ネタバレ・感想ありベイカーベイカーパラドクスのレビュー

(4.6) 348件
(5)
251件
(4)
67件
(3)
23件
(2)
5件
(1)
2件
安定の作者さん
ネタバレ
2020年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんが好きで買いました。
可愛いにーに✖️しっかりものの弟
最低な両親をうまく避けて2人で幸せになって欲しいです。
友達の山がとにかくいい人で、一生2人を見守ってあげて欲しい!
とにかく、かわいい✖️感動✖️エロい です!
7話だけで足りないや
2020年5月11日
にーにかわいい、、臣もヤマも美亜ちゃんも全員好き
とにかく買ってよかったなぁと思う
切なくてほんの少し闇、がイイ
2020年5月10日
兄弟愛なので苦手な人はいますね。お兄ちゃんも弟も可愛くて、すっごい好きです。弟の子供の頃の姿が可愛いすぎー。
いいね
0件
兄弟なのに嫌じゃない
2020年5月10日
切ない。応援したくなる。二人がこの先もずっと幸せでいますように。あと、ヤマがカッコ良すぎる。ヤマがついていれば大丈夫な気がする。
何というか、、
2020年5月9日
もっとこの兄弟の先を見たいなぁ。にーに、戻っても良いのではないだろうか。てか山村くんがダントツに良い人過ぎる。
いいね
0件
ガチ兄弟
ネタバレ
2020年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんだけど最高すぎるー!好き!暮田先生ならではの暗さがイイ!最愛の兄を護る為の臣の行動が切ない。ヤンデレ溺愛執着攻めたまらない。ユキの親友ヤマがすっごい漢前、何なのこの達観したDK?!同人誌時代より3割増くらいイケメンになってるし惚れてまう…仄暗いトーンの中にヤマやノリちゃんみたいな理解者がいるのは救いだな。
良かった
2020年5月8日
本当良かったー。迷ったけど買ってよかったー。なんか深くていろいろ考えてしまった。でも2人が幸せそうで良かった!すでに何度も読み返してます。
続編描いてほしい
2020年5月7日
切ないほど歪んでる...ずっと幸せでいてほしい(>_<)読み応えあって面白かったです。
兄弟愛
2020年5月7日
ダークな部分もありますが、とても面白いです。
にーにの過去や弟くんの背負ってるものを知った後に読み返すとまた違った視点から様々な関係性が見えてきます。
いいね
0件
作者推し
2020年5月6日
作者さんが好きで購入。絵が可愛くて好き😄にーにーが可愛い!続きとか番外編とか読みたい
作者買い
2020年5月6日
単行本待ってました!本作も暮田先生ならではの どこか陰を含み 薄暗さがじわじわ蝕む展開で 絵柄とのギャップもあり 大変美味しくいただきました。本作は兄弟モノで、暮田先生が描く受がこれまた本当に可愛くて、兄弟だろうが親子だろうが赤ちゃんプレイだろうがどんとこいです。
良い!
2020年5月6日
病んでる系って事で悩んだけど、大好きな作者さんなので購入。そして大満足。いつも通りの病み具合。
いいね
0件
ゆるふわ日常生活じゃないじゃん…!
2020年5月6日
確かに一話目はゆるふわ日常生活でしたが、布石がバンバン打ってあるので超怪しい感じがしてました…。作者ファンの皆様、ご安心を。ちゃんと暮田先生は通常運転です!(笑)分冊版から流れて来た方はお気を付け下さい…。FFの義親子の次は実兄弟か〜…。背徳感を乗り越える愛の強さというのはBLに欠かせないテーマだと思いますが、そこに二重三重の枷が加わると物語は途端に違う様相を成してきます。受け入れられる人は減りますが、是非とも読んで頂きたい秀作です。
249ページ
2020年5月5日
一冊まるごと表題作です。 表紙のわりに結構深い内容です。紙のが先だったので、電子含めて多分5回くらい読んでる気がするw
とりあえず、臣→かわいそう。
にーに→なかなか可愛い残酷さw
ヤマ→むちゃくちゃイイ奴。
です。両親が、マキネ先生の作品ではあまりない感じの嫌な奴のままだった💦
いいね
0件
続編希望
ネタバレ
2020年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 兄弟もの、病気もの、病んでる、本当は好きではないのに、この作品はいい!
