ネタバレ・感想あり異世界失格のレビュー

(4.5) 106件
(5)
66件
(4)
30件
(3)
7件
(2)
1件
(1)
2件
弄り方に愛があると思う
2025年2月24日
めっちゃ良いです。こんな風に「あの人」をいじってしまうんや〜!と感心してしまった。「らしさ」はしっかりあるのに、コメディのようでシリアスなようで、冒険もののようで、時々芯をつく。時々大笑い。本人が読んだら何てコメントされるんでしょうね。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2025年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先生のキャラクターが良いです。アニメでの動く先生も良い感じですね。陰気でずーっと死にたがってるけど、最終的に周りの人を巻き込んで希望になっていく展開が爽快です。でも先生は、ただ小説を書きたいだけっていうのが、またおもしろい。
いいね
0件
変わった異世界もの
ネタバレ
2024年11月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを観てから読みました。今まで読んだ異世界ものと違ってセンセーはスキル無いし、やる気もない。他にもたくさんの異世界人がいるようだけど正義感のある人はいなさそう。何となく3人で旅してるけど、それぞれ面白い。
いいね
0件
笑える
2024年10月31日
センセーがとてもいい味出してて凄く笑える。異世界ものはあまり読まないけれど、これは面白い。これからもセンセーのキャラに魅せられながら読み続けてしまうことでしょう。
おもしろい!
2024年10月31日
無料分読みました。死にたがりの先生が面白い。普段あんななのに人の欲しい言葉を与え、心を掴み、会う人、会う人、皆惚れさせてしまうんだから。メロスが可愛い!
いいね
0件
新たな異世界モノ
ネタバレ
2024年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ かつてこれ程やる気の無い召喚者はいたかな~?って思う位な主人公ですね~(ほめてます)
そしてこの作品、今までに無かった敵(?)が同じ召喚者だというのが斬新で面白いです!異世界モノに飽きて来た方もゼヒ読んでみてほしいです😊
いいね
0件
よきです
2024年10月29日
主人公の負のオーラと気の抜けた会話が癖になりそうです。人間失格なのにかっこいいとは…そしてハーレムが形成される…
いいね
0件
面白すぎた
2024年10月29日
異世界ものって,どれをよんでもにすぎていて差異を一生懸命さがす、という感じだがこれは違う。
ジャンルがある上でしっかり個性を出し面白くて最高。素晴らしい。
いいね
0件
死にたがりの…
2024年10月29日
そうか、太宰がモデルなのか(納得)。とにかく死にたがりのセンセー。私は、アニメよりもマンガ派ですね。
いいね
0件
いい
2024年10月24日
タイトルも表紙も完全に太宰オマージュ。
世界観が分かりやすい一方、展開は斬新で、とても良い組合せ。
どんどん引き込まれてしまう。
いいね
0件
最高!
ネタバレ
2024年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 太宰が転生、異世界転生、しかも勇者扱い、笑えます。それに対してどこまでも気だるい退廃的な太宰。この異世界を引っ掻き回すこと間違い無いでしょう。
いいね
0件
異世界転生
ネタバレ
2024年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界転生ものは元々好きですが、また新たに好きな作品を見つけてしまった感じです!他の異世界転生ものとはまた違った味があって非常に面白い。センセーが色っぽくて、なんか惹きつけられます。しかもアニメのCVが神谷浩史さんなんて神キャストすぎる!推しな異世界転生漫画です。
いいね
0件
既視感あるようでやはり斬新な異世界モノ
2024年10月19日
タイトルと表紙絵で、太宰治をパロってるのがわかり、ん? これはどんな話? 文豪の話だし、表紙のトーンからも、しっとり落ち着いた作品? と思いきや、最初から「例のトラック」のようにぶっ飛ばしていて予想だにしなかった展開! 本人はひたすら無気力なのに、フリーレンを彷彿とさせる旅路でどんどん事件に巻き込まれ、どんどん人を魅了し、どんどん周りの活躍で困難を乗り越えていくセンセー。さっちゃんとの絡みもスリリング。笑いありバトルありで、すごく引き込まれます。アニメ化も納得。続きを早く読みたいです。
読んでよかった
ネタバレ
2024年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙絵から気になってました。日本文学を代表する有名なセンセーが異世界転生して冒険者になってる!!パロディなんですがこんな世界観も面白い!
いいね
0件
いいね
2024年10月18日
アニメでこの作品を知りました。漫画も面白くて作画もかっこいいです!他の異世界ものとは一味違って面白いです
いいね
0件
面白い!
2024年10月17日
表紙に惹かれて購入しました。正直あまり期待してなかったのですが、どんどん読み進めて行くことができました!
いいね
0件
表紙が美しい
2024年10月16日
まず表紙が美しくて惹かれました。スーパー麗しい。かの有名な文豪がモデルと思われますが小ネタとか面白いですね。
いいね
0件
まさかの展開
2024年10月14日
主人公は明確に名乗ってませんが失格や小説家などの単語から太宰治だと思います。
本当にまさかと思う展開で読んでいて飽きません。
いいね
0件
自動的にだすトラップ
2024年10月13日
太宰治の名作小説の翻案という試みは、見事に成功しているように思える。それは時代をこえて語られるべき日本の心である。
いいね
0件
新しいタイプの異世界勇者
2024年10月13日
心中を画策して失敗した作家先生の異世界転生モノ。心中しようって方なので、もう考え方が超ネガティブ。覇気もなく女神の言葉も届きません。我関せずで自分のやりたい様にしか行動しないのに話が進んでいく。最初はやる気の無い陰気臭い主人公が自分の道を進むけど、勘違いした周りのお陰で事件を解決するだけの話かと思いましたが、しっかり己を貫く芯のある勇者でした。とても面白い。食わず嫌いを反省です。過食気味の異世界転生界現れた新しいタイプの勇者で目が離せません。
いいね
0件
既視感皆無な生気のない文豪ヒーロー!
ネタバレ
2024年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界転生モノで愛する人との心中を成し遂げることを生きがいとしている主人公という設定は初めてだったので、その斬新さに笑ってしまいました。「さっちゃん」と出会えてしまったら死んでしまうかもしれないのに、なんだか再会を願って応援してしまう自分がいます(笑)。😄

