ネタバレ・感想あり本好きの下剋上 第二部のレビュー

(4.4) 185件
(5)
117件
(4)
38件
(3)
22件
(2)
3件
(1)
5件
一気買いしちゃいました!
2019年12月14日
1部の1巻を読んでから面白すぎて2部まで深夜に一気買いをしてしまいました・・・。何故か3部もでているのですが、内容がよく分からないので2部がちゃんと落ち着いてから3部も買います😄
やっぱり面白い
2019年12月7日
第一部が終わって第三部が始まったので、え?え?と思ったら、遅れて第二部が配信されてほっとしました。第三部は神殿編になります。2巻までは貴族としての振舞いや世話役との信頼を築く感じでしょうか。この先どう進んでいくのか楽しみです。
いいね
0件
早く続くを読みたいです!
ネタバレ
2019年11月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小説では分からなかったそれぞれの表情や仕草が細かくわかりとても満足です。
あまり表情を表に出さないという表現がありましたが、意外と多くの神官長の表情が見られて嬉しかったです。
これから先は、もっといろんな神官長が出てくると思うので楽しみにしてます。
あと、第一巻の第一話の最後のページのマルクさんの顔が最高でした。
いいね
0件
前シリーズの続き
2019年11月5日
原作未読、アニメも始まりましたが漫画派です。巫女見習い編で本を作る所から少し内容が離れたけど相変わらず面白いです。続きが楽しみ。
いいね
0件
漫画ならでは
2019年10月28日
原作のファンで漫画も買ってしまいました。
漫画ですから視覚的に楽しめ良かったです!
もっともっと読みたいなぁ
2019年10月13日
イタリアンをオープンするところ早く読みたい!
長い物語だけど、早くコミックをいっぱい出して欲しいと、読後は必ず思ってしまう。
待ってました!!
ネタバレ
2019年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 待ってました!第二巻!
ようやくギルになでなでヾ(・∀・`*)するところがみれた!
アニメ放送も嬉しすぎる!動きまわるマイン&ルッツ!ギュンターにベンノさん!個人的に神官長大好きなので早く動く神官長に登場してもらいたいです。
コミックでは早くギルがマイン工房で褒められようと頑張ってる姿が見たい! 領主の娘になる話のシーンはwebで何回読んでも泣けるので、画がついたらどーなることやら。でも早く読みたい!
いいね
0件
待ってました!
2019年10月2日
と、いうか発売に気付かなかった…。
二部として独立してるの悩ましい。
まだ初動だからか当初のモチベをほぼ達成してしまってるからか、一部ほどの盛り上がりは見出せませんが、神殿編を読めたことに満足です。
とにかく二巻も早く出て欲しい、に尽きます。
アニメ化楽しみです。
追記。本作りが具体化、それに伴う必需品も一からアレコレ、試行錯誤が超楽しい。最高です。つ、続き…早くください。
チートじゃないからわりと楽しく見られる
ネタバレ
2019年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 第2部あったんだね、原作読んでないからわからなかった!念願の本がよめてよかったね。
いいね
0件
楽しみ!
ネタバレ
2019年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 膨大な魔力で健康や死のリスクのあったり、紙をつくるためにお金集めや材用の選別、器材作りに至るまで1から本作りのために開発に努めてきたマインの努力が実っていく、膨大な魔力が今度は自分を助ける武器として役にたっていくこれからのストーリーが漫画になってよりわかりやすく表現されるのを楽しみに待っています!
いいね
0件
続きが!
2019年8月28日
第二部の続きが凄く気になる!
一気読みしたいです!
先に第三部を読むと穴ぬけで、読んでしまう形なのが、残念
とても面白いです
2019年8月17日
漫画も巻末の書き下ろし小説も楽しく読めました。第二部から登場人物も増えて来るので続きが早く読みたいです。
いいね
0件
本好き二部
2019年8月14日
二部になり、状況がいろいろ変わりましたがやはり面白いですね!鈴華先生の絵も大好きです。
いいね
0件
待ってました!
