ネタバレ・感想ありモンスターがあふれる世界になったので、好きに生きたいと思いますのレビュー

(4.1) 85件
(5)
35件
(4)
30件
(3)
14件
(2)
4件
(1)
2件
とにかく大好き
ネタバレ
2025年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んだらどんどん次が読みたくなる漫画。

モモが最高に可愛い。
今まで読んできたファンタジーものって進化すると何故か人間の女子になったりして嫌だったけど、進化しても、モモがモモのままで本当に良かった。
主人公もバリバリのヒーローキャラじゃない本当の人間の性格してて好きだし、人間ぽさがあるから現実味を帯びてて応援したくなる。

これからも沢山の人や従魔そして強い敵と出会う思うけど頑張って生きて人としても大きくなって言って欲しい。
早く続編求む
いいね
0件
かわいいー
2024年7月29日
いきなり始まるファンタジー!そんで、ときどき癒やしてくれるモフモフ柴犬ー!キャラクターデザインもかっこよくてテンポもよくて読みやすい!
いいね
0件
現実ファンタジー
2024年7月12日
異世界転生してモンスターとでも戦うのか?と思ったら全然違った
現実世界にモンスターが現れて、というストーリー
こういうことたまーに妄想します
これまでの価値観が変わって、という世界観
好きです
いいね
0件
Zo
2024年7月3日
もし現代で、モンスターが現れたらそりゃあ恐ろしい事になるだろうなあ。現実の世界の人間がファンタジー世界のモンスターに勝てるとも思えんしなあ。
面白い作品です。
2024年6月18日
ストーリーやキャラも面白く作画も良くて異世界から現代に帰ってくるもので大当たりですね、最後まで読みたい作品です。
いいね
0件
モふれる
ネタバレ
2024年4月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界には行きません!(笑)
この物語は、現代の家電、重機を使って
モンスターを倒し
この世界の謎に迫っていく物語
漫画の一番の魅力は登場する柴犬がとにかく可愛いことです!癒やされる♥
経と論
2023年5月21日
異世界ファンタジーは数多くあれど本作のような現実世界ファンタジーとでもいうべきものは珍しいのではないでしょうか。異世界に行くのではなく、あくまでも現実世界にゲーム的なファンタジー要素が侵食してくるという設定が新鮮で面白いです。
いいね
0件
オススメです!
ネタバレ
2023年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 早熟というスキルを手にしたものの、少しずつ成長していく主人公。戦いの恐怖、心情なども描かれていて緊張感も伝わる。また、仲間側の人間関係の難しさ、もし緊急事態になった時の人の脆さなども上手く表現できてると思います。 あと、犬が可愛い
いいね
0件
コミュ病
ネタバレ
2023年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミュ病の主人公がバイオハザードのような設定世界でライフル片手に夢想する感じの作品です。すれ違いコントみたいでいいです
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2023年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 非現実が現実に....
ゴブリンなどのモンスターが現代に出没し、街は崩壊。サバイバル系は好みです。
主人公も最初から強くないですし、読者も主人公の成長過程をちゃんと見れます
いいね
0件
やめられない!
2023年4月22日
なんとなく気になったので、試しにと思って読んでみたらとても面白く、全巻買ってしまいました!!読んだことない人は絶対読むべきだと思います!
いいね
0件
面白いかも
2023年4月12日
無料の1巻を読んで冒頭、ステータス画面とか出て来た時は、転生物の新しい切込みかと思いましたが、意外とシリアスで本当にそうなったら生きる道を探すだろうと、主人公の考えに共感しました。
サバイバルで主人公が強くなっていく姿が面白いと思いました。
多分最強になっていくのでしょうけど、今の所面白いので読んでみます。
テンプレを良しとしないキャラ作り
ネタバレ
2023年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現実の世界にゲームの様なデストピア、主人公の感情で強くなったり、スキルで冷酷になっていったりする様は他の作品とは一線を画す。グロいストーリーを柔らかめの作画と女性キャラ、仲間になる犬やモンスター達が和らげる。ちよっと、闇深くも奥の深いハーレム物、面白いです。
面白い
2022年10月8日
現実世界でモンスターが出たという設定で斬新です。他の人よりちょいラッキーな普通のお兄さんが強くなっていき、だんだん精神的にも成長していくのが良い。死に直面すると自分はどういう行動をするかとリアルに思わせられる漫画です。でも一番いいのは従えてる動物たちがメッチャ可愛いとこです。
いいね
0件
モモの活躍がもっと見たい!
2022年8月14日
5巻までですが、とりあえずモモがかわいい。ですが、もう少し意思の疎通ができるともっといいかなと思いました。お互いがお互いのことを思いつつ、少し無茶な行動をしてしまうのは、みていてハラハラします。作戦や戦略をたてて、パーティ全体の安全な戦い方が確立できるといいなぁと、これからの成長に期待大です。
8巻まで購読
2022年5月1日
5巻まで紙で貸してもらって読んでて、続きが気になり購入。
タイトル的にもっとのんびりした漫画かと思ったら度肝抜かれるwwwタイトルのあってなさにビックリだ!

