ネタバレ・感想あり闇金ウシジマくんのレビュー

(4.2) 369件
(5)
184件
(4)
116件
(3)
50件
(2)
9件
(1)
10件
意外とタメになる
ネタバレ
2023年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めの方は債務者の転落展開があっという間で、内容も極端だしあまり入り込めなかった。絵も好みじゃないし登場人物が全員ブサイクで、正直無料じゃなかったら手が伸びなかったけど、読み進めてみると内容がかなり濃く深く面白くなっていって、まだ全巻ではないけど購入に至った。
境界知能や発達障害などのバックグラウンドがありそうな情報弱者が、現実逃避して思考を放棄したり、頑張りたいけどやり方が分からなかったり、という何とも切ない内容。
誰だって専門外の事は分からないもの。そこを他人任せにしないで自分で判断しないと大変な事になる。明日は我が身と思って、怖いけど教訓になるなぁと思いながらじっくり読んでます。
いいね
0件
深い
ネタバレ
2023年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度読み返しても深いなと思う。
金貸からしたら債務者は怖いですよね。
ちぎって警察にいきゃいいってヤツも多い。
なんか色々とタメになる本です。
重いんですよ
2023年3月18日
とにかく重いから一気にではなくあちらこちらでゆっくり章毎に読んでたんですけど遂に終わってしまったんですね。しかもラスト、、。途中途中にあるあ、この束の間の幸せはだめだ、あとから来るぞ、、てのが正になこちらは本当に重いんですよ。でも好きですウシジマくん好きでした。
しんどくなって途中で休憩中。
2023年3月3日
何冊か読んだけど、精神的にしんどくなって、いったん読むのをやめてるところ。私自身は裏社会と関わったことないけど、裏社会で生きてきた人を知ってるから、描かれている内容が限りなくリアルに近いことが想像できる。だからこそ、とてもしんどかった。精神的に健康で安定してて、心に余裕がないと、ちょっと読み進められないかも。普段生活してると見る機会がほぼない、リアルな裏の世界を突きつけられる。
こんな世界が…
2022年11月30日
ウシジマくんってものすごく有名なのに読んだことなかったんですよね。ずっと牛島くんだと思ってましたもん。こんな世界がアルトは…
重い作品
2022年11月27日
闇金のウラ、そこからお金を借りる人達の人間ドラマが社会の本質というものを教えてくれるマンガです。 多くの人に読んでもらいたいです
いいね
0件
ダークヒーロー
ネタバレ
2022年11月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のキャラが独特で、とても好きです。まさに「ダークヒーロー」という感じがします。お金に困っても、「闇金」にだけは手を出してはいけないと、この作品を読んで思いました。
いいね
0件
こんな世界的があるなんて
2022年11月16日
ドラマを知っていたので読み始めました。ストーリーが面白くてどんどん読み進めてしまいました。面白いですがすごく暗い気持ちになるので元気な時に読んでます。
いいね
0件
お金
ネタバレ
2022年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ お金のこと、人間の心理のこと、借金のこと、闇金融のことなど、いろいろと考えるきっかけになる作品になりました。深いストーリーだと思います。
いいね
0件
大まかなあらすじ
2022年11月12日
10日5割(トゴ)の超暴利金融『カウカウファイナンス』の経営者である丑嶋馨とその従業員の日常と、カウカウファイナンスに訪れる客、およびその関係者の様々な人間模様と社会の闇を描いたストーリーとなっております。物語各エピソードの中心となる人物の視点で進み丑嶋はそれらの人物の狂言回し的存在である。
感)面白い
いいね
0件
ダークヒーロー
ネタバレ
2022年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ それがわかってないとこの作品の良さは伝わらないかも。日常に潜む闇こそ身近であり泥沼。生きる世界が違うなんて言葉があるけど、真っ当に生きてたらたしかに知らない世界なのかもね。入口はいつでもこっちを絡め取ろうとしてるのに。そんなもしもを考える。
ウシジマくん
ネタバレ
2022年11月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前から、好きな作品です。「お金」や「借金」のことなどについて、考えさせられるストーリーだと思います。
いいね
0件
業が深い
2022年11月6日
ちょっと読後後は人間不信になりそうなくらいインパクトが大きい。人間やはり真面目に生きてゆくのが1番かも知れないと思わされる
いいね
0件
怖い話
2022年11月5日
こんなこと、現代日本で起きているのですか…!?
