ネタバレ・感想ありベイカーベイカーパラドクスのレビュー

(4.6) 348件
(5)
251件
(4)
67件
(3)
23件
(2)
5件
(1)
2件
シュレーディンガーの箱の中
2021年11月15日
ガチ兄弟だの、にーにバカ過ぎだの、物議を醸している本作ですが、私はすごく好きな作品です。
家族とシュレーディンガーの猫について話をしていて、そういえばマキネ先生が描いていたなーと思い出し再読しました。
しかし量子力学は全然知らず、ヲタクとしての知識しか持っていません。
巻末の解説を読み、少しでもマキネ先生の意図を汲み取れたらいいな〜と思う程度です。
そしたら随分前にフォローさまがレビューで書いて下さってて、さすが!の思いです。いつもありがとうございます。

「相反する事象が重ね合わせの状態」が入れ子のように表現されているんですね。
この組み立て方が読み手の感じるハラハラ感に作用して作品に釘付けしてしまうのでしょうか。

弟の秀臣がにーにに全振りしていて、後の事は毛ほども頓着していないが為に、精神的に幼いままでいる。
それが哀れで痛い。
同時にふわふわ仲良し兄弟が本当に子ども同士であり、内包している闇は観測されず重なり合った状態で閉じている。

しかし、にーには箱(扉)を開けて観測してしまった。
自分がどう生きるか決定してしまったわけです。
その上で敢えてまた箱に閉じこもる選択をしたところが、ガチ兄弟と言えど嘘のない愛を実感させてくれます。

そんなこんなで、にーにのカワイイちゅーちゅーも見れた訳でして。
側から見ればバカげた日常を、にーにが愛を持って続けていくんですね。
コレを尊いと言わずして何と言うのでしょうか?

巻末に同人誌として描かれたパイロット版が収録されています。
本編のややこしさは、パイロット版部分を除いて考えると解りやすいかもです。
兄弟ものだけど
2021年11月3日
何回も読み返してるのに、レビュー書いてなかった!

うん、本物兄弟ものは基本苦手だけど、親がねぇ…難ありだと何故かちょっと許せるっちゅう…
歪んだ子ども作ったな…って思えちゃうからかな?

まぁ、事故ってある意味良かったね。臣にユキ。
と、しておこうかな。
女の子の使い方?で良いのかな?あの登場の仕方やあのふわふわしたキャラに芯の強さの美亜ちゃんはそのまま良い子で良かったです。

