ネタバレ・感想ありひとりぼっちの異世界攻略のレビュー

(3.1) 78件
(5)
11件
(4)
19件
(3)
28件
(2)
9件
(1)
11件
ナイスセンス
2025年2月28日
とても読んでていいテンポで気持ちよく読めた。
無双しすぎる感じもないし、かと言ってすっげー雑魚くもなくてちょうどよかった。
自分のタイプの絵だったし、女の子も可愛かったのでお気に入りです。
いいね
0件
降下と損失の違い
2024年7月15日
ひとりぼっちで進む道。それは孤独であり寂しいものであるが、彼の姿を見ていると真の栄光とはそこからこそ生まれるのではないかと思わされる。ルートがあるかないか。打ち克って始めて見えてくるものがあるのだ。
いいね
0件
1人ぼっちではないのでは
2023年6月17日
あまり1人ぼっちではない。いつまでも転生前の設定を引きずっているのも新しい。強さとクラス内の立ち位置のギャップが面白い。
いいね
0件
Zo
2023年6月12日
まあ良く学校とかでもボッチっておったよなあ。特にポケットモンスターと言うゲームはボッチに厳しいからなあ。一人でゲームしても寂しいからなあ。
いいね
0件
展開が独特で面白い
ネタバレ
2023年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「ぼっち」づくしの主人公の異世界ライフは、想像していたよりもスキル研究開発に関してやりがいのある楽しい展開をたどっており、面白いと思いました。また話が進むにつれてクラスメイトの他人をも巻き込んでしまうという描写があり、もはやここまでくると孤独でもぼっちでもないような印象を受けます。見方を変えると、バッドスキルを組み合わせてとても強い技を生み出してしまう遥は、ある意味天才だと思います。
面白い!
ネタバレ
2022年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の取得スキルは一般的なもので、主人公以外はチート系のスキルという他の異世界ものとは少し違う設定で、自分の持つスキルを組み合わせて戦うスタイルというのが自分の好みに合ったので続巻を毎回楽しみにしてます
いいね
0件
とても
2022年1月26日
とてもおもしろくオススメ クラスメイトと突然異世界へ転移させられそうになって、逃げたら、違う部屋に行ったために、1人ハズレスキルを押し付けられた主人公の話
面白い!
2021年10月26日
ぼっちというのに惹かれて試し読みしたら、面白い!
一人で黙々と冒険するかと思いきやクラスのみんなと何やかんやと楽しそうにしてる。
これからの展開を楽しみにします。
いいね
0件
面白い
2021年10月25日
一巻から読ませていただいている作品ですが、
毎巻面白く、次巻も待ち遠しいです。
アニメ化もしてほしいと思うほどの作品です。
いいね
0件
ぼっち
2020年3月11日
ぼっちの主人公がクラスごと異世界に飛ばされて、あげくに余り物のスキルを押し付けられ一人でこの世界を生き抜こうと決意する話
面白い
2019年9月26日
まだ最初しか読んでないけど割と好感触絵も好きな感じだから続き読みたくなる
いいね
0件
ぼっち‥
2025年3月4日
基本ぼっちと言いつつぼっちではない。
結構なボリュームの話だがシンプルにまとめてあるためテンポ良く話が進む感じ、でも面白いですよ〜
いいね
0件
面白い
2024年7月18日
誰も欲しがらなかったスキルをたくさん手に入れた主人公が独特な扱い方で強くなっていくのがいい。面白かった。
いいね
0件
ぼっちではない
2024年7月13日
全然ぼっちじゃない!