絶対にお金を借りることはやめようと思いました。
お金を借りる前には絶対みたほうがいいと思います。
あるいみ現代の闇の教科書のような…。

救いは基本的にないです。
お金を借りたら終わり、ということですかね。
いいね
0件
知らない世界を見る
ネタバレ
2022年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 基本的には、お金絡みのトラブルでどんどん人間が引きずり込まれて困窮してしまうという、とても怖い状態が描かれています。また、弱い人をさらに陥れる人物が登場しており、かなり複雑な感情をもつ読者も出てくるかもしれません。そして、トラブルに発展する人にもさまざまな職業の人がおり、あまり立場身分には関係ないということも知りました。読者によって賛否両論あるかもしれませんが、自分の知らない世界を垣間見ることができる、貴重な作品だと感じました。
いいね
0件
強烈なリアリティ
2022年11月3日
人間の汚い部分と弱い部分を煮詰めて凝り固めた様な内容。
登場人物は全て、絶妙に身の回りにも居そうな線を突いてくるし、自分にもそう言う面があると考えさせられる。
友人にこの作品を最初薦められた際、現代の笑ゥせぇるすまんと説明されたが、これは非常に的を射た表現だと思う。
間違いなく傑作なので、ダークな内容に抵抗がなければ、是非ご一読を。
いいね
0件
ドラマを
2022年11月3日
見てましたがこちらもなかなか怖かったです。幸せなお話ばかりではないので変に緊張しながら読んでしまいました。
いいね
0件
「闇金」
ネタバレ
2022年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ インパクトのある作品だと思います。「闇金」は怖いと、この作品を読んで、あらためて思いました。でも、作品としては面白いと思います。
いいね
0件
怖くなる
2022年10月28日
人の心の弱さがすごくよく表現されていている漫画だと思います。
その弱さに負けて一歩踏み違えると闇の世界に落ちてしまう怖いマンガですね・
いいね
0件
山田孝之
2022年10月4日
テレビドラマを見て本作が好きになった。
様々な人物たちの人間模様と社会の闇を描く。面白いです。次作も期待大
いいね
0件
ついつい読んじゃう。
2022年9月20日
昔、少し読んだなぁ、と思っていたので無料のを読み始めたらつい続きを買ってしまった。ハラハラしながらサクサク読んじゃう。世の中には色んな人がいる…怖い。
いいね
0件
読まなければ知る事のない世界でした
2022年4月19日
読まなければ知る事のない世界でした。
ウシジマくんなんて、なんで優しそうな雰囲気を出してるのか不思議なくらいおっかない話がたくさんです。
今まで知らなかった、経験しなかったのは今まで恵まれていたんだなと思い知りました。
漫画の話ではありますが、身近に存在して明日は我が身になるんじゃないかというリアリティさがあります。
いいね
0件
考えさせられるストーリー
2021年4月24日
考えさせられるストーリーばかりで、読んでいると辛くなるものもあります。
次から次へと、気になるお話ばかりなので飽きません。
いいね
0件
面白いです
2021年2月23日
面白くてついつい読んでしまう。
ただ読んだ後少し気分が落ちてしまうので注意です。
いいね
0件
ハラハラドキドキ
ネタバレ
2021年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ エピソードごとに分かれているのが読み易い。話の展開や引っ張り方が上手だなと思いました。
いいね
0件
こわい。
2020年10月25日
こんな世界あるんだな、って思える自分はまだ幸せなのかな
お金ってこわい。それに振り回される人間もこわい。
いいね
0件
洗脳くん
ネタバレ
2020年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実際にあった事件を元にした話で、トラウマレベルに怖いしエグい。
恐らく見返すことはないだろう、、
でもこうやって、人は洗脳されてくんだ、、とある意味感心。
ウシジマくんが助けにきたのが唯一の救い。
いいね
0件
怖いのは誰?何?
