ネタバレ・感想あり彼のいる生活のレビュー

(4.7) 1152件
(5)
924件
(4)
169件
(3)
37件
(2)
12件
(1)
10件
同居
2022年7月25日
久しぶりに再開する幼なじみと同居するお話。涼くんはまぁいいんですが、一仁くんの見た目が私が求めるBLと違っていてちょっとダメでした。少女漫画だったら良かったかもしれないんですが…
いいね
0件
読みやすい、入門書的な作品
2022年6月13日
大学進学で幼馴染みだった一仁とルームシェアすることになった夏川。違う高校に進んだ一仁とは少し疎遠になっていたけれど、多忙な両親と妹の世話でオカン男子だった夏川と高校球児の爽やか男子だった一仁の同居は思いの外順調で、夏川は「彼女ができたら遠慮なく言えよ」なんて一仁に言っていた。


幼馴染みの一方がずっと恋心を秘めているという作品は王道で、この作品もその路線を真っ直ぐ辿っていく。ただ、幼馴染みとしてニコイチな絆を築いていたわけではないのが新鮮だった。

知らない時間があったからこそ募る想いも淋しく思う気持ちもあり、ヤキモチや独占欲の高まりも微笑ましい。

幼馴染みや親友から想いを告げられた側がドギマギして空回り、ドタバタしたり騒いだりする作品はあまり好みではないから、夏川がそういうタイプではないのも良かった。


作者さんの初コミックということで、BLとしては入門書のような作品。読みやすい分、エロさはほぼ無い。
う〜ん。。
2022年3月16日
after storyまで購読です。
可愛さや爽やかさもあるのですが、所々の違和感が拭えず、もう少しオリジナリティを感じることが出来れば印象も変わってきたのではないかと思います。
あくまでも好みの問題で評価を下げてしまいましたが、登場人物も良い子ばかりで、お話も終始優しくて、読みやすい御本だと思います。
アフターストーリーは良かった!
ネタバレ
2022年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「デリハグ」と「なんかもう〜」が良かったので、こちらも買ってみました!

幼馴染が結構好きなので、期待してたのですが、他の2作品を先に読んだせいか期待値が上がりすぎてたかな。
まず一仁がそんなにモテキャラに見えない。笑
これは完全に主観だと思いますが、デリハグの尚くんみたいな圧倒的イケメンではないし、夏川以外にはデレてないって本人が言ってるし、どこにモテ要素が?むしろ夏川の方が可愛くてモテそう。
あと、夏川の考え方があんまり好きじゃなかった。自分が好きになったら、一仁の将来が〜とか言ってたけど、そもそも一仁から好きになってるし、ちょっと不思議な考え方だったかな。