そして…ヤマ!
なんていい子なの。
ヤマ好きだ!
いいね
0件
よかった!
2021年11月1日
記憶のないユキと過去を知っている臣。切なさと葛藤がすごかった…最後はハッピーエンドでよかった!とてもいい話でした!
いいね
0件
盛り沢山
2021年10月2日
作者さまの背徳感ギリギリなんだけど深いストーリーが炸裂してました。ゆるふわと計算?と可愛いとちょっとクスりと全部詰まっててドキドキしながら読みました。一度では把握しきれず連続読みしました。ボリューム大です。
いいね
0件
かわいいだけと思いきや
2021年8月18日
かわいい兄弟ものかと思いきや
心が痛い
最後はハピエンで良かった
山ちゃんがいてくれて良かったね
にーに 記憶が戻った事
隠しとおすつもりなのかな
いいね
0件
親友に惚れた
ネタバレ
2021年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ にいにの友達優しいし包容力が凄い笑
あれ?途中から絶対記憶戻ったよね
なんで言わないんだろ?そっちの方が都合がいいのかな?
いいね
0件
よきまる
2021年7月9日
ちるちるのYouTubeで紹介されてて結末が気になったので購入しました。まじの兄弟なのかーって思ったけど全然良かったし、面白かったです。
いいね
0件
可愛い兄弟
2021年6月30日
なかなか兄弟ものは好みではなくずっと気になってはいたのですが
見ておらず、読んでみてから早く読んでおけばよかったと思いました!
とても面白かったです!
最高のハッピーエンド
2021年6月29日
兄弟ものです。義理とかじゃなくて血縁です。
設定が萌の塊。
とにかく受のこと手放したくなくて受の周りにあるもの全部ジャマだと思ってる攻めが好きな人は絶対読んだ方がいいです。いいものが見れます。
にーに愛しい
2021年6月24日
作家さん買いです。今回は兄弟愛のお話です。ユキはお兄さんなのに、すごく可愛くて記憶損失で愛しいです。にーにのためにお兄さんの代わりに自分の人生を両親に売れるみたいなことをして切ないです。にーには記憶戻ってよかったです。
いいね
0件
ゆるふわかと思いきや…………………………
2021年6月11日
面白いと聞いたので購入。ゆるふわかと思いきや流石といったところでめちゃくちゃしっかり重くて悲しくて辛い!!!!!!評判通り面白かったです。
事故により幼児退行してしまった兄と兄に執着気味な弟のお話です。2人とも一生懸命でかわいいなぁ〜。兄の友人として出てくるヤマがいいやつすぎ!!ヤマの友達もいい子すぎ!!登場人物みんなが魅力的で素敵です。
絵柄と内容のギャップ
ネタバレ
2021年6月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はとても可愛らしいのにストーリーが病んでる💦でも嫌な感じの病み具合ではなく ふんわりしてて読みやすいです😄基本 実兄弟の話は苦手だけどこの作品は良かったです😉
素晴らしき兄弟愛
ネタバレ
2021年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実兄弟もの結構好きです。あまりこれまで読んだことはなかったのですが最近目覚めてしまった。この物語は事故で記憶を無くしてしまった兄(ユキ)の事を弟である臣が溺愛している物語です。しかしその溺愛っぷりが尋常ではありません。とても心が痛くなる様な感じで切なさを通り越して本当に心臓が痛くなりました。でもそれは子供ゆえの事なので見守るような感じで読みました。最後はどうなるのだろうと思っていましたが…そうきたか!という感じでした。この2人がこんなに幸せになれたのはきっとでヤマのおかげだね。ユキの事を支えて臣の事を見守ってホントできた奴だよヤマは。是非ヤマには幸せになって欲しいなぁと思いました。(あの彼女と)あと従兄弟のお兄ちゃんもいい感じで2人を見守っていてこれからも支えていくんだろうと言うのが感じられてよかったです。ちゃんと幸せに暮らしてほしいなこの2人にはと心から思いました。
最後まさにシュレーディンガーの方程式状態
ネタバレ
2021年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんなに可愛くほっこりする画調で、物語も純粋な兄弟同士のラブストーリーを描いて美しいなって思うのに・・・最後の終わり方は怖すぎますね。超ミステリー。同じ様に感じた読者さんいらっしゃるかなあ?
終盤、"シュレーディンガーの猫"の思考実験で有名な物理学者シュレーディンガーが発表した理論に沿った、ちょっと鳥肌が立つ様な内容になってますね。最終話の『シュレーディンガーの日常』での話から、マキネ先生の意図を汲み取れます。実は事故前の記憶を取り戻したにーに、一方その事を全く知らずににーには記憶を未だ失っていると思っている弟おみ。この両者の相容れない認識、世界を"シュレーディンガー"で表現しているんですね、きっと。シュレーディンガーが関連付けてる様に、絶対に重ならなければ交わる事もない両者だけれど、まるでパラレルワールドの如く存在し合っている、という意味合いもあるんだろうなあ。あー面白い!
最後のシーン、こっそりにーにがわざわざネクタイを解いておみに結んでと頼む場面とか、ヤマが気付かれない様にうまくやれよって仄めかす場面とか、、、にーにこっわ!「僕」から「俺」に変わった瞬間のあのお風呂場でのシーン、、もしかしたらおみは気付くかもしれないですねえ。とりあえず、記憶喪失だった頃のにーにの印象と記憶を戻してからのにーにのそれがすごく違っていてゾワッとしました。この先この2人は一生真実を知らずに、伝えずにずっと生きていくのかなあ・・・心配ですが興味深い!
作品のタイトルも凝っているし、僕はシュレーディンガーを引用してる部分が凄く気に入りました。ふたりの怪しさそそる関係性も、ストーリーも面白く、僕はとても好きな作品です!
作者さん好きです
2021年5月31日
他作品も見てます。
どれも好きですけど、こちらもよかったです。
絵も綺麗でストーリーも悲しくも美しい…