心の赴くままに自由に発言・行動しているのに無自覚に女性たちを虜にしてしまうお決まりの流れがニヤニヤできて、ちょっとクセになってきますね〜。生気のない文豪ヒーロー、既視感皆無でとても良いと思います!😉
いいね
0件
どういうこと?
2024年10月11日
あらすじを読んでも分からないので、
冒頭部分だけ読んでみました。
とりあえず、心中に失敗し、間違えで異世界…
そこからどうなるのでしょうか?
いいね
0件
Zo
2024年10月5日
心中に失敗して死ぬ事が出来ない何て、絶望以外何でも無いよなあ。生きてるのが絶望で死んで楽になろうとするもんだからなあ。
いいね
0件
太宰治じゃないか?「人間失格」の
ネタバレ
2024年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本作の設定が極めて斬新です。なんと太宰治と思われる文豪を異世界に転生させて執筆までさせようとする新機軸には驚かされます。
いいね
0件
作者様の
ネタバレ
2024年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 発想に拍手をおくりたいです。主人公は、異世界に行ってもひたすら暗くてアンニュイな雰囲気を漂わせているのにやる事なす事が笑える結果になるギャップに
やられてしまいました。
いいね
0件
面白いっ
2024年10月1日
異世界転生モノは、苦手ですが、主人公の太宰治もどきの、癖の強いキャラクターが笑いを誘います。しを覚悟している太宰治は、無敵です(笑)
先生最強やん
2024年10月1日
いろんな文豪人物を題材にした漫画はあるのですが、こちらの太宰治最高です(*´艸`*)数ある異世界転生ものをアレコレ読みましたが、こんなに死にたがりなのに最強‼️漫画も楽しいけどアニメもイイ、ぜひ読む事をオススメします♡♡
いいね
0件
死ねそうになると生き生きする
2024年9月15日
異世界冒険物の世界観にそぐわぬ無気力感漂わせる気だるいセンセー、でも物事の本質を見抜く力と類稀な文才で結果的に人助けしていく姿にハマりました。やる気はないけど、優しいんですよね、謎の魅力で最高です。太宰治のことは少ししか知らないけれど、あ、あの作品?というような小ネタも出てきて面白い。ぜひ長生きして欲しいです笑
ただ、ただ、面白い!
2024年9月11日
某文豪を連想させる「先生」が主人公の転生物。
アニメが気になってたのですが、観る機会がなく気になる~で日々過ごしてたのですが、三冊無料ということで読みました。
結果、読んで良かった~~~~~!!!!
今までの転生物とはちょっと違う。面白い!これは、買いですね!
これから続きを買って読みまーす(о´∀`о)
面白い作品です。
2024年9月8日
ストーリーやキャラも面白く作画も最高で、最初は微妙かなーと思ったけど徐々に面白く中盤から展開が楽しくなりました、最後まで読みたい作品です。SSS
いいね
0件
しっかり
2024年8月14日
太◯治じゃねぇかぁ!!(笑)
アニメの途中から入ったもので、導入を見ておらんかったんです。太◯のパロかーこのセンセー、と思いながら1話から読んだら…完全に太◯治だったんですねー!おもしろいのでこれからも追いたいです
!!
いいね
0件
ナイス
2024年7月28日
こんなに後ろ向きなのに死なないし周りを幸せにしてるし凄い。
しかもセリフがおしゃれ。
まとめて解説して欲しいです。
いいね
0件
斬新な設定かつ王道ファンタジー
2024年7月22日
センセイがずっと揺るがずずっとセンセイです。
でも話の内容は王道ファンタジー。
転生者の過去やチートもちゃんと活かされていて、転生系で1番面白いです!
素敵な陰キャラ💕
ネタバレ
2024年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 覇気がない三白眼四白眼のゆる~い主人公センセー。非力だけどある意味最強、そんなときは超イケてる!異世界での活躍はRPG感覚で面白さも十分堪能できる。カルモチン∞(エターナル)はツボ。パーティ仲間との絡みを含め、今後どのような展開になるのか目が離せません。TVアニメも素晴らしい出来で、今はダブルで楽しめる作品です。
いいね
0件
どうかみんな報われますように
ネタバレ
2024年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ あれやこれや、後ろで繋がってて、愛する仲間になるべき存在。みんな平和と幸せな日々が送れますように。続きが早く読みたい!
いいね
0件
筆で闘う太宰(仮)
ネタバレ
2024年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ いや〜、色々と考えるねぇ。創造力ってすごい!
ちょっとマンネリ化気味の異世界話に、だいぶシニカルなアクセントがついている!
一気に11巻読んじゃったじゃない(笑)アニメが始まるから読んでみた。

