ネタバレ・感想あり【推しの子】のレビュー

(4.4) 713件
(5)
488件
(4)
128件
(3)
50件
(2)
22件
(1)
25件
タイトルの意味
2023年4月15日
初見は敢えて何も予備知識を入れずに読んだので 意外な展開に驚いた記憶がありました。今回アニメで登場という事で 久しぶりに読み返したけど やっぱり 最初のタイトルのイメージと 実際の内容とのギャップを感じつつ どんどん惹きこまれていくスピードの展開はやっぱりすごい。アイドルってかなり大変なんだなとも思うしね。
いいね
0件
おおお〜
2023年4月13日
ずっと表紙だけ見てスルーしていた作品でした…が、なぜ早く読まなかったと過去の自分を叱りたい。
おもしろい!
ただのオタクの漫画なのかと思いきや、中身が濃い!
色々詰まっていて面白いです。
アニメにもなっているみたいなので、そちらでも追っていこうと思います。
いいね
0件
良い
ネタバレ
2022年12月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はなんて幸せな物語だろうとずっと楽しみに見ていましたが、途中から絶望のドン底に行くこの物語に自分の感情が有為転変させられとても面白かったです!
いいね
0件
赤坂アカ
2022年11月21日
赤坂アカ先生の「かぐや様は告らせたい」がとても面白いので
本作も読み始めたけど面白い。アニメが楽しみだ。
いいね
0件
アクアとルビィ
2022年8月1日
名前があり得ないけれど、漫画なのでOKです!笑 アニメ化決定おめでとうございます!画面で動くアクアやルビィが見られるのが楽しみです♫
いいね
0件
かなり人を選ぶとは思う
2022年6月15日
個人的には面白かったです。が、人を選ぶ作品なのは間違いない。序盤の主人公と、中盤以降の主人公の性格がかなり違って、ギャグテイストだったほのぼの話から段々昼ドラ化していくので、最初の雰囲気が好きだった人は途中から読むのキツくなるかも。序盤のギャグも結構人を選ぶ。あと、三角関係が苦手な人も要注意。恋愛要素を抜きにすれば、ストーリーは謎が謎を呼ぶ感じなところと、あとアニメや漫画、舞台など、そういった界隈の裏事情が興味深くて面白いので、何でも許せる人にはオススメ。
予想外
ネタバレ
2022年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻を丸々プロローグとしているところがとても斬新でそこからのストーリーもガラッと変わるところがとても面白く読んでて飽きないです☺️✨
いいね
0件
まるで、芸能界のなかかなあ
2021年11月20日
16才でかなり有名アイドルが、双子を生んで、たまたま、双子が、前世の記憶を残し、世話してくれてる社長夫人もうまくだまして、芸能界って嘘の作った世界なのかなあ。やがて、アイドルが、亡くなった。双子の女の子の方が、前世からアイドルになりたかったので、目指すようになる。もう片方が、邪魔して父親を探すんだけど・・
いいね
0件
とにかく面白い
ネタバレ
2021年9月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても面白いです
ハラハラする展開で、推しが死んだのが衝撃的でした
子供の名前めっちゃ癖あったwww
これは買う価値あると思います
いいね
0件
意外なストーリー
2021年7月11日
本屋さんで良く見かけていて、読んでみたいなーと思っていて、読んでみたら意外すぎるストーリーで驚きました!
いいね
0件
ありがとう
2021年5月23日
クーポンで購入。描き下ろしもあり満足です。
これからの展開を楽しみにしています。
いいね
0件
え、そうくるんだ
2021年5月2日
絵は可愛いらしいんですが、タイトルから何となく想像していた物語と全然違ってて衝撃でした
(いや、ある意味タイトル通りなんですけど)
謎あり刺さるとこありで、終わり方が読めなくて続きが気になります
いいね
0件
目に星♦
2021年1月9日
表紙だけでは敬遠していたマンガですが、試し読みでぐいぐい引き込まれて既刊の2巻まで読んでしまいました。
「アイドル x キラキラ」のお話ではなく、どちらかというと推理マンガです。

