ネタバレ・感想あり最強タンクの迷宮攻略 ~体力9999のレアスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される~のレビュー

(3.8) 86件
(5)
25件
(4)
34件
(3)
16件
(2)
8件
(1)
3件
面白い
2024年1月31日
ありがちな感じの主人公の無双物語です。ストーリーはちゃんと面白いのでとてもおすすめできます。おすすめです。
よきです
2024年1月29日
重度のシスコンはちょっと目に余るけれど、強くて優しいお兄ちゃんは憧れますね。キャラクターみんな可愛くて好きです
かわいい子たくさん
2024年1月28日
勇者以外皆がいい人達で面白かったです!シスコンなところがまたいいですね~自分のせいでお兄ちゃんが幸せになれないと涙する場面やルナとの出会いとか感動する場面もあり、ストーリーが最高だと思います!
いいね
0件
外皮?
2024年1月22日
1巻無料分読みました。冒険攻略モノを、あんまり読んだことがなく、ゲームもやらないので、勇者パーティでの役割分担や外皮?というのが初見で面白かったです。シスコンで妹を溺愛している主人公が良かったです。あとホムンクルスだからとか関係なく優しく接する人柄が良いです。しかし、まだまだお話が長そうなので購入は無いかなぁ。
いいね
0件
盾と矛を併せ持つ男ルード
ネタバレ
2024年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 歴代最高9999の体力を持つ主人公のルードは同時にその強力な外皮に受けたダメージを蓄積・変換して攻撃にも使える超能力も併せ持っています。最愛の妹の病を治すための秘宝を求めてダンジョン攻略にルードが挑む物語です。
中間管理職?
2024年1月7日
最初のあたりは、よくあるパターンの勇者パーティをクビになって見返すという奴で、安定の爽快感を期待していたが、途中から中間管理職みたいになってしまった。パーティも人数が多くて、主人公が目立たなくなってしまったのが残念。
最強タンクの迷宮攻略
ネタバレ
2024年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 余り物語を読まない自分でもすごく楽しめました!最初は分かっていなかったスキルがすくに分かってすごくびっくりしました(笑)自分的には集中して読めたのでそれだけこの本がおもしろいんだなと思いました!
いいね
0件
Zo
2024年1月3日
まあ盾役の存在って、重要だと思うよなあ。前線に出して敵の攻撃を防いで、魔法使い等のキャラは安心して魔法を放てるからなあ。
いいね
0件
面白い作品です。
2023年2月24日
キャラやストーリーも面白くキャラ同士の絡み方も好きな方でタンクメインの話も面白いです、続きが気になる作品です。
いいね
0件
面白いよ!
2022年10月30日
転生もの!?いや、異世界ものかな!?原作は読んでいないが、とてもおもしろい漫画だねェ〜^_^サクサク読めるし、オッさんにはありがたいよ!
先蹤を踏襲
2022年10月23日
いわゆる追放ものであり、この手の作品の要諦はしっかり押さえられているため期待した通りのものを楽しめた。
ここに驚きはないが、実家の料理や寂れた食堂の定食のような安心感や親しみ、満足感が得られるので、暇つぶしには最適であろうと思う。
カッコイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
ネタバレ
2022年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 追放したあいつが実は最強だった系です。持っているスキルがダメスキルと決めつけられ、クズ勇者に追放されますが、主人公のスキルは超有能なスキルであるとその後分かり、勇者パーティーを抜けた後から無双します。面白いので是非読んでみてください!
主人公がいたパーティーのその後が悲惨
ネタバレ
2022年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻を最後まで読んで、ようやく色々なことがわかってきました。主人公には本当は凄い能力があって、パーティーで仲間を支えていたのに、パーティーをクビになってかわいそうだと思いました。主人公がいなくなってからのパーティーのその後が悲惨なものだったので、自業自得だと思いました。主人公の妹もルナもニンも、好きな登場人物です。1巻の最後まで読んでスカッとしたストーリー展開だったので、もっと読んでみたくなりました。
タンクってカッコいい
2022年10月4日
一言でいうなら戦力外宣告からの華々しい復活劇。

現在最新刊まで購入し読んでいます。
よくある成り上がって行く内容の漫画です。
内容は面白いので一気に読めると思います。

FF14でタンクやってる人なら好きなはず。
いいね
0件
テンポ良く読めて楽しいです
2022年6月16日
世界観の設定が良いので、すんなり読み進めることができます!
