ネタバレ・感想あり星降る王国のニナのレビュー

(4.6) 1129件
(5)
835件
(4)
171件
(3)
65件
(2)
45件
(1)
13件
最初の頃はとても良かった
ネタバレ
2023年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度読み直したかわからないくらい大好きだった作品。
でも、6巻くらいからヒロインに不信感がではじめ、10巻では無理になってしまった。
アズが他国の姫と結婚する話をきいて嫌がってたけど、自分がセトを連れてきてずっと一緒にいることはなんなの?と、ヒロインの不実さにもやもやしてしまう。最初はおおらかで前向きで頑張るヒロインだと思ってたけど、今は男性を振り回す考えなしのヒロインと感じてしまう。
セトがずっと可哀想すぎて…。セトが望むものを与えられないのになあなあのままそばにおいて、アズとお花畑になっているヒロインにまったく共感できない。
こちらの作者さんの別の作品でも当て馬キャラのほうが好きで読んでてつらかったので、またこうなってしまったのがさらにつらい。
今まで新刊でたらすぐ買ってたけど次巻購入はレビューやあらすじを見てから決めます。
主役が...
2023年3月17日
はじめは面白かったのですが,もうニナが無理.主役の行動にいらいらし過ぎて読み続けるのがしんどいです.男二人が振り回されてかわいそう...セトかわいそう...ニナが6歳くらいの見た目なので,それもちょっときついです
覚悟足りなくないか。
ネタバレ
2023年3月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1〜6巻あたりまでは楽しく切なく読んでいた。
ただ、8〜最新刊あたりから主人公が覚悟足りないなと、好感が持てなくなって来てしまった。
自分が他国に嫁に行っておいて、最新刊でアズが婚約することに動揺とか、イラっとした。
嫁に行く覚悟したなら、ヒロインとしてフラフラせずにセトを愛すことを全うしてほしい。
セト推しとかアズ推しとか関係なく、筋通ってなくて応援できない。周りを振り回しすぎ。
責任感なさすぎ。
主人公が受け入れられない
2023年3月15日
主人公がいつまでもバタバタとしているのにイラッとします。
1巻半ばくらいから、うーん...と思っても我慢して読みましたが、やっぱり受け入れられませんでした。
設定の詰めが甘くて萎えちゃう。
2023年3月13日
好きな作者さんのマンガなので読んでみたのですが、結果から言ってがっかりしました。世界観や人物の振る舞い、言動に説得力がほとんどなく、やたらとライトな味わい。ガッツリした王国物語を楽しみたい場合は地雷の可能性があります。わたしの場合はそうでした。おそらくこれがこの作品のコンセプトなのでしょう。5巻くらいまで作者への信頼で読んでいましたが、とうとう挫折してしまいました。物語が進めば進むほど造りの荒さが目立つようになります。人物自体も人物造形に深みがなく、どこかでみたテンプレートの焼き直し。この作品である必要性は感じません。逆に、設定自体はそえものであり、ピュアな恋愛ものとして楽しみたいなら素晴らしいと言えるでしょう。
王宮恋愛ファンタジー
2022年12月30日
瑠璃色の瞳を持つ身寄りのないニナ。そんなニナに目をつけた自国の第二王子アズールたちによって拐われ、別国の王子に嫁ぐはずだったアリシャの身代わりにさせられます。
作法を学び、美しく着飾る日々。アズールとの仲も深まっていきますが、嫁がなければならない身の上。しかし本人に選択肢がないのに、バレたら死あるのみ……。ニナはそれで良いのか。他の人たちも無責任では?
王様は良い人そうに見せかけて中身は真っ黒。優秀なアズールが第二王子な理由は2巻で明かされましたが、ニナの気持ちが一番分かるだろうに何故。しかし愛するアズールを守るため一人立ち上がり戦うニナ。……ヤバそうな相手の第一皇子。
大人×少女の組み合わせが好きな作家さんのようですが、イマイチ自分には合わず。ボタボタ落ちる涙の表現も微妙。
主人公が残念
ネタバレ
2022年12月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が酷い。まず大前提の設定アズが好きだからセトの嫁になりたいて酷くないかな?!セトに『一生大事にする』と口説いておいてやっぱりアズが現れたらアズが大事となったり。ニナ本人はセトを裏切った自覚も無くアンに指摘されるまで気付かないとか人ととして大丈夫?!三角関係でも恋愛の主軸はしっかりしてないとダメでしょ…。目の前の相手に好き好き言ういい加減な不倫女を見てる様で不快感しかない。
少女漫画によくある主人公が一方的に言い寄られてる設定ならこんなモヤモヤする事も無かったと思うが、ニナは心閉ざしてるセトをわざわざ自分から口説いておいて本当に好きな人は別に居ますとかないわ。
アズもセトもめちゃくちゃカッコいいだけに凄く残念です。
9巻まで一気読みしたものの
ネタバレ
2022年11月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みしたら面白くて引き込まれて9巻まで一気読みしてしまった。が、先にレビュー見とけば良かったと後悔。
ニナがただの自分勝手になりつつある。ほんと、人の気持ちは考えてないんだなあ、と。周りが寛容すぎる。どう回収するんだろ、だけが気になる。
まさかこんなハマるとは
2022年7月21日
ファンタジー苦手だけどこれはおもしろい。

