ネタバレ・感想ありおっさんのリメイク冒険日記のレビュー

(3.2) 43件
(5)
9件
(4)
8件
(3)
13件
(2)
7件
(1)
6件
色々振り切ってる
2024年6月12日
色々と投げっぱなしだし勢い任せのヤケクソっぽいマンガだけど、テンポは良いし読みやすい絵だしですごく好きです。
応援してます。
いいね
0件
絵がとても綺麗だ
2023年12月11日
連載が長く続いてるけど問題が起こって解決までがスムーズでだらだら長く続かないのがいい。
最初コピーのスキル?能力?なんだっけ忘れた。
キャンピングカー何台も作って、そんなに使わないでしょうにと、ツッコんでしまったけど。
他の転移漫画と違うのは、説明してくれる案内役がいないから不親切だなって思いました。
そして、大体どの漫画のギルマスも転移者のせいで胃が痛くなってるか、頭を抱えてる(笑)
いいね
0件
作家さんの先達様への愛を感じます(^o^)
2021年4月27日
既刊一気読みしちゃいました。(笑)  唐突に表現されたシルエットの鉄人28号とかマッチョなパトレイバーとか、その方面への作家さんの愛を感じます。(^o^) サイドストーリー的には、あの真理に一見沈着冷静に見える初代国王が主人公の同類と言わせしめた事件を是非コミック化していただきたくお願いいたします! (^o^) 
いいね
0件
イケオジ!
2021年4月25日
今まで表紙判断でこの作品はスルーしてたのですが
今回無料版になってたので試し読みいたしました。
表紙に常に女の子がいたので、
どーせハーレムでしょ?って思ってたらまさかのイケオジオンパレード!モブの親父まで好みの渋さ!
よくある主人公若返りも、膝から崩れ落ちたくなるくらい悔しい出来事でした。
絵のうまさは言うまでもなく、テンポもよく読み進めてしまう面白さ。
異世界漫画でよくある謎のミニスカや謎の爆乳露出、謎の美人奴隷夜這い行為、目立つコマの白さ背景の無さ、今3巻まで読みましたけどもそんなものが一切ない至って健全に楽しく読める作品です!
表紙スルーが悔やまれます
おじ様の顔が渋くて素敵
2021年4月3日
転移チートものです。王道のストーリーですがやっぱり面白い!なにより、おじ様たちのお顔が素敵。
中年キャラを年相応のイケオジに描ける作家さんは少ないので、とても魅力的です。

いいね
0件
自重しない系
2021年1月8日
困難を乗り越える系が好きな方には物足りないかも。特異な能力をガンガン使って遠慮なく悪いヤツらを倒していくのはスッキリします!!!弱い立場の子たちには優しいし不快度指数がとっても低い漫画です。絵も丁寧で綺麗。個人的にギルマスのお顔が好きすぎる。
いいね
0件
面白い!
2020年9月13日
レビューで、あまり評価が良くないからどーかなって思ったけど気付けばハマってました😄
面白い!!
2020年2月28日
最初はコレどうなの?って思いましたが、話の流れが良く続きが気になります。
異世界物の中でも私的に上位に入ります。
いいね
0件
転生もの、主人公チートもの
2019年8月19日
転生、異世界、主人公チートな作品。私は好きです。転生後の主人公が程よくイケメンに描かれてるので少女漫画好きでもよみやすいです。
最強
2023年4月4日
異世界トリップでこんなに楽しんでる、パターンはない。この後
が楽しみです。多分能力が増えると、思わないけど、やっぱり、これからも早く見たい。
なんか、めんどい











いいね
0件
おっさんも、とうとう⁉️
ネタバレ
2022年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 保育園の活動がひと段落したと思ったら⁉️
帝国軍と自分の守り人の国との
戦争が始まる⁉️
どうなるか、ハラハラしながらよんでいたけど、
周りのファミリーの行動がチートしすぎて、
困難な案件を片付けてゆく?
