ネタバレ・感想あり野人転生のレビュー

(4.5) 74件
(5)
47件
(4)
17件
(3)
10件
(2)
0件
(1)
0件
ゆっくり読むことができます。
ネタバレ
2024年12月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 迫力ある画風、チートなしの現実的?なストーリーに引き込まれます。格闘技の細かな蘊蓄やサバイバル要素がストーリーに厚みを持たせ、ブラックユーモアも散りばめられて一気に読み進めることができる秀逸な作品です。
いいね
0件
地味だけど面白い
2024年11月30日
地味だけど面白い漫画。できることから少しずつ進めていく描写に感情移入してしまう。森の中での無人生活を乗り換えて、最初に会った人に惚れてしまうのとか分かりすぎる。
いいね
0件
よきです
2024年11月30日
異世界転生にはよくあるチートスキルやフル装備はまったくない野人転生!普通に生まれ変わるより断然ハードモードでやばい
いいね
0件
これはよい
ネタバレ
2024年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ テンプレ的な導入はあれど、そこからのオリジナル展開がとてもよい。
チートじゃない、
ハーレムものじゃない、
ハードモード、
という要素がうまく噛み合っていて,本当に面白かった。
主人公には幸せになってもらいたい!
いいね
0件
テンプレだけどテンプレじゃない
2024年11月28日
いきなりテンプレで事故死による異世界転生。その主人公は、スキルも与えられず単なる空手バカでサバイバル知識を発揮し、いきなりゴブリンを素手で倒す。魔法ではなく己の拳で異世界を生き抜く漢の生き様をちょいとユーモアと圧倒的な臨場感で描いてます。カワイイヒロインも出てきませんがとても面白い、テンプレだけどテンプレじゃない漫画です。どこを目指して走って行くのか気になります。
いいね
0件
お色気の過剰摂取もなく女性でも楽しめる
ネタバレ
2024年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんのチートも授からず異世界の森のど真ん中に身一つで転生した主人公だったけど、結構サバイバル知識に長けていて戦う術も持っているのでこのまま森で気ままにスローライフ?・・・なんて思っていたら、ホブゴブリンとの死闘を皮切りに(目潰しとかグロが苦手な私にはキツかった・・・)どんどんストーリーが展開していきましたね〜。チートに頼らず自分で道を切り開いていくたくましさ、そしてくじけそうになりながらも最後まで足掻く人間臭さを持つ主人公が魅力的で、物語に引き込まれました。🙂

パワープッシュ作品に選ばれていたという理由だけでお試しがてら読んでみた作品ですが、よくある男性が主人公の転生もののようにお色気シーンを過剰摂取させられる事もないので、女性でも楽しめる作品だと思います。😉
野人になれ
ネタバレ
2024年11月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 素っ裸で異世界に転生した野人の物語です。特に印象深いの私利私欲と悪意にまみれた現地の村人たちです。ゴブリンの群れより恐ろしい。
いいね
0件
ハードモード
2024年11月18日
野人と呼ばれていた野崎は、適当な神に異世界に転生されて、、、チートな能力も与えられず、ハードな放置、新しい異世界転生もの。面白い!
いいね
0件
すごい
2024年11月18日
パワープッシュ作品なので、冒頭部分だけ読んでみました。
絵がスッキリしていて、読みやすいです!
ストーリーもかなり面白く、続きも気になります。
いいね
0件
リサはユウショウリソク
2024年11月16日
異世界ものというよりはそのままサヴァイヴァルものでありますな。そしてそれは数多くの作品が示してきたようにやはり面白いのです。
いいね
0件
面白い
2024年11月11日
転生物は沢山あるが、チート無しなのは珍しい。無理ゲーでも頑張る主人公が好ましいし動物から隠れるために泥沼に入る、住処を水場からは離れた場所にするなどリアル感もあって興味深い。
主人公は異世界ならではの孤独や試練、強さゆえの孤立も経験するが、常に心を強く持って前向きなのがカッコいい。
回りくどい説明が無くても表情と経緯だけで話を読み進める事が出来るので、あっという間に引き込まれグイグイ読んでしまった。
いいね
0件
リアルサバイバル
2024年11月8日
転生モノは何かしらの能力を授かるモノが多いけど、この作品は違った。前世で習っていた空手とディスカバリーチャンネルで見たサバイバル知識だけで生き抜くリアルサバイバルで笑った!面白い。
いいね
0件
堅実でいい!
ネタバレ
2024年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルと表紙絵から、転生してサバイバルするとんでも話かと思ったらサバイバルは最初だけ。至極まともで常識的で堅実な話だった。チートとかそんなものはなく、せっかく出会った女性とも秘めた淡い思いだけであっさり別れ、自分は精進。そうでない作品見すぎたせいか、すごいちゃんとしてる!絵もしっかりしてるし、主人公の旅と成長を追いかけていきたい。
いいね
0件
面白いっ
2024年11月4日
異世界転生モノは、ふわふわし過ぎて苦手ですが、このマンガは、骨太で面白いです。森で生き延びる姿(知恵)が、ディスカバリーチャンネルから得たとは(笑)
いいね
0件
新しいパターン!
2024年8月31日
転生物が大好物ですが、最近は 煮たり寄ったりの作品が多くて、正直 食少気味でした。転生、チート、出るキャラ出るキャラが全て 女子。なぜ、女子?誰得?…そんな事を考えながら、今日も せっせと 発掘作業…見つけたよ!久々のヒット作!これは おもろい!今まで なぜ 気が付かなかったのか?試し読みして、全巻ポチリました!
いいね
0件
はいはいまた転生ものね…
2024年8月23日
どうせ
「平凡でしかない俺が死んだと思ったら知らない世界に飛ばされ、与えられたスキルがしょぼいのに実は使い方次第でオレ最強!登場人物の9割女でモッテモテ、希少な男は全部俺の引き立て役とか噛ませ犬!」
なんでしょ?

