ネタバレ・感想ありガンニバルのレビュー

(4.2) 201件
(5)
103件
(4)
59件
(3)
27件
(2)
5件
(1)
7件
ガンニバル
2019年8月21日
久しぶりに面白いものに出会いました!
次回作が楽しみです!!
最高
2019年8月20日
めちゃくちゃおもしろい1ページ1ページドキドキ
早く最新刊よみたい。
早く続きが、読みたい
2019年8月15日
意外性の連続。
これから、どのような展開になるのか、楽しみ。
いいね
0件
食人がテーマ
2025年3月31日
閉鎖的な村が舞台というだけでも怖いのに、食人が絡んできて目が離せません。エグいシーンが多いのに、先が気になって読むのをやめれませんでした。
いいね
0件
ネタバレ
2025年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーも奇想天外な内容で面白かったです。何よりイラストが迫力があり惹き付けられるようでした。良かったです。
いいね
0件
面白いです
ネタバレ
2025年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな作家さんです。ストーリーも、キャラクターも、とてもおもしろいので、是非ともおすすめしたいです。
いいね
0件
好みはわかれるかも
ネタバレ
2025年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映像化するということは知ってましたが、日本の漫画が原作だとは知らなかったです。途中まで読みましたが、ちょっとエグいシーンありそうだったので、離脱しました、すみません。
話の続きは気になりますが、読めるかどうかはうーん、わかりません。
いいね
0件
生と死
ネタバレ
2025年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ テーマがテーマだし、絵がリアル寄りなだけによりグロいけど、生と死みたいなものをしっかり描写していると思います。が、私は途中リタイア。
いいね
0件
グロいシーン多め
2025年3月12日
人食など苦手な人は苦手かもしれません。グロいの大丈夫な自分でも少し酔ってしまいそうなくらいグロシーン多めに感じました。
いいね
0件
映像化されるのもわかる気がする
ネタバレ
2025年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品前にオススメされていたのを思い出し読んでみたが…怖い、ゾッとするが続きが気になり読んでしまうスリルがある。こんな村存在したら近寄りたくないなぁ。
いいね
0件
途中まで
ネタバレ
2025年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中まで読んでいました。
グロはあります。苦手な人は絶対読まない方がいい。
主人公がなかなかどうして狂っている(警察官とは思えない)部分があるのでそこら辺も注意が必要かなと思います。かなり野蛮です。

私の場合、閉鎖的な村の不気味な雰囲気と、ヤバ村VSヤバ警察官、という構図が面白くて途中まで楽しく読んでいました。
しかし、9巻くらいからかな??画面がごちゃごちゃで絵も荒くなり、話も引き伸ばしにかかっているようなテンポになって、1巻読み切るのが悪い意味でしんどくなってしまいました。その結果続巻には手が伸びなかった。
完結したし、あと数巻なら読むか……?と思っても未だに読んでいないのでまあ、誰かにオススメは出来ないですかね……。
いいね
0件
こわっ💦
2025年3月4日
プッシュ作品だったので読んでみたんですけど、サスペンスと言うか「ゾクゾクッ」っとするストーリー。面白くて読み出すと止まらなくなるマンガだと思う。ただ個人的には画面?紙面?がゴチャッとした感じに見えて💦
いいね
0件
マンガ沼
2025年3月3日
きっかけはマンガ沼でした(笑)確か山内さんかな?が激アツでプレゼンしてて気になったので普段の読書傾向からはだいぶズレるけど読んでみたら、、、ストーリーが気になって一気読みしてしまいました!!