存在はぼっちじゃないんだけど、能力が一人だけ劣るって感じ
まぁぼっち云々はさておき、弱スキルを引いた残念な展開を攻略するために色々思考する展開はなかなか面白い
悲観的でないボッチ
2024年7月7日
はるかの場合、何もできなくてぼっちになったのでんsく自分から進んでぼっちになりそれで満足している感じでした。
ひとりぼっち
ネタバレ
2024年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルにひかれてよみましたが、思いのほか、よかったです。「ひとりぼっち」という設定が好みなので、たのしくよむことができました。読んでいて、主人公を応援したい気持ちになりました。
いいね
0件
ほどよい生活感がいい
2023年6月30日
いろいろけっこう具体的なのが面白いです。最初異世界召喚時にはあの中でしっかり動けた判断力に感心、天井裏までどうやって、とその身体能力にも脱帽でしたけど。
クラスメイトの個性も描きだしてあって面白い。難を言えばゴブリンと見るとやはりすぐ倒すんだなというのには目をつぶっておくのがいいでしょうね。
いいね
0件
爺さん
2023年6月30日
神様のお爺さんのノリが妙に軽くて面白かったですね。絵も凄く綺麗で結構躍動感が感じられるコマもあったりして想像以上に読み応えがありました。
いいね
0件
ぼっち
ネタバレ
2023年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルに「ぼっち」と付しているので孤独がテーマのストーリーかと思いきや、そこまで「ぼっち」さは無いかなと、物語の構成は面白いですね、ハズレスキルを押し付けられて悲惨な感じはありましたが、組み合わせという展開で打開するのは秀逸に感じました。
いいね
0件
割といいと思うけど主人公がな…
2023年6月4日
いわゆるなろう系のクラス転移ものだが、転移先が森の中でサバイバルから始まるのは珍しいかも。主人公が一人だけ別の場所に追放されたり飛ばされる展開はあった気がするけど。

本作を語る上で主人公の癖の強さが良くも悪くもポイント。なんというか自分の世界を持っているタイプで人の話を聞かない身勝手な奴に映るかも。一応歩み寄っているつもりだが全然出来て無いので嫌いな人は嫌いだと思う。個人的にも好きじゃない。

ストーリー的には結構面白いとは思うし、主人公は余り物スキルを全部載せしたせいで妙な相乗効果や不具合が起きて特殊な存在になっているのは主人公として特別感が出ていていいと思う。単行本の刊行ペースも早い気がする。
最初はちょっとつまんないかも?
2022年7月18日
設定は結構ありきたりな異世界漫画。最初は展開がご都合主義で読みごたえがなかったが、後半になるにつれて面白くなっていった。特に、戦闘描写はチートスキルありきのものじゃなく、弱いスキルの組み合わせを上手に見せてるので個人的にはかなり好き。絵柄もかわいく、不自然ラッキースケベとかもあんまりないのも良いと思った。
ただ、主人公のギャグセンというか話し方は人によって合う合わないが大きく別れるかも。
いいね
0件
ひとり
2022年1月27日
最初はyoutubeから読んでたけど漫画買ったりして今も読み続ける程面白いと思いました。
〘最高です!!〙
いいね
0件
ちょっと練り込みが、、、、
2021年10月13日
ストーリー展開が少し単純で、フラグも無く、一本道をまっしぐら、って感じのストーリー展開が続きます。
なになにしました。なになに成りました。
って感じでスムーズに進む展開は嫌いじゃないけど、
もう少し、捻っても良くないですか?
いいね
0件
正直ぜんぜんボッチじゃない
ネタバレ
2021年1月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ けど絵柄がめっちゃ好みです。アンジェリカさんがかわいすぎます!
主人公のスキル活用術を楽しむマンガですね。
だがしかし。当たり前のように主人公が受け入れているけど、みんなと一緒に行動しなさいと委員長に怒られるのだけは、メリットが全くなくて理解できないなぁ。
むむむ
2020年8月4日
面白いんですよ。でも物足りない。全体的に地味なんですよね。でもそこが良い気もする。そんな作品です。のんびり読むのにお薦めです。
ぼっち最高
ネタバレ
2020年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がボッチをこよなく愛してます。
でもやさぐれてなく、心優しいところが好感度高いです。
努力してるところもポイント高いです。
変なエロもないので私は好きですね。
いいね
0件
面白そう
2020年6月13日
どんな展開で、異世界で、ひとりぼっちで進めて行くのか気になって、読んだら以外に面白かった
いいね
0件
ぼっち楽しい!
2020年5月26日
ぼっちが清々しいほどぼっちで凄いポジティブにぼっち満喫するし、キャラが楽しい。
そしてまた外れスキルにくよくよせず、なんだかんだで常人の倍スキルを使いこなし、研鑽して有能スキルを上回る能力を発揮してるのが安易なチートにならずに好感度高い。
ストーリー的にはスローライフなフリしてハードな異世界クラスごと転生だけど力抜いて楽しめるのが良い!