マレビトが意外と存在することが分かって
大変な事になりそいです。
癒しの精霊と侯爵ファミリーと色々巻き込んでいきますが⁉️
いいね
0件
自重は‥‥
2022年4月5日
自重しないタイプの転移モノでした。 絵が綺麗で一気に6巻まで購入してしまいました。ケモ耳ちびっ子かわいいです。 絵が綺麗だと読みやすいんだなあッてシミジミ思いました。
いいね
0件
おもしろい〜
2021年4月24日
アルフォンス無双過ぎだけどもっとスゴくても良き やっぱりオタク干物女子は出てくるよね
いいね
0件
面白いけど
ネタバレ
2019年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ オッサンの身体で健康になって冒険して欲しかった
でもお話しは面白い。車持参な所がツボです。続きもクーポンで買えば良かったかも…
いいね
0件
正しいチート
ネタバレ
2019年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 努力しているシーンをもっぱらカットしているので、
主人公があまり努力していないようにも見えますが、
持ってる能力を活かしつつ、能力を上げる努力はしていると思います。
MP上げはひたすらコピーするという、RPGレベルの努力ですが、魔法も剣技もちゃんとやってると思います。
強いて言うなら覚えが早すぎるという事でしょうか。
問題はその能力をどう使うかですが、概ね良い使い方をしていると思います。
おっさんとしてのしたたかさも維持していて、交渉の場面では役に立っています。
個人的にはこの主人公の性格が好きですね。エロもなく、絵が萌え系でなく上手い所も良い。
周りの人達との会話の仕方も良い。
是非、続きを読みたいと思います。
いいね
0件
普通に面白い
2019年6月24日
異世界物の王道の様な作品です、展開が早くてサクサク読めます、設定が多少雑ですが、普通に面白いです。
いいね
0件
楽しみです。
2018年10月31日
これから、楽しみです。絵は可愛い子、内容もウキウキワクワクがあって楽しいです。
いいね
0件
まずまず
2023年5月23日
8巻まで読みましたがそこそこは面白い?かな…。最初の方が面白かった。まあ、可愛らしい幼稚園を見ていると楽しいから次巻も買うと思う。
全ての異世界転生に言える事
ネタバレ
2023年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無双したいのは分かるが地球の文明レベルより低いのばかり。
まあそれも目をつぶるとして現代の食べ物を持ち込む、作り方を教えるのは良いが
其れをしたら簡単に虫歯になる。其処は誰も描かない。触れない。甘味なんてない世界
少ない世界に砂糖の甘さを教えたら麻〇以上の麻〇になるに決まっているのに。
昔修道女にココアを教えたら一日中ココアの事しか考えられなくなったというのにな
いいね
0件
表紙スルーしてました
2022年6月9日
他のレビューでもありましたが、たいとるの「おっさん」に対して表紙の若者とコンビの少女。やっぱり、即勇者のハーレム形成ものか。食傷気味だな、と表紙スルーしてました。保育園って。。。これからどうなっていくのか、楽しみにしています。
いいね
0件
まぁ3.0
2021年9月12日
1巻の時点でう〜んて感じがあったけど、2、3巻辺りは少しストーリー性が出て来てまだ読めるかなと思ったけど、4.5巻と進む事にインフレが酷過ぎて飽きた。ハーレム要素が無い所は良かったかな。ご都合インフレチート好きな人には良いんじゃ無いかな?
いいね
0件
タイトルが違う?!
2021年9月12日
1、2巻は、凄いチートで絵も素敵だし面白いとワクワク感があり、3巻からは面白いけど全てが上手くいきすぎでワクワク感が無くなってきてます。だけど、気になるので先を買ってしまう感じです💡
いいね
0件
全体的に話の内容が軽い作品。
ネタバレ
2021年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界作品なのに普通に現代社会のアイテムとか作成したり、異世界物なのかと疑問に思う。異世界転生でチート級の強さを持ってるっていう定義ではそうなのかもしれないが、何となく腑に落ちない。ストーリーも全ての内容が軽い。話の最終地点がどうなるのか不安を覚える作品かもしれない。
いいね
0件
おっさんは『1話』で終了
2021年4月27日
1巻~5巻まで既読。★2.5ぐらい。
★強くて全て順調。これといったトラブルはほぼゴリ押しで解決、、、面白いのか?