全然違った。

異世界なのに普通にサバイバルして肉弾戦で人間やモンスター殺して笑えた。
主人公と他の登場人物との人間関係についてはとことん期待と言うか予想を裏切ってくれる。2巻無料から8巻まで一気に買ってしまった。

戦闘シーンが完全に格闘技漫画でそっち方面で面白い。
いいね
0件
これは当たり!
2024年8月16日
星の数ほどある「なろう」系譜の物語だが、その多くは盗作同然の二番煎じ、オリジナルだが駄作、かなりキモイ童貞の妄想などのゴミである。本作はゴミの山の中で揉まれても負けずにキラリと光る良作の予感。今後の展開が楽しみです。ただね、なろうは強くなっていく過程は良いのだけど、そこからの展開を面白くするのが難しいのですよ。
いいね
0件
おもろい
2024年4月8日
とにかく格闘シーンが素晴らしい
空手と総合格闘技が合わさったような、いかに人間を効率的に倒すかにこだわった描写に食いついてよみました。出てくるキャラクターも個性的で、中世のヨーロッパに出てきそうな美しく、グラマラスな可愛い女の子が出てくると思えば、汚いオッサンは汚く。マッチョは男らしい。全体的に背景も丁寧で、街中や路地裏、家の中の背景は非常に細かく描かれている。
小道具の鎧やナイフも、同じ物はなく、こだわりを感じます。主人公のヤジンが、弱肉強食の世界でこのあとどんな戦いや、出会いがあるのか楽しみです。
希望は戦いの果てに薬師の女の子とハッピーエンドになれば最高かと思います、、無理かな、、
いいね
0件
魔法が使えない転生もの
2023年12月24日
色々な困難を魔法なしで体ひとつで乗り越えて行く主人公がリアリティがあって面白いです。いい作品に出会えました。
いいね
0件
ごめんなさい
2023年8月31日
楽しく楽しく読み進めていました。6巻で女キャラが出てきた時、「ああこの子がヒロイン気取って、たぐい稀なる才能を手にして、汗臭く守るヒーローになるんだな…しょーもな」って思いました。全然違った。軽く去っていった。そのくせ7巻の最後のおまけページにチラッとでてくる。リアルな恋ってこんな感じですよね。
環境はファンタジーなのに、主人公もそれ以外の登場人物も感情の動きがリアルです。主人公にチートがあるとすれば洞察力と順応性。ありきたりなチート転生に見飽きた方におすすめです。でも動きがリアルすぎて、躍動感というかスピード感(漫画らしさ)は感じにくいです。戦闘シーンは漫画というよりイラストを見ている感じ。
端的に言うなら絵もストーリーもいいけど個性が強め。絵が苦手ならやめておいた方がいいかと思います。とっても可愛いお目目キラキラの首が細くてお胸の大きいやらしいポーズとるヒロインはでてきません。
リアルで血生臭い転生モノ
2023年8月24日
とても面白いです。ほのぼの異世界転生とは真逆にあるサバイバル異世界転生モノだと思います。新刊もとても面白かったです。
※ヒロイン、犬、スライム、でてきません
2023年7月2日
落命、召喚、VRMMOからの延長などで今までと異なる世界にいく→自分が強いか、強い生物(主にスライムや犬)に好かれる→冒険する、復讐する、領地を経営する+奴隷やモンスターが擬人化したヒロインがいる→終わりがなくて話がちらかってくる、というのがいわゆる異世界転生漫画のテンプレかと思います。この漫画はそういう進行がなく、最初からストイックで、登場人物も世界観に合致する、無教養な荒くれ者ばかりで、理不尽な貴族制度などもあり、そこで現代人がどう生活するか、ということが非常によく書かれています。サバイバル知識がありすぎのような気もしますが、そうでなければすぐに死んでしまいそうな世界なのであまり気になりません。