2019年7月8日
一部の最初はのれなかったけど、途中からずんずん面白くなってきて、続きを楽しみにしてました~♪アニメ化もあって大変かもしれないけど、この先を読むのを楽しみにしてます。平行して三部も楽しく拝見してます。
いいね
0件
やっとでた
2019年6月3日
一部から楽しく読んでいます。三部も並行して読んでいますが、続きが楽しみです。
いいね
0件
早く続きが読みたい!
2019年5月26日
新しい登場人物がたくさん出てきてさらに面白くなりそう✨
マインが青色巫女としてこれからどう奮闘していくのか楽しみです。
いいね
0件
シリーズもの
2019年5月5日
1巻の書き下ろしSSのザーム視点は楽しかったです。ちょっとした話の裏側が読めました。
いいね
0件
どんどん面白くなっている!
ネタバレ
2025年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 物語の広げ方がうまく、嫌な違和感を感じることなくサクサク読めます。続きが気になり他の部と並行して読んでしまっています。
いいね
0件
好きなんだけど…
2023年12月15日
三部がもうガンガンに出てるのに二部が終わってなくて読めない…。三部の事を考えないで待てば発刊速度も普通だし後で一気読みできると思えば待てなくもないんですが…すごいお預け食らってる気分。早く二部完結して~!
と切望するくらいには面白い作品だと思います。異世界転生ものにありがちなご都合主義、何でもあり感が薄いのも良い感じ。
はじめて
2023年8月31日
はじめて読みますが、面白そうです。この前のお話もあるのかな?まだわからないですが、すごく興味ある作品です。
いいね
0件
アニメもあって気になったので見てみた
2023年8月29日
本好きというシンプルな思いからそこまでするのね、と感心してしまう笑。テンポいいしさくさく読める方ではないだろうか?なんか面白かったのでアニメの方も見てみたいなと思った。
いいね
0件
よかった
2023年8月29日
コミカライズされた作品で、アニメもあるということで、よむまえのたのしみがありました。おもしろかったのでよんでよかった。
いいね
0件
ラノベ長編作のコミカライズ第2部
2023年8月18日
有名なラノベ長編作のコミカライズ第二部です。平民とは違う神殿の常識にとまどいながらも本作りに邁進するマインの姿をみていりとわくわくしますね。何があろうとマインの本への情熱は変わらず、信念の強さを感じます。新しいキャラも増え広がっていく世界に続きが気になります。ちなみに、コミカライズの第二部は完結してませんが、第三部以降も別の作者さんでコミカライズされていますので続刊を購入する場合ご注意ください。
いいね
0件
2023年8月15日
ルッツが年の割によく出来た子だなぁと読んでいます。第二部では神前での文言などの表現が(長々しいけど、らしくて)けっこう好きでした。
いいね
0件
面白い
2023年8月9日
マインお嬢様は周りの皆様に見守られてささえられていますね。そしてどんななんかいういう/もチャレンジしています。
いいね
0件
奮闘と努力と
ネタバレ
2023年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ マインが自分の夢を叶えるために奮闘するところは応援したいのですが、その傍ら神殿における周囲の登場人物たちとの人間関係も考慮する必要があり、ひとつの物事だけに集中して生活することは、なかなかハードであるという一面を垣間見ることができた気がします。また途中から浮上してきた孤児院支店設立の様子を見ていると、主人公の懸命な努力や「なんとかしなければ」という責任感など、様々な思いが伝わってきて深い内容になっています。
いいね
0件
原作未読
2023年8月4日
本に関する内容自体は面白いです。
ただ、主人公の中身がアラサーの大人と思うとちょっと……。
読み進めれば納得出来るのかもしれませんが、途中で挫折しました。
いいね
0件
マイン
2023年8月2日
自分は、テレビアニメーションが面白かったのでマンガも読み始めました。
本が好きな方にはマインに共感できると思います。
いいね
0件
本好きの下剋上
ネタバレ
2023年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「異世界、転生もの」が好きなこともあって、はまりました。主人公をはじめとして、登場人物が魅力的だとおもいます。
いいね
0件
すごい!