なかなか
2020年5月5日
にーに、どうしてこんな幼稚なの?って思いながら読んでいって、壮絶な過去があったのかーと納得しました。絵がポップなのに内容がシリアスでギャップです。
山村くんが好き
ネタバレ
2020年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品も歪な愛情か…やっぱり屈折暮田ワールドですね。絵が好みでいいのにねぇ。いつも暮田先生の黒髪攻めが好きだけど、歪んでるのでいつも疲れます。にーには事故の影響で、記憶の障害と幼児退行となり子供のようなあどけなさ。その分、純粋無垢で素直。にーにが大好きな弟、臣はにーにに兄弟以上の愛情を注ぎ、執着愛が半端ない。これが家族愛なら美しく素敵な話ですが、歪んだ愛情で近親ものは重苦しいです。愛情というよりは、共依存。共依存は互いにのためにならない気がします。にーにのために、臣のために離れることも大事かなと思います。互いが依存し過ぎて見えるものも見えなくなる、そんな気がします。二人が一緒に居ることが、正解なのかわからないけど、にーにの精神を保つには必要なのかなぁ。ちょっと臣の傲慢な愛が不安。
いつも暮田ワールドの救いは、周りの優しい人達です。彼らがいなければ重く暗く苦しい。山村くんがいい人で良かったです。にーにの状態を知り、助けて支え、更には弟、臣にも救いの手を…二人の支えでいてあげて欲しいですねぇ。
読後の疲れと重さがしんどいなぁ…でも暮田ワールドはクセになりそうですねぇ。
兄弟もの。
2020年5月4日
高校生の攻め様である弟が、受けである兄を「にいに」と呼びます。人前でも。
これで萎える方はやめておいた方がいいかも。気になって話に集中できませんでしたw作者さま大好きなんですけどね。
病んだ弟と無垢な兄
ネタバレ
2020年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ まるっと表題作。病気の兄の世話を病的に過保護にする弟。無垢な兄は粘着質な弟に色々言いくるめてるなぁお。弟は病んでるなと思ったけど そこからさらに拗らせてて。お互い大切に思っているのに すれ違う様は切なかったです。兄の友達のヤマがめちゃめちゃイイ男すぎる。そして1番大人。引っ掻き回すでも手を出しすぎるでもなく 丁度よく兄弟たちに寄り添い。最終的に兄も兄なのでなかなかの執着。さすが兄弟!狭い世界に兄弟寄り添って幸せに暮らして行くのだなと。ガチ兄弟のお話しは苦手なのですが 幼少期のエピソードがないからか 絵柄も可愛らしいのでか大丈夫でした。
ガッツリ兄弟愛
2020年5月3日
ちゃんと血が繋がった兄弟モノです。
問題ありの設定ですが、私は大好きです。
これが読めるのも、花丸のびのび広場のおかげですね笑(あとがきより)
にーには可愛いし、臣は可愛そうだし、ヤマは最高に男前だし、すごくよかった。めっちゃ読み応えある1冊でした。
しかし、ケーススタディの由鶴といいこの兄弟といい…いったい十亀一族はどうなっているの?笑
表題作のみ。溺愛系弟×ゆるふわ兄★実兄弟
2020年5月3日
表題作+描き下ろし+あとがき+電子限定特典パイロット版+シーモア限定描き下ろしマンガ収録。全249P。タイトルは肝心の事柄が思い出せない→大事なことほど思い出せないの意。実兄弟もの。

「ベイカーベイカーパラドクス」全7話
優等生な弟・臣とちょっとおバカな兄・ユキのお話。二人は2つ違いの実兄弟で同級生。幼すぎる兄としっかり者の弟との生活は、兄弟ルールがあって…。まさに歪でピュアな世界!どうしてこの世界が生まれたのかが掘り下げられるにつれ切ない。無邪気な笑顔の下に閉じ込められてしまった様々な感情や過去、そしてそれからの二人の日々…。がっつり浸れました。暮田先生の作品はいつも脇役も素敵で魅力的ですが、今作も友人・ヤマの存在が光りました。いい子だ…!実兄弟もので共依存、仄暗く読む人を選ぶテーマですが、素晴らしい構成力と惹き付けられるストーリーで、その読みごたえに大満足な作品でした。描写は白抜き+薄いトーンにて。

「シュレーディンガーの日常」描き下ろし13ページ

「あとがき」2ページ

「十亀兄弟の事情」電子限定特典15ページ
2013年発行同人誌の本作パイロット版

「シーモア限定描き下ろし」3ページ
大好きな
ネタバレ
2020年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家さんで、大好きなお話だったので、紙媒体で買いましたが、特典目当てもあり電子でも購入しました。パッピーエンドではあるのですが、にーにの最後の涙が印象深かったです。
いいね
0件
すごく良かったです
2020年5月3日
兄弟BLというだけではなくて、色々はっきりと分からないけどそういう事なんだろうな…みたいなフワッとした独特の謎っぽい雰囲気が良かったです。登場するキャラたちがみんな素敵です。
作者買い
2020年5月3日
割りと病み系のお話が多い作者さん。
こちらもちょっとダークな部分がありますが
二人が一緒に生きていく為のそれぞれの決断が
重いけれど幸せになって欲しいな。
いいね
0件
歪んた愛を書かせたら天下一品!!!