転生や、ゾンビ物ではなく、モンスターうじゃうじゃ、グロシーンあり。
漫画は漫画として何でも楽しめる方向け。

もっふもふかわいい☆
主人公の皆助けるぜ!みたいなのではなく、その他に分類される人はどうでも良い、見捨てる性格が何か良いw
もれなく女の子も可愛い。

8巻エグい所で終わって、続きがめちゃくちゃ気になる。
従魔たちが最高に可愛い!
ネタバレ
2022年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現実の世界にモンスターが出現したら…というお話です。
主人公が従魔とともに生き抜こうとします。この手の話でありがちな正義感で人を助ける、みたいなのが無く、主人公の場面では読んでいてストレスを感じません。最初からチートではなく、戦闘も考えて戦ってるのがいいです。現実世界にモンスターが出現したことによるそれぞれの人間の本性、本能、本質というものがみえて、面白いです。
またタイトルにも書きましたが、モモ、アカ、キキという従魔が最高に可愛いです!殺伐とした戦闘の後にもふもふつやぷるの従魔との戯れ、かわいいです。
6巻でモンスターが出現したこと、人間がスキルやステータスを取得した理由の手がかり?との接触があり、やっとメインストーリーが動き出すのかな?というふうに思います。進みがゆっくりに感じますが、着実に進んでいっているので、長く楽しめると思います。早く続き出て欲しいです。
モモやアカ達従魔が最高に可愛い!
2022年2月7日
めんどくさがりな主人公、ヒッキーな人見知りヒロイン。人間味が強く愛らしいキャラたくさん。ストーリーも楽しく大好きな作品です!
いいね
0件
現世界ファンタジー
2022年1月24日
最初は良くある異世界転生もののノリでスタートしますが、大きく違うのは、現世にファンタジー世界のモンスターが現れて普通の人々が蹂躙されていく事。そこには伝説の聖なる剣とかはなく、日常に溢れている物ばかり。それらを使って厳しい世界を生き抜き経験値を積んで強くなっていく話で、変にリアリズムがあってお気楽に生きていけない残酷さが読み手を物語に引き込む不思議な魅力ある作品です。洗濯機や冷蔵庫の使い道にはびっくり。それからモモに癒されます。最高の相棒ですね。
面白かったです。
2022年1月23日
ストーリーが面白く、モモちゃんがとても可愛く癒されます。主人公も現実的な考え方をするので、とても好感が持てます。とても好きな作品なので、早く続きが読みたいです。
いいね
0件
ついついハマっちゃう
2021年10月17日
読んでいくうち、どんどんストーリーにハマってしまう魅力がある作品です。絵も好きですし、スキルにストーリー展開、、オススメです🎶
いいね
0件
モモが可愛いです。
2021年10月5日
モモが可愛すぎて、主人公そっちのけで釘付けになっちゃいます。そして主人公が大好きで、健気なモモと、モモを大事にする主人公のコンビが大好きです。柴犬は最高ですね。
イイね
2021年7月8日
スキルとか優遇されすぎなのは主人公なのでまぁ目をつむるとして、設定がいいですね。現代日本を舞台に始まるロープレ世界は、男心をくすぐります。
いいね
0件
これはいい!
2021年2月17日
ほんまに面白い!現実世界ってところも新鮮味あっていいし、何よりドンドン読み進めてこれから先が気になります。
読んでみてください!
いいね
0件
モモがたまらなく可愛い!!
2021年2月8日
住んでた街が突然魔物だらけの危険な街になってしまうという設定だから、常に死と隣り合わせで過酷で悲惨。そんな中で、この作品の一番の魅力はとっても愛らしいモモ(犬)。とってもとっても可愛い。主人公のことが大好きで健気でもふもふで可愛い。スライムのアカも献身的。モモやアカの幸せを切に願うけど、今後更なる悲惨な状況が予想されるから苦しい…。食料を独占した影響とかどうなるのか気になる。
沢山の異世界ものありますが
2020年9月23日
これは面白い!!
是非見てください!全部見ちゃいますよ(笑)
私は好きな方です
いいね
0件
やべーなっ‼︎
2020年8月13日
異世界ではなく現代にモンスター現れたら‥
生き抜き方、人間の本性、本能、新しい視点でとても面白かったです‼︎何回も読みたくなるやつですね!
早く次巻が出ないか待ち遠しいです(^^)
面白い
2020年5月7日
主人公が最初から無双でないのがいい。頑張って工夫しながらの戦闘シーンは面白い。なによりモモちゃんのもふもふぶりが卑怯なくらいかわいい。
よくある薄っぺらい正義感を振りかざさない
ネタバレ
2020年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ この手の漫画では主人公が薄っぺらい半端な正義感を振りかざして助けていくのがよく見られますが、この漫画はそこ現実的な思考や行動があってとても面白いです!
内容は置いといて
2020年2月11日
もふもふがもふもふで最高なのにぷるぷる成分も含んでるので過剰摂取注意です。