いいね
0件
面白いです。
2025年3月2日
大好きな作家さんです。
ストーリーも、キャラクターも、とても面白いので、ぜひともオススメしたいと思います。
いいね
0件
無題
ネタバレ
2025年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 田舎ののんびりとした雰囲気の中でのダークな物語なので、余計にダーク感が増していました。読んでいる間 ゾワゾワして、怖いものみたさで読み切りました。主人公の無鉄砲さにハラハラさせられました。
いいね
0件
怖い
ネタバレ
2025年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙からして血飛沫が飛び散るひたすらグロい系の話かと思っていましたが、閉鎖された村に隠された恐ろしい因習を暴いていくというしっかりとしたストーリーで、先がどんどん気になるサスペンス&ミステリーでした。
いいね
0件
まるでサスペンス映画
ネタバレ
2025年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 食人は一つの文化だった。宗教的儀式、迷信的治療など様々な理由で世界各地で行われていた食人が日本で明確に禁止されたのは明治になってからだった。妻の有希、娘のましろと共に東京から山間の供花村に、駐在として赴任してきた大悟。村の人々は若い衆総出で引っ越しを手伝ってくれるなど、暖かく一家を迎えてくれる。前任の駐在が妙なことを触れ回ったあげくに失踪してしまっていた村はであったが、村で生きていく覚悟を決めて、日々の職務を全うしていた大悟だった。そんな時、一人の老婆の遺体が見つかったことから、物語が動きだし、大悟はしだいに村の異常性に気付かされていくことになって…。
いいね
0件
クズばっか
ネタバレ
2024年6月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ どいつもこいつもクズばっかやわ悪党の後藤一派と主人公の警察官大悟は絵はリアリティ過ぎて恐怖の演出がエゲツない昭和感もあるね村がよそ者をあんまり受け入れてない大悟も早く村を出ればいいのに解決を望むつまらんプライドに縛られてるハメにそのせいで妻と子供が悲惨な目にまだ4巻ぐらいしか読んでないけどハッピーエンドはないだろう大悟はいい警察官じゃないし後藤一派もクズ過ぎて誰も救われなさそう😠
いいね
0件
おもしろい
2024年1月3日
面白い、でもましろがうぜぇ
表紙は好きだけど、期待したよりグロくなくてうーん物足りない。
サスペンスにしてもホラーにしてももっと現実味欲しい。
後半になるほど有り得なくなるからゾクゾク感が減ってしまった。
いいね
0件
😄
2023年8月20日
異常‼︎
ヤバい‼︎この村‼︎
気持ち悪い‼︎
でも家族で立ち向かう姿や、実は敵が味方だったり、とても面白い‼︎
いいね
0件
惹き込まれる
2023年2月28日
ミステリーやサスペンスで、グロい要素もたくさんありますので注意です。が、それでも惹き込まれるくらい面白いです。
いいね
0件
めっちゃ怖い
2023年2月28日
めちゃくちゃ怖かったです。グロテスクやホラーが苦手な人は読んではダメです。絵の迫力が凄すぎて物凄く引き込まれてました。
いいね
0件
怖いっス
2023年2月28日
無料1巻を拝読、不気味な村、怪しげな村人、主人公の前任者が行方不明、食人疑惑、物語はダークさが漂い、絵も恐ろしい感じが見事に表現されてて恐ろしい感じです。怖いものがダメな方は厳しいかもですが、サスペンス好きにはたまらないと思います。
いいね
0件
ドキドキする、、、
ネタバレ
2023年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙からもわかる通りホラー寄りの作品だなと思いました。小さい集落だとその土地特有のルールがあるなど、一昔の日本に実際にあったようで読んでいる自分はドキドキしながら見ていました。
いいね
0件
だいぶグロい
2023年2月22日
ドラマを見て原作を読んでみたけどドラマ以上にグロかった。内容はめちゃめちゃ面白いんだけどグロいの苦手って人は覚悟して読んだ方がいいかも
いいね
0件
すごい
2023年2月20日
とても迫力のある漫画です。絵の表現力がすごいです。こんなに緊張しながら読むのは初めてかもしれない…!おもしろいです!
