ネタバレ・感想ありベイカーベイカーパラドクスのレビュー

(4.6) 348件
(5)
251件
(4)
67件
(3)
23件
(2)
5件
(1)
2件
またまた作者さん買い
2020年5月24日
十亀一族の二人ですね。相変わらず病んでますね。かなりヘビーな内容なのに、絵柄の爽やかさがマイルドにしてくれてます。ノリちゃん良い人だけど、なんといってもヤマがカッコいい!
いいね
0件
優しく見守りたい😩
2020年5月23日
作家さんが好きで買いました。絵が綺麗で好き😊
ヤマがいい人で好き😄
いいね
0件
絵がかわいい
2020年5月22日
この作者さんはいつも絵がかわいくて大好きです。無料分しか読んでませんが、続きが気になりました。
いいね
0件
重い内容だけど
2020年5月22日
少し重たい内容だけど、でもすんなりと読めました!
絵が綺麗だったからかな?
とにかく切ない。
ネタバレ
2020年5月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は兄弟ものがちょっと苦手なって思ったが、読めば読むほどにーにと臣の気持ちを分かる。
いいね
0件
作家買い。共依存は苦手だけど
ネタバレ
2020年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ガチ兄弟で共依存、記憶喪失のせいで兄がやたらと幼くてショタみあり。苦手な設定なのに大好きな作家さんなのでサラサラ読めました。面白かったです。読み手としても、お友達やおじさんなど周りにとても救われました。
いいね
0件
作家さん買い
2020年5月14日
この作家さんの他の作品と比べると、個人的には、少し好みが合いませんでしたが、変わらずの絵の綺麗さと、ストーリーの安定感で、満足です。
いいね
0件
この作家さんの絵が大好物なもんで!
ネタバレ
2020年5月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実の兄弟もの。えちシーンはほぼないけれど、この作家さんのキスシーンが好きなので…それは堪能出来ました(笑)記憶喪失で幼児退行しているにーにと、責任を感じてなのか?愛なのか?病的に執着して見える弟の臣くんのお話。にーにと臣くんがメインなのは当たり前だけど、にーにの友達のヤマがめちゃくちゃイイ!マジでイイ!途中から「あれ?にーに本当は記憶戻ってるよね?」が匂ってくる。ヤマも従兄もそれに気付いている風だが、臣くんだけが気付いていない(にーにが意図的に臣くんにバレないようにしてる感あり)のが、ちょっとスッキリしないので…星4つです。
いいね
0件
ヤンデル
2020年5月13日
丸ごと表題作……って言っていいのかな?同人誌時代のパイロット版『十亀兄弟の事情』と電子限定描き下ろし4ページあり。記憶喪失で幼児退行した兄と彼を溺愛し世話を続ける弟の歪んだ愛の日常。途中でもしかしたらそうかな?と思ったら事故の原因もその後の展開も予想通りだった。私的には言っちゃえばいいじゃん!って思うんですけどね。エロはあるけどアッサリ。キスシーンの方がエロいと思う。
いいね
0件
周りの…
2020年5月8日
周りの人達がみんな良い…特にヤマは素敵!!
最初はにーにのふわふわしすぎな感じが苦手なタイプで買うのどうかなと思ってましたが買ってよかった^ ^
いいね
0件
読後感が良い
ネタバレ
2020年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても病んでますが、読後感が良いです。
全てを打ち明けてのハピエンではないので、そのもどかしさが、星4です。
いいね
0件
ヤマ、いい奴。笑笑
2020年5月4日
兄弟物?苦手でしたが、このお話は嫌らしくなくて(エロさの事でなく)読む事ができました。この先偽りなく向き合えたなら…と思います。
作家さん
2020年5月1日
作家さんらしい世界観。自分的には受け入れがたい設定でしたが、ストーリーとして綺麗でした。パイロット版も読めて嬉しいです。
いいね
0件
さらっと読める闇
ネタバレ
2020年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビュー見て購入。兄弟ものと、闇あるなーという作品大好きなんですが、それを大いに期待すると…物足りない。読み取って想像して楽しむ方は好みかと。あまり効果や表情にあまり高低差がない(それが素敵な作者様なのだとは思いますが)ので、内容よりはズドンと来ない印象でした。酷評に見えますが面白かったです。周り皆いい奴…。さらっと闇が読みたい時にまた読みます!