あい変わらず、異世界デカパイ瓢箪腰はあんまり受け入れられないんだけど(笑)、青年誌だから仕方ないね。

ダークヒーローでもなく、押し売り正義感でもなく、ただ執筆意欲のみに活かされる、飽くなき探究心と死にたい病(笑)でも、死なない、死ねない。それが静かな笑いにもなる。

まぁ、これはネタバレなしで読んだほうが面白いよ!
センセーに神谷くんの声は合っていると思う
異世界転移物の最高峰
2024年7月3日
実在する人物やキャラクターが異世界転移する話ではルパンと並んで別格に面白い。笑いあり、涙ありで本当にいい作品です。これ系の物は大体出オチで、話が進む毎につまらなくなって行くのですが、この作品は逆ですね。話が進むにつれてどんどん引き込まれます。
因みに太宰治のことを詳しく知らなくても楽しめます。
数多ある異世界転生作品で屈指の名(迷)作!
2024年3月3日
同作者様の『魔王がずっと見ている』はお気に入りでしたが、こちらの作品の鬱っぽい表紙絵に食指が動かず今までスルーしていました。
でも何となく試し読みしたらめっっちゃ面白かったです!こんな感想で片付けてしまうのが申し訳ない程の名(迷)作です。近代文学や作家先生のオマージュ物とは思ってなかったので、今まで読まずに損してました!
異世界転生作品は星の数程ありますが、これは文学的?で近代日本文学も学べて??RPG要素も楽しめて、他の追随を許さない仕上がりだと思います。

単純にこの作品単体でも面白いですが、出てくる内容の元ネタを求めて、作家先生のお話を読み漁っても面白いんじゃないかな?とも思います。
元ネタヒント解説みたいなのがファンブック等で出たら、今まで近代文学に関心の無かった層をご新規で取り込めそうな気もします。
またモデルと思われる太○治先生が、史実の心中後に本当に異世界に転生してるかも…そしたらこんな風に活躍してたかな…?とか想像するとニヤニヤが止まりません。