いいね
0件
すごい
2023年2月19日
なるほど!謎が謎を呼び一体誰を信じていいのか分かりません…ただただグロい展開が続いていて…先がわからないけど
続きが気になってしまう作品です。
いいね
0件
臨場感がある
2023年2月18日
まずは作画ですが、躍動感があり表情もとても細かく描かれており臨場感があった。内容も無料分しか読んで居ないが引き付けられるものだった。
いいね
0件
話題の映画原作
2023年2月15日
怖いし、ネタがネタなので、苦手な人はダメでしょうね。大丈夫な人は、事前に原作読んでから映画を見るとより楽しめると思います。
いいね
0件
主人公の勇気が変わる時
ネタバレ
2023年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ はじめのうちは雰囲気穏やかに村の人々に迎えられた阿川が、続々と村内で起こる事件に遭遇していくことで、やがて不信に陥ってしまうまでの展開が怖さを感じます。一読者として客観的に分析するならば、阿川がこの村の不審なところを公安側に摘発するまでの勇気は見上げたものだと感じたのですが、彼の正義感が一人歩きしてしまったことで、一度へ撤退指令が出た危険地帯に再び単身で乗り込んだというところには、とてもゾッとしました。正義感が強すぎると逆に正しい判断を行いにくいという、人間のパラドックスを垣間見た感じがしました。
いいね
0件
怖すぎる
2023年2月3日
どちらかというと怖くて迫力ありすぎるのでホラーの域に達しているかと。大悟一家はこの村に越してきたばかりにとんでもないことに。
いいね
0件
サバイバルホラー
2023年2月2日
自分は、テレビドラマを見て本作に興味を持ち読み始めた。
サバイバルホラー大好きです。とてもハマりました。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2023年2月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ミステリー、サスペンス系のお話が大好きなので、面白いと思いました。画力のある作家さんだとおもいました。
いいね
0件
ミステリー物として○
2023年2月1日
古い映画に食人族があり、あちらは主に恐怖を与える作品だったが、ガンニバルは恐怖を感じるものではなくミステリーとして楽しめる。絵もいいね。
いいね
0件
読み出したら止まりません
2023年1月4日
ありそうな話だが設定が細かいので引き込まれます。
絵のタッチがまた恐怖感を引き立ててくれます。
読み出したら止まらなくなります。
いいね
0件
途中でとめられない!
2023年1月1日
驚きの連続でした。
最後まで一気に読み進めてしまいました。
絵はかなりリアルなので、恐怖もありますがかなり
物語が深い内容で面白かったです。
いいね
0件
ラストだけが…
ネタバレ
2022年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続くのか?と思わせるラスト。
すっきりさせないのがホラーなのだろうか。
恨みを手放せる人間こそが、最終的に幸せになれるんだろうなぁと思った。
終わらせられるタイミングは何度もあったのに、過去にやられた恨みつらみをいつまでも引きずって、人間は殺し合うんだな、と。
後世に残らないことも、私たち大人の義務ですね。
続きが
2021年12月24日
気になりまくる漫画のひとつです!

なかなかのエログロさと最新刊では…じっくり読みじっくり確認しないと誰が誰なのかわからなくなったりもありw
でもそれくらい荒々しめな絵のほうがドキドキできるし好きです(*^ω^*)
展開が読めないドキドキする作品
2021年6月19日
実際、日本のどこかでは実在してそうなところが妙にリアル。
昔からの伝統や日本ならではの文化、村八分、食人などゾッとするような、それでいて身近に起こっていそうなところが怖くもありめちゃくちゃ面白いです。
展開が読めないのも魅力的で、思わず次が読みたくなる作品です。
こわ面白い❤
2021年3月21日
怪しくて謎があって怖面白いです。先が気になり一気に読んでしまいました!
いいね
0件
面白い!
2021年1月24日
1巻、2巻無料で読めたので読んでみたら
ありそうでありそうでありそうな話しに引き込まれ
4巻まで購入して読みました!
続きがすごく気になるので、買おうと思ってます!
いいね
0件
面白い!