そして真面目で素朴な主人公と個性的な仲間達のかけあいが楽しいですねww
いいね
0件
頼れるタンクのお兄さん
ネタバレ
2020年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が盾役というのも、外皮が歴代最高という高ステータスなのに追放されてしまうのも珍しいです、まあそれを覆すほどの外れスキル持ちと決めつけられてしまったせいですが。
そこから、追放して落ちぶれた勇者が間違いを自覚して、秘宝を得るチャンスを譲るシーンが良かったです。逆恨みするような他の勇者に因果応報を叩きつけるのも爽快ですが、和解するというのも良いものでした。こうなると勇者も鍛え直して復活してほしいものです。
また、主人公が異性から好意を向けられていることを自覚した上で、それでも妹を大事にしているのも良いです。それぞれのキャラが魅力的なので、目的を達成したあとに関係がどうなっていくのかも楽しみです。(~2巻)
盾役と性格が合ってる!
ネタバレ
2020年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の性格にピッタリなみんなを守るスキル「犠牲の盾」や戦闘中のみんなを鼓舞する台詞など、最高にかっこいいです!!女の子もたくさん出てきますがみんな表情が可愛くて、癒されます。まだ2巻までしか出版されていないのに内容がすごくボリューミーで満足感があります!かと思えば気になる引きで終わっているので次巻が待ち遠しい!!
おもしろかった~!
2020年7月24日
Twitterの中で宣伝を見かけて、試し読みしましたが、どうにも続きが気になって購入しました。
主人公の設定がおもしろいです。それに、誰かのためにがんばる主人公を応援したくなる、そんな作品です。
まだ解けない謎があるので、早く続きが読みたいです!
いいね
0件
読んでいて気分の良い漫画!
2020年5月19日
いわゆる異世界俺強えぇ!のような感じなんだけど、主人公の性格が良く、鼻にかけないので気持ちよく見れる良漫画。
いいね
0件
まさに最強タンク!
ネタバレ
2020年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 勇者じゃなくて盾役が主役なのが珍しくていいです!
1巻は勇者パーティーをクビになったところから始まりますが、読んでいくうちにどれだけルードがすごいスキルを持っていたのか明らかになっていきます。
ルードがいなくなったあと、勇者もちゃんと反省していたので良かったです。
このお話は、敵も含め嫌な人がほぼ出てきませんw
ギルドとダンジョンのマスターになったルードがこれからどうなるのか、3巻が楽しみです。
これ面白い
2020年4月3日
戦闘シーン等全体的にテンポ良く進んで面白い!
キャラも個性的で良い作品だと思う
いいね
0件
安心して読めました
2020年3月7日
最初はよくある追放ものかと読んでましたが、2巻まで安心して読めました。
絵もきれいで、戦闘シーンもハラハラするし最近見た中では1番です。
やはりおもしろい
2020年2月14日
想像どおり楽しめた。
原作を読んでいるのでイメージに近いと感じた。
続巻期待!
