ネタバレ・感想あり冒険者をクビになったので、錬金術師として出直します! ~辺境開拓? よし、俺に任せとけ!のレビュー

(3.6) 83件
(5)
19件
(4)
26件
(3)
26件
(2)
7件
(1)
5件
新しい
ネタバレ
2024年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 錬金術とは新しい。名前のように金属だけでなくありとあらゆるものを作り出す、本来はもちろん元となるものはありますが、クラフロくんは無から作り出しちゃいそうですね。
いいね
0件
頑張れ
2024年10月13日
絵がカワイイです!
パワープッシュ作品なので、冒頭部分だけ読んでみました。
まさかの錬金術師でした…
これから幸せになれるといいなぁ…
いいね
0件
絵柄が可愛い
2024年10月4日
今月のパワープッシュ作品だったので無料分だけ読んでみました。絵柄が可愛くて読みやすいです。主人公が適正の紋章になってから生き生きとしていて、こちらもワクワクします。カイルとマイナが可愛すぎて癒やされます。
いいね
0件
面白い作品です。
2024年5月11日
ストーリーやキャラも面白く作画も良くて展開が良くて主人公も面白くセリフもくさくないです、最後まで読みたい作品です。S
いいね
0件
展開早くて良い
ネタバレ
2024年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 冒険者クビになって、まさかのジョブが違っていたという展開から、錬金術師になりしかも最強!そこからもあれよあれよとサクサクチート展開が進んで面白くて良い。
ただ、こんごはどうなるのか、最後まで楽しく進んでほしいと思う。お勧めです。
いいね
0件
運命って❗
ネタバレ
2023年11月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めの紋章を刻んた人は、本当は分かってたのでは? あまりに凄いスキルだから
あえて封印したのではないか?そんな疑いもある紋章違いの件だった。😩
だとしたら可哀相だと思う。今まで宝の持ち腐れになっていると思う。
これから彼は伝説級の人物になるだろう🙂
危険も大きくなるよね でも見ものです。

いいね
0件
面白い
2023年7月31日
冒険系のファンタジーです。ギャグ的な要素も多く、すごく楽しめる作品です。面白いのでぜひ読んでください。
1巻表紙の左の人物は、若くない
ネタバレ
2023年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻を読みました。若いという印象を受けた人物が、実は若くないらしいということを知って驚きました。ただ、あの呼び名のは、大変失礼なので、控えた方がいいと思いました。辺境伯のカイルとマイナは、良さそうな印象を受けました。辺境伯の次男のことなど、展開が気になるので、もっと読んでみたいと思いました。
いいね
0件
転勤野郎
ネタバレ
2023年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ そちらの作品に関しましてはと言いましたらですと、どういったストーリーになっておられるのかを説明させていただきましょう。
魔法学校を卒業したものの無能すぎてあちこちクビになってしまう男性はとある老人から錬金術師の才能があると言われたことで新たな人生をスタートさせるというバトル漫画です。
わかりやすい話です。
いいね
0件
Zo
2023年7月8日
おお!そういえば錬金術と言ったらドラクエ8の錬金釜を思い出すなあ。素材を7入れる事によって色々作れる錬金釜は便利だったなあ。
いいね
0件
大きく変わった運命
ネタバレ
2023年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新しい紋章にしたことで、クラフトの運命は良い方へと大きく変化していることがよくわかりました。魔物を倒すことよりも辺境の開拓のほうを好んで行うというところは少々珍しい気もしますが、それでも毎日は充実している感じがします。また、一波乱あった後に出てくるリョウコの存在感も十分に大きいと思います。最強を目指せるレベルの存在である主人公は、今後どのような活躍をするのかとても楽しみでワクワクします。
いいね
0件
いきなり作画が変わったな
2023年6月8日
ホンワカとしている絵だったので楽しく読んでましたが、途中からガラッと作画が変わったので調べたら、担当が交代してました。。

絵の感じでココまで変わるかってくらい頭に入ってこなくなったので、とりあえず読むのは終了させましょうかね!

