ネタバレ・感想あり親愛なるジーンへのレビュー

(4.9) 374件
(5)
355件
(4)
15件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
0件
星5つじゃ足りない
2020年7月25日
レヴューを見てまずびっくり。
こりゃ文句なしの5つ星ですわ。
新たなBLの名作が誕生!!
最近ストーリー性のないものが多いので、素晴らしい作品に出会えて嬉しい!
イマジネーション
2020年7月24日
1巻読了。味わい深いストーリーで、笑いと涙で胸いっぱいでした。なぜ甥の名前が同じジーンなのか…想像が膨らみます。早く次巻が読みたいです。
続きが楽しみ!
2020年7月23日
絵もストーリーもエロも申し分ないです。
これからどんな展開になるのか、楽しみで仕方ありません。
ラムスプリンガの情景を先に読むと、色んな小ネタも分かって面白いですよー!
名作
2020年7月21日
最近読んでたBL漫画の中でも最も味わい深い作品でした。70年代〜80年代のNYが舞台になっており、某他作でその年代のNYの話が好きだったので読みましたが、こちらの作品も素晴らしかったです。
ストーリーも絵も言葉の選び方も素晴らしいですし、えっちなシーンも魅力的です。
いいね
0件
なんて美しい話なんでしょう。
2020年7月21日
ラムスプリンガの情景を読んだ後だと、ジーンの故郷の美しさと暖かさと家族愛と、でも閉塞感もあって自分はここを出るという確かな決意と家族を残した少しの後悔をより感じられます。
前作の時も思いましたが絵がお綺麗で、まるでその風景から風や草の匂いがするよう。(ジーンの新しいことを知った目の輝きが特に好きです)
そして、トレヴァーの誠意ある人間性と抱えている孤独にこちらまで苦しくなりました。
暗いお話ではなく、それぞれの過去と向き合い救いを見つけるお話だと感じました。
2人はお互いの唯一として出会えたんだなぁと、読後ほろっと泣けてしまいました。
2巻も非常に楽しみです。
よかったです
2020年7月20日
まるで小説のようなストーリーです。舞台は一昔前の話になりますが面白いし今後の展開が気になります。
いいね
0件
震えるほどの感動を有難う!!
2020年7月20日
ただただ素晴らしい!!画も物語も圧巻です。上質で濃厚なヒューマンドラマを観た感覚。滂沱確実。前作「ラムスプリンガの情景」読了後も思った事ですが、吾妻先生は一体人生何周目なのでしょうか…。心の機微が余す所無く描かれており、登場人物達の存在を ありありと感じます。孤独を抱えたトレヴァーとジーンが出会い、絆が紡がれ、お互いにとってかけがえの無い存在になっていく様が美しい背景と共に丁寧に描かれています。BL史に残るであろう美しく官能的なベッドシーンも必見!続きを読みたいですが不穏な要素が有るので怖いです。2人の幸せを祈って止みません。
2巻がちょっと怖いけど待ち遠しい!
ネタバレ
2020年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 吾妻先生、素晴らしいです。窓辺の光があの部屋に刺す様は穏やかでいて崇高な雰囲気を放っていて、その雰囲気がそのまま本編と重なるようで、ただただ胸がギュッとなります。印象に残ったシーンを挙げたらきりがありませんが、ふたつだけ。ひとつはジーンが映画を見た後に娯楽ひとつとっても教養が必要になるんだということに気づいたとトレヴァーに語るシーン。ジーンは聡い子であり、それがよくわかります。もうひとつは…二人の初セッのときのトレヴァーの雄の顔ですね。余裕がない感じがたまりません。メガネが落ちる瞬間、二人が目線を交わすシーン、素晴らしいとしか言いようがない。ずっとずっと読んでいたいです。ラムスプリンガ同様、読んでいる間、物語の世界に引き込まれ通しです。
早く続きが読みたい!
2020年7月18日
こちらラムスプリンガの情景のシリーズ作品みたいですがこの作品だけでも楽しめると思います。ただ読んだら絶対ラムスプリンガも読みたくなるでしょう!
アーミッシュについては今まで存在は知っているくらいだったので凄く勉強になります。昔ながらの平和的な暮らし、喜び、そして掟に縛られる闇。この題材をBLで描いてくれるなんて!環境や時代背景のせいで愛してはいけないという枷があればあるほど読んでいて楽しい!先生天才か!
桜田先輩改造計画から知りましたが本シリーズとのギャップが凄すぎてびっくりですwこのシリーズは内容重視の作品ですがちゃんとエロもあります!流石です。
今のところ2回読んで2回とも泣きました、早く続きが気になりすぎて大変です。
素敵なお話
2020年7月18日
ラムスプリンガと順番逆に読んでしまいましたが、ラムスプリンガの話しは先に出てるけど、こちらの話の11年後の話しみたいですね。ラムスプリンガのオズは27歳で、こちらは16歳のオズがチラッと出てきてるので!