安易な最強系でもないので評価高めです。
日本犬は至高
ネタバレ
2019年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日本犬が好きなのでももが頑張ってるのがとてもかわいい。続きが楽しみ。
😄
2019年8月6日
めちゃくちゃ面白い‼日本の世界なのに、非日常みたいなのが新鮮でした😄新刊でたら買います‼
いいね
0件
もふもふ最高(((o(*゚▽゚*)o)))
2019年7月29日
とても面白いです!続きが気になるので早く続き読みたいです!(((o(*゚▽゚*)o)))
いいね
0件
面白いよ
2019年4月18日
無料漫画で読んで良かったよ
無料漫画の更新日はかかさず読んでるから異世界?
スキル?魔法?系が好きな人にはいいかもね😄
人それぞれだから試し読みで後は判断してー
面白い
2019年2月24日
原作の小説から読んでます。
とにかく話が面白いのでおススメです。
いいね
0件
面白い
2024年7月18日
多種多様なモンスターの他に、可愛い主人公の従魔たちがいる。ストーリーが充実していてとても面白かった。
いいね
0件
ゾンビでなくモンスター
2024年7月5日
えっなになに転生しなくて自分が好きなんでる世界に色々やって来て変なことになってる、そして順応性ある主人公です
いいね
0件
面白いけど…
2024年7月3日
現実世界にファンタジー要素が加わり、命がけのエグLPGをしながらも、もふもふで癒しも愉しめて頁数も多くてお得感もありますが、主人公が収納チート乱用は気になっちゃうよね…。
モンスター
ネタバレ
2024年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル通りの内容だとおもいます。「もふもふ系」が好きなこともあって、とてもたのしめました。愛犬のモモちゃんが、とてもかわいらしいとおもいます。ほのぼのとしていて、癒し系の作品だとおもいました。
いいとこ取りな異世界物?
2024年6月8日
色んな異世界物を足して良いとこを抽出したような印象です。ストーリー読み進めたいなに、プチエピソードとか多過ぎて▲
いいね
0件
モモに癒される
2023年5月31日
ブラック企業に勤めているカズトは仕事帰り大きな犬をひいてしまう、翌日モンスターがはびこる世界になっていて、、、
むちゃくちゃな出だしだがカズトの順応力が素晴らしい。
ストレスが軽くなるスキル欲しい。
初期
ネタバレ
2023年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めのころの主人公は好きでした。
周りに関心が薄く自己中の所が他作品の八方美人主人公と違い良かったです。
ストーリーが進んでいく内に他作品と変わらなくなってきました。
いいね
0件
なるほど
2023年5月27日
かなりの異常事態、普通なら平静を保てませんが、これはそれに対する説明というか裏付けがあって面白かったです
もふもふ万歳!
いいね
0件
3.8
2023年5月18日
現代設定ものです。武器は車次に洗濯機冷蔵庫包丁相棒はフェじゃなく元は柴犬。現実的に少しずつ話が進んでいく所が良いかな。
いいね
0件
面白い
2023年5月10日
俗に言うなろう作品だが異世界要素は無く日常崩壊後の終末状態である世界が舞台。序盤は重量物を上から落とすというワンパターン戦法で生き抜くがそれが限界に来て別の戦法を模索するのは手探りで試行錯誤していて良いと思った。
いいね
0件
良いんじゃないでしょうか?
2023年5月2日
モンスターが溢れる世界でのサバイバルストーリー、読んでいくとリアルになったり生き残れないだろうなぁと思ってしまいました。ストーリーはサバイバルが主幹なので面白い展開が多くて読みごたえがあります。愛犬・モモは物凄くカワイイ。主人公は読み進むにつれて成長していくだろうなと楽しみになると思います。
いいね
0件
モモ
ネタバレ
2023年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読んだところですが、この次の展開が楽しみです。
柴犬のモモがカワイイので犬好きには注目の作品です。
いいね
0件
とても
ネタバレ
2022年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ とてもおもしろい よくある、異世界へ転移もの、ではなく、現代へ魔物やら樹木やら、出てくるタイプの話 グロいところが、好き嫌いがわかれると思う
いいね
0件
怖い!面白い!
ネタバレ
2022年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界風ですが、実は現実世界が異世界に汚染された感じ。
ばんばん人が死んでいく重めのストーリーですがモモだけが癒し!
途中まで読みましたが、まだまだ先は長そうなので中弛みせずに進んでくれるといいなと思ってます!