絵もキレイですが、目の星がめちゃ気になりますw
かわいいですけどね💦

これから先、どのようなお話になるのか期待をしています。
このマンガが目に留まった方は、一度試し読みしてみてほしいです。
いいね
0件
スタートは文句無し
2020年11月4日
1巻のスピード感と怒涛の展開に圧倒されて2巻まで購入して読みました。が、その勢いを期待しすぎていたのか2巻ではそこまでの展開や満足感は無く、今後の展開に期待…という感じです。
続刊待ち遠しい。
2020年10月11日
展開と設定と気持ちと…全部盛り盛り。
アイも先生もどっちの『その後』も…とても気になる…
伊集院光さんのラジオで紹介されていた1作品。これが読みたくなったのでした。
いいね
0件
話に引き込まれる
2020年9月4日
絵も可愛くて、ストーリーも素敵でどんどん読み進んじゃいました!
続きがすごく気になり楽しみです
いいね
0件
最後が個人的には…。
ネタバレ
2025年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中までハラハラドキドキ、ワクワクしながら期待大で読んでいた分、最後にかけて少し感動が薄れてしまいました……。キャラクターは推したい子が多いです。
おっさんが読む漫画じゃないな。
ネタバレ
2025年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻しか読んでないけど、産んだ子供が実はおっさんだなんて、どんな地獄話やろ?
授乳に照れてるシーンとか、
性欲出さずに母ちゃんの為に吸えや。本当に自分のことしか考えんやつやな。
とか思てたし。
怒ってる時ですら、偽子を演じなくて済むし良かったやん、それとも偽子キャラになりきるために怒ってんの?って思った。
犯人はアイちゃんじゃなかったのね。産んだ子がおっさん、しかも一生懸命育てたつもりが全くの虚構。絶望しかないやん彼女。
いいね
0件
途中まではよかった。
ネタバレ
2025年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ キャラも魅力的で、ストーリーも途中までは本当におもしろかった。でもツクヨミが映画に出たあたりからグダグダし始め、どうやって終わるのかと思ったら主人公死亡エンド。別にアクアが死ぬのは物語上しかたなかったかな?とは思います。でも伏線は回収して欲しかった。ルビーもいつの間にか立ち直ってるし、最後が駆け足で本当にもったいない。
賛否両論あるけれど、面白いところは面白い
ネタバレ
2025年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく結末までの積み重ねが足りず、読者が納得できなくなってしまった作品。駄作ではないけど、良作とも言えない。
個人的にはここは面白いって部分は多々あります。しかしとにかく話が停滞します。作者のお気に入りだと思われる子がとにかく本筋に関係ないのに出しゃばり、その度に止まります。あとメインキャラのはずの子の影がとにかく薄いです。途中で「ついにメインに来た!?」と期待したらそこの掘り下げが浅く、最後の展開の説得力がない。
途中までは楽しめましたが、後半は失速した印象です。とにかく惜しいです。
うーん
ネタバレ
2024年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ただ一言だけ。こんな終わりでよかったのか?納得感が少ない。途中まで面白かっただけに。ただただ残念だった。
ラストにもやる
ネタバレ
2024年12月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ うーん、カミキヒカルは一人で自ら海に消えて頂きたかった。アクア君はここだけ計画が雑すぎる気がした。あと、ルビーのお兄ちゃんへの恋心が否定されないまま終わったのもモヤる。カナちゃんには幸せになってほしかったなー。そいえば、山登りした人気女優、カミキヒカルに殺されてたよね?あれは自ら足を滑らせましたってことになってるのかな??
途中まではよかった
ネタバレ
2024年12月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中まではワクワクして読んでたんだけど、実はゴローです、を明かしたときがアッサリしすぎててそこから急につまらなくなった。伏線回収をもう少し丁寧に描いてほしかったな。
いい終わり方だと思った
2024年12月18日
最終巻読みました。
ネットでボロクソに書かれていたので覚悟していたけど、私は納得のいく終わり方でした。
アクアとルビーが二人とも幸せになって終わりました、だと、なんかしっくりこないというか、何のために転生して第二の人生を生きたんだろうとも思うし(もちろんアイのためではあるんだけど)、もともと良くも悪くも痛い内容が多かったので、推しの子らしい最後だなと感じました。
かなちゃんが一番可哀想だったな…
おもしろいストーリー
ネタバレ
2024年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公だと思ってたらすぐに消えちゃって、過去と現在の話をうろうろしてる。あらすじを知って泣いとちょっと難しい展開。
いいね
0件
小1の息子は好きです
2024年8月27日
絵もかわいいし、アニメの主題歌もキャッチーだし、ポップでかわいいお話かと思いきや、始まりからえぐい…。
それが衝撃的すぎて、途中で読むのをやめてしまいました。怖いのが苦手な方には難しいかもしれません。
いいね
0件
レビュー
2024年8月19日
タイトルや絵柄から、アイドルを目指す主人公のサクセスストーリーかと想像していたが、ミステリーやファンタジー要素もあり面白いです。