まだ未完の作品ですが、この原作者様なら期待を裏切らない幕引きになると既に確信しております!
作画も世界観を丁寧に表現しており、素晴らしいです。センセーの能力発動時の演出には痺れました…!単話で最新話を追いたい気持ちもありますが、単行本の小説書籍っぽいデザインが素敵すぎてどちらもフルコンプしちゃいそうです!
ネタにみせかけたガチ
2023年8月16日
異世界召喚、チート能力、かわいいヒロイン達が仲間に…等、各部品を見れば無数にある異世界転生もののそれ。そこに独自の設定と練られた物語が組み合わさった傑作。
笑いあり、涙あり、感動あり、考えさせられるような展開有りで先に先にと一気に読み進めてしまう。
死にたがりの主人公を通して生きることとは何なのかを考えさせられるようなストーリー展開は、非常に上手くて面白い。
異世界転生ものの中でも、しっかりテンプレをやりつつ他作品とは一線を画する逸品。
せんせえ、お名前なんて言うんですかー!?
ネタバレ
2023年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2024年アニメ化おめでとうございます!
知らなかったので勝手にせんせいのCVに梅原氏を当てて読んでおりました。誰になるんだろう。
3巻まで無料だったので、読んでみました。
愛するさっちゃんと心中をしようとした文豪、通称せんせいがHP1・猛毒の体質を持って異世界に勇者として召喚されるが、基本自分が自死か他殺される方法の事しか考えてない睡眠薬がサプリメントな、いかした男性の話。
一緒に来てるかもしれないさっちゃんを探して、神官と猫姫と夢見る少年と共に棺桶にはいって大陸を移動しつつ、他の勇者とバトるストーリー。
注意する点は敵が魔物ではなく、欲望を増長させるチートスキルを授かった勇者たちというところ。性格の歪みから胸糞展開多く、3巻の暴食の勇者の行為は残虐なので、お気をつけ下さい。
それは置いといて、せんせいが好み過ぎて、死にまする。素敵。
バトルシーンやクリーチャーの描写もすごい。
ただ、魔王討伐しか考えてない召喚で、人間性を加味しない複数勇者とかスキル設定とか召喚後のケアがなかったりとかするので、この地獄絵図はさもありなんと思った。元の世界で不幸せだったのなら、余分な力を得た人間がどう動くか分かるもの。
話自体は面白いので、続きが気になりました。
誰もが知る文豪。
ネタバレ
2022年11月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 太宰治が異世界転生したらというパロディ。
ファンタジー世界でも、その異様さが発揮される。
自〇したがりなだけに、常にどう死ぬか死に場所を探すあくなき文豪。
HPとか、特技とかとにかく小説を書く以外は何もしたくない気だるさ、
自分のことは自分で決める独創性。
ファンタジーとはマッチしないようにみえて、実は結構意外な
組み合わせで面白いです。笑えます。
不読者失格-文豪異世界転生
2022年11月18日
有名な文豪のあの御方が主人公です。玉川の入水後、異世界に転生するという、かなりぶっ飛んだ設定です。
文芸ファンの方は、この作品に対しお怒りになられるかもしれません。しかしもし彼が転生していたら、こんな行動パターンや言動あるかも!?と納得させられてしまうような面白さがあります。様々な場面で彼の文豪らしい台詞にクスリとしてしまいます。今後の展開に期待大です。
私はダザイは嫌いだ!
2022年9月1日
私は太宰治が嫌いだ!作品も嫌いだ!
ったのだ。
1巻の表紙を見た時 感想は「うげぇ!だけど、雰囲気よく描かれているな〜」
と、思いながら読み進むと・・面白い!めちゃ面白い!
と、6巻まで購入!で、この度無事7巻目を購入。(^∇^)ノ
サクサクと次の作品も宜しくお願い致します。
これ、めっちゃオススメです
2022年8月26日
モデルは誰が見ても太宰治w太宰が異世界に転生したら…という奇妙なお話なんですが、めちゃくちゃ面白いです!全巻買いに走りました。ギャグ要素強め。やる気のない主人公だけど言うことはなかなかカッコいい。アニメ化予定との事で、人気出てくれたら嬉しいです。
いいね
0件
秀逸!
2022年8月13日
某著名小説家先生を転生者とした奇をてらったもの、と侮った自分が情けない。
クローズアップでの決め台詞がズシンと魂を揺さぶる・・・
拙い言葉で説明など興ざめ以外の何物でもない。
ただ静かに目を通してもらいたい。
そして感じてもらいたい。
先生がただ者ではないことを、いろんな意味で(笑)
あの有名な作家がモデル
2022年7月18日
面白い。
本人にはその気が、無いが周りを救う後ろ向きダークヒーロー。