にーに、強く生きてって思います。
主役ではないですが、ヤマが男前で…
ヤマとの三角関係になったら弟勝ち目がなさそう笑
いいね
0件
兄弟モノにはまっちゃいそう
2021年5月31日
すべての出来事や心情を描いているわけではないので、一読しただけでは疑問だらけなんですが、巻末の作者さんの解説も参考にしながら何度も読み返すと、自分なりにこういうことかなという答えが浮かび上がってきて、それが楽しいです。
共依存的な兄弟ですが、二人がそれを望んで選んでいるので、この話はちゃんとハッピーエンドだよと断言したいです。
歪んだ
2021年5月29日
読み進めるたびにどんどん愛情が歪んでッてますね。でも、周りの人達がみんないい人。山村くん素敵ですねあんなに思ってくれる友達はそうそういないですね。
いいね
0件
拗らせたのは…
2021年5月26日
ずっと気になっていたものの、基本おバカで笑える漫画が好きなので手が出せなかったんですが、皆様のレビューを読んでやっと読破。読んでる間「闇が…辛い」と感じていたんですが、進めていくうちにだんだん色々な視点で考えるようになり読み込んだ結果、購入して良かったとなりました。内容は私の語彙力では伝わらなさそうなので他の方をご参考に(笑)作者様のあとがきがたっぷり載っているのですが、ここで真相が明らかになることも多く。タイトルに込めた真意とか、にーにのパンツが可愛い件とか、臣がにーにのために頑張ってるのに傷つけられて更に闇が出てきちゃった件とか、名取くんのその後とか…そちらも是非読んでいただきたいです!あとヤマがいい奴すぎる♡美亜ちゃんも登場回数は少ないけど、兄弟を救い出すためには必要なシーン。周りの優しさで少しづつ解けて、何が正解かは人それぞれ、兄弟2人にとっての幸せの形を見つけられて良かったなと思いました。
やっと読みました
2021年5月23日
設定が好みじゃなく、読まずにいましたが、セールもあり、思いきって購入。
勝手に重いものと想像していたのもあり、サクサク読めて、その後の2人の話しも読みたくなりました!
いいね
0件
美亜〜!!
2021年5月18日
美亜がいい女でした。ヤマちゃんも!
名取?が何気いい役してましたね(笑)2ページくらいにしか出てこない癖に
いいね
0件
わあ…闇がっ
2021年5月16日
兄弟って!執着が凄まじいしどろどろなのになんかほんわかするエロはあんまりないけどなんか禁忌な関係に萌えました。
いいね
0件
不純な購入動機。
ネタバレ
2021年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ マキネ先生の作品を折に触れて読み進めているのですが、この作品は、合わないかもなーと避けていました。兄弟モノはいいのですが、お兄ちゃんの設定が、何だかしんどそうで。
ですが、フォローしている方のレビューで、「おっぱいちゅーちゅー」を目にしまして、「つむぎくんのさきっぽ」で恥ずかしさのあまり本を閉じたアレ…、見たい…、購入ボタンポチり…。自分が腐であることを自覚します笑。
結果、購入してよかった~。「おっぱいちゅーちゅー」も1シーンだけですが、「うぁ~、恥ずかしい!」と思いつつ、今回はしっかり見ました。
で!ストーリーもとても好きでした。低評価の方のレビューで不安だったお兄ちゃんの境遇も、私は受け入れられましたし、臣はにーにに付け入っているというより、臣自身の中身が子ども過ぎて、空回っている様子に同情。マキネ先生って、攻めに厳しい笑。
皆さん仰るように、ヤマ(山村君)がいてくれてこその2人。彼女さんも含めて、なんて大人で優しい高校生たち。余計に臣の子どもっぽさが目立ちます。かわいそうでかわいい臣。
全部じゃないかもしれないけれど、記憶やその他諸々の能力が戻っている中で、一度締めたネクタイをほどくにーに。やっぱりしたたかで、良いシーンだと思いました。
どんなにーにでも臣は愛しているわけで、バレてもいいんじゃないの?って読者的には思ったりもしましたが(臣も薄々気付いてるかもだし)、「ルール」が兄弟であることの背徳感なんかを和らげ、2人の居場所を守るのであれば、このままが2人にとって良い形なんだろうなと思いました。
電子版特典のパイロット版もすごく良かったです。
あと、マキネ先生が描く、子ども時代のデフォルメ描写が大好きなんです。そばかすチビ臣が可愛すぎる~。
良すぎて御臨終
2021年5月16日
逝きましたね完全に。立ち読みの時はにーにがただのドがつくアホな子だと思ってたけどそんな事情があったとわ。私の微々たる脳みそから織りなす語彙じゃ伝えられないなんとも言えないこの闇感。闇といってもそうゆう闇とかじゃなくて上手く伝えられないので読んでください。お願いします。マキネ先生の他作品を読んでる方なら分かると思うんですけどなんとゆうかマキネ先生の織りなす独特の闇。闇と言う表現が合ってるかも分からないんですが汗汗
よかった!
2021年5月15日
兄弟の少し歪な執着愛なお話。主人公2人はもちろん、ヤマや彼女も魅力的なキャラクターでした!