2020年5月2日
十亀兄弟、兄のユキと弟のオミ。この二人をきっとほとんどの人が理解できないと思います。そんな中で数少ない理解者達が身近にいてくれたこと、本当に良かったと思います。
そうでなかったらと思うと、そこが一番ゾッとしました。
大好きなお話しです
ネタバレ
2020年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな作者さんです。装丁のデザイン絵、特にタイトルが気になり購入しました。思い出した事例の周辺は次々に連想できるのに、肝心なことが思い出せない。。兄弟の過去に起因があるのですが、最後は気持ちが通じ合いハッピーでした。巻末の「十亀兄弟の事情」も最高です。
いいね
0件
😄
2020年5月2日
作者さん買いです!安定の可愛さとストーリーの良さ、買って間違いなし😊
好きだからこそ・・・
2020年5月2日
作家買いです。兄弟ものは、あまり読みませんが興味深く読めました。
にーにが、本当のにーにに戻ったのを臣はいつ知ることになるのだろう?とか考えちゃいました。
おまけマンガの百合っぽさが好きです。
おぉ!
2020年5月2日
本当の兄弟ものですが、私は抵抗なく物語として楽しめるのでとても堪能できました。よく展開が見えてその通りで面白かったり、裏切られて面白かったりするのですが、この作品は終着点みたいなのは見えてたのですが、展開がわからず面白かったです。嫌な奴は親しか出てこない。親戚も友達も彼女もありのままを受け入れる懐の深い人たちばかりで、みんな大好きです。
また、ちょっと病んでる系のお話を読後感良く書ける作者さんって凄いと思いました
弟×兄の共依存
ネタバレ
2020年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 弟×兄の共依存もの。弟が兄に対して過保護なのには理由があって…。
脇を固める人物が、みんないい人で救われます(両親以外)。
最後だけ…どうしてにーには記憶喪失が続いてるフリを選んだのかなぁ、と。本当の意味でハッピーエンドではない気がしました。
いいね
0件
素敵な作者さんに出逢えました!
2020年5月2日
共依存、溺愛。
弟兄ものですが、ハッピーエンドです。

作者さんの作品に対する愛情が素敵だなと感じました。
素敵な作品に出逢えたこと、出版してくれた編集部の方と作者さんに感謝です。
いいね
0件
作者買い
ネタバレ
2020年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 暮田先生のかく、受けの子の幼くて可愛らしい感じ大好きです。本屋で紙版があるのを見てましたが電子版でるの待ってました。買って満足 です
いいね
0件
共依存
2020年5月1日
作者さん買いです。互いに病んでいて共依存な感じでしたが、絵柄とにーにが可愛らしくてあまり重い気持ちにならず読めて良かったです。にーにの記憶が戻ってることを臣だけが知らないので、続編出たら嬉しいです。
脇役まで尊い
ネタバレ
2020年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家買いでしたが、やはり兄弟ものよいです!兄がかなり可愛い系なので、ヤロー系カップル好きにはおすすめしないのですが、弟くんのこじらせ具合とか、友達のヤマとか性癖にささるキャラが出てきて、ときめきます。脇役のキャラがとてもよい作品です。暮田先生の作品がお好きな方はもちろん買うべきでしょう。将来、兄の第二次成長期でかっこよくなり、受け攻めひっくり返るとかも萌える…、と先の妄想まで楽しみました。
ワケあり兄弟の秘密のルール
ネタバレ
2020年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ しっかり者の弟・臣×幼児退行している甘えたな兄・ユキ。実の兄弟もの。二人だけで暮らしている兄弟には、二人だけの秘密のルールがある。危うい二人の関係が、病んでて愛に溢れていて苦しかった。ユキが今の状態になった原因、臣の心の膿み、側にいるのに微妙にズレてしまう互いへの気持ち。とにかく臣が不憫で不憫で、いい子のヤマや美亜を邪魔に思ってしまうほど私の心が臣寄りでした(笑)にーにが臣のためにすることの多くが裏目に出てしまう救いのなさ。どこまでズレるんだとドキドキでしたが、にーに…!そうくるか。臣はいつか気付くのか、このままなのか?どちらでも二人が幸せならそれでいい。兄弟ものの背徳感もなくはないけど、互いしかないと自然に思えるので血のつながりは私はまったく気になりませんでした。親とは分かり合えないと思うので、二人が自立したらすっぱり手を離してあげて欲しいです。
面白かった!