アズとセト、どっち?!
ってずっと引きずられて、未だに答えは出ない流れ。
でもわたしはアズだな。

セトは不安定すぎる。
母性くすぐる系だけどわたしには手に負えません(ニナだけど)

ニナは人たらしでいい子だけど無鉄砲すぎて行動も幼稚すぎるのが難点。
度重なる身勝手さに辟易してきたのは正直なところ。

何歳設定??もう少し大人びてきてほしい。

何はともあれ男性陣はイケメン揃い。

どうか各国平和な未来を!!
テンポ良くしてほしい
2022年7月13日
後半のテンポの悪さがキツイ。
グダグダしてて読まなくてもいい巻が存在してる。せっかく面白いのに後半はつまらない。
だんだんニナが、、、
2022年7月13日
最新巻8巻まで読みました。読み進めているうちに、だんだんニナが自分に都合の良いことばかり言っている嘘つきで不誠実な人間に思えてきました。良い子ぶりっ子していて、人の気持ちを弄んでいます。ニナを信じようとしていたセトが本当にかわいそうです。
うーん。
ネタバレ
2022年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中まではおおおおめっちゃ共感!!と涙してましたが6巻で...
アズのために決意を固めたはずなのにいきなり突き放すじゃん?!ってなりました。
揺れ動く乙女心も仕方ないけどそこまでなる?!と思った。
一気に感情移入できなくなりました
ざまぁ展開はないの?
ネタバレ
2022年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 周りに利用されて嫁がされて変なところ連れていかれて、今後ざまぁ展開あるのかな?でも主人公がお人好し系だからうーん□なんか腹立つ□
広告から購入しました
ネタバレ
2021年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告を見て購入しました。最初は面白かったのですが、読み進めるにつれて主人公にモヤモヤしてきました。積極性や度胸があるとこは好印象ですが、好きな人の為に他国に嫁いだのに嫁いだ先でも気になる存在が出来てしまって・・・芯がないというか、どちらに対しても中途半端な印象です。
めちゃくちゃ楽しみにしてたのに。。
ネタバレ
2021年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ セト推しです。6巻でなんだかニナが嫌になりました。。好感持って見守ってたのに。。残念。お姫様なのにヤンキーみたいな言葉遣いや態度が似合ってなくてドン引き。。色気も全く感じられ無い、かなり子どもっぽいクソガキみたいに見えてしまいました。。すみません。。
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
2023/3/10 追記:

10巻買おうか迷っていたため連載誌等で近況を調査。今度はアズールとニナの恋愛を見てたら数日モヤモヤが止まらなくなり。。すごく辛くなりました。やはり、今の状況では自分のような読者は一旦本棚から削除すべきなんだと悟りました。。
2人の恋愛に全くトキメかないだけでなく、今度は何だかアズールのことも嫌になってきた。。
相変わらずニナはアズールの前ではクソガキ全開になるのを観るのも辛い。。
「あのニナとセトとの世界が中心だった頃のドキドキがまた戻ってきたら嬉しいな」と己の願いを胸にそっとしまい、またひととき時間が経ってから様子を覗きにきてみたいと思います。
推しのセト様には幸せになってほしいな✨
もう少し姫らしく
ネタバレ
2021年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の孤児みたいなヒロインが亡くなった姫の身代わりとして色々と教育を受けていくけど、元々の話し方をもう少し努力してちゃんと話せるようにしたら?とかアズールを守るためとはいえ本人に相談せずに大国に嫁ぎにいくわまぁそこで多少スカッとする部分もあったけど、身代わりの姫なんだから周りに怪しまれないように他国でももう少し姫らしく振る舞えよとか思っちゃうんですよね。
5巻の最初の方とか勝手に独断で行動するなよとか大会で重罪人の行動を止めようとするのはいいことなんだんけど、自分で動くなよとかイラッとするくらいにヒロインは好きになれないです。
ただ1巻の最初にどう繋がるかは少し気になります。
ニナがちょっと…
ネタバレ
2025年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中までは楽しく見ていましたが、とにかく主人のニナが優柔不断。八方美人。他人を真剣に愛することに誠意を欠いているとしかおもえない行動が多く見るのが無理になりました。
ニナがキライ
2024年10月30日
ヒロインニナがアホ過ぎてKYで幼稚でかなり前に読んでたけど挫折した😩アニメも始まったけど、男性キャラがいいから観てるだけ❗ニナが相変わらずドン引きの少女マンガによくいる無神経で幼稚なだけのうるさいヒロインキャラなのが残念💢
主人公に魅力がない
2024年10月22日
絵は綺麗ですが、主人公のニナの考えのなさと(結構幼稚)
無理矢理な展開な上に話の回収も弱く、とっ散らかっているし、セトとアズで揺れていたり、どうしてそうなるの?とツッコミたくなること満載。ニナ嫌いになりかけてます。
主人公にしっかりとした設定がないので、共感できず
物語の土台はスカスカなまま。
魅力がない主人公では、読むのがしんどくなってきており
最新巻まで読みましたが、大体この先の話もよめる感じなので離脱します。辛口ごめんなさい。
毎度
ネタバレ
2024年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ だいぶ前に2巻まで買い「あ、これって?」と気づいて読むのを止めた。
この先生のお話って人間関係とか拗らせに拗らせまくって、着地先は割とありきたりな感じになる。だからこれは「運命の出逢い」だった、という結末なのかもしれないけれど。
でも、これって周りは大迷惑よなぁ。。。という、スッキリしないお話が多く、最後まで読んでも登場人物の芯の強さというか、我の強さがかわいく思えない。
巻き込んで不幸にする人が多いから「純愛」って言われても、一つ間違えば「胸糞悪い話」にしかならない。
まさにこのお話もそんな感じで、もうちょいお話が進んで、面白そうだったら続きを読もうと思ったけれど。試し読みと皆さまのレビューを読んで「やっぱりね」という感じ。
このダラダラ続く「鬱陶しい」感じが好きな人にはたまらない作品だと思う。(先生の他の作品もオススメです)
主人公らしいと思う人もいるだろうけれど「また暴走する?」「また決断できない?」「また素直になれない?」を延々と見せられるから、私にとっては「結論どうなったかだけ知れたらいいや」という作品になりつつある。そして、まだ当分終わりそうにない(笑)
優柔不断王国のニナ
ネタバレ
2024年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 改題しましょう。セトが評価高くて色素薄めの赤目と容姿が好きなタイプで三角関係が好きなので楽しみに読みはじめました。セトのところに輿入れし三角関係の序章がようやく始まるなぁと思っていたらセトは3Pの最中に軍人でもない女性を銃殺するわ主人公を切りつけるわでどうやって好感をもてと?状態。アズの方がまともだから再会を待っていましたがせめて目くらいは毎回しっかり合わせなさいよと。まぁ3P銃殺よりマシだからセトに好きな人がいたこと仲良くしてくれたことへの感謝を伝えて国に帰りなさいよと親戚のおばちゃんのように思っていたのですが主人公が都合よくどちらも手中にしたいようでマジでうぜぇなお前が優柔不断国の王になって後宮でも作って侍らせなよ状態。主人公があまりにも優柔不断なので途中から戦争や政治がどうなるかとそっちを楽しみに読んでましたがそっちの話も微妙になってきた。ニナが天災起こしたせいで復興と内戦で(内戦は属国の姫を殺してるから有事の際に裏切られるのは仕方ないけど)内政が大変とかさ。バレたら国民に恨まれるぞ。主人公に変な力があってコントロールするとかまじでそんな設定いらんよ。三角関係すきで面白そうだとまとめて買ったことを後悔しています。8巻でやめておけば良かったよ。主人公がフラフラしまくる三角関係は好きではない。政治方面もセトの武力頼りきりのノア様とアズに王として差があり過ぎて結果がお察しなのよね。為政者としてのアズはなかなか良く優柔不断なニナを手放すきっかけとして公人として国の未来のためにアズの婚約者に期待してたのですが幼女で激萎え。何で作者は男にだけ一途さを求めるの?アズかセトには他の相手を用意したくないのなら片方か両方を殺さないと平行線のままで生きて終わったらニナは間違いなく作中で相手を選んでも作中で選ばなかった相手と浮気をします。私は12巻でいったん離れます。完結して評判が良かったらまた読もうかな。セト推しが多いけど理由はぶっちゃけ容姿の差だから作者は読者に気を使わず手を緩めず好きに描いてほしい。女はセトみたいな見た目のキャラが好きなのよ。私も見た目だけならセトの方が断然いいですもん。まぁ私は色素薄い系の見た目のキャラは見た目通り賢く優しい正統派か見た目と違い天然ボケでポンコツの2択しか心から愛せませんが(すごくどうでも良い)
強い女性はいません。
ネタバレ
2024年4月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 友人のススメで11巻まで購入。猪突猛進な主人公の逆ハーレムと言うありきたりなものでした。芯の強い女性物を求めてるならおすすめ出来ません。行き当たりばったりで行動を起こす主人公の選択を周りの男が全部叶えてくれる!!系が好きな人は面白いのかな? 私は前者だと思って買ったら全然違ったので星1です。
既視感のある話
2023年12月15日
目新しい内容は無いんだけど、この手のストーリーはいつの時代にもある。人気のあるストーリーの組み立てだから既視感アリアリでも評価が高いのかな?何度も設定がブレて「結局、今まで読んできたのは何だったの?」が多めです。
いまいち…
2023年10月9日
無料分だけですが、話の流れが突然だったり、浅かったり、いまいちですね…。アズがなぜニナのことを好きになったのか説得力がないですし、その後アズが急に分かりやすく愛情を示すのも謎。ニナの絵も幼くて、うーんという感じです。父親の、陰謀ともいえない関係性も浅はか。つまらない。ニナの口調もキャラもうるさくて好感が持てず。
少女漫画の極み
ネタバレ
2023年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ どっちつかずのお姫さまが美形の男たちにチヤホヤされ続ける話…
ひたすらチヤホヤ保護され過ぎた少女向けのお伽話だ。
主人公の女の子がどっちつかずで、それが永遠に続き。個人的には読んでいてイライラしてしまった。
しかし真の少女漫画の本質はコレだな。だから評価が高くなる。ちなみに障害物がないと盛り上がらないのも少女漫画の定番。
話の構成自体はさすがプロの漫画家だと思う。チヤホヤ抜きの作品も読んでみたい。
最初は良かったけど、、、
ネタバレ
2023年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 【良い点】
・悲しい宿命を背負いながらもニナに出会ったことでアズールの心に変化が起こりニナを愛するようになるあたりまでは良かった
・絵もすごく綺麗。とくに男性がみんな激イケメン。
【悪い点】
・ニナがアズールとセトどちらの方に恋愛感情があるのか何話にもわたってゆらゆらしているため、これいつまで続くんだろ、、ってなる。
・悪役でサイコパスなアズール父が割とチョロいため、アズールが容易に父を攻略してしまいつまらない。当初アズールに漂っていた悲しき宿命を背負う孤高の王子感が薄れてしまっている。