詳しく説明してくれた方、ありがとう
ネタバレ
2021年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いですが、購入にはむちゃくちゃ悩みました。
兄弟っていうのと、試し読みの部分でにーにがかなり個性的だなと思ったので。
しかし、とても深いお話でした。私の読解力が無いため、他の方のレビューを参考にして、2読目で理解できました。
美亜ちゃんとヤマがとてもいい子でよかったです。
あぁマキネ先生…この2人の続きをください
2021年5月15日
つむぎくんのさきっぽで虜になった、おっぱいちゅーちゅーシーンがこの作品でも拝めるとは…。何でマキネ先生の描く攻め君達は、可愛い受けちゃんのおっぱいを吸いたがるんでしょうね(笑)
実兄弟×記憶喪失×共依存と、ダークな雰囲気がぷんぷん漂っていますが、ヤマという理解者の存在が大きくて、彼がにーにに寄り添いオミの執着にも気づいてくれたおかげで、2人は救われています。
マキネ先生の作品は毎回確実に私のツボです…。
大好き
2021年5月6日
暮田先生の作品の中で今作が一番大好きです。
おにぃが可愛すぎます。
いいね
0件
食わず嫌いしなくて良かった
ネタバレ
2021年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 兄弟もの近親ものは苦手ですが作者さんファンなので信じて読んで正解でした
にーにの記憶が戻っていること臣は気づいているのかな…そこら辺が曖昧なのが良いような悪いような…2人は両親との関係とか、もう一波乱ふた波乱起こりそうなので続編があってもいいのでは…
すごかった
ネタバレ
2021年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 禁忌というか背徳感というか。共依存が凄まじくてぞくぞくしました。買ってよかったです。
迷ってたけど
ネタバレ
2021年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 兄弟なのでどうなんだろう…と、作者さんは大好きなんですがスルーしてました。
けど、改めてレビューを読むと抵抗なくって方が多くて、購入。兄弟だからとかっていうより重い。けど、たしかに受け入れ難いものでもなく、よめました。
ちょっとした仕草で想像させますね。
良かったです。
いいね
0件
つらみ
2021年4月7日
今回もほのぼの系とみせかけてしんどかったのですが、兄弟ものだしほぼ他はスルーするのですが、先生の作品のファンで気になって仕方なくなり誘惑に負けてしまった。やはり設定が既にしんどいんだけども、まわりが優しい世界で救われたやまちゃん格好よすぎ。
いいね
0件
訳ありありありあり兄弟!
2021年4月5日
さすが暮田マキネ先生節というべき作品。事前情報なしで読むべきですが、兄弟が二人だけの世界のようになりながらも、周りの人たちに包まれているお話。女の子も出て来るけど、不快にさせません。
いいね
0件
男女共に
2021年3月28日
病んでます。
皆拗らせて病んでます。
一番まともに見える友達も少し拗らせてます。
にーにの元カノ、結構病んでます。
一番は、臣くんとにーに。
にーには結局嘘ついてたのかな…。
切なくも優しい話。
皆が優しすぎて拗れてく。
先生の後書き?各章のあらすじ?好きなんです。
是非こちらも一緒に読んで欲しいです。
話が更に面白くなりますから。
いいね
0件
やっぱり良い
2021年3月25日
この作者さんは私的にハズレ無しです!テーマは大分重めですが、読後感がむしろ爽やかな感じになるのは何故だろう?クーポン出る度に買い揃えていきます!
あと作者さんの書く長~~~いあとがきめっちゃ好きです!
買って良かった!
2021年3月18日
ちょっと重めだけど、読み直したい作品でした。絵もきれいでストーリーも良かったです!もう少し後のお話も読みたいです!
描写が細かい
ネタバレ
2021年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ノリちゃんは、兄が記憶を取り戻したことに気づいています。(「本読んじゃダメ?」という今までだったら言わなかったセリフや、「僕の好きなの(リンゴジュース」覚えててくれたんだ」という今までなら当たり前すぎて言うはずのないセリフから。)そして、山村くんも気付いてますね。(兄の食べ方が綺麗になったから。)
また、弟が兄の異変に気づくのも、そう遠くはないのかなと思いました。「臣おっきくなったね」→ちょっと入院して会わなかっただけでこのセリフは違和感がある。おそらく、昔の記憶の弟と比べて言っている。「俺も大好き」→今までの一人称は「僕」だったから、さすがに弟も気付くのではないか。
でも、兄はこれからも弟には記憶が戻ったことを言わないつもりです。(最後、一度ネクタイを完璧に結んだ後に、もう一度ほどいて弟に「ネクタイやってー」と言っているため。)