いいね
0件
モモ〜
2021年10月8日
飼っていた柴犬を思い出してしまって、思い入れが深くなりました。内容はタイトル通りで、期待ハズレも予想外の良き展開もありません。登場人物がすべて愛嬌?みたいなものがあって、心地よいですね。続巻も購入します。
イチノセさんガンバレ!
いいね
0件
1巻1日分
2021年9月8日
バトルはある程度見応えあります。
犬がかわいいのは他の方のレビューで分かります。
スキルは若干どうなの?というものもあるがファンタジーなので愛嬌かと思います。
ただ、いかんせんテンポが遅いです、1巻1日のペースなので365巻でストーリー1年分ですかね...
いいね
0件
ももが可愛すぎる!
ネタバレ
2021年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普通のサラリーマンと柴犬ももとスライムのストーリーが可愛すぎます😉スライムは普通かな?と思ったけど、擬態能力高くて素敵です✌続きが楽しみです!
いいね
0件
えっ異世界に行くんじゃないの
2020年10月11日
モンスターがいる異世界に行くんじゃなくて、モンスターが現実に来たって事⁉ドキドキしながら読みました。主人公が最初から強いとかではなく、だんだんと成長していって飽きないですね。
いいね
0件
ハラハラ
ネタバレ
2020年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ さんざんファンタジーで魔物討伐を読んでいるのに、現実世界での魔物との闘いはこんなに気持ち悪いんだなと…グロ度は高くないのに精神的にしんどい印象です。(この漫画のせいではなく自分の気持ちの問題かな)。モモとアカの可愛さのおかげで少しだけ緩和されますね。出てくる魔物がなかなか強くてハラハラします。しんどいんですけど続きが気になってしまって次巻も購入予定です。元の世界に帰る為にや魔王を倒すって目標があるわけでもないし、平和な村での日常パートがあるわけでもなさそうだからずっと緊張状態なんですかね。終わりがみえない…
いいね
0件
モモ
2020年7月7日
モフモフは世界を救う!モフモフ最高です。ストーリーもサクサク読めてよいのですが、なんと言ってもモモ(柴犬)の貢献度は高い気がします。
現代ファンタジー
ネタバレ
2020年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界ファンタジーの現代版で、主人公が徐々に頭を使って強くなってる感じがいいですね
いいね
0件
犬が可愛い
ネタバレ
2020年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の相棒の柴犬が可愛いです
ヒロインはやっと出番増えたけどヤンデレになりそう……
いいね
0件
世界観の発想
2019年12月27日
世界観が異世界転移の真逆かと思ったけど、能力が近代的なゲームのスキルのようなのに変わってきたので、少し今後の様子見をしたいです。
主人公はよくこのサバイバルを生きてると思います。
いいね
0件
ファンタジーがむしろ来る
2019年12月19日
要約すると転生物の逆です。
ワンコ愛が熱い作風
修行→仲間増→敵倒す→ストーリーちょっと進む
流れだけ見ると良くあるパターン。
課題達成の手段やキャラ設定を楽しむ方向で
考えずに読めば面白い
主人公が無慈悲
ネタバレ
2019年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が無慈悲に感じますが愛犬や仲間と共に成長する姿は見ていてワクワクする部分があります。
いいね
0件
ちょっと違う異世界ストーリー
ネタバレ
2019年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界では無く現実世界なんですが、モンスターを倒して経験値やスキルを獲てレベルアップしていくストーリー。でも現実世界なのでより身近で想像しやすく、また出てくる人物も騎士や聖女のような高潔な感じの人物では無く打算的だったりゲスだったり引きこもりだったり(笑)
主人公がチートという訳では無いので、俺強ぇー的な話が好きな人には展開が凄く遅く感じて好みでは無いかもしれません。個人的には続きぐ早く読みたいです!
いいね
0件
面白い
2019年10月26日
犬がとにかく可愛いです。それなのに強いとか凄すぎます。内容も異世界に行くのではないっていうところが他のと違って面白いです。
いいね
0件
嘘でしょ
ネタバレ
2019年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ある日突然、街にモンスターが溢れる様になったら?真っ先に順応して行動を開始した者の勝ちですが、普通はなかなかそうも行かないですね。その意味で主人公達とその他の人々の間で明暗が分かれています。