ですが、今まで楽しませていただいたので満点です!

有難うございました!!
かわいい!!
2023年1月18日
大好きな実況者さんの作画だったので読んでみようと思って読んだら絵がかわいいのはもちろん、非常に面白かったです!!
いいね
0件
可愛さは全てを許す
ネタバレ
2022年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 適正合わない紋章刻まれて不遇だった主人公が新たな紋章を得てチート能力全開で回りを巻き込んで生きていく姿は頼もしい。
義理母や底意地の悪い兄たちの狙いを逆手にとって主人公と協力し、逞しく領地を開拓していく幼くして領主となった元病弱な王子も可愛すぎて最高( ≧∀≦)ノ
いいね
0件
最高です!
ネタバレ
2021年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵師さんは動画投稿もやっていてすごく可愛らしい声でこんなに可愛い絵を書かれててとても素晴らしいです!
いいね
0件
面白いんだけど
ネタバレ
2021年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が稚拙なのか
描き分けが全然できてない。
下手すると男女の区別すら
難しい。
いいね
0件
3巻の為に読んでほしい
2021年2月17日
泣けます。特に3巻。全体的にはコメディで「えぇ!?そんな事までできちゃうのー?!」と周囲に驚かれながらわりと都合良く新領地を開拓していきます。絵も可愛いしテンポも良く、主人公の性格も好感がもてるのでお気に入り作品です。何よりカイル・マイナが可愛い…!!!カイルのために頑張る開拓村の人達との絆もほんわかして良いのですが、3巻のためにここまで都合良く来たのだなという感じ。さぁここから!というところなので次巻以降楽しみです!
いいね
0件
面白い
2020年10月27日
気楽にサクサク読めて、面白い場面がいっぱいで好き!すごくおすすめです。
いいね
0件
綺麗
2019年11月16日
イラストが整っていて、可愛いし、ストーリーもチート能力ですが、嫌な気はならないテンポの良さがあります。
実は最強だった❕
ネタバレ
2024年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不適性な紋章を付けられるのは運が無かったのではと感じた。いろんなことが出来すぎてすごい。みんなの役に立てて嬉しそう。頑張って欲しい。
いいね
0件
うん
2024年10月24日
設定はよくある設定すぎる。
けど、話はサクサクと進むし、キャラも魅力的、ちょいちょいとギャグ要素を放り込んだり、無理なく読み進めることができます。
いいね
0件
かわいい。ほのぼの。
ネタバレ
2024年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が可愛くてその上見やすい。コマ割りやセリフなどもすっきりしていて読みやすいです。話は、追放されたけど実はすごい能力持ちでした、という割とありきたりですが、周囲の人も優しくてほのぼのしてて楽しく読めます。むしろ少女漫画寄りに見えますが。
いいね
0件
頼るなさそうだけどすごかった
2024年10月6日
魔術師は間違いだったみたいだから新しい職業で村を盛り上げていき人から頼られて村を復興させていくのは良かった。
いいね
0件
開拓
ネタバレ
2024年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 期間限定の無料版で、とりあえず、1巻のみよみました。スローライフ系のお話が好きなこともあって、たのしくよみすすめることができました。2巻以降もよみたいとおもいます。
いいね
0件
緩急
2024年4月10日
シリアスに、ホントにこれ大丈夫なんだろうか…と、警戒しているシーンがちょくちょく来るのに、次のページには、アッサリ解決·やっぱり大丈夫だったね
という落差が面白い
いいね
0件
いいね
ネタバレ
2023年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ あー、うんうん。個人的にはよくみる話の始まり方なんですけど、絵がとても可愛らしので、見続けちゃいます。
いいね
0件
間違い
ネタバレ
2023年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭の紋章間違いの展開に「マジかよ」とは思いましたが、新しい紋章からチート級の才能を開花し活躍していく展開は胸熱ですね、ストーリー展開も良いし、絵も見やすいし、ストーリーも冒頭さえ除けば良い感じで面白く拝読出来ました。
いいね
0件
ペイン=オルドリッチ
2023年7月18日
能力不足ゆえにパーティを追放され続けた男は、ある時錬金術師としての才能に目覚める。うだつが上がらない生活を送っていた鬱憤を晴らすかのように彼は利己的欲求に従い邁進するのだ。良かったね。
いいね
0件
読みやすい
ネタバレ
2023年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4年間魔術師として冒険してたけど全然強くなれなかったのは適正ミスで、錬金術師(しかも最強)に適正があり、本人も驚きながらまずは村を開拓していく話
いいね
0件
魔術師が錬金術師に大変換
ネタバレ
2023年7月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のクラフトは魔術師に才能がなく冒険者のパーティから外されてばかり。そこで錬金術師に進路を変えて大活躍をする物語です。