ただ…アフターストーリーはめちゃ良かったです。
すごい幸せな気持ちになった。やっぱ一仁より夏川の方がモテそう。笑
いいね
0件
ゆっくり
ネタバレ
2021年4月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんだかんだ、夏川くんの男気がストーリーを動かしてましたね。最初、なんであれで自分に気があるとわかったのか理解不能でした…。鈍くてスミマセン。
かわいい
2021年3月2日
ありがちだけど無理のない素直なストーリー展開で可愛らしくてキュンとしてほのぼのって感じでいいと思います。癖がないので初心者さんにぴったりな気がします。
さわやか〜
2021年2月27日
やたらイケメンイケメン言われる攻め(おそらく)がそんなに騒ぐほどのイケメンに見えなかったのとノンケのはずの受け(たぶん)が攻めを好きになるのが急に思えてしまい、いまいちノリきれませんでした。
さわやかなキャラクターにさわやかなエピソードで最後まで致してもいないので初心者向けかな。個人的にはもう少しキュンとかそういうものが欲しかったです。
あまーーーーい
2020年11月20日
同級生、長年の片想い、同居、そんなこんなあるわけないないご都合良すぎBLです。結構すぐに両思いになるし、同級生の同性とは思えない、頭ポンポンとかのスキンシップとか…男同士の見てる気になれなかったー。
評価が結構いいのは、ひたすらに誠実であまい空気をむんむんさせているふたりを見て、ニヤついてしまう人達が続出してるからかな?!?!
ふたりともとってもピュアに恋してて、イイ子で、そんな子同士だから、すべてがかわいいんですよね!きゅんきゅんさせる要素詰め込んだ感もあるので、好みで評価分かれると思います。
いいね
0件
よき
2020年8月1日
面白かった。BL初心者にも読みやすい作品だと思います。afterもよき
いいね
0件
キラキラらぶらぶ
2020年7月11日
一仁 夏川の幼なじみの2人がルームシェア。しかし、どこまでも 純粋なこのカプが 愛おしい。ただただ平和で サクサク進むストーリー。あっさり薄味でした。エロなど、ドロドロ濃厚要素は…皆無。ただ、大学生設定なのでもっと複雑でもって、求めてしまいました。出てくるキャラ…全員いい人。
ピュアBL
2020年6月26日
眩しいほどに初心で可愛らしいBLです。ストーリーは付き合うまでを描いた王道の恋愛漫画という感じ。よくある展開で先が読めてしまう系です。
ゲスい人も当て馬もいないし、最後まで良い気分のまま読めます。圧倒的光属性。
初心に帰ったBLという感じで良い漫画だなとは思うんですが、個人的にはそこまで高評価をつける程ではありませんでした。絵柄も相まってほんわかした二人がとても可愛いのですが、展開がありきたりすぎてちょっと物足りなかったです。可愛らしいもだもだラブを楽しみたい人やBL初心者さんにおススメです。
可愛らしい
2020年6月13日
2人が可愛らしいくて、面白かった!
After storyまで合わせて読んで大満足です。
いいね
0件
初々しい
2020年6月11日
きゃわいい〜BLですなっ。
受けも攻めも、ほんと、初々しい。
あっ、エロは、ほぼ無いですよ
いいね
0件
ちょっと長い…
2020年6月7日
作者様の後書きにもあるように、付き合うまで長すぎに感じました(>_<)付き合うまでのハラハラを楽しませてくれるお話もあるけど、こちらは段々退屈に感じてきてしまいました。モブ子さんの話は面白かったです。
普通
2020年5月16日
ストーリーは平凡でありきたりなパターンです。絵も普通です。下手じゃ無いけどめちゃくちゃ上手とも言えない。普通にスラッと読めました。
とうとい
2020年4月17日
攻めがひたすらに受けを愛している、そんなストーリーです。王道なのであまり人を選ばず楽しめる内容だと思います。
いいね
0件
残念
2020年4月6日
幼なじみと久々の再会、そして新生活での同居。主人公はこのイケメン同居人に好意を持たれていると気づく、というお話。絵が今時の売れそうな綺麗さ。お話は王道すぎて捻りがないのでさらさら読めますが、展開が普通すぎて萌えポイントがない。個人的評価で申し訳ないですが、溺愛好きの私でもちょっと面白味に欠けた気がします。ここで終わり!?と思った方、続編には載っています。
モブ視点の小話は良かった
2020年3月22日
一仁がなんでそんなに夏川が好きなのかもう少し説得力が欲しい。夏川がすぐに一仁を受け入れちゃう感じが違和感。
素直でピュア
2020年3月16日
夏川くん素直でかわいい。一仁くんのかっこよさがイマイチ私には刺さらなかったのが残念ですが、ジェントルなのは間違いなし。基本的にお互いが大好きで、穏やかなお話です。
うーん
2020年2月26日
高評価で期待して読んだけど、私には合わずでした。ストーリーも絵もキャラも個性がないっていうか、ありきたりな感じ。そのどれか1つでも何かあったら、もう少し惹かれたのにな。
良かったです!
2020年1月2日
はじめましての作家さんでした…エロ少なめですが、優しいお話で 凄く良かったです。
いいね
0件
素敵な恋愛
2019年10月1日
付き合うまでが長かったですが、その分付き合った時微笑ましくてすごくよかったです
ほんわか
2019年10月1日
可愛いお話でした。くっつくまでが長かったですが、ぐるぐるしてるのも良かった。
でも、読み返しはしないかな。あまりにも平坦すぎで面白みが、ない。
私もモブ子の女子会に混ざりたい
レビューがよかったので読みました
2019年9月28日
レビューの良さで期待し過ぎていたのか、そこまで気持ち的にきゅんとこなかった…。でも絵はかわいいしお話もかわいくて幸せ感があってよかったと思います。