所々に、散りばめられた彼の人生とのリンクに笑いがもれます。特に「グッバイ」はかなり笑えました。

あとは事実に沿って人物がモデルになっているのなら、今の所、真に恐るは【さっちゃん】では?
傲慢も頷けます。

先生はさっちゃんと再び出会えるのか!?
続きが楽しみ♡
いいね
0件
太宰先生の作画(ルックス)が大変良ろしくて
2021年12月10日
内容はゆるーい異世界転生。なぜか太宰先生が異世界転生してる。最弱な上に薬の飲み過ぎ毒ステータス付与は笑った。ゆるゆるで何も考えずに楽しめます。と思ったら、5話でイーシャっていう聖女仲間が現れるんだけど、転生ラップ野郎に金貨ぶん投げてて大好きになっちゃった。異世界転生チートものに対する痛烈な皮肉が利いてて最高でした。異世界転生チートに疑問や反感を覚えるアンチチート諸君に勧めたい逸品。
ただただ面白い
2021年6月4日
太宰治が異世界転生したら、多分もっとはっちゃけそうな気がしないでもないですが、一巻でかなり面白かったので、既刊全て購入しました笑笑。冗談抜きで、ストーリーは笑いあり涙ありまた笑いありで楽しいです。太宰先生の仰る事は、常に退廃的ではあるものの、人間の本質をとらえた表現が非常に良い。異世界×文豪って、かなり面白い試みですが、あまり違和感なく楽しめました。続きも期待してます。ただ、文豪に対し強い思い入れがあったり、冗談の通じない方は、オススメ致しません。近代文学を専門に研究してきた人間から見たら、当然かなりの脚色はされていますので、ご注意を。
素晴らしい!
2021年2月20日
某文豪を揶揄っただけの異世界物かと思いきや、全く違ってました。良い意味で想像を裏切られました。何だか胸が痛くなる場面もあります。惜しむらくは、センセー以外のキャラクターの描写が今一つなこと。それでも十分面白いです。
何度も吹き出しました。
2021年2月17日
世界観があるー!先生の魅力が最高です。壊滅的なのに意外に良いことを言うところもツボです。「人間失格」の主人公もモテますからね〜。
思ったよりハードな話だった
2021年2月16日
はじめはコミカルな感じだったんです。でも、3巻あたりから風向きが変わった気がします。本格異世界冒険の方に。しかも、結構ハードで、血も多めで。なので、最初の印象とはまた違って面白いです。太宰治の小説は人間失格しか読んだことないので、他のも読んでみようかなー、と思いました。
世界観が面白い
ネタバレ
2021年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 後ろ向きな思考が世界を救う、ブラックジョークが面白い。発想が他にはなくて新鮮。
おもしろい!こんな題材はありなのか(笑)⁉
2021年2月13日
死にたがりの力ない主人公だがほっとけないタイプの女性の関心を集めてしまい、彼女達の活躍でずんずん勝ち進んでいってしまう。主人公のモデルの特性がドハマリ。
生気の無さが強みと面白みだったが、巻が進むにつれ生気が宿って来つつあり…センセーの願いは叶うのか⁉
笑える
2021年2月13日
主人公の文豪は太宰治がモデルと思われますね。
異世界に飛ばされてもヤル気0ですぐ死のうとする所が笑えます。
個人的にツボでした。
面白いです!
ネタバレ
2021年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ いつも死にたがっていて、殺されそうになると毎度生き生きとしている主人公が見ていて面白いです!
今後どういう展開になるのかすごく楽しみにしています
異世界失格
2020年12月29日
走れメロスや人間失格などを産み出した大文豪 太宰治が異世界転生したら?って話です。ひと味違った異世界転生モノで面白いです。
面白い
2020年11月7日
「走れメロス」や「斜陽」「人間失格」の作者であり、38歳で恋人と入水自刹をした作家の太◯治がモデルですよね(笑)
星の数ほど存在する異世界転生(転移)物でも、これ程扱いにくい主人公を題材に面白く展開するストーリーは流石ですね😄
ステータスもクソ雑魚ナメクジ程度で、さらに本人は自ら眠剤を過剰摂取して自死しようとしているし、ガチで制限プレイで魔王討伐な事をやっているので、先が気になってしょうがないですね😊
どうやって最後を迎えるんだろうか(笑)
たまらん面白さ
2020年10月12日
太宰ファンとしては、なんとも言えぬ笑いです。睡眠薬ポリポリ食うなよ!(笑)
現代の萌やエロも通用しやしないし...
太宰も何十年後にギャグのモデルにされるとは、夢にも思わなかったでしょう。
ところどころ文豪的なセリフがたまりません。幾度と無く、爆笑しました。
しかし凄い発想と笑いの感性だなぁ。
トラ転…
ネタバレ
2020年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大○さんが今日も元気に死のうとしてる!
とても良いと思います。
Twitterで見て続き読みたくて購入しました。



