまとまってたと思います!大人になった真修と聡子さんも見たいです。
途中で飽きてしまった
2021年1月5日
Twitterで見掛けて気になって、3巻くらいまで読んだと思いますが、男の子が綺麗だな〜って印象だけで終わってしまった漫画でした。
この2人が恋愛になるのだったら苦手なジャンルなのですが、今はどうなんでしょうね。
いいね
0件
面白い、けど途中でやめた
2021年1月4日
無料のときに2巻まで読みました。追加購入しようか迷い、3巻以降は無料ページで確認。後半が予想と異なってそうで、でもそれが正解だよなーと思いつつ、結局追加購入はやめました。
ポイントに余裕があれば読みたい。ふたりのほのぼのしたやり取りには癒されます。
いいね
0件
私の少年
2021年1月1日
アラサー女性とイケメン少年との年齢差やなんとも言えない関係性が面白かったです。
なかなか
ネタバレ
2020年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ なかなかのおもさでした。内容に、引きこもれました!重かったです。
いいね
0件
うーん…
2020年12月4日
一巻から何か気になってなって
読み続けましたが…
終わり方がこれ?!
物足りないです!
只今3話購入しました。
ネタバレ
2020年11月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3話を購入して読みました。
聡子さんの罪は、ましゅうくんの父親にちゃんと突っ込めなかったこと。
個人的に「ミスやアクシデントが物語を創る」と思ってるんですけれど、次への伏線があるにせよ、それまでのエモーションがここにきて明らかなミス対応って、残念過ぎます。
期待し過ぎたかな?ははっ。
いいね
0件
最初はただの交流だったはずが…
2020年11月14日
きれいな少年とOL、決して交わらない、そして深く交わった場合のリスクが果てしないふたりの関係の変化にハラハラドキドキします
いいね
0件
深い
2020年10月29日
子供なのに、家庭が複雑だけど、優しく包容力のある男の子に癒される。優しい気持ちになれた。
いいね
0件
よき
2020年7月8日
まず絵がきれい!!心情変化が細かく描かれていて、ストーリーもしっかりしてます。
いいね
0件
絵は綺麗です
2020年6月10日
人情ものかと思ってたんですが、段々恋愛路線?になってきて違和感です。
切ない
2020年4月4日
1巻までしか読んでないけどこれからましゅうとどんな関係を築いていくのかがきになる
いいね
0件
新鮮
2020年3月26日
この歳の差で、この関わり方で、話が進んでいくのが、かなり新鮮です。少年がなんとなく魅力的な感じ。面白いです。
いいね
0件
ハマればいいかも
ネタバレ
2019年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ うーん、小学生はねぇ、、、ちょっとなんかひいちゃった、、、ハマれなかった、、、お金出して買えないかな
自分に重ねてしまいます
2019年11月25日
出会った時は彼未成年、私30代半ばでした。出会った当初「俺が漫画になってる」と教えてくれたのがきっかけで愛読してます。ストーリー、感情の変化、全てを重ね合わせ読む度に号泣してます。心身ともに日々成長を続ける彼も読んでいるので必ずハッピーエンドになって欲しいと願っています
少年が30歳になった時
2019年11月23日
主人公は48歳。
ハッピーエンドは期待できないけれど、「主人公が30代のうちに一度付き合っちゃえ!」と思ってしまいました。
彼は「若気の至り」で周りから許されるでしょう。
彼女は死ぬまで忘れられない幸せな時間を過ごせるでしょう。
まどろっこしい事を続けていると、主人公は歳をとるし、漫画はいつまでも終わりません。
入り込めるか
2019年8月30日
ふと、男女逆設定で考えてみたら、即犯罪確定やん。。と、しらけてしまった。作品に入り込めるかが楽しめるかどうかのわかれ道。
少年と女性
ネタバレ
2019年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がきれいです。
それ以上に内容はディープで一気に読んでしまいました。少年と女性だけ見ればいいかもしれませんが、外はそうはいかないというところが難しいところです。
いいね
0件