錬金術でクラフトが色々な物を作るので驚かされます。また様々な住民との交流の過程でクラフト自身が人間的に成長する姿も魅力の一つになっています。

バトルよりスローライフが好きな人にお奨めの作品です。
いいね
0件
魔術師から錬金術師へ
ネタバレ
2023年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ パーティをクビになり魔術師としては役に立たなかったけど新たな紋章で錬金術師になってからは本当の力を発揮して開拓仲間達から尊敬される立場に変わり楽しくなりそう。
いいね
0件
残念
2023年6月13日
5巻からかな?
急に作画がガラッと変わってビックリしました。
以前の作画が好きだったのに残念です…
内容はとても好きなので、完結が出るまで読みたいのですが、微妙です
読後感がいいです
ネタバレ
2021年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ またしてもクビからのぎゃふん作品かと食傷気味でしたが、本人がクビに納得していること、クビにしているパーティーが申し訳なさそうなところが全然違います。また、密かに仲間を強化していて仲間がそれに気づいていないパターンだと、どうしてもそれまでの主人公の素行にも問題あるだろうって思ってしまいますが、この作品は間違った能力の紋を刻んでいたせいで、本人も含め誰もそれを知らなかったという理由なので、ぎゃふんにありがちな、元パーティーも気の毒で、主人公は少しズルいという感情を持ちません。上手く工夫しているなあと思います。

ただチート作品なので色々と安直です。都合のいい薬がポンポン作れちゃいます。そういう意味では大味なのですが、主人公の上司にあたる辺境伯の三男坊の話や、獣人の話などで、飽きさせないようになっています。読んでいて明るい気持ちになってくる作品ですね。また、登場人物の会話のやり取りも楽しいです。