2020年5月1日
お互いの闇はあるのだけど、綺麗な絵と作品の雰囲気で重くならずに最後まで読めました。
まわりのお友達たちが良い子過ぎて。
・゜・(ノД`)・゜・。
この兄弟の周りにいてくれて良かった。
みんなが幸せになって欲しいなぁ。
いいね
0件
兄弟もの!
2020年5月1日
作者買いですが共依存溺愛系のお話です。弟の溺愛が凄いのですが兄もとてもかわいくて最後は、ハッピーエンド!先生の描く子供時代は、とても可愛いです。
いいね
0件
作品に対する愛にあふれてる作者サマ
ネタバレ
2020年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ つむぎくんにハマって、木陰の欲望、この作品と三作品を深夜から明け方にかけて読み続けてたので、こっちでもおっぱいちゅーちゅーするんかーいと、そこだけは吹き出してしまった😄
いつも一定の暗さ?や、闇はあるけどハッピーエンドなので好きです
1話ずつの解説や、書き下ろしのおまけの多さから、作者サマの作品への愛が感じれるし、改めて漫画ってどんなに良い作品でも、出版してくれる会社や担当さんがいて初めて私たちが読めるんだなぁと思いました
電子の気軽さから、最近ついついポンポンと読んでしまってたけど、もっと一作品一作品大切に読もう
作者様買いです
2020年4月30日
今回も大好物の執着愛、美味しくいただきました。この作者様、漏れなく執着愛のお話ばかりですが、ちゃんと全部違う話なので、すごいなぁと感心してます。次回作にも期待です😄
いいね
0件
訳あり兄弟
2020年4月29日
いろんな闇を抱えてる兄弟の初めのほんわかからシリアスに変わっていくお話を引き込まれながら読みました。
話の重さも絵の可愛さで暗くならずに読めます。
弟すごく好き!
2020年4月29日
優等生の溺愛系弟×可愛い兄。弟の臣が過保護になるのには訳があって…最後まで読ませる力がありました。辛い境遇でも前向きなにーにはとても可愛いい!弱そうに見えて本質的におにーちゃん。弟の方こそ体つきこそ男前だけど、本当は昔のままの泣き虫な甘えん坊なんだと。切なくてピュアなお話で良かった。
最高
2020年4月29日
めちゃめちゃ好きなストーリーです。兄弟ものはあまり読んだことがなかったんですが、とてもスッと入ってくるストーリーでした!共依存な感じがたまらないです。
続編期待したい。
一番の策士は誰⁉
ネタバレ
2020年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今回も受け(にーに)の可愛さが際立つ作品でした🖤そして攻め(臣)も中々病んでいて「共依存」の様な二人の関係にゾクゾクしました❗何事も臣(弟)の主導で動いていたお話が最後の最後で、にーに(兄)に取って代わった感じがしたのも良かったです❗ただ特権の「十亀兄弟の事情」(前に同人誌で描かれたプロット的なもの)は要らなかったかなぁと。ちょっと男前のにーにが世界観を壊してしまったような気がして残念でした💦ので、星4.5です。
好きーーー!!!
2020年4月29日
義兄弟ものなのかと思ったら、実の兄弟ものでした…!
共依存溺愛ものが好きなので凄くハマりました!!!
にーにが記憶喪失になった理由が切ない…
本当にマキネ先生は毎度毎度ストーリーが良くて、どの作品も素晴らしいです!
十亀兄弟…!
ネタバレ
2020年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 電子版まってましたー!!にーにと臣の歪な関係が切なかったのですが…(;_;)ハピエンで良かったです!!でも、にーには臣にずっと秘密にして生きてくのかな…?ちょっと切なくなりました。
いいね
0件
作者買い。
2020年4月29日
あーー、最高でした。兄弟ものは地雷でしたが、なんでだか抵抗がなかった。にーにの記憶障害のせいかな?ドロドロした設定のはずが、とても爽やかなハッピーエンドに収まっていて良かったです。周りが理解者ばかりだったからもあるかも。最後は、ヤマが1番いい男だったといオチです。ヤマ大好き。
続編を…
2020年4月28日
とにかくエモくて、特にラストが素敵でした…
でも、にーにが全部さらけ出して
臣にもっと幸せになってほしいです!!
続編希望です!!