この方針であわよくば完結まで期待したい漫画です。
とても面白い。
2023年3月12日
とっつきにくいかなと思っていましたが、一巻を読んだらもう続きが気になって仕方なくなり、全巻一気読みしました。次巻が待ち遠しいです。。
いいね
0件
おもしろい!
2023年3月5日
一巻の表紙とタイトルで損してると思います。
実際の内容はダークファンタジーよりでテンポ良く作画も綺麗で二巻以降さらに面白くなります。
いいね
0件
コンセプト
ネタバレ
2023年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 空手という絶妙なコンセプトと異世界のダークな部分を織り交ぜてあるものになっていて新しい元だと思いました。
いいね
0件
惹き込まれる面白さでサクサク読めます!
ネタバレ
2022年11月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ テンプレ転生だけど適当な神様にろくな説明もなく異世界飛ばされていきなり空手一本でサバイバル!なかなかリアルな生活と話間の説明なんかが面白い。ディスカバリーチャンネル見た方がいいかな?w
町に着いてからもパーティー組んだりクエストやったりと転生モノのありきたりを進むのかと思えば命狙われたり精神的な描写なんかも描かれていてシビアな状況かと思えばクスリ(笑)と笑える1コマもあったりで色々惹き込まれるシーンが多いです。
3巻まで半額だったので一気に購入して一気読みしちゃいました。ようやく1章が終わってこれからって感じですね!
これといったチートも無く、殺人シーン多めですがリアリティのある異世界物で好きな作品です。続きが気になります!M字ハゲの進行具合もwww
野暮ったいですが
2022年8月11日
引き込まれます。ファンタジーとリアリティが無理のない範囲で両立しています。粗野な画風ですが、作品に合っているので読んでいて違和感を覚えることはありません。もっと華があれば一般受けもするのでしょうが、それは原作者の本懐ではないでしょう。一つだけ難を言うとしたら、躍動的に描く場面に静止画を用いる手法を多用し過ぎです。
野人最高
2022年8月2日
リアルなバトルシーン、少しずつ成長して行く様子、ヒロインと結ばれそうで結ばれないもどかしさ…
面白い!
いいね
0件
チートご都合主義ハーレム無し!
2022年8月1日
なんというかリアルな異世界ものです。チートは無し、ご都合主義もなし、ハーレムも無し。こういう異世界ものがもっと読みたいなと思います。人の汚い部分に斬り込むからキレイな所が輝く。基本ですけど、それがきちんと表現されている漫画の何と少ないことか。悪く言えばわりと重めの描写と設定ですので軽く読みたい時には向かないかと思います。
「灰と幻想のグリムガル」より、こっち!
2022年7月30日
有る意味、空想と現実っぽさのバランスと予想外のストーリーが
キチンと作られた佳作!
「灰と幻想のグリムガル」より胸のすく感じはとても良い!