人間も狩ったらレベル上げに使えるということですが、主人公はそっちにいかないで頑張っています。新しくカーバンクルも仲間に加わりました。
これが可愛くてなかなかのチート持ちなので助かります。にしても、次から次へと不利な状況に追い込まれています。やっと倒したと思ったらさらに強力な的に変化する。

人間も、まともな人が数える程しかいないのでウンザリします。

とても面白いのですが、この嫌なことの終わりのなさ加減と、驚いた事にまだこうなってから日数的にいくらも経っていない設定という、時間経過の遅さは、ちょっとやりすぎ、引っ張りすぎかなとも思います。
いいね
0件
モン好き
2019年7月14日
好きな作品です。
もふもふしたくなる作品はとても良いですね~
いいね
0件
思ったよりもぐろいです。
2019年5月30日
異世界へいくというより、現実世界が、異世界に巻き込まれた感じです。
しかも、主人公がチートというほどでもなく、現実的なスキルも
考えてなので、危機を回避するのも、視点が近いという点でも、ハラハラします。
わんこがかわいく、なかなか仲間として頼もしい。
続きが気になります。
いいね
0件
モンスター
ネタバレ
2024年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ブラック企業で働いて3年になる「クドウ カズト」は残業で日付が変わるまで働く日々で珍しくいつもより早く帰ることができていた。
車を運転しながら彼は家に帰ってネット小説を読もうとそちらに意識がもっていかれているときに車でなにかを轢いてしまう。
最初は犬に見えたそれだがあきらかに犬とは違いとても大きい。
しかしその後ゲームの音声みたいなこばが聞こえてくる。
レベルアップといわれたが疲れているのかと思い聞かせるが…。
うーん
ネタバレ
2024年7月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きに生きたいと思いますって感じではなかった笑
主人公を受け入れられるかどうかで評価別れると思う
私はあまり好きになれなかった
いいね
0件
世界
ネタバレ
2024年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ また違うマンガですね。異世界に行くのではなくて現実世界が異世界になってゴブリンとか町に溢れてしまうんですね。こわ!!
いいね
0件
強い
2024年7月4日
結構ストーリー展開がスピーディーな印象でした。キャラクター設定が強いので、ガッツがあるのが印象的です。
いいね
0件
こわっ‼️
ネタバレ
2024年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 突然、世界にモンスターが、溢れても、いきなりファンタジーゲームのように、モンスターを狩って生き抜く術は、身に付かないよ…。
いいね
0件
私には合わなかった
ネタバレ
2023年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ この物語は主人公が異世界に行くのではなく、こちらの世界にモンスターが来るタイプ。
設定自体は好きな部類なのですが、主人公のキャラが私には合いませんでした。