新展開にわくわくします
2020年1月22日
主人公の活動目的が目標達成の度に変わっていくタイプの物語。
登場人物が同じで話だけ派生して行くのは漫画としては王道の形。ファンタジー感もしっかりしてます。
今後の期待を込めて⭐︎+1
2019年10月16日
総じて面白かったです。地味な貢献の職業、リストラ、いい奴な主人公‥なんだかサラリーマンなら主人公に共感せざるを得ない感じになります。外皮という設定がやや謎な所もありますが、今後のストーリー展開に期待しています。
最強タンク⤴
2024年1月31日
まだ始めの方しか見てませんが…じわじわハマる作品だと思います😄妹思いの最強の主人公😄強さは未知数ですが性格は温厚で強さも最強⤴ストレスなく楽しく読める作品だと思います😄
いいね
0件
まあまあかな
2024年1月30日
原作小説未読

いわゆる追放系の作品でアニメ化もした人気作。個人的には追放した側のパーティが没落するのではなく解散して一部人員が合流したのが良いと思った。

まあまあ面白いし作画も悪くないので興味があれば見ても良いかも。
いいね
0件
いいね
2024年1月30日
異世界ファンタジー系が好きな人にオススメ〜〜〜〜〜
一度読んだら最後まで読む事間違いなしです。
一度読んでみてー
いいね
0件
おもしろい
2024年1月29日
ありがちな異世界モノかな??と思いきや、キャラもしっかりしていて、ストーリーもいいと思う。でもまだ様子見で星4にしました。
いいね
0件
アクションファンタジー
2024年1月28日
ガチガチのアクションファンタジー。絵もきれいだし、この手のジャンルがお好きな方にハマりそうだと思います。
いいね
0件
面白い
2024年1月25日
主人公が自分のスキルと向き合い、きちんと使いこなせるようにしていく様子が面白い。主人公の今後が気になる。
いいね
0件
珍しい
ネタバレ
2024年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品は珍しくタンクが主人公の漫画です。ゲームをやらない自分は余りスキルやら何やら詳しくは無いのですが、この漫画は楽しく読めました。主人公のルードがすごく好感の持てるキャラなのが良い!ちょっと妹を溺愛過ぎてますが…(笑)まだ1巻を読んだだけですが、色々女の子が出てきてもハーレム化してないところも良いですね。まぁルードがアレなので…この先も楽しめそうな作品だと思いました。😊
いいね
0件
盾役も活躍できる
ネタバレ
2024年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最大体力値を持ちつつ強いスキルをこなせるというのは、かなり恵まれていると思いますね。盾役であっても、これほどすごいルードならば、バトル場面でも十分に活躍できるといえます。途中でそのレベルマックスの外皮でさえ粉砕されてしまうシーンを読んだときはさすがに読んでいて心配しましたが、それでも結果的に切り抜けておりひと安心しました。街の発展や迷宮の攻略などに積極的に動いているところはさすがだといえますし、もっと活躍する姿を見ていたいと思いました。
いいね
0件
タンク
ネタバレ
2024年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤で勇者パーティーを追放させられてしまうタンク役、超優秀だったタンクを追放したことにより連敗続きになり解散、見事なざまあ展開、その後のタンクは良い出会いもあるし、自分の能力を鑑定で全て知ることになり活躍していく展開はとても良いです。
いいね
0件
どこまで続くの
2024年1月8日
実は最強なのに価値が認識されずに勇者パーティから追放されてしまったリード。ここまでよくありがちでもそれ以後は良い仲間に恵まれる。
いいね
0件
これからが楽しみ
ネタバレ
2023年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ルードの体力9999の凄さは1巻を読んだ時点ではわからなかった。外皮というのもわからない。パーティの中に味方がいたのは良かったし、ルードの未知のスキルがわかったので、これからが楽しみ。
いいね
0件
追放もの
ネタバレ
2022年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 追放ものはよくありますが、「盾役」というのは、珍しいと思いました。主人公と仲間とのやり取りなどが、とてもいいと思いました。
最強
ネタバレ
2022年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル通り、「最強タンク」のお話で、とても面白いと思いました。戦闘シーンは、迫力があり、読んでいてドキドキしました。
主人公が好き
ネタバレ
2022年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がクールで優しく、妹思いのところが、とてもいいと思いました。共感できる内容でした。ハーレム展開にならなければ、もっとよかったと思いますが、主人公のキャラが好きなので、好きな作品です。
専守防衛の極み
2022年10月15日
タンク(盾役)ってカッコよくて頼もしい奴なんだと認識させてくれるお話です。敵の攻撃を一手に引き受けてくれるからパーティーのメンバーは安心して攻撃に専念できるってワケですね。しかも歴代最高のタフさ。そんな主人公のルードの真の力を理解できない勇者パーティーから追放されてしまう所から始まるこの物語。スキルはチートながら程よくピンチもあり、読んでいて飽きさせません。シールド・ヒーローと同じ分類にも思われますが、こちらの方が人間臭さが強い気がします。あまりダークな面が得意でない人向きかもしれませんが専守防衛で勝つ姿に、男らしさを感じてしまいます。結構好きな漫画です。
最強タンク
ネタバレ
2022年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料で1巻だけ読みました。タイトルにもありますが、本当に「最強タンク」だと思いました。今までにないような設定で、面白いと思いました。2巻以降も気になっています。
いいね
0件
レビューを拝見したら…
2022年10月6日
無料版1巻のみ読んでみたら、ストーリー設定や展開がとても好みで、主人公最高タンクのお兄さんのキャラも好感持てたし続きを購入と思いレビュー拝見したところ、どうやらハーレム装備のようで残念です…。
いいね
0件
没頭しちゃう
2021年10月1日
主人公の目的、仲間のために冒険をし、とても楽しく読める作品
夢中になってどんどん読んでしまいました。
いいね
0件
ルードファイティン!!