2巻でテオとジーンの再会なんてあるのかなぁ〜?それはさておき、甥っ子が読んでる日記?で話が進んでるけど、その場所にジーンが居ないって事は...??
ラムスプリンガを読んでると10年間帰って来てなさそうだし、別れたの?亡くなった?そう言えばモデルで別々に生活?うーんめっちゃ気になるよ〜続き早く読みたい!!そして、2人とも幸せになって欲しい!
本当に素敵な作品です
2020年7月18日
ラムスプリンガからのジーン。ストーリーも絵も素晴らしい。とにかく美しく心に染みます。この作品は、あとがきにあるように続いています!2巻が楽しみです。
やっぱり好きだ
2020年7月17日
このあと二人に何が起きて、ジーンがどうなったのか気になります
引き込まれました
2020年7月17日
「ラムスプリンガの情景」に出てきたジーンのお話です。そして2巻に続きます…続きが気になりすぎて、できれば完結してから読みたかったです。前作を読んでなくても大丈夫ですが、読んでいるとより一層楽しめます!
いいね
0件
ストーリーも絵もどっちも素敵
2020年7月16日
無料立ち読み増量だったので、そこから続きが気になり購入。始めの方の絵はあまり好みではなかったのですが、ジーンに登場からハウスキーパーとしてトレヴァー宅に招き入れたところから惹きこまれ。(割と冒頭からw)エロもちゃんとありますし、ストーリーも複雑過ぎずまとまってました。それなのに感動しました。続編楽しみ!
本当に最高
2020年7月16日
ラムスプリンガも素晴らしかったのですが、スピンオフのこちらも本当に最高。胸にじわじわと染み込んでくる優しい物語です。読んでいる自分も救われるような気がする。切りのいいところで終わっていますが、続刊なので待てばよかったかも…
いいね
0件
素敵なストーリー
2020年7月16日
桜田先輩改造計画の作家さんなんですね。ビックリです。ヒューマンドラマみたいなストーリー展開でジーンが今一緒に居ない事が気になります。悲しい話しにしないで欲しな。続きが早く見たい!
いざ!NYへ!!!!!
2020年7月15日
NYへ行ってきました……
もう、言葉がなかなか出てこないです……涙が出てきて止まらないです。
『ラムスプリンガの情景』のスピンオフなので、ラムスプリンガ→ジーンを読む流れがベストです。
吾妻香夜先生の漫画の世界へ遊びに行く感覚です……!!
2巻も非常に!非常に!楽しみしかありません!!!!
いいね
0件
ラムスプリンガのスピンオフ
2020年7月15日
前作ラムスプリンガの情景がすごく好きだったのでスピンオフ作品の電子化待ってました!
前作同様舞台は70年代のアメリカでアーミッシュが明けた青年ジーンと弁護士のトレヴァーのお話です。
今作は92年代という現在?から甥っ子が叔父の手記を見つけ過去の出来事としてジーンと叔父の過去の話を読むという形で話が進みます。ジーンとトレヴァーどちらも今の自分に納得がいかず悩み苦しんでいますが2人が一緒に生活する中で徐々にお互いを理解しあえるようになっていきます。
途中前作のダニーやテオ、オズも出てくるので前作も読まれると楽しさ倍増です。
お話全体ではシリアスなのですがちょいちょい入るコメディタッチな部分が吾妻先生らしさがあってほっこりします。
エッチは少なめですが2巻はどうなるんだろう?続きが楽しみです。
読んで損はない!!!
2020年7月15日
絵もそうですけど話がとても素晴らしいです。幸せだけどなぜか切ない。そいう気持ちになります。次巻待ち遠しいです!
続き…
ネタバレ
2020年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃくちゃ良かった!!
めっちゃ先が気になる!何故に過去回想なのか!
次回待ち遠しい!
ラムスプリンガのスピンオフ。胸熱な物語
2020年7月15日
良かった〜!ほろ苦さ、情感、愛情深さ、いろいろな要素が織り上げられていて素晴らしい物語。涙が出ました。1冊にこれだけ没入できて満足感も凄い。コスパ最強ですね。
2巻に続きます!1巻も前半終了という感じで、まあまあキリよく終わっているので、早速読んでも問題なしかな。
とにかく!おすすめです
ネタバレ
2020年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ラムスプリンガで度々出て来た「ジーン」の物語。
オズとテオの物語も素晴らしかったけど、このジーンの物語、そう!これはもう物語ですよね!
素晴らしかった!!
皆さんのレビューを読まず、作者買いだったので後で気がついたのですが、まだ続くのですね…
確かにキリの良い所で一巻は終わってますが、最後に甥ではない方のジーンが居ないのが気がかりです。あぁ、続きが読みたい!😅