いいね
0件
😩
2024年8月16日
こんな可愛い愛する子供の中身オジサンとか、あたしには耐えられない!絶対むりです!まあ知らぬが幸せなことってあるね笑
いいね
0件
大方の人にはハマると思う
2024年8月7日
僕にはちょっと合わなかったかなーと...
こればっかりは個人の趣味、感性の差としか言いようがない
確かに、確かに時たま「ええっ!?」「あっ!!」とした場面はあったけどあんまり「読み進めよう」とは思わなかったあ
いいね
0件
1巻のインパクト。
2024年8月7日
1巻のインパクトが大きすぎて、どうしてもおとなしくなっているように感じてしまうが、今後、どのように二人の結末が来るのか楽しみにしています。サブキャラが結構良いので、芸能界漫画としても楽しんでいます。
いいね
0件
アニメは見てない
2024年8月1日
アニメは見てないけど流行ってたなーと今更読んでみました。
可愛らしい絵柄でコメディあり、でも毒のある内容で確かにこれは流行るだろうなーと思いました。
それなりに面白かったし最後どうなるのかは気になるけど、なんでそうなるの?という展開が多くて続きを買うほどではないかなー
いいね
0件
普通の芸能界の物語かと
ネタバレ
2024年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルだけで全然ちがう芸能界の漫画かと思い読んだら一話から強烈ですどろどろですもっと明るい漫画を想像してました
いいね
0件
私にはささらなかった
2024年7月12日
ん〜題材がドロドロの世界なだけに、読んでて重い。
芸能界の世界は嫌だなって。
アイの魅力もあまり伝わってこない。どうしてあんなに人気になったのか謎。
ただ、アクアはかっこいい!そしてカナちゃんも好き!
ヤミが深い。
ネタバレ
2024年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話題が先行していて、人気あるんだなぁ程度の気持ちで読み始めたら、けっこう人が死んでいくというか、光と影というか、面白いけど考えさせられた。
いいね
0件
それほど?
2024年5月4日
あまりに話題で人気だから無料で一巻だけ読んでみました。どういう話か分かりましたが、そんなに人気が出るほどかなあ?よくある転生もの&芸能界もの&サスペンス、というつめ合わせがいいのかな?
何故なんですか。。号泣
ネタバレ
2023年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中で近年イチはまり、ヤングJのアプリで毎週読んでいて、更に単行本も電子で買い、本当に何故!?
もう皆呟いてるだろうし、話尽くしているだろうけど本当に【どうしてこうなった!?】、、。
絵は本当に美麗!!芸能人を描いてるせいも有るけど、本当に美しいし、キャラの性格とかも全部文句ないです。
けど、、確か「15年の嘘」の脚本で、
【物語を造る人】としての覚悟?が描いて有り、
【物語を造る人には責任が有る】と自分で書いているのに、これでは、、!!
これが赤坂先生の描きたい事、いや、総合では言いたい事は分かる(キャラが代弁スピーカーしてる為)
でもこれは「漫画スクール的なもので、添削に引っ掛かるの物では」と素人でも思う。。
スピンオフで良いから足りない部分(本当に沢山有る)を出して欲しい。。アイのDVDの謎とか神様系とか。
私は原作推しで居たい!!皆もそうだと思う。
メンゴ先生も。。何故??大人の事情とかなのだろうか???本当に謎。大好きだからこそ、原作が1番で居て欲しいのです。。
いいね
0件
設定と序盤の展開は天才的
2023年10月8日
勢いよく読めました。ア ニメのオープニング映像のみ何度か見ていたのですが、アニメ本編も機会があれば見たいです。
タイトルからは想像もできない内容が魅力的です。
ただ、終盤の描写が雑な印象を受けました。
いいね
0件
表紙は好きです
ネタバレ
2023年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 友人に勧められて読みましたが、転生モノはあまり好みではないため私には合いませんでした。表紙は可愛いし綺麗です。
いいね
0件
かなちゃんがマジで無理
ネタバレ
2023年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ かなちゃんの人間性が本当に好きになれない。アクアに惚れた所(今日甘)からどんどん苦手になってファーストライブのとこで完全に嫌いになった。幼い頃から人の目を気にして生きてきた割には全く周りの事が見えてない。いくら何でも卑屈過ぎるし面倒くさすぎる。ファーストライブで私には推してくれる人がいないだの勝手に気分落ち込んで大事なライブなのに笑顔を作るという一種の仕事すらこなせずそれ以前も新B小町として旧B小町のダンスや歌を覚える必要性があるのにそれをあえて言わない等非協力的な態度、いくらアクアに押されて決めたアイドル活動とはいえ決めた以上仕事を全うしろよと思ったし、ましてや大事なファーストライブの前にルビーに怒鳴るというパフォーマンスに影響がでかね無いことを仮にも新B小町の中で1番芸歴が長いお前がやるのかよと呆れてしまった。かぐ告のまきちゃんと似ていると言う人が居るが私的には雰囲気だけで全く似ていないと思う。強いて言うならまきちゃんを分別のつかない子供にした上に性格を悪くして情緒不安定なメンヘラにさせた感じ。物語自体は割と好きだしかなちゃん以外のキャラは嫌いな人あまりいないので完結を待ちアクアがかなちゃんとくっつく様なら見ないで他キャラとくっつくOr誰ともくっつかない、なら見ようかなと思っている。