ここからは2巻までのネタバレを含みながらどこが合わなかったかを書きます。
この漫画が好きだと感じている方はご不快になるかもしれませんのでこの後を読むのはお勧めしません。
合わない派の感想を知っておきたいと思う人(購入を検討している人など)向けです。

主人公は一昔前の漫画の主人公のような『前向きで正義感があって人を助けずにはいられない』みたいなタイプとは違い、目の前で人が襲われたりしていてもリスクを負うのを避けて見捨てるタイプです。

そこまでは理解できるのですが、特殊な能力(アイテムボックス)を持つ主人公は周囲の店という店から全ての物資を回収し、更にはたくさんの人が集まっている避難所の物資も回収しようとしています(2巻時点では避難所の物資を本当に全部回収してしまったかどうかはわかりません。一部は既に回収してました)。

私はここが受け入れられませんでした。
リスクを負いたくないから助けない、までは慎重なんだなと思うくらいですが、他にもまだ生きてる人がたくさんいる中で全ての物資を独り占めするのは流石にやりすぎだと思いました。
しかも避難所の人達が拠点にしている場所の物資さえも奪おうとしている。
その中には避難所の人達が命懸けで集めた物資もあるのに。
これは“リスクを負いたくないから助けない”の範疇を大きく超えているように感じました。

モンスターが蔓延る中で、みんなが命懸けで物資を得なければ生きていけません。
それを全部独り占めしたら、残りの人がどうなるかは自明の理。
こんなのはこういう漫画の序盤に出てくるモブ悪役の狼藉です。

避難所の人達が主人公の大規模物資回収を『物資を回収して独り占めしようとしている奴がいるのかもしれない』と警戒しているのを盗み聞きした主人公は『誤解されてる!』って言ってましたが、誤解も何も真実です。
誤解だと言うなら回収しすぎた分を少しは戻せ。