脱力感のある主人公
2020年5月25日
孤独な主人公が、ゴミスキルを開花させ、一猛者に。

違う意味の暴走が面白いです。
いいね
0件
オタがかわいい
2020年1月10日
気になっていて購入したのですが、ぼっち転生した主人公が可愛かったです
いいね
0件
なぜ?
ネタバレ
2025年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 残り物不遇スキルを組み合わせ工夫して強くなるとかいうのはいいんだけど、なぜ教室でもぼっちだった男が男子からも女子からも無条件に信頼されて好かれてるのか、夢オチでしたと言われた方が納得がいくような都合の良さで疑問。
いいね
0件
ぼっちの意味を履き違えてる
2024年11月5日
面白くはあるんだけど、ぼっちと1人でいるのが好きは全然違う。
ぼっちって独りぼっちの略だよ?独りと1人は意味合いが違うことも分からないのかな…そのせいで色々ズレてる
ぼっちとは?
ネタバレ
2024年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は面白いかな?って感じだったけど、途中から、うーん・・・?と。まず、全然ぼっちじゃないし、ご都合主義的な展開が多いと感じました。
ひとりぼっちは最初だけ
ネタバレ
2024年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はよくある転生モノとして面白く読めていたが、段々とマンネリ化して何に向かって物語が進んでいるのかよくわからなくなってきた。
話が進むと仲間と常に行動していて、タイトルになってるひとりぼっちを全く感じられなくなった。
ぼっち
ネタバレ
2024年7月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ クラスメイトとともに異世界に転生させられた主人公が、たったひとりで異世界を攻略するというお話となっております。とてもおもしろかったです。
いいね
0件
地味な主人公!
2024年7月26日
クラスの女子たちを一人で全員守ろうと戦ったり、稼いだ賃金を家で待つ彼女たちに置いて行ったり、一夫多妻制??時々絵柄がコロコロっぽくなる気がするのもなんか良い
いいね
0件
ネタバレ
2024年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ とりあえずクラスメイトたちがひどいです。
図々しいやつから最低なやつまで、ボッチになっても厄介なことに巻き込まれるとこは興味がわいた。
いいね
0件
3巻までは面白いかな
2023年10月24日
3巻までは面白いと思います。
こういう異世界系の漫画って少しづつ強くなる主人公が強くなってしまうとなんか面白さが半減してしまいます。
強くなるまでの展開が楽しいんですよね。
いいね
0件
漫画家さんに脱帽
2023年9月7日
原作(なろう)を読んでたけれど、主人公の迷走思考で読みづらくなってた部分が漫画化された事で読みやすくまとめられています。
いいね
0件
楽しそうな
2023年6月30日
独りって大変だとは思うけれどスローライフならぬ異世界生活を行っているのは羨ましいって思ってしまう作品です!
いいね
0件
えぇ~‼️
ネタバレ
2023年6月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんか、ひとりぼっちと言っても、やまほどスキル貰って、結局、同級生とも合流して、逆に得してない?
ズルい…。
すごい世界観…
2023年6月21日
まさかのスキル割り振りにびっくりですけど、神様がこんな感じなのはとても笑えてしまいます!アニメ化希望です!