最後まで読んだ後、足りなくて、すぐもう一度読み返した程!!

`80アメリカ…BANANA 〇ISH大好きな私だからでしょうか…ホントに心にグッと来る物語です。

ただ、本当にあの「桜田先輩」からの振り幅がスゴいですよね(笑)我妻先生のあちらも大好きです♪
そして、ラムスプリンガのスピンオフですが、読んで無い方にも、ぜひ、オススメです!
続き絶対買います!
絶対おすすめ!
ネタバレ
2020年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 桜田先輩からラムスプリンガまで表現の幅がえげつないです。
画力、ストーリー共に最高!
スピンオフですが今作のみでも十分楽しめます。(が、是非元の方も読んでほしい)

過去を語る導入から入るので、今隣にジーンが居ないことが気がかりですね。
ハピエン主義なので、この先を考えるとハラハラしてしまう。

でも、続きが待ち遠しくて仕方ないです。
文句なしにおすすめ
2020年7月14日
唯一の失敗は、完結してから読めば良かったということ...。続きが気になって困る。浸る世界観。
80’sなアメリカが舞台で、生真面目な弁護士が訳ありホームレス青年を家政婦にする話。多分テーマは、愛と家族。一巻時点でエロは少なめだけど、体の書き方が生々しいので、濃厚に見える。
映画を見てるの?ってくらい演出が素敵。リアルな香りがむんむんする。力作。
揺さぶられる1冊
ネタバレ
2020年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさかのラムスプリンガの情景と繋がっているとは。ジーンは!?ジーンはどうしちゃったの!?あーーー続きが気になるーーー!!!相変わらずの引き込まれる内容だった。トレヴァーの涙にこちらもつられてほろり。続刊心待ちにしてます。
とても丁寧に紡がれた物語
ネタバレ
2020年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 甥っ子が、伯父の古い日記を読むところから物語は始まります。その流れが美しく、その時代、じだいの常識にとらわれていた主人公が解放される様を、見事に表されていて、感じ入るものがありました。
早く次巻を!
2020年7月13日
前作が良かったのと、レビューの評価から購入。期待通りの良作でした。続きが早く読みたい。
キリの良いところで終わる(でも続くよ!)
2020年7月13日
「ラムスプリンガの情景」の関連作。比べられないけど、私は「親愛なるジーン」がとても好きです。読むと優しい気持ちになります。
一区切りついたところで1巻は終わります。が、色々と気になる伏線もあって、続きを楽しみにしています。
ラムスプリンガの上を行きそう
2020年7月13日
前作のラムスプリンガでこの作者には泣かされましたが、今作は1巻という事で続きがあるのにも関わらず冒頭から、嫌なフラグが立ってて、また泣かされそうな予感がしてました。今作もストーリー性があってページをタップする毎にドキドキしてしまいました。2巻が早く読みたいけど読みたくないような複雑な気持ちです。
泣いてしまいました
2020年7月13日
夜に読んで涙が、、紙で読みたくなったので買いに行きます。とても引き込まれる作品でした。2巻かとても楽しみです。
静かな夜更けに浸りたい
2020年7月13日
ラムスプリンガの情景のスピンオフです。
前作を "映画のようだ" と例えるとすれば、こちらは 小説のようだ。
インクの匂いを濃く纏っている上質な紙の本。
アーミッシュ、孤児…出自や育ってきた環境を自己紹介で語ることなどなくても 言葉の端々から伺い知ることが出来るし愛しむことだって出来る…
70's NYに想いを馳せ 読み耽り、
読み終えてから、余韻に浸り、
偶然に導かれた二人の話が "進行形" ではなく"過去" であることが…
比喩ではなくトレヴァーが"おじさん"となってしまったことが…ただ、寂しくて愛おしくなり、冒頭のページに戻りました。
出来れば、紙でも持っておいて欲しい作品です。
自然と涙がでてしまう作品
ネタバレ
2020年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく、ぜひぜひ一度読んで頂きたい作品です。
このレビュー評価の高さに納得しかない。ページ数は230ページ。数々の見所やキャラクターの成長、葛藤、心理描写や展開に自然と涙するところがありました。続きも必ず購入します。最高の作品です。
人生ドラマ
2020年7月12日
「ラムスプリンガの情景」で村を出て行ってしまった
お兄さんとして描かれていたジーンのお話。
まだテオに出会う前のオズもさりげなく登場しています。