読めば読むほど新しいことに気付かされる、深読みができる作品でした。
変に説明ちっくじゃない描き方をされていて、とても面白かったです。

あと、ノリちゃんが病院から家まで車で送ったとき、兄に「がんばれ」と言った後の兄の大人びた笑顔には鳥肌が立ちました。
時間経つと読み返したくなる
2021年3月16日
初めて読んだ時は特に印象も残らない感じだったんですけど、時間開いて読み返したらなんだかすごく切なくなりました。
実の兄弟ものなので闇深い雰囲気ですが私はそこまで暗さは感じませんでした。あまりにも2人がピュアに恋してるからかもしれません。題材は背徳的だけど感情が綺麗すぎて汚い部分がないです。お互い感情のどろりとした部分は持ってるけど(にーには事故の前、臣は事故後)汚さを感じません。

終わり方見るとにーには本当に記憶喪失だったのかとかだったとしても、もっと早い段階で記憶とか諸々戻っていたのではないかと疑ってしまいます。
どんな風に着地するのかと思いましたが、余韻や想像を残す終わり方でいいと思いました。にーにはばかというより幼児ですよね。頭が悪い年不相応のばかというより小さい子を見ているようで私は不快さは感じませんでした。
ヤマがすごくいいやつでこの兄弟は彼の言葉に救われた部分が大きいんじゃないかなとちょっと思います。
すごい良かった
2021年3月15日
兄弟という重いテーマですがとても面白かったです!作者さまのこの暗ーい感じが大好きです!そしてあとがきの明るく楽しいのも最高です!
いいね
0件
絵が好きで購入しました
2021年3月11日
お兄ちゃんは、やっぱりお兄ちゃんで、弟くんは、やっぱり弟くんなのが、とってもよかったです
いいね
0件
さすがのマキネワールド
ネタバレ
2021年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 交通事故で記憶喪失+年齢後退してしまったにーに(兄)と、その兄の世話を一手に行なっている弟のオミ。彼らの世界はここで完結している。にーには彼女を作ろうとするけれど、ちょっとおバカだからすぐ振られてしまう。って言ってるけれど、きっとオミの所に戻りたくなっちゃうんだと思う。だから、振られちゃうんだ、きっとね。表面的にはオミが過保護ににーにを囲っている様に見えるけれど、実際は違くて、事故の前にお互いに好きだって言えていたら、事故も起きなかったかもしれなくて…。でも、今のふたりは、この小さな世界で生きる事が幸せな形なんだ。だから、それを壊してはいけない。
本当に暮田マキネ先生はこういう依存愛を描くのが本当にお上手です。かわいい絵と重めのストーリー。ファンにはたまりません。
😊
2021年2月21日
かわいい兄弟でした。二人もですが、山村くんがめちゃくちゃいい人で大好きです。
いいね
0件
さすがのマキネ先生
2021年2月15日
いやーさすがとしか言いようがない。素晴らしい作品です。感慨深い。弟が執着してるかと思いきや兄のほうだった。いや二人ともか!
この二人なら仕方ない
2021年2月10日
兄弟ものはかなり苦手なのですが、この話に関しては「この二人なら仕方ない。このまま幸せになって欲しい。誰にも迷惑かけてないし、別にいいじゃん。兄弟とか関係ないよね」という気持ちになります。
そんな気持ちにさせる暮田先生は本当にスゴい。
さすが暮田先生
2021年2月2日
やっと暮田先生の電子コミックをコンプリートしました。「助教授の初恋ケーススタディ」の鶴ちゃんの従兄弟が主人公です。
試し読み段階であまりピンと来なくて、一番最後に買うことになったのですが、今まで買わなかった事をめちゃくちゃ後悔しました。
初回の印象を良い意味で裏切る「暮田ワールド」全開の作品です。
タブレットで見開きで読むと、映画のように流れるコマ割りにうっとりします。
試し読みだけで甘く見てはいけない作品です。
迷っている方は是非読んで欲しいです。
作者さん買い!
ネタバレ
2021年2月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 暮田マキネ先生大好きです!
兄弟、記憶喪失、執着、依存。暗めでしたが、2人が良いならそれでいい!!にーには、記憶が戻ったけど戻ってないふりをしてるってこと?で、ヤマは気付いてる??てか、ヤマめっちゃいいやつ!!ひたすらそれ思ってました!!ヤマ好き!美亜ちゃんも好き。ノリちゃんも。
いいね
0件
流石です
2021年1月14日
作者さん買いです、、、執着、共依存系好きな方は絶対に読んで後悔しないと思います!!
大好き!
ネタバレ
2020年12月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家さん買いです!先生の作品は本当に凄い…始まりと終わりの印象が、がらりと変わります。弟が執着してると思ったら、実は兄…溜息が出ました…やっぱり大好きな作品です。ヤマちゃん良い友人です…
心のどこかがギューッと痛い。
2020年12月13日
作者さんの世界観が好きで作者さん買い。
可愛い、せつない、愛おしい。そしてどこか危うい。
「二人の幸せがずっとずっと続きます様に」と祈りたくなる。
面白い
2020年12月11日
弟の兄への執着が凄かったけど、最終的には兄も弟に執着していて、覚悟のうえでの恋なので、いっそ清々しかった。マキネ先生、すごいなぁ。いつもきっちり話を作り込んでいらっしゃるので、ほんと面白い。
素晴らしい
2020年11月29日
よかった〜。にーにの可愛さよ。でもそれだけじゃなくてこの歪んでる感じがなんとも良かったです。いいぞもっとやれ!って感じでした。笑大人になってどんな生活送ってるのか見てみたいですね!
切ない
2020年10月16日
ハッピーエンドなんだけど、全てを明かにせず、という感じ。
両思いなのに、いつかちゃんと打ち明けられるといいなあと思います。でもいい感じの病み系で萌えました。
兄弟愛
2020年10月15日
近親相○で複雑だけど、仕方ない。お兄ちゃん可愛いから、仕方ない。
いいね
0件
これはすごい。作者さん最高。
2020年10月8日
「ロッカ〜」がすごく良かったので、作者買い。またもや、うひゃーです。作者さん最高。ガチ兄弟ものです。試し読みだけじゃ絶対にわかりません。最後まで読んでくださいー。深いです。わからないっていうレビューもありましたが、心がどうなっているかどこまで思い出しているかなんて、本人にもよくわからないでしょう。大事なのは、にーにが弟と一緒にいたかった、そのためには何でもした、ということですよね。そういう愛の、純愛の物語です。おすすめです。兄弟ものは、、と避けずに読んでみてください。
面白かったです!
2020年10月5日
面白かったです!山村君本当に良い子だ!
美亜ちゃんも好きです!
臣くんが無視する癖があるのがちょっと嫌でした。
話も登場人物も私は好きです!面白かったです!
いいね
0件
何度も読み返したくなる
2020年10月4日
ガチ兄弟ものはあんまり好んで読んでこなかったけど読まず嫌いしないでよかった!!いろんな感情が溢れてくる作品でした。気になっているなら迷わず買っていいと思います。オススメ。
はぁぁ
2020年10月4日
最初はおバカな兄と過保護な弟の話かとウキウキで呼んでいったら,どんどん話が深くなって事故に会う理由とかもうだんだんキューと心臓を捕れる感じでものすごくよかったです!
書かずにはいられない
ネタバレ
2020年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんて言うのか・・・・
何の情報もなく、表紙のイメージで読み始めて
病気のある精神年齢低い子とあれやこれやするという後ろめたさを多少感じつつ・・・
あれ?
残りこのページ数でどうまとめるんだ?1冊で終わらないのか?と思いながら読み進め