いいね
0件
悪くないぞ!普通に面白いぞ。
2023年6月5日
チートが無い、なんて言ってたのは最初だけ。
ひとりぼっちなのも最初だけ。
委員長がウザ過ぎる。
半額だったので3巻まで楽しみましたが、委員長のウザさに辟易したのでここまでとします。
いいね
0件
ほのぼの異世界だけど〜
ネタバレ
2022年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんだろ、委員長の存在いらないきがする。
何でいちいち委員長の許可がいるのか、ぼっちなら勝手に冒険すりゃいいのに。
タイトルは序盤のみ
ネタバレ
2022年6月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作未読で単行本も3巻までしか読んでいませんが、ほか他の方も言っておられるようにぼっちは一巻の序盤あたりだけです。ちょいちょい入る主人公が一人になりたいみたいな発言がボッチ要素だと言われたらそうですかとしか言えませんが。

一応序盤だけでも一人での話が展開しますので、最初から内容に関係のないタイトルで注目させたいってわけでもない。かもしれません。キャッチなタイトルつけて注目集めるのはよくある手法ですしね。ただ一巻の途中から割りと無味な異世界物になるので「一人でどうやって攻略していくんだろ!」と思った方は買う前に考えたほうが良いかもしれません。

絵は少し癖がありますがきちんと漫画になってます。シリアスギャグデフォルメとかき分けて緩急もあり異世界モノの中では良いと思います。ちょっと書き方が古いなと思うところもありますが昔から漫画読んでいる身としては懐かしさを覚えます。ただ展開を急いでいるのか詰め込むためか、起承転結が一コマごとに目まぐるしく変わることが多く、絵の箇条書きみたいな印象をうけますね。

タイトルに期待して買うと間違いなく肩透かしですが、ある意味メインが無いシナリオ、既視感のある展開、読む分には問題ない画力と力を抜いて普通の異世界転移ものとして読むならいいかもしれません。
いいね
0件
ぼっちとは?
2022年5月21日
面白くないわけではないんですが、ひとりぼっちというタイトル詐欺になっています
いろいろありすぎて整理しきれず……ってところでしょうか
まあ、全然ぼっちじゃないのとなんか俺TUEEEE状態なので、購入を続けるかは少し考えます。
いいね
0件
まぁまぁ
2022年5月16日
ネガティブな意味でのぼっちではなく、なんならぼっちでもない
リアクションや展開は真新しい感じではないが、ぼっちなりの正義感を振りかざしていく感じは小気味いい
いいね
0件
けっこう好き
ネタバレ
2022年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ぼっちと言いつつ序盤以外集団にいることが多数。あと、チャラ男たちなど少し気の毒なキャラたちもいる。賛否が多そうな作品かなと思った。
いいね
0件
3巻まで
2022年4月25日
確かに全然ぼっちじゃない。クラス転生から孤立かと思いきやクラスメイトがいっぱい出てくる。しかしサクサク読めて胸くそもなくハレムなほのぼの展開かな。
いいね
0件
独り言多過ぎ
2021年8月31日
必要以上に盛り上げようとして
独りでツッコミ入れるなど独り言がトゥーマッチです
絵やストーリーはとても良いのですが演出が好きになれなかった
いいね
0件
ぼっちではない
2021年8月27日
冒頭のクラスで浮いてる描写以外全くぼっちではないが、タイトルを無視すればそれなりに楽しめる。
何ならハーレムだし笑
悪くはないけど
2020年10月27日
普通。
ぼっちってあるけど最初だけで、どの辺がぼっち?
後、人数多いせいかごちゃごちゃしてます。
無理矢理ハーレム化してる部分もあるけど、内容的にそこまで酷い訳ではない。
暇な時に読むには良いかな〜そんな感じの漫画です。
個人的には普通?