★とはいえ低評価するほど作画やストーリーが崩壊しているわけではない
いいね
0件
良くある感じだけど…
2021年4月24日
自重してなくて、進むテンポがよいので、先に先に読み進んでしまいました。
いいね
0件
まあ
ネタバレ
2021年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう少し現代のものを話に盛り込んでもいいのではと、思いました。
いいね
0件
そこそこ面白いが、おっさんではない
2020年3月2日
おっさん要素はほぼありませんので、ただの異世界チート漫画と思って買った方が良いと思います。
無理におっさんとか入れないで、別のタイトルで出してたら普通に評価されてたんだろうなあって感じです。
いいね
0件
うーん😩
ネタバレ
2019年11月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 倫理観のないおっさんが主人公で、異世界に飛ばされたことで万能な能力を得てしまい、その結果、一般プレイヤーの中に一人だけチーターがいる感じで、好き勝手放題していた。といった内容になってました。
盾勇者で例えると、弓の勇者が主人公みたいな感じですかね😄
一応正義だけど短絡的で後先考えずにやりたい放題していて、正直この主人公に感情移入は出来ませんでしたね😉
嫌いではない
2019年6月25日
絵もいいし、俺ツエー好きでいい感じでもある。
若返って青年に転生したおっさんが、街の人などをツエーして助けたりほのぼのと暮らしたりする漫画。
ただ端折って描く部分が所々あり、あれって感じる部分も多い。良く言えば展開がマッハの速さ。
作り込まれた現作があるならば違うと思うけど、これが普通の異世界モノと言えばそうかも知れない。
いいね
0件
若返りして
ネタバレ
2018年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 車が活用されてて面白い。コピーの力でアイテムほぼ際限なく増えて便利そうです。さすが中身が若くない設定で、クヨクヨしないし割り切り具合も良い。
なんだか
2024年11月24日
オッサん達の目がチィックトックで加工されたような目になってるのが少しいやかな、、、他はテンポもよくオヤジ達もイケてる感じに表現してくれてるのがオッサン的には好印象です。
いいね
0件
主人公が好感もてないおっさん
2024年4月26日
50歳すぎの男が異世界転移したらなぜかチート能力を得て好き放題している話。中身おっさんならおっさんらしい落ち着きとか風格とか知性とか生かして活躍するのかと思いきや、さにあらず。言葉遣いも礼儀もなっていないし、無理矢理頼み込んで珍しい剣や宝具やらなんでもかんでも触り、こっそりコピーして手にいれる姑息さがキツい。能力とコピったアイテムで無双しているだけで話もイマイチだし。シーモアって駄作でも★4以上つくことが多いのに、やたら低い理由が納得できた。
1~5巻くらいまでは面白いが
2023年4月26日
巻を進めるごとにだんだん何でもありに、ネコ型ロボット?もう何がなにやらわかりません、何でも出来るクセに周りに手伝ってもらい、助け合いとか意味がわからない?8巻まで買ったが正直もう続きは要らない。
いいね
0件
絵は結構よいほう
ネタバレ
2022年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ あまり動きのある絵には力がありませんが、止まった絵やかき分け自体はそこそこ良いと思います。

あとはわりとマイナス点です。おっさんが若返って冒険すること自体はいいのですが、50歳とは思えないような精神構造をしているなと。もともと10代だといわれたらまあこんなもんかとは思いますが、すごく幼いです。その幼い主人公が自重せず好き勝手して世界もそれをよしよししている作品という印象です。わりと淡々と進んでいくのでお話上のカタルシスとかもなくずっと同じテンションで展開していきます。

良く言えば何も考えないで読める作品。悪く言えば何もない作品かと。巻数は結構出てるのである程度の長さのあるテンプレ物を期待している方にもよいかもしれません。
点数の内訳は絵が1.9点、お話はその残りです。