話題の
2023年7月31日
いま超話題の推しの子!アニメがはじまり気になりました!まだ数話しか読んでませんがおもしろそうです!!
いいね
0件
サクッと読めるけど。
ネタバレ
2023年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメの初回放送を視聴した印象としては全く好みではなかったのですが、今回一巻無料なのでとりあえず読んでみようと挑戦…漫画的ノリとして流すべきなのかもしれませんが、早熟呼びしてくる監督とのやり取りがやはりあり得なさ過ぎて。
芸能モノとしても読める作品だと思うし双子の成長物語?としても必要な要素なのだろうけど、ミステリーを求めてる自分としてはちょっと煩わしく感じた。
近親恋愛は嫌だ!!!!
ネタバレ
2023年7月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゴローとさりなちゃん、
お互い恋愛対象なのがちょっとキモくて
最新話で兄妹なのにやっぱり恋愛対象、、、
ベタベタの近親恋愛??がキモい。
青年漫画だからなのかな~?
それ以外は面白い!
かなちゃんやあかねちゃん、周りの子も可愛いし!
今後の展開はカミキヒカルが犯人じゃなくてもう一捻り欲しいです☺︎
おもしろい
2023年7月25日
アニメを見てから漫画を読み始めましたがやっぱりおもしろい!!!アクアが人を利用しようとするところは胸糞悪くてダメでした。
おもしろい
ネタバレ
2023年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は流行っているし絵が可愛いから読んでみたのだが、ハマった。
面白いけど唯一疑問に思うのは、ルビーの人格。前世の記憶があるとは言え、もう長いことルビーとして0才から高校生まで生きて来たのだから、前世での親子関係は今の自分とは別物と思えないものか。
「ルビー」にとっての母親はアイとミヤコさんだけのはず。
ミヤコ・イチゴ夫妻がどのように双子を育てたかが重要なはずなのに殆ど描写がないのは非現実的。
いいね
0件
推しちゃう!
ネタバレ
2023年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ これ、この表紙の女の子が主人公なんだよね??違うのか?なんかね、いなくなっちゃうから…。その後にもめっちゃ影響出てきてるから後半が面白いので…。アニメの第2作!楽しみです!
いいね
0件
面白い
2023年7月24日
全く初見の作品だったのですが、表紙の印象からどんなギャグ漫画かと思って読んだのですが、意外なほどストーリーが作りこまれていて、さすが映画化される作品だと思いました。
いいね
0件
すごい!
2023年7月19日
アニメ毎週観ていました!第一話のインパクトがとてもすごくとても引き込まれました!次の放送が待ち遠しいです!
いいね
0件
基本暗い
2023年7月18日
よく見かけるので読んでみた。かなり読み進めたけど、暗い。基本暗い。先の展開が気になる以上に暗くて疲れたので離脱。
面白いです!
2023年7月16日
凄く感動したしドキドキしたし最っっ高の漫画だと思います!!まだ読んでない方めっちゃおすすめです!是非読んでみてください
いいね
0件
まさかの、、
2023年7月10日
アイドルのキラキラした話かと思いきや、、全く違ってスゴイ内容でした。予想外の展開過ぎて、、、読んでて驚きの連続です。
いいね
0件
あぁ…意外!
2023年7月9日
表紙絵から想像していた内容ではなく意外な設定展開でした。色々な要素が詰まっている作品でつい先が気にはなりますね。
いいね
0件
予想外‼️
2023年7月7日
『押しの子』って、そうゆうことー‼️
かなりビックリ‼️
好きなアイドルの話ではあるけど、まさか、こう来るとは…。
おもしろそう
2023年7月7日
私は一巻分も読んでないしアニメも見ていないのですが、数話読んだ時に私には合わないなと思って読むのを辞めてしまいました。でも絶対にそこから面白くなるんだろうなと思いましたので、いつか読みたいと考えている作品です!
いいね
0件
推理
2023年7月1日
今月のパワープッシュ作品だったので読みました。キラキラアイドルものかと思いきや意外にもリアルなストーリーでした。辛いシーンもあるけど、推理も楽しめる内容で、人気作品なのも納得です。
話題の
2023年5月26日
こちらでよみました。先に夜遊びの歌をきいてからだったのでとても納得のストーリーでした。
シリアスでおもしろいマンガでした。
いいね
0件
飽きさせない
2023年5月14日
よくある推しアイドルを応援する漫画、もしくはアイドルになるために頑張る漫画かと思いきやミステリー漫画で意表を突かれました。
主人公とその周りのキャラクターがそれぞれきっちりキャラ立ちしているし、巻数が多い割にダレないストーリーなのでこれからも最後までちゃんと追っかけるつもりです。
話が進むにつれ…
2023年5月10日
アニメでハマり最新巻まで一気読みしました。
感想としては話が進むにつれキャラの言動に共感しづらくなってます。
特にかなは初期では一番お気に入りだったのに今はウザさとデリカシーの無さが目立つ酷いキャラに…。
作者の思想をキャラクターに喋らせてるだけに感じてしまい話に入り込めません。
結論:推しキャラが出来ない
最初はすごく面白かったが
2023年5月5日
1巻あたりまではこんなに可愛くてこんなに面白い漫画あるんだなって思ってたけど、読み進めているうちになんか迷走し始めて全然違う物語になってうだうだウジウジするのが嫌になるし、少年誌なのに何だか嫌いなタイプの少女漫画感覚になって読むのがかなり苦痛になってきた。