ネタバレ
2020年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくあるクラスまるごと異世界転移のお話。
絵は好みが別れそうですが、個人的には大丈夫でした。
内容はゴミスキルもらったのに、結局つえー系になるのかなと。
序盤以外は全然ぼっちじゃないけど
2019年11月1日
原作小説での読んでいて疲れる独特な文体のボケとツッコミのマシンガントークが吹き出しで上手く処理されていたのは良かった、原作の3巻が発刊予告から1年経っても発刊されず、打ち切られたのかと思ったけど、予告から約1年半遅れで発刊されてまだ続く様なので原作講読者としては一安心、こちらも講読しようと思います。
いいね
0件
もうちょい…
ネタバレ
2019年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ クラスごと異世界転移でのゴタゴタとかありがちだけど面白いとは思います。ただタイトルがひとりぼっちと付いてるなら、もうちょいひとりぼっちでの冒険をしてほしかったです。
悪くはない。
ネタバレ
2019年9月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューがあんまりだったから微妙か、と思いながらもためし読みして続きが気になり購入。ひとりぼっち生活は初めだけ。後半からはなんか大人数?というか、実はハーレムなんじゃ...と思いながら1巻読破。悪くはないけど、ワクワクするほどじゃない。さらっと読んでしまう感じかな。
いいね
0件
どこら辺が一人ぼっちなのか
2019年9月25日
ぼっちなのは一巻の最初だけ。
無理やりぼっちを主人公にしてみたけど、出オチで最初だけ考えて後半の展開は思いつかなかったので無理やりハーレムにしました笑みたいな感じ。
普通の異世界転生チート無双ハーレムと思って読んだ方が良いです。
全然全く持ってぼっちじゃない点を除けば割と面白い方ではあると思います。
普通
2019年9月25日
よくある集団転移もの。神様から主人公残り物スキル全部貰ってチートして異世界で生きていく。
いいね
0件
1巻のみ
2024年10月6日
無料で読みました。クラスで異世界へってたまに見る設定ですが、ぼっちものかー、と見てみたら、全然ぼっちじゃないし、なんなら高校通ってた頃から友達がいてぼっちじゃない。
異世界ではほぼ俺TUEEEE状態のハーレム。
これから変わると書いている方もいらっしゃいますが、私好みになるとは思えませんし、余りに薄っぺらいのでさようならです。
立ち読みなので、★3ですが、つまらなかったので-1で。
小学生の頃に考えるようなお話
2023年8月26日
『ご都合主義』という言葉がピッタリくる作品。

何かしらのピンチにおいて、主人公が良い見せ場を貰うところを繰り返し読み続ける漫画です。
優しいだけじゃ説明がつきづらい主人公の感情や行動、伏線もなく突如生えてくる設定などをみると、この漫画の原作者さんは書きたいシーンを先に書き上げてから、帳尻を合わせるようにキャラ作りや他シーンを付け足していくような物語の作り方をしているのかなと感じました。
評価は星2をつけていますが、実際の評価は漫画としてはまあまあ読めなくもないものに仕上がっている点を評価して星2.5…いや、星2.465ぐらいかもしれません。
はぁ~
2023年6月30日
バッドスキルって言っても結局使い方でバッドでもないのでなんだかなぁ~。
いっぱいスキルあるので余裕ですね。
いいね
0件
見た目はいいけど演技下手って感じ
2021年10月25日
9巻まで読みましたが、なんか面白さより違和感が勝る漫画でした。
常にオーバーリアクションすぎて物語に起伏がないというか、空気読めてないというか、一定のリズムというか、お経?
最初の1〜2巻までは面白かったと思います。
続きは気にならないので買いません。
タイトル詐欺
2021年8月26日
全然ぼっちじゃない件。そして委員長がうざい。
もっとぼっち道を極めてたら面白かったと思うけど、途中からは普通のなろう。
タイトルが
ネタバレ
2020年10月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハズレスキルでどんなサバイバルを…わくわく! と思ってたのにすぐに同級生と合流ハーレム状態にがっかり… ハズレチートでハーレムに!。とかのタイトルだったら、こんながっかり感はなかったかなぁ タイトルに騙されたで賞
ひとりぼっち...?