おすすめ!
転生物なのに凄くリアル
2022年7月28日
レベルやスキル等転生物のお約束はあるものの、人物や取り巻く環境がご都合主義ではなく、とてもリアルな反応で面白い。さすがに主人公が死んでしまうことは無いかもしれないが、ちょっとした油断で仲間が全滅しても不思議じゃないリアルさが手に汗握る。自分の中では続きがとても気になる数少ない作品です。
泥臭くて面白い!最高!
2022年7月27日
空手とか格闘技とか、全く詳しくないけれど、本当に面白いです。
異世界転生、チートなしハーレムなし。自分が身につけた格闘技のスキルとセンスをひたすら高め、シビアな異世界を生き抜くサバイバルです。泥臭いけど面白い!ドキドキ・ワクワクします。
登場人物も、善人はほとんどいなくて、それでいて良い仲間もいて、キャラクターが個性豊かで、おもしろい。
異世界転生ものトップ3に入る面白さです。
ちゃんと面白い
2021年11月12日
異世界チートが大嫌いだけどこの作品は違う、
主人公が可哀想なほど真っ当な戦士だ、これからも知恵と勇気と現代空手で
異世界を乗り越えて欲しい。

ハッピーエンドを望む!
ほうほう
2021年10月1日
割と人間的な異世界転生系。
絵:好きな感じ
内容:武道は、ネットの知識しかないが面白い。
どこまでいけるのか楽しみ。
いいね
0件
続きが気になる
2021年9月20日
あれよあれよと全巻購入してしまった。異世界物だけど、人を殺す覚悟だったり、街中でも全く油断出来なかったり、リアルさを感じます。
いいね
0件
雰囲気がすき
2021年8月29日
リアルな設定と描写がほかの天整形にはなく楽しい。
普通ゴンズとか噛ませになるだけなのに、普通に最強だから、読んでいてストレスがない。
これは良い。
2021年8月27日
空手得意の時点で格闘漫画と思いきや
それだけではなく、

色んな要素入ってて面白い。
今のところエロ無いので
このままエロは出来る限り無しで
行って下さい。
いいね
0件
生きるってことのリアル
ネタバレ
2021年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 皆が生きている、当たり前のことだが実感させてくれる作品は少ない。
湧き出るアドレナリンを、痛みを、美味い物を食う喜びを、世界の大きさを。

既刊9巻、いまだに、最後を想像できない
出来得るならば、多くの読者と見届けたい作品である。
いいね
0件
どうなるのか期待大
2021年5月13日
この作品は今をときめく異世界物だが剣と魔法の世界で空手のみで這い上がるチート無しの設定だ。今後の展開が楽しみ
多分
2021年4月24日
最近見た異世界モノで一番好きかも。