結果すごく・・・なんていうか、満足感ありありで
すごく楽しめた作品でした
最初に感じていた背徳感もなくおめでとうという気持ちで兄弟を祝えるラストいいですわぁー

弟も、兄も山村くんもあみちゃんも良き・・・
いや、この方の作品は色々手をだしてるけど、これが一番好きだろうか
まだ未読の作品もあるので全部読みたいと思います
にーに
ネタバレ
2020年8月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ にーにが可愛い。
ある事をきっかけに幼児化してしまうけど、にーににも意思がありっていうのを途中思い知らされてしまった。
これからにーには記憶が戻ったのを言わないのだろうか???
それもせつないけど、きっと乗り越えていけれるだろうな
いいね
0件
深い
ネタバレ
2020年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 兄弟モノで どうかなと思ったけれど、高評価だったので購入。にーにの記憶、戻っても臣には伝えないのは、2人でいるための臣への愛ゆえかなぁ、両親変だし 責任とか考えたのかなぁ 事故前までずっと賢かったわけだから、記憶戻ったら 本来のにーにだものね。
読後もこうやって色々考えさせられるから 面白い 。
相変わらずすごいですね、この作者さんは
2020年8月7日
最初、ただのおバカちゃんかと思わせてからの展開がすごい。愛が溢れかえって、二人とも溺れそうなところ、友達の山ちゃんがいい働きをしてくれます。ほんと、いい男だった。ページ数も多いし、満足です。皆様もぜひご堪能あれ。
ガチ兄弟もの
ネタバレ
2020年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ さすがの暮田マキネ先生、仄暗い雰囲気はこちらの作品もピカイチでした。
事故の影響で幼児退行した兄とその弟の、家族であり兄弟であり、恋人になるストーリー。
弟の執着が凄いなぁと思っていましたが、通して読んでこれは共依存だなぁと感じました。
でも、2人の愛情が一般的に歪んでいても、2人の愛情が美しくない訳ではなく、純粋に相手を想っているので読者としてすんなり受け入れられました。
ヤマというキャラクターがとても良い仕事をしていて、ヤマがいなかったらこの話進まないよなと思いました。今後もヤマに迷惑かけながら、2人で暮らしていくんだろうな。
兄弟
ネタバレ
2020年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2人がずっとずっと思い合っているのに、気持ちが少しずれているような。でも、幸せになってよかったです。
ただ、最後、記憶が戻ってない方を選んだお兄ちゃん。。大丈夫、戻ってもおみは、そばにいるからって伝えたい
素敵だった
ネタバレ
2020年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごーーーく仄暗いけど、心温まるお話でした、落とされて救われた
闇があっても愛がある
ネタバレ
2020年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『おぉぉぉみぃぃぃぃ』の第一声に、あら、いつもの先生の作品と違うのかな、ギャグ?と思いきや、涙です。闇…あったか…でもね、二人が幸せになれるなら、読者も幸せになれますよ。切ないー。
いいね
0件
悲しくも愛しい兄弟愛
2020年7月11日
兄弟ものも好きなんですけど、今回の兄弟パターンはちょっぴり寂しくて悲しい2人でしたね。
だからこそ愛が深いんでしょう〜〜。
お兄ちゃんが可愛かった!その友達も凄くいいやつ!
いいね
0件
やっぱ泣くなぁ~
ネタバレ
2020年7月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ これも凄い話だったなぁ。暮田先生凄いなぁ。ユキと臣の繋がり、お互いを想う気持ちが深かった。両親には恵まれなかったけど、ほんの一握りだけど…ノリくんとヤマとヤマの彼女と美亜ちゃん…素敵な人が傍にいてよかった。最後のほう、ユキの記憶ちょっと戻ってた?ノリくんも気づいてるっぽかった?ヤマも?ユキはきっと大好きな臣のために今のにーにでいることを選んだんだね?それもとっても素敵なこと。お兄ちゃんなんだなぁ。ずっと幸せに暮らしてほしいなぁ。あと、暮田先生の描くちびっこちゃんと男の子の可愛い顔、とてつもなく可愛くって大好きです!
一番好きな作品
2020年7月4日
作者さんの描く作品はどれも闇抱えてて泣けるのがツボなのですがこの作品は今まで読んできた中で一番大好きです😑お互いがお互いを大事に思ってていじらしくて可愛いです🖤
いいね
0件
世界観