良かった
2019年6月19日
女性の方の視線で読み進めていられて、何となく共感できたので、面白かったです。続き気になってます。
いいね
0件
きれい
2019年4月20日
絵がきれいすぎてうっとりします。内容もどこへ向かうのかドキドキしました。
いいね
0件
良かった
2019年3月26日
絵も綺麗で、ドキドキしました(゚∀゚)お話もとっても面白かったです!
いいね
0件
おもしろいです☆
ネタバレ
2019年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ どうなるのか気になってついつい読んでしまいます。でもなんか恋愛になってきて、歳が親子ほど離れているのでやや気持ち悪く思う私は頭が固いのかな?
ヒロインの性格がちょっと可愛くないなっておもっちゃいます。
はじめは
ネタバレ
2019年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ はじめは面白く読んでたんですが、主人公がだんだん意識していくとモヤモヤしすぎて面白くなくなってきました。葛藤があるのは当たり前のこととしても、その表現がいまいちな気がします。続きはどうしようか悩みます…。
2巻まで
2025年4月23日
2巻まで読んだけど、年の差がありすぎるし男の子が子ども過ぎるので恋愛匂わされるとキツい。完結まで読んでないので恋愛ものなのかわからはいけど匂わぜだけでもムリ。
成人女性が縁もゆかりも無い少年を夜に公園に連れ出したりアパートに連れ込んだりするのもどうなの?って思っちゃってだめでした。男女逆ならこの時点で普通に逮捕されそう。
いいね
0件
読んでて辛くなる。
2025年2月18日
レビューが青年マンガにしては多いから一巻購入して読んだけど、やはり女性向けですね。でもこの少年と言うか子供の家庭環境が厳しそうで、読んでてこちらまで辛くなった。もっと読み進めて行けばもっと良いところも有るんだろうけど、別れた女に何時までもまとわりつく男も気持ち悪いし、読んでて良いシーンが無い。外見ばかり気にして動物の世話もしないクラスメートの女の子も嫌いだし、嫌なキャラが多すぎて読んでて「もう、無理。」って感じ。とてもじゃないが2巻を買う気にならなかった。やはりマンガは読んでて楽しい気持ちになりたい。
いいね
0件
いわゆるショタコン
2024年2月12日
作者のあとがきを見るとショタコンのことが書いてあるので、小学生の男子に対する性的な目線があるのは明らかかと思われる。作者の別の作品「ジーンブライド」では、主人公の女性が社会生活上で性的な目で見られることの生きづらさが延々と語られている。性的に搾取される被害者意識はあれど、加害者側になりうることへの無頓着さを感じて、違和感があった。端的にいうと、気持ち悪かった。
いいね
0件
えー…こんな終わり方?
ネタバレ
2023年8月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 打ち切り…とかではないですよね?結局2人がどうなったのかも、そもそも恋だったのかも最後に曖昧に。聡子の幻覚みたいなのもいる?星1つけたいところだけど…最終巻以外は良かったので星2です。
いいね
0件
結局何だったんだろう
2023年7月9日
最初はとても面白かったし興味深く読んでました。
おそらく大人の事情にいろいろ振り回されたんでしょう、途中で出版社が変わるとか聞いたことないし、4巻あたりから迷走がひどくなってついていけなくなりました。それとも作者の迷走が原因?わからん。
家庭の問題は真修の方にありそうだったのにいつのまにか聡子と母親の問題が前に出てきて、「あれ、聡子ってこんな拗らせ設定だった?」と混乱。真修のひどい家庭環境もばあちゃんの登場で解決したみたいになってるし、一応真修の成長後も父親が出てきてその回収はあったけど「そういう感じではなかったような?」と消化不良。
聡子の行いに対する真修父の怒りも実はそこまでではなく、椎川さんの腹いせが含まれていた…?それはダメでしょ。「見知らぬ大人が勝手によその子供を振り回し、その親に都合のいいことしか言わなかった罰」は、真修の父の「親側の当然の怒り」として、聡子はストレートに受けなくてはいけなかった部分だと思う。それを受け入れ、乗り越えてこそ真修と聡子は次のステージに行けるはず(一応そうなってはいるが、あれこれ迷走しているので説得力が皆無)。