ネタバレ
2021年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 巷に溢れるペラペラ系グロ漫画かと思いきや、しっかりしたストーリーのある良作でした。終盤のどんでん返しが特に読ませます。映画化してほしいです。
面白いが怖すぎて先に進めない
2021年1月9日
以前無料になっていた2巻まで読みました。そのあとは毎日無料シーモアで続きをよんでいます。
とても面白い。でもとても怖い。恐怖感がはんぱないです。食人自体も怖いし、村の閉塞感が半端ない。後藤家の怖さも、それ以外の村人の怖さも。救いがない気がします。しかも、主人公の駐在さんには、妻と幼い娘がいる。いつ彼らが被害にあうかわからない。この二人がむごたらしい被害に遭ったら、辛すぎる。最後はどこに向かうのか。最後まで読む度胸がないかも。。
いいね
0件
面白いけど…
2021年1月9日
リアリティあって面白い。先が気になる。
けど、無料2巻でやめときます。
奥さんや子どもに何か起きそうな雰囲気で、ちょっと耐えられなさそうです…
いいね
0件
続きが気になる
2020年12月15日
カニバリズムのある映画から食人について興味がありました。閉鎖的な村と食人について続きが気になって仕方ないです。男尊女卑の描写もあります。
村の人全員が他所から来た人の行動を監視していてすごく怖い。続きが気になるお話でした。
昭和初期ならあったのでは…
2020年9月22日
昭和初期なら実際にこんな村あったのではと思わされるようなストーリーですね。田舎の村ならではの閉塞感と他の地域から来た者=ヨソ者と村の人達でしか知らないような事…。無事に村を五体満足で出られるのかハラハラします!
本当にどこかの村でありそうな話
ネタバレ
2020年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は絵のタッチや、村の設定が彼岸島を彷彿とさせましたが、彼岸島よりもずっとリアル。(というか彼岸島はもはやなんでもありのファンタジーだけど)

食人は日本でも明治時代になるまでは存在していたことが恐ろしい。でも考えたら酷い飢饉であればするしかなくなるのかも。あとは宗教的にも人を生贄にしていたとかはよく聞く話だし。

ストーリーが、今もどこかの村でひっそりと行われているんじゃないかと考えさせられるほどしっかりとしていて、リアルです。

猟奇的殺人とかを題材にしている作品とはまた別の怖さがありました。
面白い
2020年7月17日
面白いです。どんどん引き込まれていきます。独特の恐怖感です。
画力高い
2020年7月11日
迫力がある画質で、世界観に浸ることが出来る、ストーリー構成も練りこまれていてしっかりしている。
めちゃくちゃ面白い。
2020年7月6日
2巻に引き続きとても惹きつけられる内容。未だ謎に包まれた供花村だが今後どのような展開を迎えるのか...
閉鎖社会の怖さを体感するリアルホラー
2020年4月21日
怖いというより、気持ち悪いという気持ちが先走ってしまう作品だった。他人から見れば狂ってる村人たちも、彼自身にとっては普通な日常…関わらなければ誰も傷つくことはないのに、何が正しいか何が悪いかがわからなくなる「理不尽さ」で、背筋が凍るほど気持ち悪くなる作品でした。
あと、画力が上手すぎて逆に画面がごちゃごちゃして見づらく感じることもあったが、本当に絵がうまいし絵柄も好きです。作画コスト高そう。
こっわ…
2020年2月3日
無料だけ読んで次はどうするか悩んでるところです(笑)たぶん、買いますけど。
田舎って独特な雰囲気あるけど、これは…田舎嫌いなる作品じゃないの~???ってぐらいに怖いです。絵は雑ぽいけど作風に合ってますし引き込まれます。
恐い…
2020年2月1日
無料一冊読みました。絵柄が恐い上に、内容がさらに恐い。逃げ道のない恐さって感じです。村にも多少まともそうな?人がいそうなんだけど、それは村の中での事で、世間一般かと言われると、やっぱり村よりで。とにかく恐かったです。
いいね
0件
怖い
2020年1月31日
ホラーやサスペンスなど大好きだけど。田舎の怖さが一番怖い気がする。自分たちは正しい、この村のルールは絶対みたいな、濁し濁しで進むから気になってしかたない!どうなっちゃうのよ!本当に人食べてんのか?どーなのー
いいね
0件
続きが気になる
2020年1月30日
1巻無料だったので読みました。謎がいっぱいあって気になります。話のテンポもちょうどよく、読みやすいです。
いいね
0件
凄く恐いけど面白い
2020年1月30日
寒村の町に人を喰らう一族が居ると言う情報。そんな村に飛ばされた駐在、不審な出来事に捜査を始めると恐ろしい真実が… ホーラーサスペンスとしても秀逸です。
世界設定は有りがちなんですがとても現実的で実写化即出来そうな作品です。
後半は戦乱に突入、警官隊と後藤家の総力戦になります、過去の記憶と現在の状況がポンポン入れ替わり訳わからん事になりますが、兎に角凄いぞ
おもしろ
2019年12月6日
面白いくて怖くて次の展開が読めずハラハラドキドキの連続です!!