さっちゃん?あんたさっちゃんやろ?!何してるん!?○宰さん探してはるで!!ってなりました。
2巻もとても楽しみです。
もしもあの天才作家が異世界転生したら
2020年7月29日
とても面白いです。

面白い小説を書きたい一方で、人生に醒めた絶望をも持つ破滅型天才作家のあの人が異世界転生したらどうなるか。

諦観と興味の狭間で巻き起こる事件は意外性充分で、設定もシナリオも秀逸です。
奇想天外
ネタバレ
2020年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生ものはたくさん読んだけれど、こんなにやる気のない即死モードで、女性を惹きつけるなんてあり得ない〜。どこかの文豪を彷彿させるのも面白い。脱力感半端ない新しい世界。これからが楽しみ。
いいね
0件
タイトルを読んで買いました!
2020年7月13日
このタイトルを読んでピンときた方もいると思います。
史実通りではないキャラクター設定ですが、不思議と「ああ!あの文豪だ!」と分かります。
特殊どすが、あの文豪らしい方法で、マイペースに異世界をふらふらする様が面白いです。
いいね
0件
ずっと薬をポリポリ
2020年6月6日
とにかく面白すぎる。薬をポリポリしながら心中するために周りを巻き込みながら生きていく。きっとこういう人が一番長生きするんだろうなあと思いながら、今後の展開に期待してます。
今までにないパターン
2020年5月22日
絵が綺麗。読みやすい。そしてストーリーが重かったり軽かったり。飽きがこない!たくさん続いてほしいし早く続きが読みたいー!
いいね
0件
普通の異世界転生ものと一線を画してます
2020年4月12日
twitterで1話公開されてて読んでみたらすごく面白くて1巻購入しました。