読ませるストーリーはもちろん健在。

ジーンが村を出たのは、この作品のもう一人の主人公
トレヴァーと一緒になるためだったのねと、
どんな物語が繰り広げられるのか期待が膨らみますが、
冒頭から「(ジーンと暮らした日々を)私は生涯忘れることはないだろう」
とトレヴァーの回顧が来るので、2人に何があったの?と気になり、
2人の馴れ初めを読みながら気持ちがはやります。

“家庭環境”や“時代”や“アメリカのゲイの立場”など、
いろんなものを背景に生きてる主人公たちの、
心理的にも物理的にも与え・与えられる中での
欠けていた部分に光が満たされるようなお話が展開され、
それぞれに人生ドラマがあることを感じさせる作品です。

前作より絵もストーリーもパワーアップしています。
そして1巻で終わらず2巻に続きます。
続きが気になります...。
1巻230ページ。

追記:私が買った時は完結マークがなかったのですが、
いつのまにか完結マークが。
続きが気になってたんだけどな…。
絶対読むべき
2020年7月12日
BL本は昔から読んでますが、心を揺さぶられる作品は少ないです。久々こんなに一冊に没頭しました。絶対読んで損ないです。素晴らしすぎました。
追記、二巻目を読んで。この作品に出会えて良かったと思いました。なんの涙なのか自然と涙を流しながら見ていました。これからの彼らが幸せに生きていて欲しいとそう思える作品でした。やはり素晴らし過ぎました。
めっちゃおもろい‼️
2020年7月12日
きれいな気持ちをもっている人のなかでも、思い込みで傷つく人がいる。でも、やっぱり愛されてたんですね。続きが読みたいです‼️あるのかしら
スピンオフ!!
2020年7月12日
まさかジーンのお話が見れるなんて、嬉しすぎる。
あのメンバーの幼少期もでてきて、また読み返したくなりました。
つづくということで、どうして二人が一緒にいないのかが、今から切なく不安でしかたがないですが、続きが読めるのを楽しみにしてます。
待ってました!!
ネタバレ
2020年7月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ラムスプリンガのスピンオフ作品です。トレヴァーも、ジーンも優しいんです。穏やかな日々が続いて、どう展開するのかと思ったらジーンが!中々あんな行動には出られないと思います。でも、あの行動がなければトレヴァーからは出来なかっただろうなと。そして、ジーンの告白シーンの言葉がトレヴァーに伝わってないのに同じ言葉を過去に家族から言われていた所が涙腺崩壊でした。またジーンが後ろから寄り添うように抱きしめるところもすごく良かったです。
早く2巻読みたいです。出来ればハッピーエンドでお願いします!
素晴らしい
2020年7月11日
「ラムスプリンガの情景」が素晴らしかったので、スピンオフ作品であるこちらも購入しましたが、やっぱり素晴らしかった。舞台となる国のこの時代を私は一つも知らないのに、何故かとても懐かしい気持ちになりました。出てくる人たちがみんないい人で、切なく幸せな気持ちになります。この2人がどんな風に生きて今へと繋がるのかとても楽しみです。スピンオフ元(?)であるラムスプリンガの情景が好きな方は、こちらの作品も好きだと思います。どちらかしか読まれていない場合、ぜひ両方合わせて楽しんでほしいです。
本当に素晴らしい
2020年7月11日
なんとも言葉では言い表せないけど、読了後にすごい満足感。ストーリーとか、人の感情の機微な動きとか、一人一人の愛らしさが詰まってる。続きが楽しみすぎるけど、これ一冊でもなんだかとても良い。
楽しみ
ネタバレ
2020年7月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んですごく楽しかったです。続きが気に入って仕方ないです!ハッピーエンドだよいいな
素敵
ネタバレ
2020年7月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔の映画を観ているような気持ちになります。初めて読んだ作者さんですが、他の作品も読んでみようと思います(^^)続くみたいなので、楽しみ!今一緒にいない理由が少し気になりますけども。。ハッピーエンドを願います…
ラムスプリンガ
2020年7月11日
から、相変わらず素晴らしい作品です、感動しました、ストーリーが繊細てせつない、物語を重視する人にはおすすめ。2人のこれからが気になる、続きが楽しみ。
物語を読める
2020年7月11日
スピンオフということですが、元のお話を読んでいなくても大丈夫でした。