2023年6月12日
毎日無料で無料分だけ読みました。アニメから気になって、1部から無料分だけ読んでいますが、ないなら作ってしまえ!のマインはすごいと思っています。
いいね
0件
これから
2023年1月7日
段々と登場人物が増え始めるのですが、小説だと整理しずらいところが絵で再現され読みやすくなってます。詳しい描写などは小説にはかないませんが、買って良しの作品です
いいね
0件
凄い
2022年7月30日
本が無ければ作れば良い…主人公の好きなものに対する知識、行動力には驚くばかり。
常に前向きで努力なので…何より可愛い♪
いいね
0件
大好きな作品
ネタバレ
2022年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな作品で、いつも新刊をたのしみにしています。登場人物のマインが大好きで、マインの成長も見守っていきたいとおもっています。
いいね
0件
スローペースだけど
2022年4月23日
作品のストーリー展開が非常にスローペースなので、巻数の割には全然、先に進みません。でもその分、商品を作成していく過程が楽しめます
いいね
0件
二部は完結していなかった〜
ネタバレ
2021年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一部、二部、三部と続いていたので、完結して続いているんだと思って読んでいたら、???
二部から三部の繋がりが、あれ?って感じ。
どこか買い忘れたか、読み忘れたか?って思ってさがしたけど、どうもそうではなく、ただ二部が完結していないということのようです。
三部の頭で、マインが誘拐っぽい話があったけど、そんな場面みてないー。
部でわけてるなら、ちゃんと完結してる状態で先に進んで欲しいです。
その点が不満なので星マイナス1です。
面白い!
2021年6月10日
期待していた通り2部も面白かったです!
現代では普通のことが普通じゃなかったり、マインの成長も感じられたのがとても良かったです!
いいね
0件
Kindle①②③
2021年5月27日
3巻まで原作買い。巻末に短編小説の書き下ろしがあるので得した気分です。文字だけと違って背景などの世界観が解るのが魅力。★小説書き下ろし短編:①「フランと平民の青色巫女見習い」
いいね
0件
続きが気になる
ネタバレ
2021年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続きが気になるんですが、第3部も始まってるしどういう構成なんでしょうね?どの部も面白いので応援してます。
いいね
0件
面白い!
2020年12月5日
一部の漫画がまだ完結していないので多少話のつなぎが??っとなるところもありますが、巫女になってからの話のほうが好きかな。
いいね
0件
面白いです!
2020年10月20日
早く続きが出ないか楽しみですー!今後どうなっていくのか…!!主人公念願の本、今のところあんまり出てきてないですね笑
いいね
0件
2020年10月15日
主人公の本に対する情熱がすごい。絵が可愛いしストーリーも面白くて続きが気になります
いいね
0件
分かりやすい
2020年10月9日
分かりやすい安定感のある面白さ。キャラもそれぞれ魅力的で、文章だけでは想像し難いところをうまくコミカライズで表現されている。そもそも原作のファンなので、少し原作のイメージと違うと感じてしまうところはあるが、これはこれで面白いのではないだろうか。
いいね
0件
安定のおもしろさです。
2020年10月2日
TVアニメもみてました。
絵もきれいで、読みやすく好きですねー。
主人公が子供のあるあるですが、変わらずのサイズ感。
もう少しおとなのティーンになってからのお話も読んでみたいなぁ
おすすめ!
2020年6月1日
試し読みから気になり購入しました。全シリーズ購入していきます。
いいね
0件
噛めば噛むほど面白さが
2020年5月5日
第一部から引き継ぎで神殿入りするとこからスタート
新たな環境で巻き起こるハプニングからハートフルなマインワールド、そして新キャラと神官長との絡みが
と、まいど楽しまさせて貰ってます
ただいい加減あの虚弱体質は改善しそうなきがするんですが、ネタ的に外せないのかな?w
いいね
0件
ハマってます
2020年4月17日
第一部から一気読みしました。高レビューなので、読んだらハマるだろうと思ってました。原作を読んでいなくて、続きが読みたくて第三部を試し読みしたら、話が繋がらなかったので、第二部の次巻が出るのが楽しみです。
アニメの続き待てなくて
2020年4月5日
今、出版されてる本を読むと中抜けに気づいてしまいました。
2部完結してないんですね!一番面白そうな部分なのに!