いいね
0件
不思議なお話
ネタバレ
2020年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーはかなり現実離れしていますが、にーにがとても無邪気で可愛いので許されます。最後までどうなるんだろうと思いましたが、幸せになれてよかったです。しかし、親はどうなんだろう?と最後まで気になりました。
いいね
0件
にーに可愛い
ネタバレ
2020年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 臣のにーに呼びが可愛いです。兄弟愛、執着愛が描かれていて、最終的に思い出してもそれは打ち明けず二人が幸せならいいのかなって思います。友人の山村君もとってもいい人です。
いいね
0件
いい具合に
2020年4月29日
さすが暮田さん。いい具合に闇が混ぜ込まれている1冊。みあちゃんとヤマがいい味だしてると思う。
いいね
0件
深いです…
2020年4月29日
執着独占欲強めな弟×元秀才で記憶喪失おバカ兄の兄弟ものでした。エッチシーンはあまりなくストーリー重視な内容です。最後はおっ!!というような展開でした。兄の友達のヤマが外見はもちろん中身もイケメンだったので、ヤマのスピンオフ希望しまーす!
いいね
0件
なるほど
2024年3月25日
執着、溺愛、ヤンデレ系好物で、試し読み的にタイプかもと思い購入しました。

結果は、嫌ではなかったです。
兄弟だからと言う重みもなく、あれ、義兄弟だったかな?と言う錯覚には陥りますが、まぁ問題はない。

最後も含みを持たせて終わってるけど、2人がハッピーエンドだしオッケー。

彼女もいい子で心がギスギスせず読みやすい。

ただ、なんか足りない。
もっと執着してほしい!!溺愛が見たい!!
いいね
0件
表紙のようなほっこりBLではない
ネタバレ
2024年3月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 精神的に幼児退行してる相手に適当な理由つけて手を出しちゃってるのがなぁ…。退行が戻り、気持ちが伴ってからのとこは普通に読めました。星の大半はキャラが良過ぎるヤマ君に。なんなら主役2人より山村君が好きかもしれない。
タイトルのベイカー…は「顔も職業もわかるのに、名前だけ思い出せない!」っていうあの現象につけられた名前だそうです。
作者買い。テーマが受け入れられず…
2023年5月3日
作者さん買い。半額セールで内容も知らずに購入。
どうしても実兄弟というテーマが受け入れられません。
絵も綺麗だし、重めのストーリーも好きです。実の兄弟じゃなかったら星5だと思います。これは人によって評価が分かれるでしょう。
ガチの兄弟モノ
ネタバレ
2023年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ガチの兄弟モノなので好みは分かれそう。
事故の後遺症で見た目も精神的にも幼い兄の秀征、その兄に執着する弟の秀臣。個人的には近親○○って苦手なジャンルだったのですが、可愛い絵柄と2人の幸せそうな様子を見たらまぁこれはこれでアリなのかなーと。
記憶が戻ってないフリをする…って想像以上に過酷だよなぁ。親戚のお兄さんとヤマは気づいているとして、臣は気付いてるのか?いないのか?…奥が深いですね。
そしてみなさん言ってますがヤマがイケメンすぎ。この人の存在に救われてる部分がかなり大きいと思う。理解ある人が周りにいて良かったね。
設定が足を引っ張る感じ
2022年11月6日
凝った設定、魅力的な登場人物なんだけど、病気だとしても兄が幼稚すぎ。さすがに性描写となると犯罪的で気持ち悪い。
ちょっと受け入れがたい背景
ネタバレ
2022年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ あとがき読んで…先生は早くにーにが事故のせいで記憶なくして障害を負ったことを描きたかったみたいなこと書かれていましたが、わたしは障害という原因を知って逆にすごくいたたまれない気持ちになりました。臣は泣きじゃくる障害を負ったにーににわざと冷たく当たったり欲望をぶつけていたのかと思うと。。マキネ先生好きで他作品も読んでいますが、今回のにーにの背景が闇好きのわたしでも少々受け入れがたいものがありました。それでも全体的な雰囲気やストーリー、結末などはさすがマキネ先生らしくまとまっていると思います!
ヤマ
2022年2月12日
とりあえず、ヤマが見た目も中身も良い男だった!兄弟は何と言っていいか、難しい。何とも言えない。とにかくヤマがスキ!