とはいえつかみは上々で気になってしまったものだから…気が重いけど完結までぼちぼち読むかな。

絵もキャラもすごく可愛い。
アニメも好きな歌手使ってるのでしかも歌詞クオリティー高すぎで、のぞいてみたらこれまたよく出来ていてすごい。
でもストーリー変わらないなら序盤以外気が進まないかも。
しかしアニメの方がさらっと見れるからいいかもしれない。
表紙は気になってたけど
2023年4月30日
内容知らずにアニメ1話見てえええええって衝撃受けて即11巻まで購入。
もっとサスペンス感があると思ってたけど、思ったより芸能の部分が細かく書かれてて、サブキャラもバックグラウンドとかかなり掘り下げて描かれてる。
私はこの作品の犯人に辿り着いてその後主人公たちがどうするのかが気になって買ったわけで、その部分が1巻につき数ページしかない巻もあるという進みの悪さから星3。
面白いっちゃ面白いし、続きは気になるから買い続けるけれど、芸能を描きたいのか?恋愛を描きたいのか?転生サスペンスを描きたいのか?たまに犯人探してたことを忘れるレベル、、、
ほどよい芸能界の裏とサスペンス
ネタバレ
2022年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話の内容はすごくおもしろいし展開も良いスピード感!
思わず最新刊まで買ってしまった…
ただ個人的にアクアがあかねとってのがなぁ…いやまぁこれから先どうなるか分かんないけど…正直そこだけが私のネック。
他はパーフェクトに近いけどそこだけが個人的にモヤモヤして気持ち悪かった…ので星3。
恋愛要素あっていいけど固定は作らないでほしいなぁ〜
あくまで個人的にです。
意外性が面白いが描き分けに難
2022年3月30日
芸能界の内幕物にサスペンスを絡めた展開は、意外性があって面白いと思います。絵はキャラクターの描き分けが出来てないのが難点。血が繋がっている人達は似ていて当然ですが、それ以外のサブキャラも似た雰囲気なので「えーっと、これ誰?」と、たびたびページをめくる手を止めて確認してしまいます。
まさか!
ネタバレ
2022年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 16歳で妊娠、しかもアイドルって言う設定が面白い、そしてそんな子供たちがまさか生前、アイ(母)の熱烈なファンというまさかの神展開!作画も綺麗ですし、是非一回読んでみてほしいですね!
やっぱり赤坂アカしか勝たん!
2021年10月6日
アイドル系の漫画かと思いきや、まさかの転生系!?
芸能界の裏が闇深く再現されており、絵とかもマジで綺麗なのでオススメ
いいね
0件
無料のみ
2021年9月19日
TVでおすすめしていたので、無料1巻のみ読みました。アイドルの子に転生したストーリーだけかと思っていましたが、まさかのミステリーでしたね。続きが気になります。
いいね
0件
話は面白い
2020年9月5日
非常に面白いです。
ただ、連載をそのまま単行本にしてるので、裏設定の公開などは期待してはいけません。
ジャンプ+で遅れ配信してるし、これなら2巻以降は買わなくてもいいや、と思ってしまって。
設定が斬新。
2020年8月1日
そこまで面白い訳ではないが、話の先が気になる以上にこの斬新な設定の結末が気になる。
こんな終わり?
ネタバレ
2025年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんか終わったというより、かなり雑に「終わらせた」感が強いです。映画撮りましたっていうメイキングだけで本編ナシとか… せめてルビーが演じたラストシーンくらい見せましょうよ
女優さんの転落死はどうやったとかの回想もナシ
最後のステージ見て貰えず知らないうちに好きな人しんでるとか有馬可哀想過ぎるし
大切な人達悲しませたくないとかいう流れ無視して結局最悪な選択して 妹はどん底に落ちるけど自分で勝手に立ち上がってそれでも前を向くみたいな感じにされてもその前までの流れが全く活かされてないからなんの共感もできず、ただただ主人公の自己満足の自己犠牲で終わっただけだよね
ひとごろしの妹じゃなくても父親が兄と母をコロしたけど元気に頑張ります!じゃダメじゃない?? 同情はされるだろうけど、それこそ付いた記号が重すぎて違う目でしか見られないと思うんだけど…

