ネタバレ・感想あり転生したらドラゴンの卵だった ~イバラのドラゴンロード~のレビュー

(3.7) 26件
(5)
3件
(4)
13件
(3)
9件
(2)
1件
(1)
0件
転生したらドラゴンの卵だけどチート級!
2021年8月12日
異世界転生の漫画の中では、ドラゴンに転生しただけあって力強い絵柄で、ゲーム色が強い印象があります。
最初のザコモンスターはムシモンスターが多いけど、虫嫌いでも読めると思います。
いいね
0件
トカゲちゃんかわいい
ネタバレ
2021年4月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 四巻までですが、トカゲちゃんがめちゃくちゃかわいいです💕
かわいすぎてドラゴンが戦っている間、トカゲちゃんはどうなっているのか気になって仕方がなかったですね。
この子が実は転生者でどこかで正体が明らかになるとか思ってるんですがどうなるんでしょうかね😊
さておき、異世界転生でモンスターに転生するシナリオは他にあまりなく、進化の過程は甘過ぎず、戦闘ではギリギリの戦いが続くのでハラハラ読むことが出来ました(HP残量表示も分かりやすくGood)。イラストは賛否ありますが、個性があって、ページ辺りの圧迫感はありましたがコミカルでむしろ好きですね。先の展開も予想ができず、続きが気になる作品でした😊
いいね
0件
なかなか
2020年3月7日
成長と進化人間には出来ない事を出来る転生って楽しそう(^ω^)
いいね
0件
最強ドラゴンを目指して
2025年4月23日
家で寝ていたはずが、なぜか森の中にいて、水に写った姿はなんと卵! ドラゴンエッグになっていた。いきなり「ステータス画面」が表示され、頭の中に「神の声」が響く。異世界でドラゴンエッグ=Fランクモンスターに転生したイルシア。ダークワームに襲われ転がって逃げながら、否応なくここが魔獣が蔓延る世界であることを理解させられる。頭の中で響く神の声に急かされるようにして、魔獣を狩って能力値を上昇させ、最強を、上級ドラゴンへの進化を目指す戦いが始まった。
いいね
0件
原作から
2025年1月18日
生き抜く過程の面白さ、サバイバル、孤独感、楽じゃない感満載、一人だったら心が折れていたのかも知れない、誰かの為に戦う主人公に好感。
いいね
0件
3.6
2023年5月9日
面白いんだけど珍しく主人公軽めなのに絵が重いんだよね〜。原作者さんの他のやつもそうだから特徴というかこだわりなのかもだけど。
いいね
0件
面白いんだけど
2023年3月21日
見辛い、兎に角見辛いんだな。絵も分かり辛いし。内容というかシナリオとかは面白いんだけど見辛いのが全てに勝ってしまっているんだな。本人が旨くなるか誰か代わりの人が描いてくれると読みやすくなるんだろうなあ
自分は好き
2021年8月29日
絵柄が好み分かれそうですが、自分は好きです
蜘蛛と比較されてる方もいらっしゃるようですが、自分は蜘蛛が苦手なのと次何に進化するのか選べるところが面白いと思う
いいね
0件
黒い漫画(大好き)
2021年8月27日
突然ドラゴンエグに転生した主人公。何がなんだかわからないながらも苦難を乗り越え成長していきます。スキル「神の声」がちょいウザいけど、黒蜥蜴と仲間になったり、人であるミリアとであったりして物語は進みます。どんどん進化して強く大きいドラゴンになっていきますが、途中で挫折があったりして、なかなか読ませてくれます。特筆すべきはその黒い絵ずら。こういうの大好きです。黒蜥蜴も可愛いし、なかなか面白いです。
いいね
0件
キャラが良い
2020年5月7日
絵は可もなく不可もなくな感じだけど、ドラゴンと神の声のやり取りが笑える。漫画家の一言を読んでいると原作小説はもっとダラダラしているのをだいぶ端折っているそうだが、その漫画版のテンポで楽しめているので今回は原作購入は見送り。1巻ではとにかく生命の危機に脅かされながらも生き長らえて2巻では1巻の敵の中から初の仲間が出来て、3巻で漸くドラゴン念願の人里が絡みそうな展開なので続きが楽しみ。10月発売予定らしいので待ち遠しい。
とりあえず、絵とか設定が上手いとかそういう類ではなく、コントのような絡みがそこそこ楽しめる暇つぶし漫画。
漫画家が動物好きだから原作に反してリアルな動物の描写を避けてるとか意味不明なコメントしててちとイラっとしたが。