お願いします 😩
ハズレなーい
2020年4月28日
先生の作品ハズレないです。にーにと臣、もしかしたら兄弟とか病気とか気になる方もいるかもしれませんが、個人的には2人がハッピーであればいいっ
サイコー&サイコー
2020年4月28日
兄弟もの大好き!マキネ先生も大好きな作家さんでサイコー&サイコーかよ!という
私の性癖と好みに沿った最高の漫画です。
短話でも全話買ってたけどおまけが魅力的すぎてコミックも買ってしまった…でも買ってよかった…


後書きに書いてらっしゃるけど、兄弟ものって売れないから出版してくれるとこ少ないそうです…大好きなのに…

あと倫理的に3等親以内の恋愛も書きづらいそうです。

父子モノの恋愛も大好きなのに…

エロじゃなくて微妙な恋心の家族ものが大好きです。志村貴子先生の漫画とかも好きです。BLじゃなくても…

話が逸れたけど、切なくてあたたかくて可愛くて何もかも好きです。ありがとうございます!これが売れてもっと兄弟もののBL増えますように!

ご存知とは思いますがマキネ先生のファザー・ファッカーもほんとにおすすめです!

義理の父だけど。
互いに束縛
2020年4月28日
最後、にーにの記憶が戻っている事に、ノリ君も山村も気がついたのに臣にだけは気付かれ無いように振舞い続ける、にーに、が優秀だっただけあって臣を縛りつけていたのだと思う終わり。結果的には互いに良かったのだろうけど、戻っている事がわからないままが引っ掛かるのでちょっと後味が悪いような気もします。
なるほど…
2020年4月28日
私は暮田先生の作品の世界観が好き過ぎて、病んでる系も…更に好きで癖になってます(笑)このお話も、何度も読み返すと思います。
執着愛か?
ネタバレ
2025年2月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家庭環境から兄弟仲がすごく良かったんだね。
兄ちゃんの激変(天才→健忘)で、更に家族仲悪くなって、
それまで蔑ろにされてた弟に全部負担が。。。
と言っても自責の念もあり、ああなったのか。。。
元々兄ちゃんは弟好きだったし、誰が悪いがない気がして、
モラル的にはどう?っていう引け目は感じず、幸せになれ♪と思った。
いいね
0件
嫌いじゃない。兄弟愛♡
ネタバレ
2024年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 臣の執着がすごいです!にーには記憶喪失なので嘘をついて、あれやこれやしていたんですが、それで2人は幸せそうだったので私は嫌いじゃなかった。ただ弟として見られていたので臣としては辛かっただろうな。にーにの友達のヤマはええ奴でした。でも友達とゆーか、友達以上の感情があったようにも思えます。でも愛ではないんです。
いいね
0件
これは色々と...。
2024年8月9日
実の兄弟、毒親、背信、強かさ、ズルさ...。色々な上に成り立っている深い愛情が恋愛になった様な感じ。物足りなさは多少あったけど、印象に残るコマとかセリフがあったので良かった。ただのダークなお話で終わらなかったのは、ユキちゃんやヤマちゃん周りの人達のおかげですね。ふたりの今後とか考えると...うーん、て感じですが面白かったです~!
闇っスね…共依存的な…?
2024年3月25日
ガチの兄弟モノ。DKで弟×兄。
表紙の茶髪笑顔で可愛い系なのが兄です。黒髪学ランが弟。
ガチの兄弟設定も地雷じゃないので全然OK。
共依存や闇系も好みなんで、まぁ全体的には好きな感じでした。
読後感がいいかと言われたら…?人によるかもしれません。まぁ、ハピエンはハピエンです。
二人の周りには全体的に優しくていい人が多いんですが、受けの友達のヤマが特にカッコよかった!
弟くんは闇を纏っております。
執着愛やほんのり闇系がお好きな方、近親相カンOKな方はどうぞ。
いいね
0件
闇が深い訳アリ兄弟…
2024年3月25日
なんだかいけないニオイがプンプンするな〜と思って読み進めたら、もっと闇に陥ってしまった、、、弟が策士と思ってたけど、兄の方だったの?!と思いきや、ヤマもだったの?!もう私の頭では理解しきれなかったw色んな意味でドキドキするお話でしたw
いいね
0件
2024年3月24日
兄弟もの…と聞いてどうかな…と思ったけど。
それなりに楽しめたのはやはり作者さんの力量ですね。
個人的にはみあちゃんが好きです。
いいね
0件
おおお…
ネタバレ
2023年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ なかなかに難しく、複雑なお話し。
でも好き。
片方だけではないという救いはある、のか。
好きでした。私は。とても。
いいね
0件
兄弟ルール
2023年8月26日
正真正銘な兄弟でルール作ってまで慰めあって互いに一番好きならイイですってば。兄の代わりの人生を選択した弟の要求をのむ親なんか金ヅルと思ってればイイですってば。兄弟ルールなしでも愛し合って仲良くしてればイイです。
いいね
0件
禁断か、宿命か。
ネタバレ
2023年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ お互いの扉を開けないために気付かないフリして嘘のルールで慰め合う。臣の闇と病みがヤバすぎる!