あと、2巻の最後で強敵を相手に『誰か助けてくれぇ!』みたいに叫んでますけど、他の人のその叫びに背を向けた自分を忘れたのか?
助けない選択をするのはともかく、その選択をしたくせに自分の窮地には助けてもらえると思うあたりもモブ悪役みたいだなと思いました。
見なきゃよかった
2023年5月25日
1巻の途中まで無料立読みをさせていただきました。
グロい絵があったので見なきゃよかったです。
体に悪いことをした…
いいね
0件
絵柄
2023年5月24日
絵柄がほんわかしていてとても好ましいと思いました!!モンスターも愛くるしくアニメ化で早くみたいと思える作品です!
いいね
0件
うん、面白いです
2021年9月8日
日本にモンスターが現れる、というのがリアルに感じられて面白いです。主人公が店の物を全て「収納」してしまうと、まだ生き残っている人達が困るのに…と思ってしまいました。
3巻まで。それぞれの演出主張が強めで残念
ネタバレ
2020年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ わんこ、かわいさアピールガンガンきます。
柴犬だけどポメラニアンみたい。
しかし、かわいさアピール強めの割には主人公は合理主義者で他の人がどうなろうと知ったこっちゃない。
他の人達が避難してる所に忍び込んで物資調達しようってのはちょっとネジ外れてますね。
まぁシビアに考えれば自分とわんこ最優先、それ以外は余裕があれば助けるというテイストはわかる。
ただ、その割には警戒心薄くてシリアス漫画でもない。
なんていうか、あれだけドライでいてわんこもふもふって結構な闇。押見修造作品の息子以外はクソなアレかと思いました。
そしてヒロイン、エロい場面じゃないけどなんかうっすらとエロアピールがある。なんだろな、作者のフェチ的なものなんだろうか。
ハーレム恐怖症(笑)なんで、ん?違和感と反応しました。
格好とクネ感かなぁ。
合コンでルーキー狩ったるで、みたいな服をひきこもりがチョイスするってなぁ。動きづらそうだし。
そんなこんなで、面白くなりそうだけど、色んな売れ線アピール詰め込んだせいか中途半端になったかな。
話は面白くて期待した分残念でした。
犬萌えとバトル
ネタバレ
2020年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現実が突然、ステータスオープン出来ちゃうゲーム世界に。人々がモンスターに殺されまくるパニック系です。
生き残るためにコツコツレベルを上げてく展開はありきたりだが堅実で良いです。他人を容赦無く見捨てる主人公の人間らしい性悪さも好き。
ワンちゃんは可愛いですが、このあざとさ前面に推されるとページの無駄だなと思っちゃいます。(それが売りだと分かってるんですけどね。)
ひとつゲスが過ぎると思ったのは、アイテムボックスで物資を根こそぎ独り占めしてく所。生活圏内の生き残りが沢山いるのに、とんでもないっす。
3巻まで既読、以降は買わない方向です。
犬がいい
ネタバレ
2020年1月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで面白かったので3巻まで購入してみました。犬が可愛くてもふりたくなりした。主人公の性格とかは全然気にならなかったんですけど女の子がちょっとなあ…合わなかったので続きを買うかはわからないです(´-ω-`)ただストーリー的にはどうなっていくのかは気になります。
いいね
0件
結構おもしろいと思う。
2019年12月14日
ある日突然こちらの世界に怪物が溢れ出て暴れまわりパニックになる、そういうパニックものは有りますが、そこに異世界もの定番のステータスやスキル要素を加えた作品は私が知らないだけだと思いますが初めて読みました、主人公達はまだ生き残るために魔物と戦って自身を強化したり仲間を増やしたりと戦力強化をしている段階でストーリー自体は大きな動きが無いので今後の展開に期待します。
取り敢えずは、柴犬モモのモフモフ感が素晴らしいです(笑)
現代に魔物
2019年9月18日
理解力、対応能力凄いです。例え魔物だとしても、生きる為だとしても、殺める行為には抵抗と恐怖が伴いますね。自分の職業を遺憾なく発揮しつつ、モフモフ堪能、良いです。
終末世界風
2024年7月24日
なるほど異世界に行くんじゃなくてこちらの世界だった。現世が破壊されて好む人には終末世界のような光景を見ることができます。好きに生きるとは自分優先で人に気遣う事無くといった感じなので、収納チートでの物資独占には抵抗感あった。
いいね
0件
面白かった過去形
ネタバレ
2023年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1〜3巻あたりまでスムーズに読めます。
話の内容は転生モノではなく自身の世界が魔物のいる世界になって早熟のチートスキルなど読んでいて面白かったです。
自己中な冷徹主人公スタイルもまぁわかるかなと。
ただ途中で管理者みたいな中央サーバーとなのる女が出てきてからは緊急クエストだのと世界観をぶち壊します。
いらんでしょその設定と。
絵も綺麗で話も好きだっただけにこういう裏設定が出てきたら面白くなくなりますね。
あといちのせニート女が本当にうざいです。いちいちでしゃばってきて嫌味。。。ヒロイン位置にいるのがこんなキモい女ならお先真っ暗です。
10巻まで買いましたが続きはもう買わない気がします。
思ったよりリアルで少し怖いくらい
2023年5月21日
今月のパワープッシュ作品だったので読みました。表紙の印象よりもかなりリアルな展開で、私は共感しすぎて少し怖くなってしまったので途中でやめておきますが、作品自体の出来はいいかと思います。
面白かった…
ネタバレ
2020年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ けど、4巻で全て台無しになってしまった。
あれだけ仲よさそうにしてた幼なじみの女の子のピンチに、その子と何の縁もない仲間が催促するまで助ける気配がなかった場面は、主人公の性格が合理主義などではなく、目先の損得で判断が簡単に鈍り、仲間を平気で切り捨てる浅はかで愚鈍な印象を植え付けてしまった。仲間としては命を預けるに値するか疑念が生じ、今後の関係に重大な影響を与える出来事のはず。それを主人公の陳腐な言い訳の心理描写であっさり終わらせてしまった瞬間一気に面白くなくなった。今後どんな展開になっても薄っぺらくしか感じないと思う。残念。
グロい
ネタバレ
2023年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルからお気楽な感じかと思ったらコメディ要素は全く無くて急に魔物がいる世界になってスキルを使って倒す怖くてグロくて苦手です。
いいね
0件
評価は当てにならない
ネタバレ
2021年5月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の立ち回りや話の組み方が悪くてみててイライラする
5巻あたりから本格的に面白くない
レビューをシェアしよう!