しっかりと丁寧に心情の変化を描かれていて、感情移入しながら読みました。
今の所イヤなキャラクターも出てこずに、すごく優しい世界での物語で、続きを読めるのが楽しみです。
スピンオフの元のお話も読んでみます。

以下2巻読了して追記。
結果、大号泣でした。
なんですかね、もう、ストーリーもキャラクターも絵も背景も全部すき。
このお話からアーミッシュについて調べてみて、作者さんの物語にする脚本力??よくわかりませんが、すごいと思いました。
余分なものの削ぎ方と、肉付けのバランス感覚。
たぶん、読む年代によって、色々感じ方が違うようになると思える作品。

ただ間違って通常版の2巻を買って、すぐに特装版の2巻を買い直したけど!作者さんへのお布施だと思えばむしろ徳積めました。
大好きです
2020年7月11日
発売待ってました!もう続きが待ち遠しい!!
みんな優しくて切なくて最高です。幸せの中にありながら影から出れない気持ち、すごく共感しました。どうか二人とも幸せでありますように…続き待ってます!
後半ブワッときて涙が
ネタバレ
2020年7月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 舞台設定が1992年(28年前)、そしてさらに1970年代を懐古するというストーリーなのですが…当時の空気感がとてもよく描写されていて、実際に自分は70年代のアメリカを知らないはずなのになぜか無性に懐かしくなってしまいます。元々絵が好みだなと思い購入したのですが、絵は勿論の事ストーリーの丁寧さ、設定の作り込みに大っっっ変感服しました…!後半のトレヴァーとジーンが心を通わせたのち、夢で子供の日を思い出しながら涙を流すシーンは思わず感情移入して泣いてしまいました。こんなにサイコ〜〜〜〜なのにこれが20年も前のことで、そして今現在トレヴァーがジーンと一緒にいない…!?というのが大変不穏で胸が掻き立てられますが、2巻があるということで楽しみに待とうと思います。
は~
2020年7月10日
良かった~
このところエロばかりの本で、ちゃんとしたストーリーに飢えてたんだなあ…
すっかり引き込まれ、胸が熱くなりました。さすが!
続きが楽しみです。