久しぶりに面白い漫画に出会うことが出来ました。
グロイだけじゃない
ネタバレ
2019年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ グロイだけじゃない!だれを信用していいのか、自分だけを信じて行くのか、家族の為に動くのか。とても引き込まれ先が気になります。奥様から微エロを感じます。
現実味にはまりました
2019年10月26日
ライン漫画で 読み始めて まだ 数話なんだけど
続きが 読みたくなるサスペンスホラーです
私的にクーポンのある間に 先に三巻を勝って
おきたい作品です
エグい
2019年8月21日
まだ一巻しか読んでないけど、もしかしたら本当に残されてそうな田舎の悪しき風習って感じの内容で『絶対フィクション』と言い切れない怖さのある内容でした。
好きですね
2019年6月25日
ドキドキ、ワクワク、続きが待ち遠しいです!
はやく読みたい!
いいね
0件
続きを早く!
2019年3月28日
グロいところもありますが、とにかく続きが気になります。伝記だとか、風土とか、昔からの日本に続く風習だとか、一言では片付けれないドローっとした怖さがあります。
ヤバい
2025年3月18日
ドキドキして続きを読みたくないのに読みたくなる作品です。
まるで映像作品を見ているかのようです。
取り敢えず自分の腕を噛んでみました(笑)
いいね
0件
確かに一気には読めました
ネタバレ
2025年3月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一晩で全巻読破しましたー!勢いがあって先の展開が気になったので。子供たちの存在に希望をみたのが良かったー。ちょっと最後雲行き怪しいとこもあるけど!そこも含めてブレない駐在さんを中心にした良作と思います。
ただ、銀の過去前後の現実の闘争はちょっと長過ぎてだれたように感じました。もっと、各キャラの心理描写に繋がるちょっとしたエピソードとかが見たかったなーと。対真→対岩男になった流れも、私がそこまでに各キャラの人物像がよく掴めなくてなのですが、移入しにくかったです。後藤家、村民、男だらけでコレ誰だっけってなった。。だから逆に丁寧に描かれてた村長が刺されるとことかは印象深かったです。あ、でも意外と一回も泣くほどの感動とかはなかったので、多分私の琴線にはあまり触れなかったのかな、と。
妻と再会して「巨乳と結婚して良かった」は安堵感と初巻へのオマージュなのかもしれないけど、、正直引きました。
え、男性に言い換えたら「イケメン」いや、セクシャルな部分だとすると「マッチョ」?は努力でなんとかなる部分だから違うか、生まれ持った部分だと「○根」??うーん、なんだかいやな気持ちになってしまうのです。
良作とは思うけど、そこも含めて星3つにさせてもらいました。
いいね
0件
サスペンス
ネタバレ
2025年3月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の阿川大悟は駐在をしている男性である。
そんな彼は新たに山間にある「供花村」というところに赴任してきた。
そこの村の人たちは大悟と彼の家族をまるで身内のように暖かく親しく接してくれていた。
そんな彼は昼食の途中にスマホであるサイトを見ていた。
それは人が人を食らうということについてだった。