ガチ兄弟
2022年1月28日
血の繋がりのあるガチ兄弟のBLです。高次脳機能障害による幼児退行?この手の病気ネタが地雷の方にはオススメできません。私もあんまり好きではないです。。
受けの友達のヤマがカッコよかったです。あと女の子が可愛かったです。
描きたいことは分かるけど
2022年1月16日
作者様の力量が追いついてないというか。相変わらず無駄なタメが多くて結局は浅い表現になってしまってるように思います。どの作品も大体そうなので、この方の癖なのかな。でも絵は綺麗でやっぱり好きです。
リアル兄弟
2021年7月28日
訳ありな上、リアル兄弟です。まずこの両親にものすごく腹が立ちますが、まぁBLなのでそれは置いておくとして…友達のヤマが、めちゃくちゃ良い奴!
背徳感あるよ
2021年7月11日
つむぎくんが好きなので買ってみましたが…絵は好きだけど、内容が重いー泣。ちょっと含みを持たせた終わり方でしたね。2人にこの先幸せが来るのかな?そして好きな登場人物ランキングがあればおそらく圧倒的1位であろうヤマ!イケメン!でもノンケさんだからスピンオフはない笑。しかしこちらでもやっぱりちゅーちゅーするのね笑。
毎度毎度
2021年6月4日
どーしてこの方は病み系ばかりなのか。しかも毎度めっさ切ない。表紙とのギャップがえげつない。今回は兄弟もので、2人の世界が完成される。誰も1ミクロも入り込めない。それでも憎めなくて幸せになって欲しいな…と願わずにはいられない。今回は女子も登場して少しだけ世界が広がったけど、もう少し弟の世界も広げて欲しかったな。エッチもあるけど、あまりエロさはないかな。ヤマが色々男前でいいキャラだった。
う~む?
2021年5月15日
何が面白くないという訳ではないです。ただ、ここまでの高評価に疑問。絵はかわいいけど。闇もあるけど、何だか浅い。絵と執着愛は素晴らしいけど、その他は……。突出する所はないかな~
可愛い
2021年5月14日
作者さん買いです。
可愛いお話だったけど、好みの問題かもしれませんが、私的にはあと一歩でした。
いろいろと複雑で
2021年4月4日
これは好き嫌い分かれそうな気がしました。いろんな人のいろんな秘密と心の闇と、嘘を突き通さないといけないとこと、それを気付いてないフリをしなければならないとこと、たくさんのことで微妙なバランスをとっていて、ハッピーエンドだけど、本当にそうなのかはこれからしかわからないような感じでした。まぁ、こういうの味がでるのもblかな。
ちょっと分かりにくい
ネタバレ
2020年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ マキネ先生好きです‼でも、私の頭が悪いからなのか、よくわからない内容であまり心に響かなかったです。最後、記憶が戻ったふりをしているようですが、弟にばれない訳がない(記憶をなくす前は頭が良かったわけですから)のにとか思ってしまいました。すみません。
難しかった
ネタバレ
2020年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後ユキが記憶が戻ってないふりをしているのはわかりましたが、自分が“にーに”だった頃の記憶もしっかりあるということでしょうか?
その辺がわかりにくかったです。
何回読んでもすっきりしない作品です(´∀`;)
作者さん買いです
2020年8月29日
また今回もいい感じに病んで拗らせてるカップル?兄弟でした。病み×拗らせ×禁忌なんて大好物なので良かったです。個人的には山村くんが気になってたのですが 普通に彼女のいるノンケなので スピンオフ は希薄いですかね。。
いいね
0件
設定がつらい
ネタバレ
2020年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 同人誌のパイロット版を読んでいたので、これがどう広がるのかと期待していました。結果パイロット版のほうが好み。ちょっとアホっぽい兄を溺愛する弟、というほんわかさが良かった。コミックス本編は兄のアホっぽさ=(結局は記憶後進だったけれど)発達障害が要因のように前振りされていて、そこにつけ込む弟、という構図が受け入れられなかった。ダークな作風が好評な作家さんなのでこういう広げ方になるのも理解はするけれど、好みでは無い。
カバー下(解説)あり裏表紙なし
うーん
2020年5月18日
よいのだけど、よいのか?っと…周りの友達がみんないい子でそれがとてもほっこりしましたら、
いいね
0件
兄弟愛
2020年5月12日
兄弟ものが苦手なため辛口評価。相変わらず癖のある漫画をお書きになるなって思いました。にいにの友達がイケメンいい奴で好きになるならこっちでしょー!