しかし先生のツイッターで知ってはいましたが…トレバー大きすぎ…!
早く続きを
2020年7月10日
いい所で終わっています。2人がそれからどうしたか、今はなぜ一人暮らしなのか、早く続きが読みたいです。
続きがよみたい
2020年7月10日
ううううううう‼️ジーンのその後が知りたい‼️テオ達のその後も知りたい‼️続きがよみたいです
再来
ネタバレ
2020年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう、またこの感動の再来があるなんて…この喜びをどう表現したらいいのか!?言葉に悩む。
ただ悔やまれるのは続きモノだった事と姿のないジーンの行方の謎よ。
時は過ぎ行くままにまだひとり愛してるのだろう独り身のトレヴァーの姿に…追憶の中と現実の重なる言葉の意味を見い出したい。モヤモヤをも楽しみたい続巻が待ち遠しい。
1巻
2020年7月10日
読了後のレヴューです。まだ続きがあってよかった。なんともいえず、人の奥底にあるものに、ぎゅっとなる物語。スピンオフですが、叔父さんは本当素敵な人物だ。
若かりし頃のジーンと、どのような日々を過ごし そしていまは?まだ途中なので続きが本当楽しみ。独特な世界観な作家さんで、切なくなる作品。
心を鷲掴みにされるのは何故?
2020年7月10日
名作「ラムスプリンガの情景」に繋がるこの作品。ついに読むことが出来て本当に幸せ…。弁護士のトレヴァーと元アーミッシュのジーン。二人の関係が少しずつ変化していく様子は描写が本当に繊細です。時代考証が確かで言動の一つ一つに重みが。ユーモアも随所にありつつ、当時ならではの苦悩や葛藤も色濃く豊かに表現されています。各話毎に映し出される書斎の風景変化が印象的。本編外の挿絵も愉快で大好き!読むと涙がじんわり滲むほど心を鷲掴みにされるのは何故なのか。とにかく物語の世界観にどっぷり浸れます。続巻を早く読みたくて仕方がない状態です!
ラムスプリンガの情景から
ネタバレ
2020年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ スピンオフとの事でこちらも購入。
前作で出てきていたダニーの兄ジーンの話。

物語は甥が叔父が恋人と過ごした日々の手記を発見するところから始まります。
堅物で近寄りがたかった叔父の家族への引け目と葛藤、孤独。
恋人との日々の中でそれらが少しずつ穏やかなものに形を変えていく。

まだ1巻のみなので何故現在の叔父は一人なのか
ジーンはどうしているのかが明かされていませんが、
二人の幸せそうな姿を見てると悲しい別れでなければ良いなぁと願ってしまいます。
素晴らしい
ネタバレ
2020年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ の一言に尽きます……ラムスプリンガーを読んでから、こちらが単行本になるのをヤキモキしながら待ってました!トレヴァーと家族の話、トレヴァーが涙を流すシーン、わたしも一緒に泣きました(涙)そしてTwitterの宣伝を見た時から、え?甥っ子?ジーン本人はどこ行ったんや?!と謎だらけでしたが、やはり現代でジーンの姿が見当たらず色んな妄想を掻き立てられてドキドキしっぱなしです…心臓発作起きる前に早く続巻お願いします状態です。
涙が流れた
2020年7月10日
230ページ表題作のみ。
小説を読んでいるようだった。美しかった。
ラムスプリンガの情景を読んだ方なら間違いなく大好きになる作品。
To be continuedとなっているので続きを楽しみにしています。どんなお話が待っているのだろう。
どうかどうか悲恋でありませんように。と、願わずにはいられません。
(えちもさすが吾妻先生でした☆)
星を!
2020年7月10日
星をもっとください!星10はつけたいです。先生 『ラムスプリンガの情景』の時にもう本作の構成は考えてられたんですよね?ホント、見事というしかありません。あともう一巻続くようですが、そのために毎日がんばれそう!
ちょっとさみしいけれど
ネタバレ
2024年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 弁護士 トレヴァー・エドワーズ 34歳×元アーミッシュの青年 ジーン・ウォーカー 19歳
小冊子つきの存在に気づかずこちらを買ってしまいました(泣)。2巻を飲み終わって、これってハピエンなのかな?と考えましたが、吾妻先生のあとがきを読んでなんとなく腑に落ちたというか、これってトレヴァーの包容力というか愛情の大きさを感じるお話なのかなと思いました。トレヴァーとジーンは15歳差で、再会したときはトレヴァーが53歳でジーンは38歳。ジーンが22歳のときに攻めのほうができなかったのもやはり恋愛対象としてはトレヴァーは違ったのかな。1巻の冒頭のDear Gene,の文言を読んで、それでもジーンに感謝しているトレヴァーに胸打たれました。BLとしてはちょっとさみしいですけど。小冊子ではなんかあるのかなと思いましたが、レビューを読むと特に2人の関係が進展していることもないようですね。ジーンについて言うとアッサリしているなと思いますが、若いってそういうところがあるのかなと。あと文化人類学の講師をするなら20年で変わったことがあるのか実家に帰って見てきたら?って思いました。ちょっとものたりないけれど、トレヴァーが幸せだったらいっかと2巻のカバーイラストを見て思いました。
1巻 2020年7月 総230p イラスト&あとがき2p 2巻 2022年10月 総232p イラスト&あとがき2p(1巻ともカバー下?) 電子限定描きおろし2p 修正は白ペン斜線
思い出しては泣く
ネタバレ
2024年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ラムスクリンガのラストが素敵でジーンも購入。
愛する人を送り出す側と学びたい若者。16年離れてトレヴァーの元婚約者とは連絡取り合ってトレヴァーにはハガキ一枚も何もなく、二人でいた時が愛しくて素敵だったのに16年は長いよ。歳をとってしまったトレヴァーの姿が哀しい。良い作品だけどすごく残された身を思うと涙が出てしょうがない。
消費されてはいけない…!
2023年7月17日
この作品は消費されていってはいけないBL!
もちろん他の既刊BL全てに於いてそうだとは思うけど、それでも敢えて言いたくなる
読み捨てて1度で満足するようなBLではないことを