打ち切りかと思うくらい大事なトコ飛ばしてモヤモヤする終わり方だったので(途中まで面白かった分)余計に残念
いいね
0件
最後が勿体ない
2025年1月20日
やはり作品の善し悪しは最後の展開への持っていき方で決まる。この漫画でそれを嫌という程思わされた。

最終回辺りの、悲しい事があってそれでも前を向く。立ち直るという展開も、そこに至る過程が描かれていなければ、何も感情移入が出来ずに空虚なだけ。
特に伏線回収もしっかりされた訳ではないし、全体的に漫画の出来としては甘く見積っても60点くらいだと思う。

序盤中盤と色んな要素があり面白かった作品なだけに、最後まで読んできたファンとしてはこの終わり方は納得出来る人は少ないんじゃないかと。
むうう…
ネタバレ
2024年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何となく予想はしていましたが、悲しみ…物語としては上手くまとまって終わったのかもしれない。でもバナナフィッシュやベルばらを読んだ時のような、心にポッカリと穴が空いたまま。しばらく読み返すのは勇気がいりそう。
うーん
ネタバレ
2024年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 世間で言われてる通りモヤッとした終わり方
急いで風呂敷畳んだようにしか思えないって言われてもどうしようもないんじゃないかな
全ての伏線が回収されるのなんて現実的じゃないし、実らない恋だってあるけど
マンガの中でくらい、みんな幸せになって欲しかった
アニメ見てからハマりました
2024年11月21日
漫画の絵柄があまり好みじゃなかったんですけど、アニメがあまりにもきれいに作られていて、見たらハマりました!
芸能界の話で楽しいし続きも気になって買っていました。キャラもかわいいしかっこいいし、推しの子に出てくるキャラはみんな好きでした。
最後に向けて話が進むにつれて、各キャラの性格が変わっていたり、設定がガバガバだったり最終話はダイジェストになっていたり…どんどん残念になっていきました。読み返したい作品ではなくなってしまったので、最終巻は買わないです。
かわいい
ネタバレ
2024年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ アイドルのファンだったのが、突然本人に出会ったと思ったら殺されて死んで、そのアイドルに転生するストーリー
いいね
0件
絵とのギャップ
2024年8月31日
とても流行っている漫画アニメですし
アイドルのキラキラしたお話かあくらいに思っていたら
しっかりホラーというかサスペンス要素もあり
今時の転生も入っており
とても面白いです
いいね
0件
無料分だけですが😔
2024年8月21日
話は今まで読んだ事ない感じで、最初の部分は面白いと思う。

無料とお試し読んで、コマ割りが単純すぎるのと
アップのシーンが多くあまりワクワクせず、次のシーンに期待ができないように思います😩
惹かれるのは表紙の絵くらい…でもキラキラおめめは苦手です💦
んー
2024年8月20日
芸能界の裏側ものって昔からよくある題材ですが、やはり大衆にウケるんでしょうね。アクアみたいな高校生いたら私はイヤだ笑
出てくる人で好きになれる人がいないです。ストーリーは面白いと思います。
1巻まで
2024年8月15日
無料分の1巻まで読んでみましたがハマりませんでした。作画が少し雑な気がしますし、キャラの顔や表情が同じに見えて区別しづらいと思いました。特にアイの魅力が感じられませんでした。また、絵柄が可愛いわりに話が重たすぎるかと。作り話とはいえ、設定上無理や辻褄が合わないところがあって、のめり込むことができませんでした。
うーん…
2024年8月14日
1巻はかなり面白かったです。だけど、それ以降は犯人の目星がつくまでかなり時間がかかる上に芸能活動が並行的に進んでいくのであんまり面白くなくなっていくなと感じました。
あと、個人的にルビー以外のヒロインたち(アイ、かな、あかね)が好きになれないです。
ん?
2024年7月22日
観たいな、と感じるアニメや作品は観てみたり、読んでみたりしてますが、この作品に関しては、若い子達に人気があるのは知っていますが、個人的には絵もストーリーも興味が持てませんでした。好みの問題もありますが…。
絶賛される意味がわからない
2023年11月23日
3冊読んで、気分悪くなってやめた。ジャンルとしてはただのサスペンス復讐ものだった。そして今、流行りの転生もの…。
最初は良かった
2023年11月2日
最初面白い設定だと思って読んでみましたが途中からつまらないというかキャラの言動がちょっと…続きはもういいかなって感じです。
最初は面白かったけど、、、
ネタバレ
2023年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最新話まで読みましたが読めば読むほど
だんだん興味が薄れてきています。
業界の裏の話とかの部分が長すぎる