異世界もの大好きなのですが、これは普通の異世界ものと一線を画してて、展開が読めなくて本当に面白かったです。

死にたがりの主人公…すごくいい…。


あと何気にすごく絵が上手くて、惚れ惚れしちゃいました。
ふふふっ……やっば
2020年4月12日
何コレはまる~。全然勇者じゃないし、死ぬことしか考えてないくせに、文豪先生が言うと刺さる(笑)
意外な設定がおもしろい
2024年11月28日
心中しようとして異世界に転生してしまったセンセーを軸に展開する異世界冒険譚。周囲のことに我関せずなのに、時々作家らしく真実を抉るセンセーがとてもいい!
いいね
0件
面白い
2024年10月31日
途中までしかまだ読めていませんが、太宰治先生が異世界召喚?とか面白すぎます笑笑。テンションが面白い。
いいね
0件
おもしろい
2024年10月31日
女性が好きそうな設定なのにちゃんと青年マンガ。戦闘シーン多いし、魔物等も結構グロい(^^;
小物や背景もしっかり描き込まれていて丁寧です。
先生の一貫した態度というか信念がおもしろいので、ぜひ読んでいただきたい。
アニメもキリよく丁寧にまとめられていたと思います。続編制作してほしい。
ハハハハハ
2024年10月30日
異世界転移×死にたがり文豪
面白かったです。
殺されそうになっても 毒にかかっても全て吸収しプラス効果に。
猛毒でいつの間にか敵をやっつけてしまう。
やる気はないのになぜか勇者に転んでいく…笑えました
いいね
0件
み‥認めたくない‥はずがつい‥笑っちゃう
2024年10月27日
ええ好きですよ、彼の作家先生の作品はそれなりの数拝読しその生涯についても存じ上げております。パワープッシュに上がるまでは読むには抵抗を感じてスルー申し上げていたのですが~~~完敗しました(笑)降参です、面白かった。絵も綺麗なので文豪を離れるとしても異世界ものとしての世界観が良くて成り立ちますね。ただ他の転移者達があまりにもヒャッハーし過ぎて柄悪いのが自分にはマイナスだった。でもセンセのキャラ作りの面白さは他にないものなので(睡眠薬の「業務用」ってナニよ)、彼に免じて暫定星4で。
いいね
0件
面白い
2024年10月25日
大正ロマン風情な始まりでヒーローかと思いきや、異世界と着物の何とも言えないミスマッチさ。さらに勇者と言う名のヒーローのダメっぷり(笑)
いいね
0件
面白い
2024年10月22日
先生は一体どこの太宰なんでしょうか?表紙を見て太宰治が好きなので読み始めました。いい意味で表紙詐欺でした。中身がぶっ飛んでいます
いいね
0件
それぞれが紡ぐストーリー
ネタバレ
2024年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 王道のヒーローじゃなくてもイイッ☆いろんな登場人物が出てきて、キャラが立っていてそれぞれの背景にあるストーリーも◎。選ばれなかったさっちゃんがなんかかわいそうに思えます。どうなるかなーと続きが気になります!
いいね
0件
合格!
2024年10月9日
太宰治っぽい主人公「先生」の、周囲の者の予想や常識をものともしない斜め上(というより斜め下?)な言動がとても私の好みでツボで、面白くてたまりません。 異世界物としてのストーリーもきっちり進んでいくようで、この先が楽しみです。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2024年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 太宰治が異世界転生してておもしろいです。睡眠薬ボリボリ食べてるし。なくなって絶望してるし。死にそうになるとうれしそうだし。ほかにも異世界からやってきためちゃ強な勇者たちが悪役でけっこうグロいところもあるので、好みがわかれると思います。
いいね
0件
アニメから見て
2024年10月8日
深夜にやってるのを適当に録画をして、なんとなく見てたもの(転生ものは余り好きじゃないから)
けど、見てるうちになんか気になり漫画も...って感じです
アニメと漫画、一部タッチが微妙に違う時あるけど同じだったし、読む時に声優さんの声が聞こえます
(個人の妄想です)
表紙が、闇をかかえた死にそうな男の人からは見えないストーリーを低くして読むとより楽しめます
(作者さんごめんなさい)
おすすめの一冊です!
いいね
0件
太宰治大暴れ
2024年10月6日
死にたがっていた太宰治ですが、トラック(?)にはねられて異世界に送られます。
異世界でも女の子たちと出会い、虜にしていく中またもや死にたがる治。展開が気になる漫画です。
いいね
0件
発想は面白い
2024年10月5日
主人公はあの文豪の太宰治なわけですよね。でモッって躁鬱病だったとは。太宰さんじゃないとダメなんですかね。
いいね
0件
🍒
2024年10月4日
ヤバイ。異世界転生してはいけない人が選ばれ転生してしまった。ってか、この人、あの有名な……だよね⁉えっ⁉なんだかんだ言いつつ第三者から見るとそこそこ楽しんで見えるんだけど…センセー😓
いいね
0件
太宰
2024年10月1日
主人公は「先生」と呼ばれ本名は分かりませんが、とても有名な作家です。
あの作家なら、こんなことだろうと思わせるところがいいですね。
いいね
0件
異世界
ネタバレ
2024年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルと表紙にひかれてよみましたが、思いのほか、よかったです。数ある「異世界もの」のなかでも、とくに大好きな作品です。斬新な設定で、いままでになさそうなストーリー展開で、たのしくよむことができました。
いいね
0件
これは斬新!!ペンは剣よりも強し!
ネタバレ