にーに は途中覚醒してるよね?
そしてヤマは気づいてるよね!?
禁断なんだろうけど、2人でこそ成立する愛なら、もう宿命だと思う。
美亜ちゃんもいい子だし、何より私はヤマが好き(笑)!!
いいね
0件
振り幅すごい
2023年8月24日
暮田先生の作品をいくつか読んでますが、ディープなものからライトなものまで振り幅がすごいですよね。この作品も実の兄弟もので、中々濃い内容です。好き嫌いは別れるかな。
兄弟もの
2023年4月20日
実の兄弟モノ。おすすめされてセールの際に購入しました。読み進めるとどんどん話にのめり込んでいく作品です。
いいね
0件
実の兄弟もの
ネタバレ
2023年4月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も好みでずっと気になってた漫画。最初読んでるうちはちょっとおバカなにーになのかな?くらいに思ってたら、事故によるものだったのね。
臣は普段クールだけどにーにのことになるとすぐ噛みつく笑 溺愛系大好きなのでツボでした。ただヤマめっちゃいい子なのにちょっと可哀想だったけどさすがヤマは理解がある。
にーにが記憶を取り戻してからのあざとさ?が戻る前のおバカなにーにも可愛かったけど考えてしてる行動も可愛かった。隠しながらも本心を伝えてるにーに。ずっと言いたかったことが言えてよかったね。
本当は俺じゃなくて僕なのもなんか刺さった。
とりあえずヤマ、幸せになって!
いいね
0件
読み応えあり
2023年1月4日
思った以上に奥の深いストーリーでした いろいろすれ違いはあったけどユキと臣の強い絆を感じました これからもお幸せに
いいね
0件
この余韻、嫌いじゃない。いやむしろ好き
2022年10月30日
山村くん、ありがとう。ひたすらありがとうでした。十亀家のどこもかしこも歪んで拗れた関係に、だんだんと、臣こんの野郎!!という気持ちで読み進めていたのに、その臣の一言にとんでもなく胸が苦しくなったり。その後の2人に、良かったの一言では収まらない感情が残ったり。その先の先を想像して考え込んでみたり…。そんな私の心にまでも寄り添ってくれる山村くん、総じてありがとうでした。箇所箇所で、ゾクッとくるところがあって面白かったです。それと、臣の分かりやすすぎる態度、好みです。ありがとう
悪くはないかと
2022年10月17日
こちらの作家さんの作品購入は、3作目になります。兄弟という設定が私にはいまいちヒットせず....。それでも面白くない等いう訳じゃないので、星4つで。
いいね
0件
4.0☆
2022年9月7日
兄弟モノ好きなので読んでみた。ガチのやつなので地雷の方は注意して。
絵が優しくて可愛くて綺麗、兄がすごく可愛いくて、何この可愛い生き物?みたいな。兄が好きでたまらない弟もすごく良い。登場人物も嫌な人いなくて、見てて癒される兄弟BLでした。さらっと読むと癒されるぅって作品なんだけど、じっくり読むと色々奥が深い、弟がべったりなように見えて兄も実は...など。1巻完結なので読みやすいです。評価は4.0☆
いいね
0件
実兄弟バンザイ
2022年9月7日
好き嫌いはあると思いますが…自分はありです。
たまに読み進めていくと実は血が繋がってないとか、なんだーと思う作品があるので、今回は良かったです。
ただハッピーエンドではあるものの…自分でネクタイを結べるようになったにーにはその事を臣に隠して生きていくのか?と思うと、ありのままのにーにと臣がそのにーにを受け止めた上で幸せになって欲しかったです。
絵が綺麗〜!
ネタバレ
2022年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 兄弟物かぁ〜と思いながら実は最後の最後で兄弟じゃなかった的な展開かと思いきや
そのまま結ばれたぁ〜(*´-`)
この関係性がダメな人もいるかもな〜
しかし最後はハッピーで終わり良かった!