2021年9月26日
ルードはチートで常に圧勝であって欲しいとゆー希望w妹やルナ含め、女子が可愛くて良きです( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )
いいね
0件
最強ほのぼの漫画
ネタバレ
2021年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 勇者に解雇されたあと実は最強だったってことに気づいて、勇者は衰退、主人公はハッピー😊テンプレ漫画で、早々にバカ勇者が改心して退場してしまったので、悪役らしい悪役もいないほのぼの最強漫画になってました。
最初の内は次々と困難を解決していくので面白かったのですが、困難が解決しきってからはダンジョンクリエイトでガチャとかやりだしてやりたい放題し始めます。そのあたりから評価が割れそうですね。
評価には全然関係ないのですが、主人公の持ってる盾がメチャクチャ耐久性あるのが気になってしょうがないんですが、イージスの盾とかなんでしょうかね😁?
いいね
0件
縁の下の力持ち
2021年7月28日
やっぱり攻撃主体じゃないキャラが主人公の漫画は面白い。
ただクールなだけじゃなくて妹が大好き過ぎてデレデレになってたりとか、主人公の人柄もよく出てて見ていて飽きない。
いいね
0件
設定が面白い
2021年7月14日
主人公が攻撃主体じゃないのは新鮮。愛され体質で魔王にまでサラッと懐かれてるくらい強くて優しい人。もう少し画力があると良かったなあ…
いいね
0件
面白い
2021年3月17日
異世界の話は大好きです。主人公が優しいし妹思いなとこも読んでいて楽しく買ってしまいました。
いいね
0件
4巻時点で
2021年3月9日
容疑者の姿を確認できるようなシーンはないであります!登場するキャラはほとんど魅力的に感じるであります!
主人公はちょっと残念だが
ネタバレ
2021年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無価値と言われながらパーティーを追放されたが、自分のスキルが分かりそれを使い方を覚えると周りを守りながらそれを糧に攻撃を覚えて自分なりのやり方を見つけて妹のために戦う姿はいいと思う
いいね
0件
まあまあ。
2020年4月1日
どんなものかと読んでみたが、まあまあ面白かった。ただ完結してないため今後の描かれ方次第だと思う。
いいね
0件
ユニークで面白い
ネタバレ
2020年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ タンクが主人公って事で、例の盾の勇者がジャンプアップする話のやつの類似品かと思って、ふーんって感じで読み始めたのですが、内容は全然違うし、自分は正直こちらの方が解りやすくて面白いと思っています。勇者パーティーを追われるパターンの作品としても、当の勇者が後に悔い改めてくれる分、読後感も爽やかです。やっぱり悪者が落ちぶれてザマミロって話より、更正して仲直りしてくれる方が見ている側からすれば嬉しいですしね。それにしても当初はヤバイくらいのシスコンでしたが、だんだん家族として父代わりとして、妹をとても大切にする兄貴くらいに落ち着いて来たのは良かったです。兄妹がイチャする話で喜ぶのは、一部のマニアだけだと思いますので。妹も少し元気になり、これからクランを通してまちづくり的な話に移行するかと思ったら、次はダンジョンマスターです。続きが楽しみですね。
よき!