おかんとスパダリ
2019年9月22日
くっつくのにだいぶかかるので甘い感じはあまりないので、青く初々しい感じが好きな方は楽しめます。
幼なじみとの同居から始まる
2019年8月23日
疎遠になってたのに親同士が勝手に決めた同居から意識し出して…という話
真新しい設定はないですが
モブ子には激しく共感しました
最後まで苗字
ネタバレ
2019年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染の夏川に恋する一仁。付き合ってからも、いきなり呼び方が変わらないのが逆にリアルかもしれない。ただ、こんな風に自然に付き合えるっていうのは、やはりファンタジー?と思わなくもない。
(^人^)
2019年8月15日
初めての作家さん。ほんのーりえちで優しいお話でした。まぁどこかでこんな展開見たことあるなーてなかんじです。
あまーーーーーい!
ネタバレ
2019年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初から最後までお互いしか見えてないし、周辺のキャラクターがあまり登場しない(登場する隙がない)カップルですね。
収まるところに収まってハッピーエンドです。
攻め君がもう少し拗らせててもよかったかなぁ。爽やかすぎるくらい誠実な攻め君で、もう少し強引な攻め君でもよかったかなぁと思います。
受け君は、、可もなく不可もなくな可愛い子でしたので、☆3にしました。
可愛いけど…
2019年7月24日
ピュアだ…可愛い…けど好みじゃない…笑
どうせなら作中に出てくるケーキ屋のお姉さんになりたいよね(切実
期待外れ
2025年1月28日
キュンキュンを求めて評価高かったこちらを購入したのですが、全てにおいて「違う〜!」となりました。
まず作中やたらカッコいい、引くほどモテる、オーラ半端ないなどと言われている(設定の)一仁がちっともかっこよく無い(汗)
大学生に見えない、おじさんみたい。
私の好みの問題かもだけどせめてもう少し前髪長かったらなあ。
夏川は顔面は好み。でもなんか思考がズレてる。
ストーリー引き延ばすためだろうけどあんな無理矢理な思考回路にしなくても。
2人の会話もズレてるというか噛み合っていないというか「???」となることばかりでした。
メガネくんもちょっと…。夏川の部屋での長セリフ、もう世間一般に伝わっているだろうことをドヤ顔で、、いたたまれなかったです。
よしエリとかいう女子もいかにもBLに登場しがちなタイプで苦手でした。
そして登場人物たちの言葉遣いの悪さに最初から最後まで嫌悪感ありました。
もっともっとツッコミどころいっぱいあるのだけどものすごく長くなりそうなのでこの辺にしときます。まとめて言うと私には合いませんでした。
BL初心者さんにオススメ!
2024年9月18日
たくさんBLを読んでいる人ほど、どこかで読んだなあと思うのではないでしょうか。人好きのする攻が頭ポンポンしてニコッ、べらんめえ口調のセリフ、第三者に向けられる嫉妬、決めゴマの満面の笑み、両片思いなど2010年代の少年漫画の二次創作感が強いです。この作者さんの作品をほかにも3種所有していますが、学生モノも社会人モノもすべて同様なため、ある意味安心安定といえるかもしれません。それが良さでもあるのですが、この作品はちょっと同人誌すぎるかなと思いました。二次創作アンソロジーにありそうなので初めてのBLにオススメですね!
うーーん
2024年4月7日
ドラマ化されるのと評価がよいので読んでみましたが、ありがちな設定と思った通りの展開でした。私にはあいませんでした。ごめんなさい。
好みではなかったです
2023年12月21日
話自体は悪くないのですが、これといって好みのキャラもおらず。。。タイトルを見ても中身を思い出せなかったので、2巻は買わないかな。
いいね
0件
ピュアです
2023年7月19日
ピュアで気持ちの良い感じのお話。
ちょっとストーリー性や喜怒哀楽のシンプルさに物足りなさを感じてしまいますが、読みやすくはあるかなと思います。
悪かないけど…
2021年4月3日
自分が汚れきってるのかなぁ、悪かないけどそこまでキューンとくる要素がなくて…エロの搾取しすぎかなぁ。
この思考パターンがにがて(^^;
ネタバレ
2021年3月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ イイハナシだと思います。ただ個人的にBLのこういう思考パターンを安易に使うやつが苦手です。自分のこと好きって言ってくれてる人を好きになったのに、何か実害があったわけでもないのに男だからといって身を引こうとするやつです。例えば理由があってそうだとか背景があるそういう思考パターンは面白いと思いますしBLの醍醐味とも思います。ただ、このお話のように一切そういう雰囲気ないのに、両思いなのに特に何もないうちから身を引くのは、あまりにパターンを安易に使い過ぎてると思ってしまいます。語弊を承知の上で、男なら惚れた相手くらい自分が幸せにしてやる!くらいの気概を見たいです。
うんー?ドキドキ不足💦
2020年6月12日
評価が高いから期待しすぎた?幼馴染だった2人が高校生で同居することになりー。からはじまるが、スタート時点で既に好きが始まってる🏠もだもだ焦ったくてやっと想いが通じて、キュン!でもなく。ただただ爽やか👕悪く言うと健全すぎて面白みに欠けた😩あまりにザ・良い子なんで恋人<<<友達から脳内が切り替わらない🍒一仁のニカッと笑う顔は良かった🍎ピュア系も好きだが自分はもうちょっとこう…盛り上げ下げを望む。描写は「そのあと。」でチラッと