殺伐とした世界観。生きる事の大変さを思い知らされる感じがする。
いいね
0件
こんなん買う
2021年3月7日
ひょっとしたら角川のサイトとかで読めるかもしれないが、立ち読み分読んだらもう、調べる間もなくポチッと。
空手やってる男性(達人とかではない)がテンプレ事故転生する漫画です。
まぁテンプレは良いとして、恩恵無しでまんま野人に転生、サバイバルスタートな冒頭。
序盤の警戒心が凄く良い。
ヒロイン?(なのか?)との出会いは早いけども、メインのストーリーというか雰囲気が強すぎてそういうところは気にならない。そもそも話としての絡みがあまり無い。
体幹の描写、シリアス度、ネタ度、各キャラ、みんな良い具合で好みです。
これ以上ギャグに寄ってたら緩くなるし、シリアス過ぎても重すぎる。
そんなフィット感(笑)で、今日の推しを一本選べと言われたらコレですね。
序盤のパワーワードも笑った。
R12くらいのグロあり。
3巻高いけど一気に買いました。
絵で好みが別れそうだがこれは面白い
2021年2月28日
大魔法もチートスキルもなく転生し、経験、情報、人脈、胆力がなければ生き残れないハードモードな世界で幸せを掴み取る為に必死に生きる主人公に漢を感じます。
徐々に明かされる世界の仕組みも気になります。
面白い!
2021年2月27日
よくあるキラキラ異世界転生ではなく、泥臭く仄暗い感じで、リアルさがとてもいいです。ハーレムものってわけでもなさそうで、心理描写が巧みに描かれていて素晴らしいです!続きが気になりますっ!
期待感強し
2020年11月29日
異世界もので、内容がとても好み。
今後も期待して読み続けたい作品です。
もっと評価されるべき作品
2020年11月18日
チート無し異世界サバイバル。
基本的に最終目標のない物語は好きじゃないんだけどこれは凄い面白い。
最終目標がないと言っても短編の繋ぎ合わせではなく全て繋がって成長しながら世の中の仕組みを理解しながら物語が進んでいく。
異世界に放り出されたんだからやることが山積み。
主人公の成長も面白いし、残酷でリアリティのある世界観も面白い。
縦蹴り、膝十字、胴締めスリーパー
2020年8月1日
異世界総合格闘だけでなく、ワイルドな世界やキャラクターを前に一歩も引かないヤジンの
「何の憂いもねぇ! サバイバルを始めよう」
「スキルは…たったの1個? 空手だけ? 俺らしくていいじゃん」
「生きて帰る こいつらを皆殺しにして」他男前なセリフが素敵。
チート無しの良作がコミカライズ
2020年7月24日
原作小説のファンで、コミカライズも追い掛けてます。チート無しの主人公、ご都合主義の無い展開、人間臭い登場人物達。綺麗事じゃない異世界と、その中で泥臭く生き抜く主人公。正直読む人を選ぶかも。私は好きです。
面白い
2025年3月11日
雑な神様が転生させて、チートも何もなく自分の力で森を生き抜き、新たな仲間に助けられたりと
面白い内容です
いいね
0件
いい
2024年11月30日
絵はあまり好みではなかったけど、シンプルでよみやすかったのは良かったです。ストーリーも面白かったのでオススメです。
いいね
0件
自分を信じて
ネタバレ
2024年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分の力で異世界を生きていくというかなりハードな境遇であるにもかかわらず、ほとんど安息の時間なく追いつめられ続けている主人公には同情できますし、応援したいですね。野崎の動きを通して見ていくと、「野人」という言葉に受ける印象が読む前と読んだ後で大きく変わると思います。特にマイナスイメージとしての先入観を多く持っていた私としては、「懸命に生きる」ことだけでもこれほどカッコいいのか!という気付きがありました。
サバイバル
2024年11月27日
転生云々はあまり関係ない。
とにかく厳しいサバイバルをどうにか創意工夫と気合いで乗り越えていく。
読み応えあり。
いいね
0件
🍒
2024年11月11日
プッシュ作品だったので読んでみたんですが、ディス○バリーチャ○ネル。凄い💦雑学も無駄ではないね。普通に生活していたら要らないことでもいざというときに役にたつ。
いいね
0件
野人のサバイバル
2024年11月10日
いつものように主人公が誰かを助けてトラックに轢かれ転生してしまう。野人さんの場合なんもスキルはもらえず元々に空手能力でサバイバルしていく。
いいね
0件
サバイバル
2024年11月9日
異世界転生ものいろんな工夫がされていますね。まだまだこのジャンルしばらく楽しめそうで嬉しいです。異世界転生は大好き。
この作品はチート能力持たずに己の体とサバイバル力で生き延びていくっていう。サバイバル能力は楽しいよね。知ったところでそれを使うことは多分一生ないんだけど漫画を楽しみながら、使うことない知識を勉強するのはなんかいい。
いいね
0件
実際にはこんなんだろうなって異世界モノ
2024年11月4日
小説(WEB版)既読

主人公は特に魔法などの力は持たないが、空手やサバイバル技術を用いて何とかやっていく話。チートは無くなかなかに世知辛いストーリー展開である意味リアリティーがある。どちらかと言うとサバイバルアクションのような雰囲気があるので、俗に言うなろう系とは一線を画す。