面白いと思います。
4巻時点で
ネタバレ
2021年6月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 容疑者の姿は確認できないであります!女騎士かわいいであります!
クビとは
2021年4月25日
定番の絶望系かと思いきや、マイルドな追放系でした。クビといいつつクビっていうか転職だよね、程度です。登場人物も基本的に良い人なんで安心感あります。優しい世界。
いいね
2021年1月4日
いつもあるように主人公が無双する系ですね、でもキャラや作りは良い方でとても読みやすいです時々ギャグみたいなもの楽しく読めてます二巻も買おうと思っております
良い感じ
2020年12月18日
チートスタイルではあるけど無双ではなく、モテるけどハーレムまでもいかず、主人公の性格もでしゃばり過ぎずかといって大人しすぎず。人間関係も驚くばかりの引き立て役ばかりじゃなくしっかりとした協力関係を築けていてバランスが良いです。
ただし画力が拙いです。ストーリー重視で見たい方は良いですが漫画として読みたい方には物足りなく思うかも。
使い道が平和なのが気楽に読める
2020年6月21日
落ちこぼれが一転、高レベルに。でも使い道が平和?なのがかえって気楽に読め楽しいです。続きが楽しみです。
いいね
0件
チートスキル持ち
ネタバレ
2020年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最近よくある冒険者クビになったけど、最強系?と出来損ないだけど町長になって村を開拓していく系?を足したような作品。
これ系ってハーレム系多いけど、そうでも無いし。絵が可愛いし。読みやすい。
いいね
0件
少し気になる点もあるが、概ね良作
ネタバレ
2020年1月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生物ならともなく、普通に貴族がいる世界でそれなりに生活してきたであろう主人公が、ちょっと腹が立っただけでタメ口で貴族を煽り始めるのは「我慢できなくて…」で許される事なのかとツッコミたくなる。異世界が舞台なので、そんな事気にする?と言われるかもしれませんが…結局原作者ありきの話なので、今更そこはどうなの?とここでレビューするのは的はずれかもそれませんね。
登場人物は可愛いですし、過剰なハーレムなども無いのでオススメ出来ると思います。
ショタ可愛ぇぇ〜
2020年1月5日
キャラ絵が皆可愛いのも良きだけど、カイル様(ショタ)が可愛すぎてずっと愛でていたい♡
仕草がマジ庇護力高いね。主人公はカイル様のためにも存分にチート能力を活かして欲しい!
いいね
0件
イイね
ネタバレ
2019年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品は、漫画から入りました
絵が綺麗なのが1番!😄
役立たずからチートへの移行が上手い
これから無自覚なチート発揮、そして周りを巻き込んでの領地開拓楽しみにしてます!
いいね
0件
好きな展開
2019年11月17日
絵が可愛いし、ストーリーもサクサク読めて面白い!主人公の紋章が変わったらレジェンド級。初めはえ?と話の展開早っ、と思ったけど、1巻読み終わるとそれぐらいでちょうどいいなと思えた。早く続きが読みたくなる!
いいね
0件
無料から
2019年11月13日
勿論チートありの異世界物。まず、気に入ったのがキャラの仕草などです。可愛いです。思わずにやけてしまうような場面が幾つかありましていいと思います。…少しチートすぎるところもあるかなぁ~と思ったりもしますが、全体的に面白いと思いますのでオススメです。
いいね
0件
タイトル通り
2019年11月12日
小気味良いストーリーw
テンポいいけどチートも度が過ぎるからこれからのストーリー展開は定番になるんじゃないかとの不安ありますね
いいね
0件
絵が…。
2025年2月22日
好きな漫画の一つです。
ただ私の中で、絵ってすごく大事で。
絵が変わってしまった為、残念すぎる。
ってか、変わり過ぎ。
可愛さが無くなっちゃいました。
買い続けるか悩む。
いいね
0件
これぞチート快進撃
ネタバレ
2024年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 紋章が合ってなかったというレアケースが実に幸運なことに発覚し、第二の職業(人生)で生きることに。 大変なはずの作業や戦闘がチートポーションのおかげで楽勝に。 それも主人公一人ではなく仲間の開拓者すべてが強化されるというレイド戦のバフかけまくりみたいな状態での快進撃。 とにかく錬金術を使って本人あるいは仲間の大活躍です。 新発明のアイテムもお役立ちで無敵か! ・・・と活躍部分は楽しく読めるのですが、女性の体形などについての記述や着替えシーンなどがウザくて残念でした。 あと、開拓リーダーのカイルは10歳にも満たないしかも病弱の身で休む間もなく働いていて、これだけの働きをするのには随分と勉強もしていたのだろうと思えるのに、双子の妹の方は仕事も勉強もしている記述が無く、ただただ主人公にべたべた引っ付いているだけで、小さい子だからかろうじて許してしまえるようですが、なんでこんなキャラ出したんだろうと思いました。 あと、文章で普通のというかモブ顔を想像していたジタローが主人公と同じ系統の顔立ちで微妙に納得いきませんでした。
いいね
0件
チート系
ネタバレ
2024年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ あまりにも、急に強くなって、ああこれがチートというものか…という気持ちに
あまりにも都合が良いけど、最近はこういったタイプの方がウケるんだろうか
いいね
0件
かわいい
2024年10月25日
少女漫画にありそうな絵柄なので、普段は少年漫画を読まなくても読みやすいし興味も持てます。ありがちなパーティー追放かと思いきや、明るいお話しでワクワクが待ってる感じがいいです。
いいね
0件
中身は読みやすかった
2024年10月22日
絵やセリフの量がちょうどよくて、読みやすかった。
ただ、タイトルが長い。
この長いタイトルを、全部読む気になれない。
パワープッシュだから、初めてこの感じのマンガを読んでみました。
いいね
0件
んー
2024年10月22日
魔術師と錬金術師の違いってなんなのかが読んでも結局のところよくわからなかった。あまり理屈っぽくしない方がついていきやすい
いいね
0件
1人目の紋章官、目が節穴過ぎません?
ネタバレ
2024年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が最悪な相性の間違った紋章を刻まれて4年間も無駄に過ごしてしまうというお目にかかったことのない設定にちょっと笑いましたが、間違ったジャッジをした紋章官、目が節穴過ぎません?主人公以外にも被害にあっている冒険者がいそうなので探し出してしっかり事の真相を突き止めたほうが良いのでは?と、物語と関係ないところまで思わず心配してしまいました。合わない紋章を刻むと命に関わるとか言ってたし怖すぎるんですけど・・・。😩