2019年12月18日
設定がいいですね。
始まりの展開も今までありそうでないパターン。
素敵です!今後にも期待!
いいね
0件
おもろ
ネタバレ
2019年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最強タンクがリストラするところがまたいい。楽しい冒険になりそう。
いいね
0件
タンク?戦車じゃないのか?
2019年10月23日
ファンタジーにはそこまで詳しくないが、悪くないと思う
てか面白い部類に入る
今後が楽しみです
いいね
0件
外皮という
2019年10月14日
一種のバリアのようなもの(これが0になると本体がダメージを受ける)という設定と無双する手段がちゃんとタンクの能力を活かした方法がとられていて面白いと思います。
ただ主人公の周りの主要人物が全て女の子で早くもハーレム臭が漂っているのが…作者さんがそういう作品にしたいのなら仕方がないけど、そうでないなら男女比のバランスは考えた方が良いと思う、そこで☆-1。
今後、タイトル通りのダンジョンものになるか、懸念しているハーレムものになってしまうかで以降も購読するかは判断します。
いいね
0件
いいぜこれ
2019年10月13日
転生ではなくもう異世界の話で、勇者パーティにいたタンク役のルードが主人公。タンクとはパーティの盾役なんですが。
勇者がアホなので役に立たないと主人公をクビにしてしまいます。
そしてシスコンの主人公は妹に会うため田舎に帰り、途中でホムンクルスの少女と出会います。そしてそのホムンクルスと妹で田舎でほのぼのと暮らすのだが…。
マンガUPで先読みできます。試し読みよりもいいかと。
あちらでも人気な作品で、主人公がいい奴なんですよ。アホは勇者だけ。
また他の作品に無い外皮という概念があり、外皮というのは見えない防御膜。それが無くなると生身の体になってしまう考え方。主人公はタンクなので外皮がめちゃあるのだが、勇者はこの素晴らしさがわからなかったわけです。
要するに強いんです。
しかし今ラグビー見てるけどスコットランドも強いね∩^ω^∩日本頑張れ
優秀なタンクを見せつける漫画だねぇ…
2019年10月13日
勇者パーティの抜け方は、後腐れなく抜けられている。勇者がクズ設定ですが、チートタンクの不明スキルに隠れ勇者にまでなれたのなら、こんな勇者が居ても仕方ないかな。主人公がシスコン設定なだけに、ハーレム系とかに為らずに済みそうだね。進む方向を間違わなければ、かなり面白い作品となるかも?次巻の展開に期待です。追記.240頁ある作品なので、見応えあるかと思います。ダンジョン系ファンタジーですね。転生や転移物ではありません。戦闘シーンの絵をもう少し頑張って欲しい所ではありますね。戦闘シーンと言ったけど微妙に、魔物の体の構造が可笑しい部分を言ってます。2巻から新たな展開となるが、速い段階で一段落ついた事もあり、この先の展開から微妙に嫌な流れを感じるので、フェードアウトさせて貰います。物語の主軸の物語は、終わった感ありますからね。2巻のラストの展開は、やっちまった系でないと良いですね…では!