アイが亡くなるまでがピークだったかも、、、(早い)
苦手な設定があるので
ネタバレ
2023年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ どうしても受け入れられない、苦手な設定があるので読み進められませんでした。
アイドル物とも相性が悪く。
転生物というのも、流行りに乗った感じが凄くて微妙。
合わない‥ 残念
2023年7月23日
もともとどうしても1巻の表紙の絵が嫌いで見かける度なんかイライラするので・・。これも計算、演出の上なんだろうけど。パワープッシュのこの機会に頑張ってはみましたが狂気を含んでるようなシーンが気持ち悪いし無理はやめました。
人気先行
2023年7月16日
なんとなく誰か知らんが流行らせて流行る。ただメディアや子供達の様子を見る限り、キャラクターや音楽の人気だけで作品としてはいまいち。
社会の縮図ととれる物語→どんな話だっけ?
ネタバレ
2023年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生ものはご都合主義で苦手なので、全然興味なかったのですが、アニメOPのMVを見て
「闇を感じる」
「これは綺麗事だけじゃない」
と期待を膨らまし読み始めると、2日で既刊分11巻全て読んでしまった。

現実世界でも起きているであろうことをリアルに描かれています。
表面上のことにだけで作品を批判することなく、物語の深い所に目を向けてほしいと思っています。
この作品を通して、他人事だと思わず、「一方的に人や物を批判する」ことが「誰かを傷つける行為」であることに気づいてほしいと思っています。

あり得ない設定があるから活きるシナリオが面白い。
世の中の現実や残虐性と向き合っているから凄い。
この作品は、衝撃的な作品です。
どう完結するのか、予想ができません。
最後まで楽しく見守ります。

※最終話まで読んで追記。
途中から複雑になって「どうだったっけ?」と何度か読み直したんですけど、話がブレにブレて最初の「引き込まれる内容はなんだったのか」というくらい残念です。
最後の3話くらいはダイジェストで流されてしまって……最後はしっかり書き上げて欲しかったです。
かぐや様は面白かった
ネタバレ
2023年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は女性向け、ストーリーは男性向け。そういう点で見やすくはあったものの、転生モノは今や鉄板ネタと言われているだけに少々新鮮味に欠けました。
10巻まで読んだ感想です(ネタバレ有)
ネタバレ
2023年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメ1話を見てハマったので原作も見てみようと思い最新刊まで読みました。ですが1巻だけがハマるまんがであとは正直残念な感じでした(私の勝手な感想です)。確かにキャラは皆可愛かったり面白かったり、テレビの裏側内容としてはとても興味が湧きました。ですが、徐々に読み進めるうちにアイに対してのアクアの気持ちが段々薄れてきてる様な気がして少しずつ残念な気持ちになっていきました。アイは推しで母親であり故人なので恋愛対象云々とかはありえないのかもですが、アクアにとってアイは最終巻近くまでそんな特別な存在で(描いてほしい)あってほしいと思いました(笑)アクアやルビーは幸せになってほしいけど、普通の恋愛や自由を望んでたのかなと思うとアイへの思い=拘束感が見えて少し寂しくなりました。
絵は好きなのに!!
2020年8月3日
かわいいイラスト。
しかもアイドル!

なのに中身が色々合いませんでした…

フィクションだ、とはわかっていても…

イラスト買いせず、しっかり中身をみてから買った方がいいです!
期待が高まりすぎて…
2025年1月12日
アクアには生きてて欲しかった。
新しい人生を送って欲しかった。
アクアもルビーも
愛し愛されて欲しかった。
アクアの成長を描いた作品じゃないんですね
ネタバレ
2025年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後のエンドがアレなのであれば、アクアは何も成長せず自分勝手に死んだんですね
育ての親もルビーの気持ちも有馬かなの気持ちもあかねの気持ちも全部踏み躙ったんですね
自分の大切な人や家族が死ぬのはどれだけ辛いものなのか知っていながら、同じことをするんですね

わたしが家族なら絶対に許さない、絶対に立ち直れない。
強い弱いとかそういう次元の話ではない
命を軽くみすぎている

殺害の容疑でアクアが牢屋に入ったとしても、死ぬよりはずっといい。どれだけご都合主義の終わり方だったとしても、アクアが生きていてくれたらそれでよかった。
アクアが死んで悲しいというより、アクアが死なないルートをいくらでも作れたであろうに、そうしなかった作者のキャラ愛のなさがあまりにもひどい。終わり方があまりにも稚拙。親族に伝えるより先にニュースで取り上げられてるのも訳がわからない。ミヤコさん何びっくりしてるんだ?