2020年4月27日
10巻まで無料だったので一気に読んじゃいました。
昔少し読んだ時は丑嶋社長怖いとしか思えなかったんだけど、借金する側にも問題あるよなあ、と思います。
丑嶋社長の飴と鞭の使い分けが凄すぎて、借金しないよう気を付けようと思います。
怖いけど漫画で勉強ですね笑。
いいね
0件
こわすぎて…
2020年3月6日
ハッピーエンドの少ない回ばかりです。でも、逆に、これが現実だという事を教えられて、自分頑張ろうって思います。絶対会いたくない方々ばかり出てきます。
いいね
0件
面白い
2020年1月12日
怖いけど読んでしまう。そんな作品です。ストーリーが、しっかりしてきるなと思いました。
いいね
0件
落ちていく。
2020年1月3日
目を背けたくなる社会の闇がリアルに描かれています。そういう意味で登場人物のフィルターを通して社会勉強になりますね。こういう漫画の主人公は情に厚く正義感のあるキャラであることが救いに繋がることが多いけどウシジマくんは淡々と仕事をしている。正しさなんて役に立たないと無力感に苛まれました。数多くある話の中でも楽園くんと闇金くんが好きです。
ドラマより
2019年12月8日
ドラマを見てから読んでみた。ドラマよりリアリティがあった…💦
地獄のページをめくり続ける
2019年11月17日
どのキャラを持ってしても、地獄絵図。でもほんの小さな希望にすがって生きる。絶望的だと分かっていても読みたくなる。中毒性が高い素晴らしい漫画です。
サラバ!ウシジマ
2019年11月2日
ストーリーのテンポがいい。賛否両論あるらしいが悪党の最期なんてこんなもんよ…
いいね
0件
怖い〜
2019年10月28日
1巻途中までしか読めなかった…コレが現実にあるんだから怖い…お金って怖いよ〜
いや、違う…お金が怖いんじゃない人間が馬鹿なだけだ…
若者に読んで欲しい
2019年10月26日
ダークではあるものの、作者さんがちゃんと取材?しているらしく、すごくリアルに描かれています。国内で実際にあった事件を題材にした話もあります。若い人に、是非読んでもらいたい作品です。絵も上手です。
いいね
0件
抉り出す人間の心の闇と哀愁
2019年10月9日
ウシジマくんの絵は個性的だ。決して上手くはないけれども、それが独特の重たい空気感を作っている。闇金という法的にもアウトな世界を興味深く描いているのだが、これを書き始めた当初はまだグレーで、令和の時代は完全にアウトな題材かもしれない。臭いものには蓋を、、の時代だけれども、きれいごとの中には面白いお話は落ちていない。金貸し、ヤクザ、水商売、風俗、ホスト、ホステス、ヘルス、など一般人が普段見ることができない世界を覗くことができる。漫画を読む面白さというのは全く知らない世界を自分が体験したかのようにのめり込めることだと思う。
ハマる
2019年8月30日
以前から興味はあったけど、試し読みで初めて読みました。
思っていたのとちょっと違ったけど、怖いもの見たさみたいな感じでどんどん読みたくなります。
真っ当な人生を…
2019年8月20日
真っ当に生きようとそう思わせてくれる漫画。どこかで踏み外すと中々戻ってこれないんだなあと。
ホントに?