いい感じ
2019年10月12日
最近は勇者以外の仲間が主人公いう作品が多いですが、中々の良作だと思います。ハーレム主体にならなければ、ストーリーも今後に期待できそうです。度々クズ設定される勇者は不憫でならない。
最強タンクで無双
2024年1月31日
不明なスキルのせいでルードはパーティをクビになるが、実は最強タンクで無双だった、、、
ありがちな謎スキル無双すとー。少し絵が読みづらい。
いいね
0件
定番かな
2024年1月30日
主人公が勇者パーティーを追放されたことは、その段階でわかっている状況的には仕方がないかなって思ってしまいました。その後のストーリーは定番です
いいね
0件
うーん
2024年1月29日
追放系の王道という感じでした。
うーーん。なろう、という感じですなぁ。ヒロインたちがあまり描きわけがよくわからないなぁと思いました。
いいね
0件
チートだね
ネタバレ
2024年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ まあ、勇者さんの性格がクズだから、主人公を首にした負債を一人で背負うことになっても仕方ないとは思うけれど、突然盾が解除されてその理由がわからないと戦力としてあてにするのが怖いっていうのは当然のような気もする・・・
いいね
0件
いろいろ盛り沢山
ネタバレ
2024年1月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ありがちな追放もので始まりましたが、追放側の勇者が反省してやり直し、ルードと和解していて、この手の話では珍しくて良い感じでした。
通常のファンタジーやゲームでいうHP(ライフなどとも言う?)を生身の人体の上に鎧のように被っている「外皮」と設定したのがほかのRPGっぽい物語と少し違っています。 そのおかげでこの世界の冒険者は一定以上ダメージを受けるまでは全く痛くなくて支障なく動けるようです。
ルードのキャラデザがやや老け顔なのが良い感じだと思って気に入っています。
シスコンも愛情があふれていてよい感じと言えると思います。 ダンジョンマスターがパーティメンバーになったりダンジョン運営を手伝ったりダンジョンのポイントを裏技みたいに稼いだり、ホムンクルスの人権問題があったり、いろいろな要素というかエピソードが詰まっています。
いいね
0件
居てくれたら頼もしい盾役
2024年1月14日
絵の満足度としては30%くらいなんですが、女の子の笑顔は可愛く、ルナが村に受け入れられる様子はいろんな場面描写してあって良かったです。タンクのスキルの設定が頼もしい。
いいね
0件
画力がおしい
2024年1月7日
無料の一巻を読みました。この作品は作画が惜しいような…青年漫画あるあるな上手さと残念感が同居していて残念。流れもところどころぎこちない。キャラデザもイマイチ魅力に欠ける。他の方のレビューでこの先微妙な展開になりそうだし課金は無理だなぁ。設定は面白そうなんだけどな。画面にロリ少女増やすのやめて欲しい…誰が誰かわからんw
いいね
0件
だいぶ内容が異なります
ネタバレ
2024年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ なろう、書籍版も見ていますがなろうと書籍版、コミックでは設定がだいぶ異なりますね。なろう版は公開されているので見れば分かるんですがあの設定はNGにされたかも。フェアが出てくるシーンはなろうではホムンクルスがホムンクルスを襲っているというものではありませんでした。途中から書き直してるかもしれませんね
いいね
0件
タンク
ネタバレ
2024年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本作のおかげでタンクの意味を知ることができた。
ホムンクロスが、かわいいのでお気に入りキャラクターです。
いいね
0件
難しいな…。
2024年1月2日
勇者パーティーを、クビになるストーリーよくあるけど、『タンク』を理解するのが、ちょっと難しかった…。
ややこしいけど、分かると面白いかも。
いいね
0件
う~ん・・・
2022年10月18日
パーティ追放のじつは・・・
ってよくある展開の作品ですね。
ありきたりな話なのでこの系統の初見さん向きかな・・・
いいね
0件
かっこいいんだけど
2022年2月15日
結局気持ち悪いシスコンの話になってしまってる。
女性キャラの描き分けも出来てない。
話が面白いだけにとても設定が残念。
転生物じゃあないけれど
2021年4月17日