セリフやキャラクターたちの気持ちがひとつひとつ細やかに言語化されていたのはたぶんとても丁寧な仕事なのでしょうが、かなりピンポイントすぎていまいちピンと来ないことも多い中で、話を動かすポイントが後付け(としか思えない)であれこれひっくり返されたためにそれらが宙に浮いた感じで、途中から何を読んでるのかわからなくなりました。ので、結局二人の間にあったものや、二人が出した答えもしっくりこなくて、結末がどうなったのか読み直してみてもやはり入ってこなくて「…で、結局何だったんだろう」しか浮かびません。
弟の名前に「イチ」がついてるとか微妙なくだりの回収があったかどうかもパッと思い出せませんし、ここまで書いたことに勘違いがあるかもしれないけど、それを確認する気も起きない。それくらいの迷走でした。

それでも買い続けたのはやはり真修というキャラクターの魅力と成長を見守りたかったからだと思う。
2巻くらいまでの調子で走り抜けてたら、何度も読み返したくなるような名作になった気がするので、とても残念。
もったいない
ネタバレ
2021年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ リアルに考えると最初からあり得ない話になっちゃうのでファンタジーと思って可愛いましゅーの健やかな成長を楽しんで読んでいました。が、どちらの家庭も異常でそこから2人は出会ったきっかけとなり悩みもしたのに、途中から大した事じゃなかった何なら思いこみ?が沢山あっただけみたいな軽い流し方だったので違和感が半端なくって。他の方のレビューにもあったけど、弟の名前の不思議とか変な伏線残さないで欲しいわ。途中で連載打ち切り調整でも入ったのでしょうか??最終巻では変な分身使って怒涛のようにヒロインだか読者だかを納得させるような説明演出みたいなのにはえぇーっ!?っとズッコケました。同級生の女の子の恋心とかその他諸々余計なストーリー入れる位なら2人の繊細な時間に使って欲しかったです。
最終巻
ネタバレ
2021年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最終巻になって急に過去の自分が出てくる演出がわかりにくい。
そして二人がどうなったのか、恋愛感情は会ったのかどうかすらわからないままでモヤモヤした。
少年て言うか美少年
ネタバレ
2021年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 相手が美少年じゃなかったらこんなにお世話してないんじゃないかな。関係がちょっと気持ち悪いし、胸が苦しくなる。読後感が良くなかった…。
いいね
0件
うーん…💦
ネタバレ
2021年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全巻を読んだ上で、全体的には面白かったです。
恋愛に走りそうで、でも走らずに二人とも気持ちの整理を割りきって欲しいなと思ってみていたので、ハラハラしながら見たところもありました。

ただ、落ち着いてみてみるとちょっと迷走してたのかな。
おばあちゃんには聡子さんの話をきちんとしてあるのかなとか、お父さんはずっとモヤモヤしたままなんじゃないかなとか、なんでいきなり過去の自分と話してるのかなとか、よく分からなくなってきたと思ったら最終巻とのこと。
正直、へ??って感じました。なんだか物足りないというか釈然としないというか。
もっとハッキリとした線を引いて欲しかったかな。