2019年7月11日
と思わせるようなリアリティありかつ、フィクションとしての面白さが際立つ作品でした
リアルで怖い
2019年3月23日
先に実写のほうを見てコミックスも読みました。でも怖くて途中まで……。自分の知らない世の中の事、とても勉強になります。真面目に生きよう。
重いけど
2019年2月2日
ドラマから入りました。
すごく面白い作品だと思います。
ただ、救われないラストが多く 少し重い気持ちになってしまいます。
それでも続きがめちゃくちゃ気になります。
こんな世界あるんだ
2019年1月3日
お金の大切さを痛感します。
世の中恐ろしいこと。信用できる人がいるって素晴らしい
女性もどっぷりはまっちゃう。そんな本です
反面教師
2018年12月26日
若い頃ハマって読んでいたので懐かしくなってまた読んでみました。
闇金でお金を借りる人々の生活がリアルに描かれていて、こんな風になってはいけないなと思わせてくれる作品です。
こわい世界
2018年7月31日
強烈な内容。もう本当めちゃくちゃ。こんな世界があるの!?っていうのが正直な感想です。あと絶対闇金でお金かりちゃだめだなってなります(笑)いろんな人の、普通な人に見える人たちがどんどん落ちていく様のリアルさ。心の闇がいっぱいあって、これをとりあえず読んでおけば思い当たる節や危ないかもっていう人には注意喚起に多少はなるかも?
真面目に頑張ろう
2017年9月10日
身の丈に合った生活を送ろう。
そう思わせる強烈な説得力がある作品。
自分とは関わりのなかった世界の人々だけど、決してフィクションではないリアリティを感じます。個人的にはフリーターくん、楽園くんが好きです。
凄み
2017年8月18日
「ナニワ金融道」とは違った金貸しの恐ろしさ、凄みを感じられる作品です。絵柄が微妙な分が効果的になっています。
いいね
0件
現実的なのか
2017年5月29日
闇金というとナニワ金融道の十いち、だったのでまさかの十ごにビックリ。ありそうで無さそうな、本当のようなやり過ぎなような。
たまに読むと良いかも
2017年5月23日
闇金業者ウシジマくんと闇金に手を出してしまう人たちの話です。自分は幸いにしてお世話になっていないのでどこまでが真実かは分かりませんが、これを読むと平凡な日々が幸せなのだな、身の丈にあった生活をしようと思います。毎日が単調でつまらないな~と思っている人におすすめです。
勉強になります。
2017年5月21日
お金は大切に使う、お金を軽んじてはいけないとしっかり心に刻まれますね。勉強になりました…ウシジマくんありがとう。
エグいけど……
2017年3月23日
ヤミ金!エグい、ドギツイ!けれどとても引き込まれます。無料分しか読んでないけど、続きが気になって仕方ない!
いいね
0件
面白いけど怖い!
2017年3月19日
怖い!怖すぎる!これ読むと、絶っっ対に堅実に生きていこうと思います。すごい面白いんだけど怖すぎるのであんまり手元に置きたくない(ゴメンナサイ)作品です。。
怖い!
2017年3月18日
リアルです!暗いです!怖いです!気になってたので無料分読みましたが怖すぎましたヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
あー!
2017年3月17日
これは面白いというか、隣り合わせの恐怖というか。
決して他人事でない、ただ未経験のリアルなのかなぁ。
いつこうなるか分からないから、正しく生きようと思うのね。
ただ、自分の部屋には置きたくない
怖いよー
2017年3月17日
怖すぎる。
お化けより怖いと思うアウトローな世界。
山田孝之さん主演でドラマ化されたけど、外見からいっても珍しいくらい実写化に成功してると思いました。
でも漫画の方は、途中で怖すぎて見れなくなった・・・。
巻を重ねるごとにウシジマ君は脇役に。
2017年3月17日
某マンガサイトで読んでます。ヤミ金にまつわるストーリーが主で、ある程度の話数で主人公?が変わっていきます。女だったり男だったり。大抵は不幸になる話が多く、「お金の大切さ・借金はしてはいけない」を毎回色々な形で私は学んでいます。時々、ヤミ金は借りまくってトンズラしてもOKと言うセリフを吐いて実行しようとする者がいますが最後は強烈なしっぺ返しをいただいています。好きなジャンルではないのですが、気になる展開が多く先が読めないので夢中になって読んだりしました。が、一度読んだら二回目は読む気にちょっとなれません。不思議なマンガです。
いいね
0件
何年も昔のヤミ金
ネタバレ
2017年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何年の昔のヤミ金の話かな?