残念異世界譚
2019年9月7日
評価低い(2.9)けど、絵は綺麗だし、50%OFFクーポンあるし、とりあえず1巻だけ購入。
1巻が少し短め。トラブルは発生するけど、、、なんだろ?主人公に直接関わるトラブルではなくて、滞在村で発生するから…盗賊に襲われました!(襲撃人数が対比的に有り得ない)気付くの遅れたので大多数の死者が出ました!でも、盗賊を現代の道具等で倒したので身分証明書ください!冒険者登録したので大きな街に入れます!って展開だけど、そもそも村は小さいから冒険者登録出来ないって言われてるのだから、身分証明書→冒険者の手続きサクセスも飛ばしてるし、何よりお世話になった村の惨事や鎮魂を全部スルーが有り得ないと思った。その後もチートのコピー機能で上級アイテムをコピーしまくって換金に行って怪しまれるのに更に目前で一括空間収納などなどチート技を披露しまくり、危機管理が出来ていないというか、見知らぬ世界に1人迷い込んだわりにあれよあれよとギルマス(S級冒険者)の仲間を紹介され、上級魔法をコピーした上級アイテムで稼ぎまくった金貨で習得しまくり等々……。ただただ異世界要素を詰め込んだだけの面白味も旨味もわくわく感も何も得られない残念漫画。絵が見れるだけに尚更、残念。
評価が低いと分かってて購入して低評価だから、購読は勧めない(すぐ終わる)し、買うにしても期待はしない方がいい。
チートチートでバカスカ無双しまくっての方がまだストレス発散出来たかもしれないけど、そういう痛快要素も無いので逆にストレスが溜まる漫画。
悪くはないが
2019年6月26日
ゲーマー要素が無い始まりで、ステータスオープンは無いかな。補正効果もあり得ないレベルで、全てが都合良く進む。
いいね
0件
何だこれ…
2019年6月24日
雑過ぎる…この作品何巻まで続ける気?何もかもが思い通りでは、何を楽しみに見る漫画なのか分からない。
絵だけ善いので星2つ付けました。
無料分一巻読みました
2021年12月29日
出だしは割りと引き込まれました。
が、割りとすぐにダメだこりゃ…と。
MP枯渇から、何の制約なく即時全回復&最大値アップって…。MP消費で道具武具類の無限コピーって…。コピー品売り捌けば巨万の富って…。魔法習得は金次第って…。で案の定、全属性習得可能なチート能力は標準装備って…。
この先、展開が気になる要素が何一つ無かったです。
ん~
2020年12月4日
いやまあまあ面白いんですけど53のおっさんが若返って、宿屋の若い娘にデレデレして、その母親を見て「オッ、こっちもイイ女(おっさんなので熟女もイケる)」って何なん。きもすぎでしょ。普通の宿屋なのに親子売 春でもさせようと?オッサンだから熟女イケるとかの話でもないし、そういうのはR18指定のエ〇マンガでやってよ。
中身が無い
ネタバレ
2020年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ただただ「俺TUEEEEE」をするだけの中身の無いマンガ。
主人公は何を目標にしているのか全くわからない。困難な問題も、葛藤もなく「はい、出来ました」で終わり。何を伝えたくて描いているのか全く理解できませんでした。絵も独特だし好みではなかったし。
申し訳無いが★1つけます。
絵が下手
2019年9月7日
主人公の目が一昔前の少女マンガみたい。構図も下手なんでコマとコマがつながらないというか、油が切れた歯車のよう。そこに何の説明もなく、新しい能力や力がいきなり出てきて、ワクワクより先に違和感が出る。さらにチートで何も苦労なく物語が進むことに、爽快感よりイライラがつのる。それに主人公がオッサン設定なのにまるで老獪さがなく、行動が短絡的。原作未読なので、漫画家が悪いのか、原作が悪いのか。やっぱり画力かな。もっと丁寧に描けば違う印象を持てたかも。
こ、これは酷い…
2019年3月28日
主人公の何でもありで雑過ぎる設定の能力、呆れるほどの都合良すぎな話の展開、努力や苦労を全くせずにオレ最強♪って内容で、読めば読むほどシラケてしまった…こんなに酷いのは久しぶりに見たわ。
おっさん??
2019年3月17日
主人公が全然おっさんらしくない(笑)
子供のような世間知らずというか違和感を感じる描写が多いのが気になります。
レビューをシェアしよう!