終わりかたに関して星2です。
えー
ネタバレ
2020年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完結おめでとう。二人のカタチって意味ですごく良い結末。
でもさー、一方は『自分のは恋ではないのかも』なんて濁してるのが、心身の成長途中って言うのを汲んでもなんかしっくりしない。おがたさんを失恋させてるのに。
恋という言葉では足りない何かではあってほしい。絆かもしれないしソウルメイトかもしれない。
聡子の傷やトラウマ的なものの救済回は一コマに吹き出しも多く疲れた。
回収した花火フラグは時間が開き過ぎていて忘れてた。
夢のような結末はまた違うとも思うけど、真修の成人くらいまでやってほしかった。青年手前の『少年』を大事にした印象が残った。
この2人はあと数年こういう交流をするんだなと。
最終巻だけの感想で星2。
全体的に星4くらい。
(作者の描きたいことが描ききれていない印象も受けた)
感情移入しにくい
ネタバレ
2020年7月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告が気になっていたのと1巻無料だったので読み始めました。4巻まで読みましたがイマイチストーリーに入り込めません。年の差が大きすぎるのと、片方が小学生という設定についていけない感じです。評価が良いので続けて読むか迷っています。絵はキレイです。
いいね
0件
七巻最後、泣きました…改
ネタバレ
2020年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 下は以前かいたものですが、最終巻まで来て一気にイメージガラリ。

ハシゴはずされた気分と言いますか‥

この終わり方?というか、終わりがあまりにも無理くり過ぎて、読みながら、えええええ????でした。

打ち切りにあったのか、作者が独りよがり担ってしまったのかわかりませんが。
伏線回収ままならずだし、緊急幕引き感がすごいし、絵が崩れてビックリ。

伏線回収上手な人の作品見ると、編集者の手腕って大事なのかもな、とも思いました。

登りまでの景色が良くて下りが???なジェットコースター乗ってるみたいな。

もう少し時間おいてからまた見直そうかな。




なんかグイグイ胸に突き刺さるものがありました。

ちょっとずつ明かされる真修の出自や家庭環境、七巻で露呈する聡子の母親との確執や家族に対する複雑な感情、二人の距離が近いのに遠いのか遠いのにすごい近いのか、たくさんの壁、恋って気持ちで片付かないないまぜなのか、シンプルに恋なのか。
普通に面白い漫画だと思っていましたが、七巻は久々に胸がいっぱいになりました。
最後、ちょっと泣きました。大人も大人げなかったり、子供のが大人だったり。ああ、そうだよね、そうなんだよね。聡子の気持ちって、ああいうことなんだよね。作者、天才なの?

八巻、楽しみすぎです。。
年の差
2020年3月12日
女性主人公と男の子ではかなりの年の差がある。男の子が少年になり主人公と再開する。
7巻まで購入。
ネタバレ
2019年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 男女逆だったら間違いなく変な路線になりそうなストーリー。
最初はネグレクトだと思っていたけど父子家庭でこの設定なら読者にその判断をさせてしまうのは作者さんの狙いかな。
後半は主人公の妹も出てきて主人公と大人2人で少年を煽ってる様に感じて不快。
好きにも色々あるけれど恋愛感情でなく母性であってほしい。
ロリモノが流行りのこのご時世に無理かな。
7巻読んで聡子が少女に戻ってる姿見たら母性は無理だ、予告にも二人の変わる季節みたいなこと書いてあったし。
恋愛に走ったら購読もそこまでかな。
漫画であっても大人の心の隙間を埋める様な事情でこれから未来のある子供の世界を狭める様な結末で終わらせないでほしいと切に願う。
歯がゆい
ネタバレ
2019年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 真修の父親がしょうもない男だな。まだ小学生の兄弟放っといて聡子と真修のことで腹立てるなんて、嫉妬してる暇があったらちゃんと見たれよ。元カレも執着して子供に嫉妬って人事異動もアイツの策略でしょ。またなんだかんだ絡んできそうでめんどくさそう、ほんとしょうもない男ばっかりだな
聡子もさ、再会できたのに大人気ない。様々な葛藤があるのはわかるけど無理やりシリアスに持っていってる感じが読んでてしんどかった。ですが、おばあちゃんと妹登場でいい感じになってきてほっとした。(まあ今更韓流はどうかと笑)真修は結構グイグイいくんだね笑
聡子が生真面目すぎて苦手だけど、真修が真っ直ぐでいい子だからとにかく真修が幸せになる結末にしてほしい
面白いんだけど…
2018年11月12日
うーん、これが男女逆だったら気持ち悪いかも…とか考えてしまった。
受賞作品! 溜め息が出る
2021年7月4日
期間限定で2巻無料分を読ませてもらった。
これが、コミック大賞・男性部モンを取ってるというのは、本当なのか!
2巻のみでのレビューで申し訳無いけれど、悪いものを食っちゃった気分。気持ち悪くてヘドが出そうだ。
いいね
0件
以前途中で取り扱い終了していた作品。
2021年2月28日
以前数巻買った時、最初は面白く読んでいましたが、途中からちょっと微妙になって来て、そこで(コミックシーモアさんでの)販売終了。
販売再開にあたり、続刊買おうか読み返そうとしたら『全巻買い直しして下さい』とは…(他社だと販売終了しても、購入した作品はいつでも読めるのに…)。
紙媒体で買った作品を電子でも買ったり、他社さんで買ったけどシーモアさんでも買った事はありますが、この作品には全巻買い直しする程の魅力は感じられませんでした。
いいね
0件
おねショタ?
2021年1月8日
このマンガの素晴らしさがまったくわかりませんでした...。
男女逆でも、みなさん同じように感動できるんですかね?
それとも女性は特別?