2020年6月21日
「ひとりぼっち」「のこりものスキル」というのはおもしろいと思いました。
が、ストーリーががちゃがちゃして、話が急展開するところが多いと感じます。
と、タイトルが「ひとりぼっち」なのに、ぜんぜんぼっちじゃない💦
異世界行ったからか、クラスメイトとわだかまりなく仲良しで、なんだかんだいって、ぼっちにならない感じがしますがそれだと「タイトルに偽りあり」になっちゃいますね...。
題名の意味知らないのかな
2020年5月27日
ひとりぼっちって珍しいなーと思い
読ませて頂きましたが全然一人ぼっちじゃなかったですね。
絵も下手です。戦闘シーンなど作品柄重点を置いてないのかもですが酷すぎます。
ノリに乗れるかが好みの分かれ目
ネタバレ
2020年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ エログロに頼らない所は評価できますが、とにかくノリが軽いです。個人的にこのバカっぽいノリは好きではないのと、他に読みたい作品がたまっているので、自分は3巻まででやめておきます。
タイトル詐欺
2025年2月24日
ひとりぼっちで異世界を攻略するのは最初だけで、普通に他のクラスメイトと共同しております。また、とてつもないご都合主義で、ぼっちのはずの主人公がなぜかクラスメイトから信頼されており、主人公の妄想と言われた方がまだ信じることができます。私にはどうしてこの漫画が人気なのか理解に苦しみました。
いいね
0件
幼い子供向け
2025年1月23日
台詞、言葉使い、内容…子供向け過ぎるかなぁ。この手のやつに多いんだけど、お題目につられて台詞がダサくなってるんだよね…。
私は評価しません。
委員長マジウザい
ネタバレ
2024年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックから読み始めアニメも見ましたがとにかく委員長がウザいです。
何かにつけて怒鳴りつけたり笛吹いたりして、主人公によくわからない説教たれる。いろいろ助けられてきててなんでそんなに怒鳴りまくるのか。普通に話せないのか。アニメ楽しみに見てたけどウザすぎてみるのやめました。
タイトルもあまり意味をなしてない。どこがひとりぼっちか。
詰まらん
2024年10月6日
私には合わないようだ。アニメから入って見てみたが兎に角屁理屈と文句だらけの主人公は到底好きになれない。
なんちゃってぼっち
ネタバレ
2024年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ぼっちというより癖強いだけの普通のやつにしか見えない。それをぼっちという言葉に置き換えてるだけにしか思えない。集団行動に向かない変人的な性格をぼっちと置くのが正しいのかが謎。

ぼっちというよりは捻くれ者というほうが正しいかも

あとは20巻もダラダラやる内容なのかも疑問。よくあるなろう系の引き際誤った作品な気がする。
全然ノレない
ネタバレ
2024年7月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ シーモアのレビューの星評価を結構頼りにしていて、4以下は読まない事にしていたのに、うっかり、星3.3評価のものに手を出してしまいました😔😓
今までも残念な事は多々ありましたが、このノリについていけそうもありません。レンタル5巻借りて、1巻だけ読みました。お金を無駄にしたという思いが悔しいです!
そもそも、クラスごとの集団転移の意味や目的は何ひとつ語られません。(転移した世界には、彼らの何が必要なのだろう!?)スキルを与える神様は、主人公に言い負かされて、残ったスキルを全部くれてやる!と叫んで突然いなくなり、クラスメイトから離れて異世界にひとり降り立ちます。
でも、一人だったのは暫くで、なんだか主人公が転移前、クラスで勝手にグループ分けしていたそのままに、各グループごとに登場してきてお話が進みます。
会話が全般的に軽すぎるし、ギャグのセンスがいまいち、主人公のレベルアップも何だかなぁ•••な印象です。
凄いですね!既刊19巻でアニメにもなり。
でも私には、1巻でお別れしても何の心残りもありません!
強烈
2024年7月4日
主人公が強いというのと、とても強烈な印象でした。ストーリー展開もスピーディーでハードだという印象でした。
いいね
0件
ぼっち舐めんな
2024年1月7日
どこがぼっちなの?
クラスメートに名前覚えられてて、なんかお前なら信用できるわとか言われて、普通にカースト上位じゃん。
話のテンポも悪い、リアクション鬱陶しい、内容薄い。
買って損した
意味がわからない
2022年9月27日
タイトル通りの内容になってないし、ただのハーレム物だし、よく分からん話の流れだし、絵も汚いし、メチャクチャです、何で製品化したの?
さすがに人物に名前くらいつけてあげては
2020年11月19日
クラス全体で異世界に転移し、現実世界での立ち位置と違って、自分の思惑とは別につい活躍してしまい、皆から頼りにされるというよくある設定です。ただ、登場人物複数名をグループ呼ばわりでひとくくりにして扱って、それで群像劇を書いたつもりになっているのはいかがなものでしょうか。しかも名前もはっきりしない登場人物達の考えは全員が全員本当に支離滅裂で、理解ができません。本当に人間がこんなに短絡的に動きうると作者は考えているのかと逆に不安になりました。
何これ?
2020年7月26日
絵も下手だし、読みにくいし、物語も掴みにくいし。。。
一巻見て、読む気がなくなりましたね。
レビューをシェアしよう!