人類が誕生して20万年になるがそういった習慣は昔も今もどこかであるという情報を見た大悟は冗談でこの村だったりして…と思ったりしていた。
しかしある日、山の中でいたいが見つかったことと猟友会のメンバーたちの言動のおかしさに肝を冷やしてしまい…。

なんでもない田舎の村の閉鎖的なところがとてもリアルだった。
こういうところで生きていくって大変だろうなぁ。
いいね
0件
怖いけどページを捲くってしまう
2025年3月12日
とてもグロいですが結構リアルに描写されていて怖いと思いつつページを捲ってしまいます。
閉鎖された村の中で次々と起こる事件…キリのいいところで読むのをやめていたのですが映像化されていると知り、そちらを観てからまた読もうと思います。
いいね
0件
こえー。
2025年3月11日
怖い話です。そういうのが読みたいわけではないのですが、思わず読んでしまった。怖かった。こういう世界を知りたいと思ったのが悪かったけど、すごかった。
いいね
0件
怖い。
2025年3月7日
とにかく怖かったけど、そういう作品です。表題そのものです。怖すぎて、なかなかに進まない。どうしてこんなに怖いのに、気になるのでしょう。それがこの作品の魅力なのでしょうね。怖いけど。
いいね
0件
グロくて無理でした〜😭
ネタバレ
2025年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルといい表紙のイラストといい、なんだか不穏なイメージしか湧かなかったのですが、今月のパワープッシュ作品に選ばれていたので予備知識ゼロの状態で読み始めてみました。結果・・・、無理でした〜😭 多少のグロさは覚悟していたのですが、食人とか臓器丸見えの死体とかは完全に私の受け入れられるグロのキャパオーバーでそっ閉じせざるを得ませんでしたね〜。

この閉鎖的な村のドス黒そうな秘密の真相はね、気になるのです。でも読み続ける気力が・・・💦 ただ、グロOKでミステリアスかつスリリングな展開の物語が好きな方はハマるのだろうな〜とは思いました。
いいね
0件
8巻くらいにまとめればよいのに
ネタバレ
2025年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 売れてしまったから、引き伸ばして引き伸ばして薄くなってしまったのでしょう。
最終回は「惨劇はこれからだ」というホラー漫画のいつものパターンです。ただ、第1話での「一度人を襲った熊にとって、人間はただの餌」第75話での「お父さん、血の味がするよ」など、律儀に伏線をはるのは珍しいのでは。
傷やイ体は、画素数の関係ではっきり見えないゾンビ映画、のようで怖さは感じませんでした。
こわ
2025年2月2日
ハンニバルならぬ、ガンニバルってなに?って人食い行為のこと?じいさんばあさん食っても美味しくないと思うけどね。何故か食べる?何でか気になるから読む。はい!アウト
いいね
0件
田舎怖し!
2023年10月10日
やや北の方の田舎出身ですが、雰囲気が似ていて怖かった。ちょっと怪しい村民って結構いるんですよね。
私の田舎はとにかく平和でしたけど笑。
いいね
0件
ホラー
2023年2月26日
系好きな人にはたまらないと思う。絵は好みと外れて苦手だけど、細部まで拘った描写が多くて尊敬してる。ちょっと怖すぎたので時間置いてまた読みます
怖い!!