とにかく嫌悪感というか、気持ち悪さしかなかったです。
ただの、おねショタのお話にしか思えませんでした😓
最初は面白かったけど…
2020年12月7日
何話目か忘れましたけど、この漫画の掲載雑誌(出版社?)が
変更になって以来、急に面白くなくなりました。

設定もなんだか無理矢理変えてきてる感じもあり、あれ?この漫画こんな話だっけという違和感が拭えませんでした。
急に湧いて出てきた聡子の妹も、聡子と少年だけだと話が動かないから投入されたご都合キャラな感じ。

聡子も突然トラウマの回想シーンが始まるし、髪型も違うから最初誰だこれ?と理解するのに少し時間がかかりました…。

最終話近くなるとさらに回想が増え、もうついて行けなくなりました。
昔の聡子がトイレにいて、今聡子がそれにビックリして会話をし始めたり意味がわかりません。
昔のトラウマ抱えた自分が普通に視覚化されて目の前にいて、会話も成立してるとか、統合失調症を疑うレベル。いや、漫画なんだですけどね(笑)
でもそういう表現が合う漫画と、合わない漫画あると思うんです。この漫画は後者の方なわけで…。

絵はキレイなのでとても残念。
児相に電話してーー!!
2020年11月13日
家庭に事情のありそうな美少年と元カレを引きずる30歳が出会って…という話。
とりあえず2巻まで読みましたが、恋愛っぽい流れになってきて気持ち悪さが出てきた。見知らぬ小6男子を部屋に上げてお風呂まで使わせて自宅にまで行って…。現代社会ではあまりにも非現実的過ぎてモヤモヤしかない流れ。まずはしっかり事情を聞いて児童相談所に電話してあげてよ、いい大人なんだからさぁ…。モノローグもイラッとするし主人公にも好感が持てない。
逆だと
2019年11月29日
男女逆の年齢だとロリコンだ気持ち悪いだ散々叩かれるのにオネショタものは感動の純愛なんかね?十分気持ち悪いけど。
気持ち悪い
2018年11月6日
主人公の感情が気持ち悪い。この気持ちは何?とか言いながらあの少年がそれなりの年齢になったら、結局恋愛感情だと認めるのだろうし。無意識的にそれを待っているような感じがして不快。
1巻無料で
2018年11月4日
少し興味引かれたので読んだけ続きが読みたいとは思えませんでした。
レビューをシェアしよう!
作家名: 高野ひと深
出版社: 講談社