今流行りの転生物じゃない、、、んだけど設定が転生物というかゲームっぽいというか。有名な異世界楯のやつを思い浮かべちゃう。挑発を使ってヘイトを集めてとかMMORPGをマンガにしたような感じ。そういえば昔PCゲームで友達と遊んでたなぁとか思い出した。タゲ取る役と攻撃役と回復役と、、、懐かしいなぁ。絵は好みはあるだろうけど見やすいかなと。異世界転生ブームはいつまで続くんだろう。
期待していただけに…
2021年3月6日
勇者パーティー絡みのストーリーは面白かったけど、そこだけ。その話がある程度落ち着いたらそれ以降は評価できる点はなかった。
もう終らせないための話が続く予感しかないので、以降の購入はないかな。
ん~まず、まず。
2020年7月24日
職業が渋いから、主人公も渋い。絵とストーリーはスムーズにいけます。ヒロインがいまいちまとまらず、少しもったいないかな。ヒロインがどんぐりの背比べの感じ
いいね
0件
うむ
2020年1月18日
勇者の性格がクソすぎる、自分の無能を突きつけられても人のせいにするとかやば
イイネ
2024年1月25日
スイスイ読めました。面白いですね。へっぽこだと思われていた人が実は1番強かった。という話が好きです。応援しています。
いいね
0件
最初の勢いだけ
2022年10月10日
2巻以降はマンネリが続き、最新刊(執筆時点で7巻)はもう見る気にもなれない。
とにかく作画がやばい。原作者は継続してオリジナリティある話が書けないうえに、作画者ガチャ失敗したね。
初期の頃は良かったのに
2021年9月21日
初期の頃は良かったのにね。どんどん期待していたものと離れていくお話。最初はザマァもあり楽しく読めましたがどんどんハーレム系パーティになり読みたい気持ちから離れていく‥そしてマンネリ化。
つまらん
2021年9月18日
最初は物語として良かったけど、だんだんよく見たことのある薄っぺらい感じになりガッカリです。
これもかー。これもなのかー。
2021年1月30日
1巻の途中まで読んだんですけど、突然妹のパンツ丸見えカットで一瞬にして読む気が失せてしまった。なんでだよ。なんで謎のパンツカット入れたんだよ。話の流れに全然関係なかったし。話に集中したいのに出来ないわ。途中に出てくる女の子もなぜかお馴染みのボロ布1枚の裸で登場だし。多分これからも男性向けにサービスカットむりくり捻じ込んでいくぜ!って気概がうかがえたので、2巻はもういいです。ありがとうございました。ほんともう無意味なエロはどーでもいいんだって。プロットに自信があるならそれで勝負すりゃいいじゃん。本当に不快だわ。こんなんばっかり。
1巻は
2020年2月12日
普通に読めたが、2巻でお腹いっぱいですね。
あんまり面白くない。
あっ…
2020年1月2日
苦手な少女ハーレムがたっぷり入ってました。
1巻のみなので、ハーレムてよりはまだホイホイ段階ですが、きっと後にメスパーティ化。
メインストーリーの添え物としてなら読めるのですが、少女達との絆やらチヤホヤやらがメインな印象で、私には無理ですこれ。
本筋はシスコン主人公の能力があれこれ高いって事だけで、主人公を追い出した勇者の転落、くらいしか見せ場が思い出せない。
人間ドラマじゃなくて、1巻からガッツリ進んでく冒険ファンタジーが読みたいです。
う〜ん…
2019年12月13日
原作が凄く好きなので思い入れ大きすぎなのかもしれませんが、ホントに失礼だとは思いますが、ちょっと画力が弱い気がします。表情とか躍動感がとかが感じにくい…。
特に主人公ですが、このままな感じなんでしょうか。
作画する方は、書く前に、原作読んで内容確認とかしてるんですかね…?
イロイロな制限や指示の中で書くのかもしれませんが、個人的に残念です。
原作好きなのでね〜…。すいません。
段々と読むのが嫌になる
ネタバレ
2024年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がパーティーをやめさせられる場面を読むのが辛かったです。主人公たち兄妹を捨てた両親が酷いと思いました。外皮という設定が理解しにくいというか、読んでいてあまりよくわかりませんでした。段々と、「男性の読むマンガ」という雰囲気になってきてしまい、読みたいという気持ちが薄れました。
いいね
0件
絵が死んでる
2021年4月13日
画力死んでてまず終わってますね。
あと関係ないお色気入れすぎて気持ち悪い
展開が…
2020年3月12日
複数のサイトで試し読み可能なところまでは読めなくもないのですが、その後が展開は遅いし、ただのハーレムものだし、あっという間にε= o(´〜`;)o タベスギーになります。
レビューをシェアしよう!