2023年2月25日
いつもは少女漫画の胸キュン夢物語を読む身としては怖すぎてグロ過ぎた!!でも、面白くて続きは気になるという葛藤が…。
いいね
0件
こわい
2023年2月23日
こわいです!!グロイのが大丈夫な方だけ読んで下さい!でも続きがとても気になる作品で息使いとか描写が病みつきになるミステリーサスペンスです。
いいね
0件
とにかくグロい。
ネタバレ
2023年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ グロに対してはそれなりに耐性あったつもりでも、遺体を食べるシーンは流石に眉を顰める程強烈でした。
後藤の人間達の言動にも不快感MAXですが、ストーリー展開としては先が気になり一気読みしてみたい作品です。
いいね
0件
途中で見失うことあり…🙄
2023年1月2日
ストーリーはすごく面白いと思います。展開も面白いんですが、どうしても絵のタッチが躍動感があり過ぎて、誰が?誰に?誰のことなのか?が何度か読み返さないとわからなくなることがありました。
行為者が子ども・女性以外の場合は、わかりづらかったです。そういうことを、気にせず読み飛ばすとうい方法もあるんだと思いますが…
いいね
0件
無料から
2022年10月8日
スタートして、最後まで読みましたが、終わり方がなんとな~くスッキリしないまま完結してしまったのが、残念かな。
ハマってます
ネタバレ
2022年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料版だけ読むつもりが、すっかりハマってしまいました。最初は苦手なジャンルの話かなと思いましたが、思ったより混ざった内容が濃かったです。主人公や家族の葛藤がリアルで、なんとか助け出してほしいと思っています。
いいね
0件
中盤から失速したのが残念
ネタバレ
2022年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前半は非常にスピーディーな展開で緊張感を保ってぐいぐい読ませるのですが、供花村の過去の回想シーンからダレてしまったように思います。
ミステリー要素がなくなり、ひたすら陰惨な暴力シーンが続くので食傷気味。
阿川が始終ブレず、頼れる主人公だったのは良かったです。
いいね
0件
あら?
2021年4月11日
最新刊は面白さ半減している気がする…回顧だから昔の感じを出すためなのか、絵が雑な印象があるし、、、
いいね
0件
面白いけど…
ネタバレ
2021年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 村全体で巧妙に隠され存在する食人鬼の謎に、翻弄され村人に不信感を抱きながらも、狂った環境に身をおき続ける元刑事の駐在が、前駐在の死の真相に迫ろうと奮闘するといった物語の様ですね。真相を探れば探る程に、深みに嵌まって行き後戻り出来ずに、ズルズル行くんだろうな~と、2巻まで読めば、先を読むべきか読まずべきか気付けるかと思います。私は十分ですね。巻数見る限り予想は出来るので。
話が全然進展しない
2020年12月12日
最初はかなり引き込まれました。ストーリー設定とか雰囲気とかサイレ○やひぐら○を彷彿とさせてくれて読むのが止まらなかったです。
しかし途中からなかなかストーリーが進展せずなんかワ○ピース読んでる気分でした。途中物語の革新に主人公が近づいた度に敵側に真相を問い詰めるのですが毎回知らんがなみたいな同じ返し。あれ?このシーン前も見たなみたいなデジャヴに陥ります。いやもういいよ笑ってなります。さらに謎が謎を呼び、むだに思わせぶりなシーンがありと途中から読んでてもういいやってなりました。ただ最初は面白いです。ミステリー好きな方におすすめ。
面白かった
2020年7月23日
絵が個人的に好みで、最後まで読みやすかった。
話も盛り上げ方が上手くて、ついつい読んでしまった。
いいね
0件
逃げろ。
2020年7月10日
一巻無料だけ読みました。供養のためとか言って村人同士で食べるのは異常。村の実態がわかっても妻子を早く逃がさない駐在も変です。
いいね
0件
村人が明らかに
2020年7月9日
村人が明らかにおかしいので、せめて奥さんと子供は一刻も早く村から逃がして…!って気持ちが消えなかった。怖かった😔
リアル~❗
2020年5月5日
内容も好きですけど、絵がリアルでますます怖い(笑)
でも、続きが見たくなる中毒性を感じます‼
いいね
0件
怖い...