2024年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ワンピ○スの世界に太○治が転生したら、、?普通、転生者はチートスキルで異世界を救うのでしょうが、センセー以外はほぼ悪役です。悪魔の実のような特種能力を持った転生者に、今にも死にそうなセンセーが文章力だけで、どう立ち向かっていくのか、ハラハラします!登場人物、一人一人に物語があり、人を反省させるのも、成長させるのも、言葉の力は大きい。
そして、やっぱりカリスマなんでしょう。妙にファンというか、支援者というか、現れるんですよね。
正統派ヒーローとは真逆だけど、なぜかすごくカッコイイ、センセーです!
某文豪が異世界に行ったら
2024年7月24日
文豪が愛人と心中して目覚めたら異世界にいた。勇者としての戦闘力は皆無だが猛毒の身体を無事に同じ異世界転生者を減らしていくという奇想天外な異世界もの。
生気のなさがたまらない。
いいね
0件
捻りがあって新鮮
2024年2月16日
タイトルがまず好きです。西洋ファンタジー世界と先生の風貌のミスマッチ具合がまた良しで。異世界転生も王道に変化球にといろいろあるなかで、そうかこのタイプもあったかと新発見。先生の確固たる死への執着に何故だか周りが勝手に救われていく感じが面白かったです。
いいね
0件
わはは!
2023年7月10日
無料分の2巻まで読みました。某有名文豪が異世界転生したら?というストーリー。その発想も面白いし、飄々と異世界を旅して行く主人公が、なんともいえなかったです。続きも読んでみたいかも。
いいね
0件
これって太宰?
2022年11月28日
主人公のモデルは太宰治のようです。話に聞く太宰のエピソードと被る所があって面白いです。でも主人公の先生の方が魅力的だと思います。アニメ化希望です。
いいね
0件
とても
2022年2月18日
とてもマイペースで、クールな、今までの異世界物にはなかった、作家の先生が主人公 ●宰先生に怒られないのかな?
別の意味で無双する主人公
2022年1月20日
話が進むにつれどんどん本格ファンタジー化していく(描き込みも凄い!)が、主人公は一貫してマイペース。その落差が面白いっちゃ面白いけど、軽いノリで読めるギャグのまま突っ走ってほしかった感はある…。
いいね
0件
続きが気になる!
2021年2月19日
他と毛色が違うけどどうせスローライフでハーレムに行き着く系なんだろうな〜と暇つぶしで読み始めたら裏切られてイッキ読みしてしまいました。
序盤に女性キャラが多いのはツカミですかね。そのツカミをテンポも纏まりもいいエピソードがゾロゾロ押し寄せて乗り越えて来るんだもん。キャラも良く絵もきれいだし小ネタで笑わせてもくるし、そりゃイッキ読みしますよ。
異世界ものなのに主人公が全然読者の願望を投影していないので、はいはい男性向けハーレムつえーつえーはいはい女性向け無自覚もてーもてーに飽きてきた頃に触れてしまったら、それはもうイッキ読みしてしまっても仕方がないのではないかと思います。
次巻が楽しみです。
いいね
0件
なんだこれ?(笑)
2021年2月12日
面白い!でも買うほどでもないのかな…読み応えはなさそう(笑)他にも読みたい作品はいくつもあるし、これを買ってまで読むか迷う!でも面白そうなのは確か!
😊
2020年11月5日
新しい感じの異世界ものだなって思いました!
おもしろいと思います😉
先生格好いい!
2020年8月24日
まさかの芥川龍之介が異世界に召喚されるとは…しかも死にたがりが半端ない(笑)冒険に関して全くの足手まといなのに、周りの女性に助けられるのもまた芥川(笑)これからどうストーリーが進んでいくのか楽しみです。
いいね
0件
まさかの
2020年5月19日
芥川龍之介風な男性が異世界へ転生する?という設定に興味が湧き立ち読みしたのですが続きが気になって購入してしまいました
いいね
0件
面白いです
2020年5月2日
すっごく面白くなりそうだけど、予告見ると不安もある…
主人公太宰の力が未知だし、シリアスそうでボケも多い
今後を見守りたいマンガです
太○治…?
2020年4月16日
作家さんのTwitterで一部を読んだ時に面白くて、続きが読みたくて購入しました。やっぱり面白い…!何だかんだと女の子をタラしていく転生ものの特徴も、太○だと思うと納得ですwあと細かい太宰ネタ多くてちょこちょこ笑わせられるw
続きを楽しみにしてます!
もしも太宰(?)が異世界転生したら
ネタバレ
2024年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 青年誌や少年誌では、ものすごくテンプレの異世界転生ものの勇者が、あろうことか太宰らしき作家だというのが面白い点です。異世界転生ものには飽き飽きしていても、もしかしたらこれは面白いと思えるかも。笑えます。
いいね
0件
文豪と転生
ネタバレ
2024年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昭和23年の6月13日の玉川上水である文豪とその愛人が命を絶った。
しかし本来なら水に落ちて命を落とすはずが二人の前に突如現れたトラックに轢かれて命を落としたのだった。
そしてその後文豪は意識を取り戻すのだが死後の世界と思わしきそこは彼の目から見て随分と西洋趣味だと思ったのだが現れた女性のアネットはここは死後の世界ではないこと、そして文豪のことを冒険者と呼び元いた世界とは別のところザウバーベルグであると説明したのだった。
しかし彼を勇者にしたいアネットと命を絶つこともできずにおかしな世界に飛ばされて絶望した文豪では話が進まず…。
いいね
0件
太宰知識前提のネタを楽しむ
2024年10月2日
太宰ネタが異世界でどう活かされるのかを楽しむ作品。題名を突然思いついてしまったのだろうなぁ… アホらしいと思いつつニヤリとしたくて見てしまう。
いいね
0件
5巻時点で
2021年7月14日
容疑者の姿は確認できないであります!一風変わってて面白いであります!
レビューをシェアしよう!