2度とこの作者の作品に期待しない
アニメオリジナルをこんなに望んだのは初めてです。
推しの子、本当に大好きで、毎週とっても楽しみにしてました。アクアが少しずつ成長して、幸せに近づいてるのかと思ってました。残念です。
後半に行くにつれて、、、
2024年12月23日
まぁこの作者は後半落ちるのは知ってたけどここまでとは、、、横槍メンゴ先生の絵じゃなかったら100%流行ってなかった。
買わなきゃよかった…
2024年12月23日
完結してから買うこと決めればよかったと大後悔中です。最後の方いきなりテイストが変わって付いていけなくなりました。本当に好きな作品だったのになあ。もう読み返すことはありません
伏線未解決、設定投げっぱなし
2024年12月19日
途中までは面白かったのに
かぐや様はまだちゃんと終わってたのに、残念です
この作者さんの次の作品は、最終巻まで出てから読むかどうか検討することにします
こすい
2024年12月18日
SNSに実在の人物の名前をこそっと入れて批判をさせている
自分の思想を入れるなら最初からそういうテーマでちゃんと正面から戦えばいいのに
そういうこすい人たちなんだなって逆効果になるだけなのでいいけどね
最終巻…
2024年12月18日
最終巻を読む前にネタバレを見てしまい落ち込んでいます。こんな終わり方は嫌だーっと思っていますが、きちんと読めば納得出来るのでしょうか。
最終巻前までは星5です。
もう一度きちんと読んでから評価し直します。
ラストで台無しになった
2024年12月18日
最終巻、連載時に描かれなかったエピソードがある、とか煽って値上げしておいて、実際に見たら、なんだこりゃ? というクオリティ。本気でムカついて初めてレビュー書いたわ・・・
伏線回収もほとんどないし、原作者は最悪なストーリーテラーであることが判った。過去作もこれからの新作も二度と見ないと心に誓った。
いやもう設定…
2024年11月20日
昨今Xでも荒れてましたけど、この方って風呂敷畳むの苦手なんですかね?
広げるのはとてもお上手ですけど。
そもそもこちらの作品は、他の方も書かれてますが設定からして微妙…。
原作で読んだら面白くなるかなと思ったけど、全然そんなことなかった。
最終話まで読む価値
ネタバレ
2024年11月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初期から中盤終わりくらいまではとてもはまります
芸能界の闇を深く掘っていくなんて、最高です
ただ、掘り終わった後
最後の方はどんどん、薄っぺらくなっていきます
途中まではすごく惹きつけられキャラに感情も移入できるからこそ、特別な終わりを期待しました
復讐劇の終わりとしてはいいと思いますが、過程や表現が茶番ぽく感じてしまいました
終わりの先も普通です
途中まではとてもオススメして、是非共有したいと思いますが、最後は別の意味で感想を共有したいと思います
推しの子のラストすっごく鳥肌たってやばかった
ないた!見届けられてよかったなどの感想を共有したかったです
最初は面白かったのに
ネタバレ
2024年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 進むにつれて矛盾点が増えたりキャラ(特にアクア)の言動がブレブレで残念に😔
重曹ちゃんのスキャンダル編は絶対いらなかったと思います
最新話まで読みましたが
ネタバレ
2023年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無理だった点
・まず絵がイマイチ。主人公アイドルが芸能界でも絶世の美少女、という設定で美貌を周囲に評価されているが、他の女性キャラと比べて、抜きん出て美少女と感じさせる画力、描き分けが無いと感じた。
似たような顔の女の子がいっぱい登場するので説得力なし

・マネジャー女性が何の躊躇もなく、あっさり代理母親や社長になる。あんなに若いイケメン男性と結婚したいと言っていたのに、なぜ?理由くらい設定してほしい、ご都合主義すぎる
・復讐や芸能界の話とはいえ、双子の生育過程をカットしすぎ。いきなり高校生になり、母親役の女性も全く見た目が老けてない謎

・後からとってつけたような、さりなちゃんの不幸設定と母親の仕事。こんな偶然あるんだね
・ゴロー氏が何故か、女子芸能人達にモテモテの無双ハーレム状態。やれやれ感だしてるが、あんた、中身はアラサーのオッサンだろ。恋愛慣れしてない思春期女子を転がすなんて朝飯前の、モテ慣れたリア充アラサー医者という設定なんて転生前には無かったが?

・後半の近親ソーカンぽい雰囲気が不快
・14歳、11歳で父親になった犯人男の設定が生理的に不快
・嘘を良い事と美化したような内容
・高校生の子達が、日常的には使わなさそうな難しい単語や表現を多用するのが、違和感ありまくりでした(悪手、テコ入れ、憑き物が落ちた等)
レビューをシェアしよう!