早くコミックにして下さい!
いいね
0件
本好き大好き
2019年12月30日
原作も好きですが、マンガも良かったです。画もきれいで読みやすかったです。
いいね
0件
面白くなってきました。
ネタバレ
2019年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ、ちびすけのままですが、
教会に入って奮闘中で、色々新しい事を
始めだし、段々面白くなってきました。
従者ともうまくやれてきたので、
続きが楽しみです。
三部作の二部
2019年12月16日
一部作がやっと完結して、納得出来てからの2部作をやっと納得出来ます
いいね
0件
2回読んで面白い!
2019年11月2日
結構頭使わせられますが間違いなく面白いです。

人物のかき分けがイマイチですが、ストーリーの軸がしっかりしてるので、登場人物が多い漫画ですがしっかり話に着いていく事ができると思います。
いいね
0件
面白かった。
2019年10月14日
読み出したら止まらなかった。
なかなか面白いです。どうなるか早く続きがみたい
いいね
0件
続きが早く読みたいです!!
2019年10月2日
アニメも嬉しいですが こちらは放送されず(□)
ノベルは読んだのですが コミックも楽しみです。早く続きをお願いします!
え?
2019年10月2日
続き出るとか!情報がコミックしか買ってないので解りませんでしたw
いいね
0件
可愛いね
2019年8月1日
原作を脳内映像化するのに役立ちます
もうちょっと衣服は継が当たっているイメージでした
いいね
0件
確かに
2025年2月18日
神殿の務めとなると、色んな人達と一緒に仕事することとなるが、そこはそれ一般社会と同じくいやそれ以上に貴族社会は面に出さないのがややこしそう!本好きという基本に帰ってなんとかやってね。
いいね
0件
シリーズ第二部、神殿編
2024年8月23日
「本好きの下剋上」第二部、マインが青色巫女見習いとして神殿に通うようになってからのお話。
第一部の物作りばかりのお話から、人間関係を築いていくお話にだいぶ変化しました。マインの立場も平民から貴族待遇の神殿巫女見習いへとグレードアップし、階級社会の違いによる苦労などの新しい問題に直面したりと、物語の世界が広がったと思います。しかし、物作りを卒業したと思ったら、今度は商業的な展開が顕著に。そして魔力が使える貴族との交流により、文明の未熟さと魔力による先進的な技術との乖離が気になりました。紙を作るのには莫大な労力が必要なのに、お金のやり取りはピッとタッチするのみで終了。世界観に統一性がないように感じて、少々残念に思いました。
何よりも驚いたのがまだ第二部は未完結であり、次シリーズと同時進行ということ。長いお話ゆえの超法規的措置とのことですが、コミカライズのみの人はどう読み進めていくか悩んでしまうと思います。
いいね
0件
作画頑張れ
2024年7月16日
原作の大ファンです。コミカライズでのこの方の作画は、最初そこまで気にならなかったんだけど、3部4部と別の作家さんがコミカライズされていくうちに、拙さがめだつようになってきた。一番重要な5部の作画はどの作家さんがするのだろうと気になりますが、最初に2部の方が終わりそうなので、本当に余計なお世話ですが、この方には負担が大きいのでは…読みやすくはあるんですけどね。
他作品とは少し違う転生もの
2024年3月31日
長い…巻数じゃなくて年数が…年1ペースってもうちょっとどうにかならんのか
第二部コミックが完結してないのに第三部…
第三部コミックが完結してないのに第四部…
前の部の終わりが分からないから次の部との繋がりも分からない。
完結してから次に進みたい人にとっては大分ストレスの溜まる刊行スケジュール。
小説版は33刊(!)第五部完結、外伝まできてるのに…
原作、各部コミカライズ、アニメ化、、、
メディアミックスを拡げるのは結構ですけど
小説版も買わせたい思惑なのかもしれないけど