面白いのだが主人公はかっこよくはないし、かわいい女キャラもいないので、それらを求めるのであればやめたほうがいい。
いいね
0件
Zo
2024年11月3日
異世界で、原始人みたいに生きていくってのは面白いなあ。素手でモンスターを倒すのも凄い。主人公がどう生きていくか楽しみやなあ。
いいね
0件
異世界サバイバル
2024年11月3日
表紙絵で ある程度の想像は出来てましたが原則チート無し。あるのは厳しい現実と前世での空手と知識のみ。意外と重っ苦しい雰囲気ですね。
いいね
0件
野人
ネタバレ
2024年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生モノ作品なのですが、転生後にチートだったり有能なスキルがあったりなど、無双や最強が多い印象なのですが、この作品に関しては上記の便利スキルはなくガチ、転生して己のサバイバル力で生き延びることを描いた作品です。こうゆうガチ感が非常に面白くて良いです。まさに秀逸。
いいね
0件
転生
ネタバレ
2024年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 期間限定の無料版で、とりあえず、1巻のみよみました。主人公が、努力している姿に、とても感銘をうけました。2巻もよみたいとおもいます。
いいね
0件
サバイバル生活まっしぐら
ネタバレ
2024年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 値下げで試し読みしたら面白そうなので2巻まで購入してみた前世で不幸に亡くなった主人公それから女神らしき奴に異世界に飛ばすけど酷いものでスキルとか説明もせずに飛ばすものだから最悪だねそれでも主人公は前世で培ったサバイバル技術を使い生き残った魔法も大したスキルはないけど体が逞しくなったり人からゴブリン間違いが起き酷い目に命の危機がたくさんあったけど持ち前のサバイバル技術と空手の技術で困難を乗り越える読んでみて珍しい漫画などで全巻をいずれ購入しようかな💮
いいね
0件
他のとは違う!
ネタバレ
2023年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 世の中に異世界転生物が数えきれないほどある中で、この作品は面白いと私は思える。私はできるだけ面白いと思う作品にしかレビューしません。(そんなことなかったかも)なので、今回は長くなってしまいますが思いの丈を叫ばせてほしい。漫画の評価とはまず読み手が面白いか面白くないかから始まると思うのです。そこからどこがどう面白かったのかとか、どう面白くなかったのかと掘り下げていくものだと思うのですが。とあるな○○作品の漫画はだいたいが面白い面白くない以前の問題で、文章がおかしかったり、前後で辻褄が合わなかったり、間違った日本語の使われ方をしていたり、バックボーンが作り込まれてなかったり等々と評価が読めるか読めないかになってしまっている作品ばかりで残念でなりません。そういう作品にお金をかけるのはちょっと…。そんな中でこの作品は面白いと思える作品だと私は思います。チートは無く(多少他より優遇?)己で身につけた空手一本で生き残るために必死で生きる様が良い。スキルを覚えてからは徐々に人とはかけ離れていってる気はしますが。まぁ野人ですからね!モンスターとの戦闘はパンチ一発で瞬殺!なんてことはなく苦戦を強いられる戦いばかりで非常に面白いです。2部が始まっていますが今後も期待して待ちたいと思います。
いいね
0件
空手最強
ネタバレ
2021年9月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界と空手の組み合わせがおもしろいと思います。そして、モンスターはいるのに魔法などのチートは無いところや、やたらと説明文が多いあたりが、某異世界のクリーチャー娘ものと通じるところがあり、読み手は選ぶでしょうが、ツボにはまった人にとっては大変に読みごたえがあって良い作品であると思います。私も空手をやっていたので、その点からも応援しています。凄まじい剣術やとんでもない魔法などのチート能力を持った主人公も良いですが、鍛えた肉体と格闘技術を頼りにモンスターのあふれる異世界を生き抜いていく野人の姿に、本来人類が持っていた野性的な魅力を感じます。
いいね
0件
リアル異世界
2021年6月20日
最近の異世界チート転生して軟弱ライフうまうま物を読みすぎたせいで、そういう漫画を表紙とタイトルでスルーするようになっていたのですが、逆に灰と幻想のグリムガル的なリアルな異世界転移物が読みたい読みたい😩とも思っていて、やっとこさそれに近い漫画に会えた感じですね😊(説明が無駄に長い)
作品は発展していない異世界で生き残るためのサバイバルが描かれていて面白いのですが、リアルにゲスなおっさん多めなので人を選びそうな内容でした。
ストーリーはまだまだ先がありそうで、三巻辺りから成長要素が出てきたことで、続きが気になりだしたといった感じですかね。
いいね
0件
とっても読みやすい
ネタバレ
2021年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ チート無しって素晴らしい。大した事出来ないんだけど、その分リアルで気付くと気持ちを入れて読んじゃってる。
最初の導入はライトで、ユーモアも程よく、シンプルなストーリーとカラッとしたキャラの主人公、読みやすいです。
人殺しちゃってもそこ引っ張らずサクッと切り替え早いとことか、手持ちの空手スキルを研ぎ澄ませて仙人みたくなるのかと思いきや等身大なままいくとことか、細かい部分が気持ちよく、とても好感度の高い作品でした。
依頼内容を誤魔化す依頼者や、善意の裏があけすけなパーティメンバーなど、厳しい現実を描くのが上手くそこが好きでした。巻を重ねた方が面白い。
内容は文句なく満点なんですが、もう少し読み応えがあったら良いなぁ。
続刊するの?
2025年5月2日
かなり世界観的にもシビアな世界ですが、野人には報われて欲しい。
俺ツエーでもないし、シンプルに面白...かった。