絵もストーリーも良かったです。
ネタバレ
2022年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 兄のユキ、弟の臣は血の繋がった実兄弟。従兄弟のノリちゃん、ユキの親友山村君はこの2人の事情をある程度知った上での理解者で味方です
ユキは事故が原因で記憶障害と幼児退行しています。
事故前ユキは臣に恋愛感情を抱いてしまって同性で実兄弟だからかなり苦しんで、そんな時に同性の同級生に告白されたり、臣に臣の服でオ○ニーしてる所を見られて嫌われる、恋愛感情がバレたかもしれないとパニックになった矢先に事故に遭いました。
臣はユキより後にユキへの恋愛感情を自覚するけど、事故後ユキは臣への恋愛感情は忘れていて兄弟として臣に接してきてやりきれない想いの臣は秘密の兄弟ルールを作りそれが嘘のルールだとしてもユキを独占出来るなら手段を選ばなかった臣。
事故後ユキは両親からは距離を置かれ臣と従兄弟のノリちゃんが唯一頼れる存在だったけど山村君と友達になり交友関係も少しずつ広がり臣に負担にならないように女の子紹介してもらったり、相談に乗ってもらったりと楽しい日々を過ごしてました。
だけど臣に距離を置かれしまうとパニックになるほど感情のコントロールが効かなくなり気を失ってしまいます。
ユキの記憶はほぼ戻っていて従兄弟のノリちゃんは色々気付いているはずだけどこの兄弟は引き離せない程の特別な愛情があり2人でいるから幸せでいられるなら見守っていこうという考えなのかなと思いました。
山村君もこの兄弟の特殊な関係を何となく分かっていて親友として理解者であろうとしてくれているんだなというのがよく分かります。
実兄弟だからこの先また波乱がありそうだけど、今は両想いで兄弟として恋人として幸せそうだからとりあえずはハッピーエンドです。
ユキの闇、臣の闇どちらも結構深く明るく振る舞うユキ、独占欲が強くなっていく臣、痛々しいくらい想い合ってるのが伝わってくるストーリーでした。
なるほど
2022年6月19日
兄弟物ってあまり読まないけど、いい感じに収まったので良かった。にーにの友人『ヤマ』がとてもいいヤツで、周りに恵まれて愛されてるにーにが可愛らしい。
いいね
0件
歪んだ兄弟恋
ネタバレ
2022年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 兄は精神障害を持っていて、弟は兄の世話をしています。二人は互いに依存する関係で、それによって愛情が生まれた。最後に兄は記憶を取り戻したが、永遠に弟と一緒にいるために、記憶を失ったふりをした。
いいね
0件
これは
ネタバレ
2022年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み返せないと初めて読んだ数年前は思ってましたか、久しぶりに読み返したので感想。考えて過ぎでやっぱりまとまりません。両親以外は周りの協力や見守り友達も良い人達で安心します、二人が一緒に幸せに過ごせる未来が続きますようにと願ってしまいます。
いいね
0件
兄弟
ネタバレ
2022年1月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。実の兄弟のお話でした。まだ1回さらっと読んだだけなので、にいにの記憶が戻っていることをなぜ隠すのか?などよくわからない点もありますが、面白かったです!
いいね
0件
爽やかな闇でも幸せのカタチ
2022年1月23日
フォローさまのレビューにて、寄り道購入です。セールにて。記憶後退の兄と兄を想う弟。爽やかさにさらっと闇もあり、2人の永遠の幸せを願いたい。
複雑な…
ネタバレ
2022年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 弟の執着愛かとおもいきや…記憶がなくなる前の気持ちが分かって納得。家庭環境も凄いけど兄弟愛から恋愛…とても心にどしっときた作品でした。ヤマが見た目と違って凄くいい人だった~www
いいね
0件
深い深い、兄弟モノ
2021年10月26日
業の深い兄弟モノでした。共依存している。そういう精神的に深いところまで掘り下げている作品なので、明るくハッピーな作品とは言えないかと思います。しかし、読みごたえはあります!
絵が可愛いので騙されそうですが、重めのお話かと思います。でも、あとがきで作者様が凄く色々考えながら描かれていた様子がうかがえました。凄く愛と思いの丈が込められている作品…!
いいね
0件
絵は上手
2021年8月19日
この作者さんのをこれより前に読んでいたら、またか、と思うような同じような登場人物達と同じような展開です。違いは登場人物が記憶をなくしているくらい。
兄弟愛
ネタバレ
2021年7月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元々優秀な兄と疎まれてきた弟だったけれど…事故により記憶障害で幼くなってしまった兄に代わり優秀になる弟。そして、執着心や独占欲がすごい。きっとそれは、弟だけじゃなく、兄も。お互いが依存してるように見えるけど、それがふたりの幸せなんだろうとも思う。本当のところで本音は出さず、絶妙なバランスで保ってる関係だけど、それがふたりにとってのハピエンなら、それもまた良いのかな。ただ、好みは分かれそうな作品です。
いいね
0件
倫理観は置いといて。
2021年5月26日
本物兄弟物がダメならおススメしませんが、暮田先生の優しく美しい絵が幻想的で嫌悪感は不思議と湧きません。2人が納得して閉じた世界でお互い慈しみ合うなら良いのかもと思える終わり方。単話持ってますが暮田先生の解説読みたさに負けました。描きおろしも全部美しく読んでよかった。シーモア限定は3P。可愛いくてめっちゃいい子の美亜ちゃんがほんのり物悲しく病んでるのに幻想的でした。ヤマと彼女も出てましたがこの3人大好きなのでまたどこかで会えたらな~。249P
いいね
0件
いい
ネタバレ
2021年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結果的には共依存のような、なんとも言えない感じですが好きな感じなのでよかったです。
いいね
0件
絵が綺麗
2021年5月16日
にーにって呼び方がめっちゃ可愛い。山村くんもヤンキーぼいのにめっちゃめっちゃ良い人。
いいね
0件
さすがの闇
2021年5月15日
先生特有の闇感ですね。いろんな方がレビューしているように山村くんが良い人でよかった。エッチは最後にあるくらいなのですが、話に引き込まれます(*´˘`*)♡
いいね
0件
全体的に重め
2021年4月8日
ですが、子供時代は可愛いし(もっとください!)無邪気な兄にも萌えたのでバランスは取れてると思います。このぐらい執着するのも大好きです。兄弟ものってやっぱりこうじゃなくっちゃ!