BLでもあり人生や時代を描いた心に訴えかける作品です

吾妻先生の引き出しの多さと深さにひれ伏します…
いいね
0件
めちゃくちゃ良い
2022年11月3日
時代や宗教などを上手く絡めていて面白かった。
甥がきっかけで叔父の過去を振り返り、現在へ繋がっていく過程が読んでてわくわくした。
何より人が人を想う姿に感動した。
特装版買うか迷います…
ネタバレ
2022年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻、新刊通知でうっかりこちらの通常版を買ってしまいました。(このシステム本当どうにかしてほしい。)しかし1巻の時点でものすごく心を動かされた作品だったのでやはり特装版も買おうか…と思うのですが、予想外にも2巻の読後やや消化不良で迷います。
時代背景や周りの人物との関わり合いで進んでいく物語、すごく良く書き込まれていて本当に力量のある作者様なのだなと思います。何度も涙する場面もありました。本当なら★5にしたいところですが…留学で別れた部分から、結局トレヴァーが救われないままに終わってしまった気がしてなりません。もちろん明るい未来は示唆されてますし、作者様が意図的に読者に委ねる形にしているのはわかるのですが…やはりハッキリ幸せになったところを見届けたかった。トレヴァーはジーンのために考え、与え、決断しているのに、ジーン側からの熱量があまり感じられず…トレヴァーの身を切るような決断や孤独に過ごしたであろう期間を思うとなんだか寂しくなってしまいました。特装版小冊子でもその点は解決されないようなので、物語としては見届けたいけれど買い直すか迷うなぁ…。
いいね
0件
トレヴァー側からは☆5、ジーン側からは☆3
2022年9月17日
人の人生、人と人の繋がりというものを考えさせられる、ヒューマンドラマとしてとても素晴らしい作品でした。
トレヴァーもジーンも、特殊な環境に生まれ育ち、いろいろ問題を抱えて生きているのですが、彼らが決して不幸ばかりで苦しんでいるわけではない、というところが特に心に刺さりました。不運な部分はある、けれどむしろ愛情や友情には恵まれてきた、だからこそ自分を閉じ込めてしまう彼らの半生は、切なくもあり、温かくもあり、でもやっぱりどうしようもなく孤独で。そんな彼らにとってお互いの存在は、まるで神様からの贈り物のようで。二人が心を寄り添わせる場面はとても美しかったです。
けれど……ラブストーリーとしては、私はジーンの心情の一部に違和感がありました。1巻で感じていたそのしこりが2巻で解消されることを期待していたのですが、消えそうで消えない。むしろ新しい違和感が生まれて、最後の最後まで引っ張ってしまいました。
単純じゃない、とトレヴァーは言う。それはそうなんだけど、そしてトレヴァーの側の複雑さはすごく共感するんだけど、ジーンの側がモヤモヤ。作者様もそれは想定内だろうし、最終的には読者の解釈に委ねて下さったけど、残念ながら私には消化しきれませんでした。
個人的には、映画のようなドラマティックで感動的なラストよりも、違う愛の形が見たかったかな。
切ない
2022年6月30日
ラムスプリンガにはまり、作者買いしました。予想通り、いや、予想以上の切なさに続きが大変気になっています。
いいね
0件
ラムスプリンガルのスピンオフ
2021年11月22日
まるっと表題作。完結となっているけどこれは未完なのでは?作中には2巻に続くとあったので??ですが。主人公の堅物弁護士の叔父の日記を 甥っ子が見つけた所から物語が始まり。アーミッシュで村に戻らなかった青年と 叔父さんの若かれし頃のお話し。時代もあり 育った環境もあり 誠実に普通に育たなければならなかった叔父さんの閉じ込めた気持ちを やっと解いたところで終わるので 続きに期待を込めて☆4
完成度高い
2021年11月21日
ラムスプリンガも好みじゃないけど面白かったし…と思ってこちらも買いましたがやっぱり面白かったです。設定とか絵は苦手な方なのですが…。