現行の最新巻の先の連載が年単位で止まってます。
打ち切りと明言はされてませんが...
同時に理由も説明されておらず、お先は真っ暗です。
いいね
0件
サバイバル
ネタバレ
2024年11月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ サバイバル知識と空手のみで危険なモンスターたちがうじゃうじゃいる異世界で奮闘するおはなしとなっております。楽しめました。
いいね
0件
サバイバル
2024年11月14日
異世界転生モノは好きではないけれどこれはサバイバルモノとして面白かった。主人公のキャラクターも真面目で良い。
いいね
0件
この神さま担当での転生は嫌だな~
ネタバレ
2024年11月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料1巻。扱いの雑さにおいては1番かもという始まりでしたがサバイバル知識で話が進んでいくのは面白かったです。スキルが武闘技になるのでどうしても肉弾戦しかも相手が人間になっていったのが苦手。知り会えた薬師さんいい子だけどゴブリンさん呼びのままなのもそれ失礼じゃないのかとちょっと嫌。ヤジンと名乗り始めた後呼び方変えてもらえたんだろうか。
いいね
0件
異世界転生サバイバル系
ネタバレ
2024年11月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ みずからテンプレと言っちゃっていて、異世界転生もののテンプレを認めたうえで、魔法もチートもないというストーリーにしているのが面白いです。サバイバル系です。ただ、絵が硬い感じがしたのと、コマが単純に見えてストーリーに引き込まれなかったです。
いいね
0件
明るいけど重い作品
2024年11月1日
ストーリーも絵も良いと思うんですが、人を選びそうだなあとは思います。というのも、全編通して主人公は苦労しながら努力してますが、それが完璧に報われることがないからです。常にスッキリしない。現実的というか、チートなんてものが存在せず、ご都合的な幸運があまり働かなければ、まあ、努力なんてそうそう報われないよなと思わされる話。危険だらけで読んでいて胃がキリキリする。その分、話にチープさは全くありません。好きな人はめちゃくちゃ好きだろうなあと思います。逆に、普段から頭空っぽにして読めるタイプの作品や、主人公無双系、ざまぁがあってスッキリする系の話がお好きな方にはあまり向いてないので、ご注意を。
いいね
0件
面白かった。
2024年11月1日
ゲームの世界というだけで興醒めする異世界モノは避けていたけど、これはサバイバルモノとして面白かった。ご都合主義もないし、無駄にエッチな女も出てこない。
いいね
0件
なん?
2024年8月31日
ひょんなことって本当に何なのか?ひょんなってそもそもなに?って調べていかないと先に進めないのですよ。もうそこから始まるのです。厄介な性格なんとかしないとね。
いいね
0件
何だかリアル
2023年4月22日
異世界に転生したら大概の人はこんな感じなのかな〜って思わせる感じのリアルさw
女の人がハーレムとかしてるわけじゃないしめちゃ強いスキルとかがあるわけじゃないから少しパッとしない感じはあるけど
これから世界のこととか少しずつ分かっていくのかな?
いいね
0件
前世の肉体での転生物語…
2020年1月27日
チート無しとの事らしいが、空手を前世でしていた様だが、レベル1からスタートなのに空手で魔物を殺せる時点で、其なりに火力持ちだろうね。タイトルの様な生活をするんだろうね。目的も無く始まった物語な為に、終着点を曖昧にしている。微妙な違和感が、生まれているな…無料や無料増量してから読んだ方が、良いかと思われますね。
レビューをシェアしよう!