2020年7月1日
2人の闇がかった世界観と作者さんが大好きで感動のハッピーエンドがたまらない
兄弟だけの世界
ネタバレ
2020年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はおバカな兄とそんな兄に過保護な弟の兄弟ものだと思って読み進めてましたが、マキネさん作品らしい闇の部分が出てきて、それがこの兄弟BLに深みを出してよりお互いの執着と想いを感じてとても良い作品だと思いました。
一見翻弄されているように見える受のしたたかなラストが私は好きです!
感動です
2020年6月25日
やっぱり暮田マキネ先生は素晴らしい物語を書く方ですね。王道とはまったく違う、闇があると言いますか。そこに引き込まれます。ストーリーが素晴らしいと思います。
いいね
0件
愛が重い兄弟のお話
2020年6月16日
物語が進むにつれて好みが分かれるかもしれません。暮田マキネ先生はこういった程よいヤンデレと仄暗さを秘めた作品をつくるとピカイチですね。
個人的には暮田マキネ先生の世界の中で断トツにイイ女が出るのでオススメです。シーモア特典の小話と合わせて彼女の可愛さと強さを知ってほしい。
249p
いいね
0件
なんかもう、割り切れなくて最高
2020年6月14日
兄弟の話です。記憶を失い都合のよろしくないことをすっぽり忘れた兄と、献身的にそして病み病みに兄を愛する弟、終わりが必ずしもすっきり釈然としたものではないんですが、そのモヤモヤがすごく最高です。すごく最高だけど後日談も読みたい気もします。読まなくてもいいような気もします。おまけの過去作のやまなし感もすごく好きです!
なるほど!
2020年6月9日
兄がなんであんなに甘えた感じなのか、弟の溺愛ぶりも物語を読み進めていくうちに、あぁそれでかと納得できました。2人の世界が幸せでこれからもそれが続きますようにと願いたくなるお話でした。友達のヤマも魅力的だったのでまた続きを見れたらいいな!
評価が高かったので
2020年6月7日
絵も綺麗だし評価が高かったので購入しました
試し読みだけじゃわかららない事情も出てきて、おもしろかったです
ユキはこのままですか?続きが読みたいです
切ない…
2020年6月4日
作者さん買いです。ストーリーもどんどん引き込まれて一気に読んでしまいました。ヤマがいい人でこの兄弟の理解者で2人には必要な存在なんですよね。
いいね
0件
本当に
ネタバレ
2020年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ マキネ先生の作品は大好きだー😄
障害を負った兄と、溺愛する弟。
病的な依存関係だけど、愛が溢れてこぼれる。
二人が幸せになってくれて、嬉しい😩
いいね
0件
重いのに愛おしい!何度も読みたい
2020年5月30日
実の兄弟ものなので内容によってはもっと抵抗感あってもおかしくないんだけど。もうにーにの可愛さと健気さ、臣のにーにへの病み具合にガッツリ心を掴まれちゃいました。ふたりがふたりな背景もキチンと描かれてて、重い部分もあるから余計に甘えたなシーンが愛おしい! 周りのメンバーがふたりに冷静に、でも温かく関わってるところもすごく良い! 定期的に読み返して味わってます。
歪でも純真な愛が切なかった
ネタバレ
2020年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 依存度が高い兄弟だけど互いを想う気持ちは本当に純粋で愛する人を大切に守りたいだけ…何度も涙が出るほど切ない気持ちになりました。にーにが事故前の記憶を取り戻しても事故後のにーにと臣が過ごした時間も消す事なく、新しい二人の形として生きていくラストは感激でした。そして兄弟をさりげなくフォローする山本くんが一番カッコ良いです!
可愛いにーに
2020年5月29日
やっぱり絵が可愛くて大好きです。逃げて事故で記憶後退してるユキと、好きすぎ病み臣の可愛い毎日が拝めました。嘘のルールでイチャイチャし、ユキの友達の山村くんに嫉妬し、従兄弟のノリちゃんに叱られ助けられ、まあまあ臣のほうは病みすぎて可愛そうです。目覚めてもまだ臣への甘えたは健在で、山村くんの面倒事は続きそうで楽しそうでした。過去の作品よりは今のほうがイイですね。
いいね
0件
にーに…♡
ネタバレ
2020年5月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異常な関係だと初めは思ったが、読み進めていくうちに徐々に2人の過去を知り、さらにはお互いが思い合っているけど、すれ違う。ムズムズしたけど、最後は晴れてハッピーな感じで良かった
ガチ兄弟もの
2020年5月27日
大人の気配がしない家。もうそれだけでアウトでしょ。オヤーッ!(怒)