兄弟似ている
2020年5月10日
絵がほんわかしているのに話は複雑だなって思いました。周りが受け入れてくれる人たちで良かったと思います。彼女や親友がもし受け入れられなかったらと思うと兄弟やってけない気がしました。天真爛漫な兄ですがハイスペック弟と一緒で最後の方は策士的な感じが出始めて(思い出し始めて)いる感じでした。まだ兄には弟に言えない部分もあるみたいなので本音で語り合っていく変化が見たいです。
いいね
0件
兄弟の愛
2020年4月29日
事故で記憶後退で幼くなってしまった兄に対して 原因をつくった罪悪感と愛が書かれています。 まぁまぁまぁまぁ・・・
うーん
2024年9月14日
好きな作者様ですが、無料で読める範囲で、あまり好みではなさそうでした。
購入は見送ります😔
低評価のレビューを参考にしましたが、設定が好みと合わないと思いました。
実の兄弟は無理
2024年3月5日
なんだかすごく面白くなりそうな要素はあるのに、最後までもやもやした気持ちが晴れず…。流石に実の兄弟でこの展開は無理があるのでは。幼馴染とか、血の繋がらない兄弟なら受け入れられたかも。ヤマくんの存在も魅力的だったので残念でした。
自分には きつすぎた。
2022年2月16日
ジャケにつられて 何も考えずに 読んだら、すごく 歪な血のつながった兄弟の恋愛を取り扱っていて、息を思いっきり吐いた後に、気合を入れて 読みました。自分の中では 血のつながった兄弟恋愛作品は NGです。たとえ それが BLでもTLでも女性又は少年、青年作品でも無理です。まぁ、例外はありますが。そして、この作品は あくまでも 個人の見解として、読後の感想として、自分の中でも 例外には 入りませんでした。理由は にぃにの思考力が 極めて (事故にあって)幼いからです。自分からは 弟の操り人形になっているように見えて、背筋がぞっとしました。ただ 本当に そこまで 知能の低下があったのか、って話なんですが。高校には通えているわけですから。弟の性的愛情とにぃにのただ単なる家族愛との成立しない愛情がある限り、どんなに考えても、そこに 性的行為描写を受け入れるのは 自分には ムリです。
何でそうなるの?
ネタバレ
2022年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ にーにこと、兄の秀征と、臣こと弟の秀臣は二人暮らし。にーには18才であるにも関わらずまるで幼児のような性格。弟の臣はそれをいいことににーにに兄弟なら当たり前のこととして悲しい時やうれしい時にハグやキスをするものだと教え込んでいる。
しかし交通事故がきっかけで記憶を失う前の本来のにーには神童と呼べるほど頭が良く、臣のことも大事にしてくれる良くできた兄だった。そんなある日、にーにが臣に対して性的な愛情を持っていることがバレてしまい、家を飛び出したにーには車にひかれてしまう。半年後、昏睡状態から覚めたにーには記憶障害と幼児退行を起こしており、事故前とは別人になっていた。
というわけで冒頭の二人暮らしに至ったわけです。知能が落ちてしまったにーには臣とは違う高校に通っており、そこで山村君という友達ができます。山村君はただの友達であり、にーにに対して性的な感情は持っていませんが、にーにを自分だけのものにしておきたい臣は山村君のことも警戒しており、嫉妬しまくり。
にーには途中で記憶を取り戻し、本来のにーにに戻る…のですが、なぜか臣の前では記憶を失い、幼児退行したままのふりを続けることを選択します。ええ~、何で!?何でそうなるの?
臣は自分と両思いだったはずの本来のにーにと気持ちを確かめ合いたかったんじゃないの?
一応ハッピーエンドなんだけど、腑に落ちないー!
それに、にーにが記憶を取り戻してるのを山村君は知ってた、って臣に知られたら、臣は傷つくんじゃないの?正直、一生騙し続けられるとは思わないんだけど。モヤモヤしたまま終わった…。
ガチ兄弟
2021年4月3日
実兄弟カプは、あんまり好きでは無いけど、
作者様買いです。同人時の商業用なのかな?
まぁ、先は読める展開&作者様得意な可哀相な過去(環境)ではあります。あんまり二人だけの話って好きにはなれないので、これはハピエンでもスッキリしなかったかな。
後書きに
ネタバレ
2020年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「にーにが馬鹿すぎて読み進められない」と言うレビューを頂いてます←との作者様の声がありましたが全くその通りです。ちょっとこれ題材にしちゃだめじゃない?ってレベルで居た堪れない気持ちになりました。
????
2020年9月14日
少しおバカな?
知的障がいの兄のBLの話かな?と思ったものの、そうではないらしい。
兄、弟の設定が逆ならまだ飲み込めるのだが…気色が悪い上に好感も持ちにくいキャラで話もとっつきにくかったです。
レビューをシェアしよう!
作家名: 暮田マキネ
ジャンル: BLマンガ
出版社: 白泉社