始まり方はその設定の物珍しさにワクワクしていましたが、主人公がいきなり最弱から最強に生まれ変わるという展開は結構既視感がある感じなので、私的には続きをどうしても追っていきたいほどの熱意は持てませんでした。😅
いいね
0件
開拓
ネタバレ
2024年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のクラフトは魔術師をしているのだが彼には圧倒的といっていいくらいに魔術の才能がなかった。
魔術師の紋章が手の甲にあるにもかかわらず初級の魔法しか使えないクラフトにあいそを尽かした仲間はクビを言い渡すのだが、それはクラフトにとっては初めてのことではなく彼自身も自分の才能のなさに打ちひしがれていた。
そこで新しい職業のために適性検査を受けるが自分が魔術師との相性が悪かったことが判明。
適正があるのは錬金術師だと判明して…。
いいね
0件
🍒
2024年10月8日
プッシュ作品だったので読んでみたんですが、えっ💦そもそも刻まれていた紋章が間違いだったと?😓その間違いだった紋章で今まで冒険者としてやってきていて、本来だと自分のホントの紋章以外の物が刻まれていたら命にも関わると…刻んだやつギルティだね(笑)個人的には剣士よりも錬金術師の方がワクワクします。
いいね
0件
紋章変更…
ネタバレ
2024年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 生産系開拓モノ大好物。あっさりの紋章変更で魔術師から伝説級黄昏錬金術師となって無双するのですが、何故かあまり凄さが伝わってこなくて物足りない気がします…。
いいね
0件
オモシロイ
2024年10月2日
最弱と言うか役立たずから、最強の錬金術師へ。何をするのもへなちょこで足手まといだと数々のパーティーをクビになり続けた主人公。紋章を変更したら、とんでもない才能の持ち主で。
いいね
0件
ラノベ
ネタバレ
2024年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ たぶん、この手のストーリーはラノベの方が楽しめるような気がします。絵もコマ割りも物足りない緩さで、ストーリーはタイトル通り、冒険者をクビになって錬金術師に…という。最近、異世界の冒険者や賢者がクビになって転職する話が流行ってるのかな?
いいね
0件
絵が変わるまでは楽しく読めました
2024年6月21日
コメディタッチの内容と、ちょっと可愛らしい感じの絵柄が
とてもマッチしていて楽しく読んでいましたが、どうやら途中からガラッと絵柄が少年漫画系に変わるみたいでちょっと好みじゃないんで、続きは小説で読みたいと思います。残念。なので4巻までは★4です。
えぇ~‼️
ネタバレ
2024年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 書き換えただけで、あまりにも、変わりすぎでしょ‼️
今まで、いったい…なんだったの…。
どうして、誰も気付かない…。
話は面白い
ネタバレ
2024年4月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ けど、ちょいちょい出てくる技の名前?がダサすぎて毎度笑うwキャラや話は好きで読み進めてみたけど、絵も正直好みではなく…(変わったのかな?)もういいかなー。
クビ?
2023年7月30日
クビになるのは個人的にとても気になる内容ですけど、そこからさらに新しい局地で過ごしていく展開がとても最高です!
いいね
0件
紋章適正診断
2023年7月29日
最も不適切な紋章が刻まれた事で初級魔術師のままで苦労が絶えなかった主人公が、冒険者を辞め開拓村の生産ギルドに行く所から始まる物語。一生モノだと思ってた紋章が簡単に診断出来、しかも上書き可能とはなんて都合の良い設定。紋章適正診断。なんか響きがココチヨイ。そして始まるまったりセカンドライフ。牛乳娘があまり出てこないのも他の漫画との違いでしょうか?
いいね
0件
冒険者をグビになっ(以下略)コミックス版
2023年7月28日
『冒険者をクビになったので、錬金術師として出直します!』コミックス版です。
魔術師として四年経っても初級魔法しか使えるようにならなかった主人公クラフトですが、とうとうギルドから生産系をすすめられてしまいます。ところが、紋章診断を受けたところ、魔術師の紋章は生命の危機となるほど相性が悪く、それとは反対に適正紋章があるということが分かります。そこから始まる無双ストーリー、紋章を錬金術師に変えた途端にまな板少女にもてるのでした…。
いわゆる追放もの
2023年7月27日
原作小説未読