…とにかくダラダラ感否めないので、完結してから読もうかなと思います。
なに、この主役
ネタバレ
2023年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 乙女するのはいいけど、あまりにも節操のない乙女ですね。
読み始めた頃はその一生懸命さを応援したかったけど、その場の嘘ばかり言って男の気を引く二股の女王みたいになってきた主役に嫌気が刺して、もうここまでです。
これが世間で許されると思うなら大間違いでは。すくなくとも日本人の倫理観においては。主役の性格・頭の程度を超高度にとは言わない、どうせ見たくれもロリだし、せめて一般的レベルに留めておくべき。
この人の作品って段々主人公ウザくなる
2022年11月18日
どの作品も始めはマジで面白くて読み進めるけど、主人公の性格がめちゃウザくなるんだわ。この人の作品って最後まで買ったことないわ。これも同じ。少女マンガなのでご都合主義でよいですが、主人公の性格とか鼻につくのはどうにかしてほしい。セト君好きだけどもーいーです。
主人公の性格が酷い
2022年7月25日
※8巻までの感想※ ストーリーは好きなんだけど、主人公のニナが全然好きになれない。序盤はまだ良かったけど回が進むごとに自分勝手さが目につきすぎる。気持ちもフラフラで勝手な行動ばかり。健気といえばそうだけど、周りに降りかかる迷惑や心配を全然考えてない自己中とも捉えられる。こういうキャラ設定の方がストーリーを動かしやすいんでしょうけど、読み手としたらストレスが凄くかかります。 5巻辺りあたりからモヤモヤしつつ、それでもストーリーは好きだから読んでいましたがもう無理。 6巻も耐えて読んだけど、8巻まで来たのに未だ性格の酷さが改善されないようなので離脱します。
レビューをシェアしよう!
作家名: リカチ
ジャンル: 女性マンガ 恋愛
出版社: 講談社
雑誌: BE・LOVE