少女漫画
2020年4月6日
甘酸っぱい少女漫画が好きな方ならオススメしますよ。私は見たあと「…。」ってなりましたが。
素敵だけど、
2019年12月16日
物足りない、、、のはわたしが読みすぎてるから?なんでしょうか。、、
うーん
2019年12月4日
ほのぼの系や付き合うまでのもじもじ系が大好きなのですが、このお話ははまることができませんでした。分量の割にキャラが立っていないというか…作品中で攻めも受けもお互いのことをベタ褒めするのですが、それほどの魅力が作品の中で描かれていないので、そこまで言うほど?と思ってしまいます。評価が良かっただけにはまれなくて残念でした。
正直、もう見た見たあるある。
ネタバレ
2019年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 水を差してごめんなさい!この胸キュンシーンは○○で見たなぁ、とか、この表情だったら○○先生の方が精度高いなぁ、とか、ほぼ別の作品と比べてしまいました。
登場人物のあざとさ、というよりは作者さんのあざとさが透け見えしてしまって、入り込めなかったのが残念です。
タイトルと、表紙の爽やかさは好きなのでそこに☆をつけたようなものです。
わき役の同級生や家族も予定調和…(+_+)
次回作に期待しています!
薄い……
2024年11月14日
ここまでピンと来なかった作品は初めてなくらいハマらなかった、、、ドラマ化していて期待値が高かったのもあるけど、キャラの萌えポイントも無くストーリーもかなり薄っぺらくて、、、
なんか心理描写が全部男って感じがしなくて、少女漫画の男同士版でした(>_<)
高評価の意味が分からなかった
2024年6月27日
評価が高いので読みましたが、これが高評価な理由が全く分からなかった。どこかで見たような既視感と薄いストーリー…。何ひとつ刺さらなかった。BL初心者向けなんでしょうか?なら納得ですが…。普段少女漫画読んでて、その延長でBLかじってみたいなくらいの方には良いのかもしれません。重篤なBL好きにはたぶん物足りない。ステーキ食べようと入った店でお粥出されるくらい物足りないと思う。あと、なぜこんなにキャラの肩幅が広いんですか。説得力が増すからですか。
いいね
0件
なぜこんなに高評価?
2024年4月25日
口コミが良かったので購入。全く私にはハマらなかった。残念。2人ともピュアでかわいいキャラなのは認めるけど、、、。
いいね
0件
なぜ。
ネタバレ
2021年7月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は、幼なじみが自分を好きで自分も相手を好きだと自覚して、なぜか勝手に相手のために身を引こうとする。身を引く自分に酔ってるのか?と思うほど、感情に説得力がない。登場人物たちが、どや顔でいいこと言ってる風なのも冷める。終盤、メガネの友人のどこかで聞いたような長々としたセリフで主人公が泣いたが、泣くか!?何がそんなに響いたのか。誰にも感情移入できない。ドキドキもキュンキュンもほっこりもなく、全て予定調和。
悪くはなかったけど
ネタバレ
2021年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中までは可もなく不可もなくライトに読みやすかったんですが
すみません。★1なのはとても苦手な表現がありました。
メガネくんの「でろでろ~致死量~愛情」の行が寒くて痛くて引いてしまいました。
登場人物は皆いいキャラなので、気にならない方で重くなく軽く読みたい方にはおススメです。
軽くてBL初心者さんには良いかも?
2021年2月27日
評価下げてごめんなさい。
既視感あるなぁーと思ったら読んだことあった(笑)
それくらい記憶に残らない作品だった。
こういう青春系って、エロがない分ストーリーが重要だと思うんだけど、今作はあまりキュンポイントがなくて盛り上がらない、さら〜〜〜とした内容。
攻めがモテ男設定の割にカッコよさが伝わってこなかった。
続編ではエロありみたいだけど、購入はいいかな。
オリハルコンって何ですか?
2021年2月22日
特に心情の変化に関わる事件も起きずサラーッと流れる可愛い会話劇でした。最初から最後まで全体的にのんびりとした穏やかな会話劇でメリハリがない。
オリハルコンという言葉が出てくるのですが初めて聞く言葉で意味不明だったのでググりました。
評価が高いけど私には合わなかったです。
言葉づかいが嫌だし、涙が安っぽいし
ネタバレ
2020年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ これだけたくさんのBL作品が世に出てる中、新しいネタ考えるのも難しいだろうから焼き増しでもいいけど、それならそれで「焼き増しでも読んでよかった」と思わせるものがほしかった。
あと言葉づかいが終始気になった。
無理に男らしく?体育会系?意識してるみたいな。
もっと普通の言葉遣いでいいのに。
そして夏川があっさり一仁を好きになりすぎてて、何年も悩んでたわけでもないのに泣くのが大げさ。
こういう安っぽい涙キライ。
残念
2019年12月17日
レビュー良くて購入。残念良くなかった
全くドキドキしないしキュンキュンもしない、恋愛の駆け引きや距離感も、え?という感じ。
何より受けがカッコいい設定なのだろうが、カッコ良くない。なぜレビュー良いのだろうか疑問。
う〜ん
2019年9月30日
評価が高いので読んでみましたが、絵とストーリーが私には合わなかったみたいです。すみません。
レビューをシェアしよう!
作家名: 宮田トヲル
ジャンル: BLマンガ
出版社: リブレ