一言で言うと魔術師としては無能と言われ錬金術師に転向したらチートだった話。追放もの定番のチームから解雇されるところから始まるが実際に魔術師としては無能なので復讐とかは発生しないのは珍しい。元チームでも縁の下の力持ちとかではなかったので元チームのメンバーは出てこない。

絵は当たりの部類でテンポも然程悪くはないと思う。
いいね
0件
錬金術師で無双
2023年7月18日
魔術師としては最弱だったが、単に紋章があっておらず、書き換えたら錬金術師として無双に、、、
クラフトよ、もう少し早く気づけなかったのか。
いいね
0件
変身
2023年7月11日
まさかの魔術師から錬金術師へ転生?するなんて作品が出てくるとは思わなかったです!とても面白いと思いました!
いいね
0件
クラフト
2023年7月3日
キャラクターが個性豊かなので覚えやすい。
特にロ〇〇バアさんが素敵だ。主人公のモテモテちやほやは気になるけどゆるす。
いいね
0件
最新刊(5巻)から、絵柄が変わった…?
2023年6月7日


特に気にもせずに最新刊を買って読んでいたら、
あれ?という違和感。
何か、、、うーん????と疑問に思いつつも
読み終わって、
表紙に戻ってみたら、作画の人が2人(?)になってるー!?

検索してみたら、
最初の作画の方が、2022年の11月頃に、
作画をおだやか先生に代わって頂くことになりました。
とTwitterで呟いていて、作画の人が~という謎は解けました。

うーん。。。
作画の方が遅筆な方だったのか、はたまた原作サイドとの問題だったのか、
どういう事情で交代になったのか、その辺が分からなかったので、
ちょいちょい疑問は残りましたが……。


でも、まあ、カイル君が変わらず天使なので、細かい事は別にいいか?という気持ちになりました。
あーうん。あるある。
2021年1月27日
適性のない仕事してたって効率悪いよねって話の究極系。