利息が10日5割とか10年前ぐらいからは普通
取り立ても大分優しいから妄想話かな?
いいね
0件
面白いけど…面白いけど…
2017年1月15日
面白いです…(´Д` )
でも読んだ後しんどくなります…(´Д` )
でも面白いです…(´Д` )
気分が弱ってる時はやめたほうが良いかな(笑)
とりあえず闇金には絶対行かない(笑)
怖いけど面白い
2017年1月8日
まだ、こんなことになったことはないが、あるかもしれない社会の落とし穴ウシジマくん。
妙なリアルさが怖い、でも見たい。
病みつきになる面白さがあります。
面白いが暗い
ネタバレ
2017年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 闇金ウシジマくんテレビ、映画で見て、初めて読んだ。人間の欲から始まる暗部を深く掘り下げている。めちゃめちゃに暗い。
怖い
2017年1月1日
とにかく怖いです。でも面白いです。こんな世界が実際にあるんだろうなって思いながら読むと、怖くて怖くて。
いいね
0件
おもしろい
2016年12月22日
ウシジマくん全部みてるけど、読み返したくなる面白さでいい!!
いいね
0件
😊
ネタバレ
2016年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ もしかしたら自分にも無くはないのでそう思うと恐ろしい。勉強させられます。
いいね
0件
微笑ましい。やるなウシジマくん。
2016年12月1日
やばいくらい、人間の行動や心理が細かく描写されていてとても面白い。勉強にもなり、生きる糧にもなる本。
いいね
0件
無料4巻まで
2016年7月26日
読みやすくどんどん読めます。後味が悪い系なので好きキライがあると思います。単純な正義が存在しないところがリアルだけど、あまりにもグロテスクで、なんか悲しくなりました。借金は家のローンぐらいで毎日細々真面目に生きてる自分がとんでもなく善人で幸せなんだなあ、と思いました。
今やどこにでもあり得るパンドラの箱
2015年11月20日
現代日本を舞台にしたリアルで多様な貧しさ、それにより発生する人の弱さ、脆さ、醜さ、歪さ、考え得る負の現実、そしてその闇の中で確かに光る希望がこの中には込められている気がしました。
怖いけどハマる
2015年11月12日
いや、怖いです、リアルすぎて。
でも目を逸らせないような読み手を引き込む感じがあります。
今現在、多額の借金をしてる人はこれを読むと確実に凹むと思いますが…。
生きること、お金を稼ぐこと、お金を使うこと。
けっこう考えさせられる作品です。
ところどころ笑えるとこもあるのが救いですね(人生と同じですね)。
私は大好きな作品です。
ドラマからハマりました😄
2015年11月3日
けっこう原作に忠実にドラマも作られていたんですね🙂漫画もすごくおもしろくてハマってます❗モノスゴク汚い世界だけれどウシジマ社長のいうことはとても心に響きます。それに救われた債務者も少なくないと思います。実際には絶対に巻き込まれたくないし体験したくない世界だけれど、こんな人間も居るんだなと勉強になりました。柄崎さんや高田さんも好きです‼ドラマの山田孝之のウシジマくんがものすごく格好良かったから、最初マンガ読んだときは衝撃的でした😓ゴツイ💦って(笑)
いいね
0件
恐いけど面白い
2015年9月30日
だいぶ後味の悪い話も多いですが、先が気になってどんどん読んでしまいます。色々な業界の仕組みなど、勉強になる所も沢山あります。
怖い!!