コミカライズの作画がそれぞれ違う人だから各部ちゃんと完結されるのか不安。
中途半端なのだけはやめてほしい…絶対小説完結までを描き切ってほしいです
イヤな人
ネタバレ
2023年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと読んで来たけど、原作版で読了したし、最新刊が一番嫌いな人の登場シーンだったので読まなくてもいいかなーと悩み中
イライラしたくないもんねー
まあ、それが後のカタルシスにつながることも分かってはいるのですが…
いいね
0件
バラバラだ。
2023年11月29日
二部はまだ続きが発刊されていないのに
すっ飛ばして三部が進んでいる。
読者にストーリーを順に読んでもらうことよりも
大事なことって何でしょう。
タイプが違う
2023年8月31日
わたしも本好きだけれどヒロインみたいに本を作ろうとは思わないなって思いながらも、おもしろくって読んでしまいます。
いいね
0件
お話は面白い
2023年8月24日
転生ものは色々あるけど、印刷技術がなくて庶民には本なんて手が出ない高級品という世界に転生してしまった活字中毒の主人公が、無いなら作ってしまえと奮闘するという設定は面白いです。ただ、作画があまり上手くないので、今ひとつ没入できないのがちょっと残念。
うーん
ネタバレ
2023年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は面白いなと思いながら読んでいましたが、長く続いているので、正直飽きてしまいました。続きは一旦検討です。
いいね
0件
途中で挫折しました。。
2023年8月19日
とても人気の作品ですし、アニメやオーディブルなど漫画以外にも目にすらことが多かったので興味を持ったのですが主人公のキャラが、ん???でした。自分の好きな本のために一生懸命なのは素敵なんですが、ただの自分勝手な子(でも中身はもう少し大人だと思うと子供の可愛らしさとも違って)最初はわがままだけど、という説明も見たので、しばらく読み続けてみましたが印象はそこまで変わらず??でした。ストーリーはとても面白かったです。
いいね
0件
本大好き
ネタバレ
2023年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界から転生した会社員が少女になっていて本作りをしようとする紙から作らないといけないから大変なのである😩
いいね
0件
おもしろいけど
2023年8月16日
面白いし、かわいいなって思うんだけれど、長く続いているせいもあって、だんだんとストーリー展開に飽きがきてしまったかも。
いいね
0件
幼いと思ったが!
2023年8月14日
少女と少年のスタートで、とても幼い印象でした。でも、マインの真っ直ぐな思いや行動力を見てくつがえりました。マインを始め、登場人物の成長が楽しくサクサク読めました。
いいね
0件
ふつうです
2023年8月3日
なんとなく淡々としていて盛り上がりにかけるような…
面白くもつまらなくもない普通という感じです。
漫画もアニメも見ましたが あまり好きでは……ごめんなさい。
いいね
0件
うーん
2023年8月2日
マインはほんのむし。
本のために巫女になるくらい。
本を巡り社会とのやり繰りをしていくが、、、
あまり刺さりませんでした。
いいね
0件
有名
2023年8月2日
アニメ化もされ、有名になっていたので読んでみるととても面白かった。ライトノベルが原作で、そこもいつか挑戦したい!
いいね
0件
長い
ネタバレ
2023年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 第一部のアニメを観ていたんだけど、お腹をすかせた幼い子供に「働かざる者食うべからず(ちゃんと働け)」ってドヤるのが無理で挫折。
まず食べさせろ。

現在第五部まで続いてるのね。
神殿内の見取り図とか、読者に必要か…?