いいね
0件
病んでる兄弟
2021年4月4日
近親モノになっちゃうんですけどそこまでの嫌悪感はないかな。弟が病んでるのかと思ってたけど兄もですね。ノリは観察眼すごいわ
いいね
0件
切ない
2021年2月1日
作者さん買いです。
こちらの作品も、切ないです。
弟くんが執着してるのかと思いきや、兄の方が凄かったです。
良かった
ネタバレ
2021年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 切なくて切なくて。
読んでいて涙してしまいました。
大好きでしょうがない二人。
ずっと仲良く二人でいてほしい
いいね
0件
作者さん買いです。
ネタバレ
2020年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いです。近親モノは余り好きではないのですが、作者さんの描く絵でしたら可愛いのでもう何でもアリです。にーにの泣き顔は最強に可愛くて庇護欲をくすぐられるし、臣くんのヤンでる感じは色っぽくて良い感じです。
いいね
0件
ハッピーエンド
2020年9月15日
だけど、ちょっとしんみり。
兄弟もの、記憶喪失もの。重い題材ですが、愛情が感じられました。
いいね
0件
弟が・・・
2020年9月14日
本当の兄弟?どうして、お兄ちゃん、こんなにバカなの?
弟、怖い・・・。
いいね
0件
読み応えあり
2020年8月18日
最後まで引っ張る展開、凄いです。緊張感がありました。この兄弟の未来はどうなのかと考えさせられました。
いいね
0件
兄弟
2020年7月16日
とても綺麗にまとまったお話しでさすがでした。にーにと臣の背徳的関係をそっと見守りたくなる作品です。
いいね
0件
兄弟もの
2020年7月2日
もう少し先の話も読みたかった!記憶が戻ってもそれを言わないのはなんでー!
いいね
0件
兄弟もの
2020年6月25日
少女漫画のような優しい絵のタッチに反して話はけっこう複雑な感じで、そのギャップに少し驚きました。兄弟ものですが、読みやすいと思います。
いいね
0件
好き
2020年6月7日
作者買いです。絵が可愛くて大好きです。2人を見守ってくれる周りが素敵。
いいね
0件
うん、良いね
2020年6月3日
初めて兄弟ものを見たけれど、すんなりと読めた!
にーにかわ可愛くて、ズキズキドキドキして良かった
いいね
0件
そっかぁ
ネタバレ
2020年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ そうだったのか。。。
に-にのおバカっぷりは事故だったのか
それにしても両親は酷い、最悪・最低だわ
でも山君はカッコ良いね!
いいね
0件
SNSで読んでいた作品
2020年5月28日
商業化でキャラデザや設定などが変わったみたいですね。SNSでの重くない兄弟イチャイチャが好きでしたが、ちゃんと設定されると重くなってしまったため☆1つ減らしました。けどやはり兄弟モノはいいですねー。切ない系が好きなら大丈夫だと思います!
いいね
0件
読んで良かったです
2020年5月27日
兄弟で依存系と読む人・読むタイミングを選ぶようなテーマではありますが、読後感が悪くないのは絵柄と作者の持つやさしさのおかげでしょうか。読んで良かったです。タイトルもオシャレ。こういう調べたくなるような引っかかりを持つタイトルを付けられるのもセンスの良さを感じます。
面白い!
2020年5月24日
作者さんの絵が大好きです。にーには可愛いくて、ほのぼのします。臣は、頑張りましたねぇ。辛い時間が長かった分、幸せになって欲しい。あと、山村君最高!
レビューをシェアしよう!
作家名: 暮田マキネ
ジャンル: BLマンガ
出版社: 白泉社