2015年9月11日
闇金に関わるいろんな話が載っています。どの話も現実にありそうで読んでいて怖くなってきます。でも、面白いからどんどん読んでしまいますよ(笑)
怖いもの見たさ
2015年8月31日
ドラマ、映画、最後に原作を読みましたが、原作が一番ガツンと来ました。怖かったです。
幸いにも今まで関わった事のない世界の話ですが、人生一寸先は闇。いつ我が身に降りかからんとも限らないと思いながら読みました。
たのしい
2015年8月28日
映画から興味をもったにわかではありますが、読んでみるとすごくはまりました。やっぱりおもしろい、こっちも考えさせられる!!🍙
いいね
0件
おぉ…
2015年8月27日
闇金の恐ろしさがよく分かります。実際にこんなことがあるのかな…とヒヤヒヤさせられました。毎回読後の後味が悪いですが、それは「闇金」がテーマだし、私は次をどんどん読み進めちゃいます。
いいね
0件
初めて
2015年8月22日
丑島社長!一生ついていきます。
優しくも厳しくもあるさくひんですね( ̄▽ ̄)
いいね
0件
学べる
2015年8月14日
闇金の怖さを学べます
反面教師に…
でもなぜかあったかさが
あるような気がします
怖いけど面白い
異世界だけど現実で起こっていこと?
2015年8月1日
自分には縁が無いであろうアウトローな世界。作者は結構取材をしていたり、実在の人物のパロディだったりするので、読んでいてこんなことは現実にはない…いや、あるかもしれないと感じてしまう。身近にあったら怖いな。だけど誰しもが興味を持っている世界を入り込みやすく描いた作品だと思います。
怖いけど……
2014年8月29日
面白いです。ギャンブルやめようって気になります。(もともとやってないですが…)
課金を控えようって思いました。
後引く怖さと面白さだと思います
こわい!けどおもしろい!
2014年8月26日
映画やドラマでしか見てない人は
漫画も読んでみることをお勧めします!!

漫画ならではの怖さ、リアルさがあって
怖いんだけど、おもしろいです!
闇金にはぜったいにお世話にならないぞ、と決意したくなります。
好き嫌い
2014年8月7日
好き嫌い別れそうなストーリーですね。個人的には面白かったけど。あとたまに難しい説明とかあるか
ら理解しながら読むのは楽しかった(笑)
いいね
0件
面白いです!!!
2014年8月6日
お金の大切さがわかる漫画でした。
怖いかったです。でも面白いです!
うへえ
2014年5月29日
社会の闇です。後味悪いラストばかり。
暗い気持ちになります。
でも怖いもの見たさがとまらない…
いいね
0件
ウシジマクン
2014年5月28日
テレビにはないうしじま君の意外な姿が!!
イメージ通り回収方法は怖いけどプライベートうしじま君はカワキュンです!!(笑)
いいね
0件
ドラマ
2014年5月25日
山田孝之くん 主演のドラマをみたことがあるので 興味があり 読みました♪全巻読んでみたいです。
フフフ・・・
2014年5月13日
闇金からお金を借りるようになったら、人生おしまいだと改めて分からせてくれる漫画ですね!なかなかリアルで面白いです。
リ、リアルだ
2014年5月9日
題名からは創造出来ないような、壮絶さですね。本当にリアルすぎて度肝抜かれます!しかし、だからこそおもしろいし、よかった。
やっぱり
2014年5月8日
絶対に借金しないぞ!
やっぱりお金は楽して稼ごうなんて思っちゃダメね。

くわばらくわばら

って感じで、自分の財布のゆるさが引き締まりますねー。

うしじまくん、いい人?
やっぱり悪い人?
いいね
0件
読後の後味の悪さは秀逸!
2014年3月18日
初めは淡々とヤミ金世界の借りる側、貸す側の位置関係や事の顛末を淡々と描いているのですが、途中から人間ドラマ色が強くなります。

やりきれない、救われない結末も多く、読み進めるのにかなりの精神力を要します。

この作品に向かい合う時は
ほのぼのORギャグ漫画をお口直し?として準備しておくのをお薦めします(笑)
怖いけど面白い
2014年3月16日
闇のお金の話とか、知らない事ばかりですごい怖いけど、主人公の牛島くんはいいキャラしてる‼うさぎ飼って溺愛してるのも良いね
確かに怖いっ!