いいね
0件
いいんだけど
ネタバレ
2023年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 第1シリーズからコミカライズを読ませてもらってます。
主人公が前世の記憶をフルに活用して成り上がっていくのはいいのですが、本が読みたいという目標を達成するために周りの人を巻き込みすぎなのでは?前世アラサー(だったかな?)なら、もう少し自分の行いを省みようよ。と思うシーンもまぁまぁあるので、その辺は少し読んでてイラッとしました。
小説と違ってコミカライズの方はエピソードが飛んでるようなので、???な事が多いですが、最後まで読んでみようと思います。
いいね
0件
第一部から読んでます
2022年7月31日
もともと本好きの女子大生が異世界で生まれ変わったら、そこは本のない世界だったことから、新環境で本を作るために試行錯誤する話。話が長くなってきたのと、マインが子供の見た目だから、すっかりそんな背景は忘れ、今の世界で成長するマインと彼女を取り巻く人々との交流を楽しんでます。
転生した話
2021年3月15日
中身が大人なのに性格が子供っぽくわがまま
かなり体力ないのに体力作りも中途半端で病気とはいえ可弱すぎ
そんな描写が玉にイラッとくるがそれ以外は面白い
ストーリー進行も丁度よく丁寧に作り込められてる印象です
いいね
0件
おもしろい
2020年10月28日
よくある異世界ものだけど、すくすくと成長し、レベルアップしていく感じが読んでいて気持ちがいい。
いいね
0件
スルメ系
2020年6月30日
最初の頃は、普通に見てましたが、マインが出来る事が現実になっていく度に、面白さが増していく、表現を言い換えると「噛めば噛むほど味が出る」という類いのスルメ系漫画ですね。
ただ、もっと良いのがライトノベルなので、評価は星3つ。
2023年8月20日
結構、自分勝手だなと思うところがある女の子ですね。でも、ちゃんと、知識と意欲が成果をもたらしているので見ていて不快にはなりません。
いいね
0件
主人公の性格が好きじゃない
2021年6月22日
地元の図書館にもポスターが貼ってあるのをみて、有名な作品なんだと気になって読みましたが、主人公の自分本位な性格が苦手で、読み進められませんでした。
小説よりはまだ読める
2020年10月24日
内容を圧縮するので、筋を追うばかりの小説版よりはまだ読める。
ハード
2025年3月1日
ハードだなと思いました。結構、ほのぼのしているのかなと勝手に思っていたら、スケールが大きく驚きました。
いいね
0件
意味不明
ネタバレ
2023年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ と言うしかない。最初の展開は唐突過ぎてついていけない。はっきり言ってまだ子どものヒロインが本好きで青で様付けて呼ばれてなどなど、読み進めなければ何もわからないが、わからないまま読み進める気にはなれない
もったいない…
2022年5月8日
3部作がとても安くなっていたので、
1部を数札、2部を1冊購入しましたが、
内容が好きではありませんでした…
2部は購入しなくて良かったなぁ…
アニメを観てのレビュー…
2020年5月29日
1部と何ら変わらず気持ち悪かった…本を読む事が叶ったのに、本を読むだけ…本から得た知識と前世の記憶の融合で、何かをする訳でもなく…異世界転生物語で有りながら、物語の展開上異世界転生である必要がない。現世の物語を異世界で披露する…其処を通る必要性はない筈…本を読めているならその世界の知識を得ている筈。気持ち悪いとしか言えない。何故2部になっても世界観を見せないのか?街の中だけで物語を進めているが、街の外がどうとか触れてない。消えた貴族や消えた孤児の消息もあやふやにしている。一部を切り抜き貼り付けたかの様な物語になっている。成長過程を物語としている物語と何ら変わらないが、安全ルートをひた走る何の感情も得られない物語ですね。周りを固めて何が起きても全く気にならない。本当に気持ちの悪い主人公です。全体を通しても何故高評価なのか不思議ですね。
イラつく
2020年4月4日
アニメでもイラつき過ぎて見れませんでしたが、2部も変わらずイラついた。
主人公は甘ちゃんで、読書が好きだと言うが学ぶ事はしないし、上から目線で偉そうな上、教えたり助けてもらっても感謝の気持ちが気薄。
作者さんて、こういう人なんだなって思えてしまえて好きになれませんでした。
レビューをシェアしよう!