あとマイナちゃんが可愛い。ツンデレってほどツンじゃないから、プイデレ?w
いいね
0件
かるーく読める
2021年1月13日
まるで某有名少女マンガ雑誌に出てくるような絵柄でした‥‥(笑)個人的には好きだけど、ちょっと冒険モノの絵柄としては物足りないかなぁ。サクサク読めるので、気軽に読みたい方向け。
いいね
0件
これからかな
2020年7月8日
開拓かあ。冒険って言う冒険じゃないな。可愛いけどこれから面白くなるかな?ガンガン開拓してってカイル様を育てて~。次巻も読もうかな
いいね
0件
いつも思う
2025年1月23日
何でいつもリスク管理の概念がないのだろうか、周りの人間に指摘されて気付いた後に手遅れ状態になるし言いふらす馬鹿が出てくる。お決まりの流れなんですが主人公の行動が鼻につくようになってきて実弾の入った拳銃をおもちゃにしてる子供のような危険性しか見えてこなくなる。
いいね
0件
紋章についてを
2024年10月1日
最初の設定をもう少し詳しく知りたかった(回想で、読んでないどこかであるんだったらごめんなさい)。適性関係なしにまずは本人の希望で選んだという事?もったいないことをしてたんですね。でも冒険者に諦めつけるのに必要だったのかな。一からの開拓は興味あるのですが、ギャグコメのノリがちょっと合わなかった。
いいね
0件
残念です
2024年7月24日
絵柄が変わってから話が上手く入ってこなくなりました
ストーリーは面白いし読みますが絵が変わったのがすごく残念です
おいおい
2023年7月22日
紋章が間違っているなんて事があって良いのでしょうか?ダメでしょう。相性が悪ければ命に関わるなんて酷い。凄くレアな紋章が合ってよかったね。
チート系だけど面白そう
2023年7月2日
今月のパワープッシュ作品だったのでとりあえず無料部分だけ読みました。普段はあまりチート系は好きじゃないのですが、この作品はほのぼのしていて読みやすそうです。気が向いたら続きを読もうと思います。
いいね
0件
手詰まり感が
2023年6月18日
絵が稚拙で読みにくい面もあるが、ストーリーは分かりやすい話。
個々のキャラクターは癖が強く、読めばクスリと笑えるかも。
好きずきは別れるところです
いいね
0件
チート過ぎる…
ネタバレ
2023年6月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ チートは嫌いではありません。ただ、何か障害が発生するたびに主人公に解決策が備わっているのが発覚して一件落着というのが続き過ぎて、ストーリーも何もあったもんじゃないと感じます。同じチートでも構成で何とかならないのかなあ、と。
一巻で脱落です。
正直非常に残念です
2024年12月9日
途中で担当が交代されたので作画がガラッと変わってしまって違和感だらけで全く頭に入ってこない。
担当が変われば作画の違いが出るのは当たり前ですが、途中交代のせいで登場人物が全て別キャラに見えてこんなに読むのに苦痛なるとは思いませんでした。
好きな漫画の1つだったために余計残念でなりません。
作品は悪くないのですが、読む気力が失せてしまったので☆3です。
全体的に幼い印象
2024年10月3日
5巻途中で作画の先生の交代があるようです。
手の甲の紋章の書き換え以降、色々な事がトントン拍子に進むことになるのに、その書き換えがあまりにも安易で、ご都合主義が過ぎるなぁと感じました。
全体的にギャグ!?…と思わせる展開で、読み進めるのは難しいかもしれません。
作画がかわりました
2024年2月2日
4巻までは面白く見させていただいてました。しばらく続きが発売されないなと思っていたら、5巻途中から絵がかわりました。6巻からは完全に作画担当がかわったみたいですね。面白かっただけに残念です。
絵柄変わった?
2021年6月7日
4巻まで楽しく読めたけど5巻から絵柄が変わってすげーーつまんなく感じるようになった。。。。

好きで発売を楽しみにしてたけど、ちょっと悲しい。。。
画力が・・・
2020年12月30日
原作は大変面白いのに…

1巻からずっと感じていましたが、小学生低学年向けの漫画のような拙すぎる画力に読む気が大幅に失せていきます。

髪型だけの差異で全員同じ顔、
性別や大まかな年齢すら不明な描き分け、
技名だけで勢いも何も無い戦闘シーン、
真っ白なままか、スクリーントーンで誤魔化された工夫の無い背景、
醜悪さも禍々しさも迫力の欠片もないモンスター…

これでどうやって楽しく読めばいいのか?
原作が好きで購入し始めて、様子見してましたが、今後は購入しません。
お金の無駄です。
レビューをシェアしよう!