2020年4月20日
怖いけど、読み出したら止まらない!!ついつい気になってどんどん、読んじゃいました。
これからは昼間読も
2020年1月31日
話も絵も怖い!村社会的な考え方とか生き方って未だに残ってるとこあるから、よりリアルに感じました。
いいね
0件
八つ墓村みたい
ネタバレ
2025年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 題名と表紙の絵から、それなりに怖そうだとは思いました。昔の村社会での残酷な内容です。読み始めたのですが、ひとりの部屋ではちょっと怖いので、1話だけにしました。
いいね
0件
自分は無理だけど
2025年3月21日
怖さ求めて読めるなら面白いんでしょう。人物がインパクトありすぎだけどその分風景が静で(聖でもいい)雰囲気ある世界でした。
いいね
0件
ちょっと怖そう
2025年3月19日
あまりこういうジャンルは読まないのですが、せっかくパワープッシュ作品にあるのだからと呼んでみましたが、少し怖そうな(ホラー)印象を受けました
いいね
0件
コワ
2023年2月16日
ホラーです。怖い。人間の業というオドロオドロしさを見せつけられてしまう怖さ。すごい緊迫感。ドラマ化されたのはすごい。
いいね
0件
途中までは
ネタバレ
2021年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中までは謎が少しずつ明かされていく展開が面白くて続きがとても気になりました。
グロシーンも見応えあるのですが、話が進んでいくうちに絵が雑になって絵面がぐちゃぐちゃになるので何してるのかよくわからなくなっていきます。
後藤家のメンバーが多すぎて特徴のあるキャラクター以外この人誰?ってなります。
ラストもごちゃごちゃの絵のまま訳がわからない感じで早足で完結させた感じがあります。
重要だったはずのキャラクターも最後は全く活躍せず、その後どうなったのかも訳がわからないし、後味悪い感じのラストにしたかったにしても、メインキャラのその後くらいもっと丁寧に描いて欲しかった。
途中までは本当に面白かっただけになんか残念でした。
中盤までは星5
ラストは星1って感じです。
リアリティが無い、無駄が多い
ネタバレ
2025年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料だったので5巻まで読みました。
続きは読まなくても良いかなと思い、最終話までのネタバレまとめをググって読みました。

登場人物全員、物語ありきの行動なので矛盾だらけ。ツッコミ所があり過ぎる。
主人公は指の鑑定を直で医者に頼むけど、そんな権限お前にある?リアリティが無い、、

食人習慣についても、人間の肉を生で食って美味しいわけないじゃん。なのに食べたがる意味が分からない。
最後は真白が食人に目覚めるというバッドエンドで描かれるみたいだけど、カフェイン、アルコール、ニコチンその他違法薬物と違って、人間の肉に依存性はありません。
突然食べたくなる意味が分からないまじで。

大筋は面白いのに詰めが甘くて勿体無い。
似たテイストならマイホームヒーローの方が100倍面白いよ。話のテンポも良い。

絵は好きだったけど、鬼気迫る表情を何度も出し過ぎてて、表情に説得力が無くなってくるのも残念。

食人ではなく、生贄のために子供を殺してるとかの方がリアル。村人たちは洗脳されてるとか特殊な宗教だとか。
海外では女性器切除の文化があるし。
食人は無理あるよ、、現代社会で人間を食べる理由が無いもん。
いいね
0件
ムムム
2025年3月16日
好き嫌いに分かれる作品でしょうね。実際にありそうで怖いですね。実写されていますがやめた方がいいでしょうね。幼い子にはお勧めしません。
いいね
0件
恐怖
2025年3月1日
湿度高い恐怖が半端ないなと思いました。終始、怖かったです。怖い印象が強すぎて、ページめくるのにドキドキでした。
いいね
0件
序盤は良かったが…
2024年7月13日
グロテスクで迫力ある絵柄と、村の因習、住民の謎というクリフハングする魅力に溢れた漫画であるが、いかんせん引き伸ばしが酷く、テンポが悪い。正直長期連載に耐えるテーマでないと思う(漫画のテーマとして悪いというわけではない)が、そこは商売故に仕方ないのであろう。
流石に少ない…
2023年5月27日
続編があると楽しみにして
安くはない金額を払って読んだら33p
レビューの文字絞ってる暇あったら
わけわからん値段設定規制してくれや
いいね
0件
こわ
ネタバレ
2023年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がリアルすぎるし、こわい。え?人たべてる?まじでこわいし、もうこれ以上読めない感じ。ガクガクブルブルだよ。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 二宮正明
出版社: 日本文芸社
雑誌: 漫画ゴラク