悪人はいないし一つの映画を見たような完成度の高さで素晴らしいです。ただ未来の状況から二人の今後がどうなってしまうのかとても心配…ハッピーエンド派なもので…
開け放たれた窓の存在
ネタバレ
2021年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ オススメで見つけ「ラムスプリンガン」と今作の評価から「ジーン」を購入しました。アーミッシュが何か判らず前作を読む勇気がなかったのです。
トレヴァーとジーンの回想作。2人が出会った時34と19、季節が過ぎ、もう1~2年経っているのではと思いつつ、僅かばかり知りもしないその時代に思いを馳せました。出生、生活、遍歴の違う二人が、人を思い、悩み、幸福とは何かを探しているようでした。ゲイであるトレヴァーとアーミッシュであるジーン。どちらも現在より遥かに生きづらかったのではないでしょうか。その中で2人の出会い、相手が神であるという存在をみつけ、密やかに幸福を手にし、共に密やかに愛を育んでいくと続編への期待があります──20年後、この物語の冒頭にトレヴァーの隣にはジーンはいませんでした。あったのは隠していたかのような手記とジーンの写真だけ。年齢としたらトレヴァー54~55、ジーン39~40位でしょう。隣にいないジーン...書斎に残る植物と開け放たれた窓と優しく風に揺れるカーテンが物悲しく見えるのは気のせいでしょうか。どうかよい終わり方を迎えて欲しいです。二人の恋が、純愛のままで。
作品情報ではこの1巻で完結となっています。ですが次巻へ続くようで雑誌予告も見ました。早く続きが出ますよう、楽しみです。☆は続編待ちでうずうずしているので-1です。
良かった〜
2021年4月29日
読み応えがとてもあります。それぞれの思いが救われていくのがとてもいい。今後が気になる。
いいね
0件
大人
ネタバレ
2021年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きです。
甥のジーンが、日記を辿るようにレストランなどを挙げていくのが気になります。
続きが読みたいです。
いいね
0件
昔懐かしい雰囲気と普遍的な愛が魅力
2020年12月27日
わたしが生まれた頃の時代が舞台なので、リアルタイムでその頃のことは知らないはずなのに懐かしさを感じます。そんな世界観も魅力だし、今にも通ずる心の機微と交流が丁寧に描かれているのも魅力です。続きも楽しみにしています!
いいね
0件
絵が綺麗
2020年9月22日
広告で気になっていたお話しで、試し読みしてみたら先が気になって購入しました。
内容が事細かく時代背景も素敵でした。
いいね
0件
ラムスプリンガのお兄さん
2020年7月14日
完結って書いてたけど、本の方は2巻に続くって書いてて、えっ!?ってなりました。ジーンと離ればなれになったのか気ががりです。ハッピーエンドで終わってほしい😩
いいね
0件
柔らかそう…!
ネタバレ
2021年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 柔らかそうな肉感を描くのが本当にお上手です!
2人がくっつくまでが描かれていますが、今後どうなるのか…。
まだまだ続くそうなので、明るい展開になってくれると良いなと願っています!
いいね
0件
よかったけど
2021年7月5日
萌え~とまではいかなかったです…。
(そういう作品じゃないのかなと思いますけど。)
評価が高い作品で、あまりにも期待して読むとあれ?ってなるかも💦
私に合わなかっただけかな💦
続きが気になる
2021年5月8日
設定が少し難しかったりまだるっこしい表現が多くて理解するのがちょっと大変でしたが面白かったです。
めちゃくちゃ高評価なのですが、個人的にはキャラクターがあまり好みではないです。
内容が良い
2022年4月1日
最後の続きがとても気になります。絵も可愛らしい。話しも面白い。続きも出るのでしょうか?時代や考え方等色々思うことがあります
レビューをシェアしよう!
作家名: 吾妻香夜
ジャンル: BLマンガ 弁護士(BL)
出版社: 心交社