そんな中一人頑張る臣。

いくら従兄のノリちゃんが助けてくれると言っても…ねぇ?まだ16歳ですよ(泣)

にーにのお友達のヤマが お話のキーパーソンですかね。
多分読んでヤマを嫌う方はいないんじゃないかと思うほどいい奴!

愛してるからこそ突き通す嘘。それが真実になるように…。

あまり情報を入れずに 各々読み取るのがいいのかなぁと思う作品でした。カンドウモヒトシオ◎

BLはファンタジーだしマンガだし、ガチも義もどうって事はないわ~と、割り切って楽しめる方へ<(_ _*)> ドーゾ
依存系好きは⤴
2020年5月27日
お勧めです‼表題作のみ249ページです😊兄弟モノで依存系なので苦手な方はいるかもしれませんが、買って正解でした💗切ない事情もありますが、だからこそストーリーに深みがあって面白かったです👍意外な結末ですがそこも良かった⤴そして皆さんのレビューにもある通り友達の「やま」は最高です😄
いいね
0件
やはり重い…でも良い!
2020年5月26日
暮田先生の作品は絶対重い要素が入り込んでるのでそこを覚悟しながらいつもよんでいますが、今回はヘビー級ではなかったかな。実の兄弟ものですので好みは分かれるかもしれません。でもいつものことながらあっぱれな作品でした。
いいね
0件
実兄弟
2020年5月22日
家族間モノは正直地雷気味なのですが、お気に入りの先生の作品なのでどうしても読みたくて紙書籍で先に読みました。兄弟のそれぞれの想いと闇が複雑に描かれていて、血縁があるからこそ出来上がった二人の世界をどう表現すればいいのか…これが暮田マキネワールドかと思います。特典目当てに電子でも購入。にーにの元カノが可愛くて、買って正解でした。
ボリューム満点
ネタバレ
2020年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほわんとしてて可愛いいのに妙に病んでて、この世界観かなり好きです。
特に後半の元に戻った辺りからのシーンは、この時にーにはどんなこと考えてるのかなぁとか、臣は変化に気づいてないのかな?とか色々妄想できて何度も読み返してます。
兄弟&記憶喪失
2020年5月21日
さすが先生!!今作も泣かせていただきました。ほんと先生は、こーゆう幼少期のできごとやトラウマを絡めてのお話が上手い!!両親以外の登場人物みんなキャラが良かった!!脇役もみんないい!!
いいね
0件
今年1最高です
2020年5月21日
暮田マキネ先生の作品大ファンです!
今作も切ないポイント満載で、主人公二人がとにかく可愛い&かっこいい…!私は記憶を無くす前のにーにも、無くしてからのにーにもどちらも同じくらい大好きです。二人の誰にも入れない世界観尊い…
単話で全巻揃えましたが、また改めて単行本も買います!
ぜひ二人の続編を読みたいです💗
いいね
0件
かわいい!!!
2020年5月21日
絵がとにかく好みでした!内容もいいし、かわいいしで買ってほんとによかったと思える作品でした😍
いいね
0件
ヤマとユキちゃんに星5
2020年5月21日
なんていい友人!なんていい叔父さん!なんていい友人(元カノ)!少数精鋭な感じで周りに救われまくってる、色んな意味でのヤンデレ兄弟。幸せならいいんじゃん、と拗らせてるな〜と見守るヤマが最高にいいやつで、ヤマの彼女もちょっと百合気味な感じで…こっちでも振り回されてそう(笑)とにかくヤマが好きでした。
いいね
0件
兄弟
2020年5月20日
共依存で歪ではあるけど純粋にお互いを慕っている関係に苦しく切ない場面が多かったです。臣に重きを置いて進んでいきますが、終盤にかけて色々としっくりくる場面があり、ユキの苦しみも理解できました。これからはもっと幸せでいてほしいです。友達のヤマは本当に達観していて、こんな友のいる兄弟は恵まれているなぁと思いました。
いいね
0件
尊い…
ネタバレ
2020年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 臣とユキの、訳ありながらも歪んだ共依存の関係。それを見守る周りの心優しい人達。兄弟が抱えた過去や想いが切なくて、なんとかしてやってほしい!!という気持ちになりましたが、「一番特別」だけど「今まで通り」という「新しい形」を手に入れた二人。ずっと幸せでいて欲しいです。山本君、とても高校生とは思えない凄い人だ。十亀兄弟が紆余曲折しながらも「新しい形」にたどり着いたのは、彼のおかげだと思う。これからも「新しいユキ」の支えになって欲しい。
やっと読めた‼
2020年5月19日
もう早く読みたかったけど落ち着いて読みたい派の作家さんなので今になりましたが…
もう最高の一冊でした‼先生ワールド炸裂なストーリーと甲乙付け難い愛されキャラがいっぱいで…
どうこうレビューするよりは皆さんに是非読んで欲しい。まあ兄弟モノなので好き嫌いは分かれると思いますが。読んで損はないでしょう😊
美しき暮田ワールド全開
2020年5月19日
暮田マキネ先生の、歪で切ない執着モノが好きな人にはたまらない作品です。何なんだろう、この背徳的なのに清らかな雰囲気は。。。お互いを思う気持ちで完成される最終回は泣けて来ます。山村くんの存在もなかなか良かった!
いいね
0件
執着兄弟
ネタバレ
2020年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず絵が好きです。兄弟モノで、弟くんが兄に執着してます。兄は事故で心の時が止まっていて……というストーリー。兄がかわいい。兄はショタですね。女の子キャラがとてもいい子で可愛くて好きでした。兄の友達もとてもいい人です。どのキャラも素敵で、みんな幸せになればいいのにと思いました。
いいね
0件
そっと見守りたい兄弟BL
2020年5月18日
義兄弟でもない兄弟BLは苦手でしたがこの作品はそこはあまり気にならず読めました。
ユキも臣も苦しんだ分、幸せになってほしいなと思いました。ヤマが本当にステキな友だちで嬉しかったな。あと女の子も性格も可愛くて良かったです。
いいね
0件
優しい世界
2020年5月17日
まず絵がキレイで惹かれました♦ 非現実的な内容ではありますが、心理描写などリアルに描いているので違和感なくすんなり入り込め、最後は涙してました。とにかく全ての人が優しさで溢れています(両親除く)
今後も繰り返し読んでいくだろう作品でした。大満足です!後日談が出れば確実に購入します。期待してます😁
いいね
0件
兄弟愛
2020年5月17日
一冊に纏まるのを待ってました。暮田先生の大ファン。少し歪んでいるけど、またそこがいい!切ない分、ラブラブな生活がもっと見てみたい😁
いいね
0件
この中毒性はクセになるー😄
2020年5月16日
マキネ先生大好きな作者買いです。共依存で仄暗く病んでいる雰囲気が大好物な私には、ファザー・ファッカー、ロッカバイディアの中毒性はクセになります。本作は実兄弟、しっかり者の弟・臣と事故により後退生の病気で高校生だけど幼く純粋無垢な兄・ユキのお話。兄のユキは幼少期は神童と呼ばれ両親は、弟の臣には目もくれずユキを溺愛。事故にあってから掌を返したようにユキへの態度を変える両親を臣が兄の代わりに自分が勉強を頑張ると説得し2人きりの生活を確保する。こんな家庭環境じゃあ、臣とユキの共依存は生きる手段で必然なのかも。実兄弟で異端な関係性かもしれないけどお互いが求めているならアリだとおもいます!
依存好き!
2020年5月12日
「にーに」って呼び方がまず最高。にーにが果てしなく可愛いし、おみのにーにの依存具合が非常に良いです。最終的に2人にとって幸せな形におさまって良かった。
兄弟の形
ネタバレ
2020年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1回目読んだとき、にーにの変わりがわからなくって2回目でわかりました笑にーに可愛い……ちゃんと自立しようと頑張るのに涙します(多分結局できてない…?)臣の愛の形は凄いけど最後幸せならおっけー!
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 暮田マキネ
ジャンル: BLマンガ
出版社: 白泉社