2014年1月15日
テレビドラマでこの作品に出合い、改めて本を読みました。
やってる事はひどいのに、ウシジマくんを憎みきれないのは、どうしてなのでしょう。。。
こ、
2014年1月8日
こわい!でも読んでると多少慣れてきます(笑)続きが気になる!!
いいね
0件
借金地獄の恐ろしさ
2013年8月23日
闇金から貸りたら最後。貸主はぼったくる気マンマン。普通に働いてチビチビ返していこうなんてどれだけ甘い考えか?を教えてくれる作品ですね。話自体は人間の自己逃避的な弱さ・醜さ・怠慢さがよく描かれていて、世代・性別を越えた破滅まっしぐらタイプと、ギリで心を捨てず踏みとどまれたタイプの脇キャラが、金貸し主人公を喰ってしまいそうなノリで楽しませてくれます。自分は世間知らずかも?という方は、この漫画を読んで、社会生活の足しにでもして下さいw
ヤミ金
2013年8月10日
恐い、怖い、ヤミ金のこわさを
教えてくれる。
でも、ちょっとブラックジャックのような
主人公。
いいね
0件
リアルな恐怖!!
2013年5月23日
お金で身を滅ぼしていく様をこれでもかというリアリズムで描き出す傑作です。
他人事じゃなくて、もしかしたら自分もそうなぅてしまうんじゃないかと、錯覚してしまうほどの恐怖をぜひご堪能ください!
エグい描写が好き
ネタバレ
2013年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ パチ中毒の主婦や、派手な買い物をするOLの破滅ぶりを
本当に容赦なく描くので
(ことにあの元OLが工藤静香の歌を歌うシーン、最低でしたぜ)
読んで数日、気分がヘコみました。

これほど嫌な気分にさせられたマンガは他にありません。
自信をもってオススメ。
決してヤミ金に手を出してはいけないとわかります。
重い作品
2013年1月7日
後味の悪い話が多々あり、軽い気持ちで読むと後悔します。
闇金にかかわると、自分から闇の世界へ入り込んでしまい更なる闇へと進んでしまうものなのだなと痛感しました。
男性目線な作品
2012年12月13日
いろんな年代・職業の人が闇金から抜け出せなくなり落ちぶれていく様がリアルに描かれています。
謎に包まれたウシジマの事も、読んでいく内に少しずつわかっていきます。

いろんな職業の裏事情に興味があるので、面白いです!
ただ、時折グロい…。
男性は問題無いと思いますが、女の子は好き嫌いがわかれる作品かも。
女性に対してぞんざいな扱いのシーンが多々あるのと、絵が女性ウケしなさそう。
社会勉強
2011年10月23日
ドラマで見たことがあったのですが主人公の迫力さが段違いですね。ヤミ金はチンピラがやってるのは変わりないのですが、あそこまでポリシー持たれちゃうと感情移入しちゃうし、かっこいいとさえ思ってしまいました。
勉強になる
2011年1月7日
最初からずどーんとした気持ちになり読み終えてしばらくへこむ程リアルです。
裏業界がわかりやすく書いてあり読みやすいです。
ただ、ずどーんとした気分になるので☀1つマイナスです。
賭事好き必見
2010年8月21日
お勧めの作品です。登場人物の設定が良く、どんどん読み進めます。私自身賭事をしますが、これを読んで自制心が効くようになりました。金に困っている人、借金している人、金使いの荒い人、ミエッパリの方、必見です。
金の重さ
2009年5月24日
読んだ後、すこし鬱になるかもしれません…

金の重みを知る。社会勉強に良い漫画だと思います💡


自分にとって一番大切なものは何か?いま何をするべきか?
自分を見つめ直す良い機会になるかもしれません😃
レビューをシェアしよう!