他レビューにもあったが、弱(者)魔物が強くなる転生物語で言うなら蜘蛛は壮大なスケールで世界観もキャラも設定が全てにおいて素晴らしいうえに、無料で原作を読めるので最高という他ないが、それとは別ジャンルな印象。
好きな話の形ではあるが…
2020年3月10日
未来のある弱モンスターへ転生し頑張って強くなる話だが、
絵も話も、先行する転生したら蜘蛛になってしまう話の出来を超えられていない。早目の差別化が必須
いいね
0件
ドラゴンの卵
2019年12月21日
朝目が覚めたらドラゴンの卵に転生していた話
ちょっと絵が見にくい
いいね
0件
いいね
ネタバレ
2019年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 病気って叫んだ瞬間にスーテタスがでるのは面白い
ドラクエみたい
いいね
0件
なろう系の中では、面白いと思う
2019年9月10日
転生したら蜘蛛を読んでたこともあり、面白いと思うけど、インパクトはそこまで無かった
主人公が、開始早々無双するのはちょっと好きじゃ無いので、最強目指す中でのドジや調子にのってやらかす様子は面白かったです
いいね
0件
うん面白い
ネタバレ
2019年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他の方が書いてるように蜘蛛と同じパターンの男版ですね。トカゲはかわいいし、猿も憎めなくて良いですね。レベルが上がればクソスキル認定の人化も精度が上がるんでしょうかね。どんどん強くなって進化してほしいですね。次が気になる作品です。
いいね
0件
1巻発売から1年以上経って2巻発売…
2019年6月11日
絵は、悪くないが、其処まで凝った絵じゃないのに、2巻の発売したが、発売までが長すぎて面白いとか言っている場合じゃない…絵が影だらけになってて見にくくなったね…追記.絵も物語も面白い作品ですね。始めの2巻までは、絵が安定してなかった様子ですが、以降問題は無くなりました。現状見切る要素がなく面白い作品として読めているので、今後も購入を続けていきます。
ごちゃごちゃ
2021年8月31日
初めての作者さんでした。表紙がちょっとかわいいなと思って読んでみましたが、中の絵はごちゃごちゃとしていて読みにくかったです。
可もなく不可もなし
2021年5月1日
絵柄が少々荒い感じ。
内容はまぁまぁ読めるのでトータルとしてはそこそこの作品かと。
いいね
0件
二番煎じ
2021年4月25日
誰もが思うはずです。蜘蛛の焼き直しです。異世界転生モノにオリジナリティを求めてはいけないけど、ここまで似ていると、ちょっと...。完成度自体は高いので、元祖がなければ★4でした。
いいね
0件
早く再会して欲しい!
2021年3月6日
主人公が「寂しがり屋」で健気に頑張っているので、早く再会して欲しい!
絵は「逃げるシーン」とか「戦うシーン」が多いせいか、
「バサバサ~」っとしてて、ちょっと見づらいです。
いいね
0件
面白いけど
2020年4月19日
発売が遅すぎる。
絵も独特ですし、少し期待してる分もう少し早く描いて欲しい。
墨を多用し過ぎていて…
2019年8月19日
絵が真っ黒で版画を見ているようで見辛いのが難点、内容は最弱モンスターに転生した主人公が進化して成り上がっていくストーリーで他の方も書いている通り「蜘蛛ですが〜」のドラゴン版といった感じ、某ゴブリンものとは違ってある日を境に無敵になって無双しまくりでシラケ展開になってないのは良かった。
なろう系
2019年8月10日
題名の通り、よくあるなろう系です。
私は好きなので愛読していますが可もなく不可もなくなろう系ですね。
うん。いいかも
2019年4月2日
転生したら蜘蛛や転生したらスライムのような流れ。もっと早く読めばはまったと思う作品
いいね
0件
蜘蛛のやつのドラゴン版って感じ
2018年8月10日
ドラゴンがサバイバルしながら進化していくお話。この手のお話特融なご都合主義はありますが、進化系のお話が好きなのに蜘蛛が苦手で見れなかったという人はこちらを読んでみてはいかがでしょうか。
見づらい
2022年10月12日
見づらいという一言に尽きる。
全体的に絵が黒すぎる。黒くすれば、細かい部分書かなくて済むから楽なのかな。
違う人が描いてたら、続きを買ってた。
レビューをシェアしよう!