ネタバレ・感想あり難攻不落の魔王城へようこそ~デバフは不要と勇者パーティーを追い出された黒魔導士、魔王軍の最高幹部に迎えられる~のレビュー

(4.1) 94件
(5)
38件
(4)
32件
(3)
21件
(2)
1件
(1)
2件
原作が面白いだけに…
2025年3月27日
原作が凄く好きなので、満点評価で入れてますが、他の方のレビューにもあるように、作画に躍動感が少ないのです。
正直、コミカライズよりラノベの方が圧倒的に良いという珍しい作品かなと感じてます。全巻購入はしているので、説得力ありませんが。
王道少年漫画ストーリーがお好きな方向けの作品だと思います。
いいね
0件
王道
ネタバレ
2025年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ テンプレ、ではなく王道、と思わせてくれるいい作品でした。
ジャンルとしてはわりとみる中身の中、きちんとキャラが生きて、納得感があるのがよいです。
いいね
0件
まず読み進めてみてほしい作品
ネタバレ
2025年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はこの作品のテンポについていけず、この作品があまり面白く感じなかったのですが、読み進めていくうちに面白くなってきました。なので、ある程度まで読んでほしいと思った作品です。魔王がイメージと違って驚きました。魔王がかわいいです。黒魔術師に対しての印象があまり良くないので、主人公がかわいそうだと思いました。
いいね
0件
異業種からのスカウト
2025年2月18日
黒魔道士という地味な属性で勇者パーティーを追放されるというよくある話ですが幼なじみの勇者が良い人で最後まで味方してくれたのが良かったです。黒魔道士の中でも優秀な人材だとスカウトされた先が魔王城。魔王四天王がストーカーばりの熱烈なファン、変態、ずっと寝てる人、で変な人ばかりで心配ですが魔物を導く勇者を目指す事になった主人公の今後が気になります。お師匠さんも今後出てくるのかな?
敵にすると怖い
ネタバレ
2025年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がすごく綺麗だし、迫力があるし、キャラも魅力的。バトルが配信されてるのはちょっと気が散るけど。敵に回ったら怖い主人公の今後が楽しみ。
断罪求む!
2025年2月2日
パワープッシュ作品なので、無料分1話だけ読んでみました。
元パーティメンバーに、断罪求む!
幼馴染の勇者も止めはしたけど、結局、追いかけていないからなぁ…
★絵もストーリーも新鮮★
2024年11月14日
地味な黒魔術師ゆえにパーティーを追放され、再就職先を探す主人公。幼なじみがいい人だったのが救いです。下町で黒魔術を使ったあと、なぞの女性に声をかけられて、連れてゆかれたのが魔王城。魔物サイドから見たダンジョンの仕組みなどがとても面白かったです。あとこの漫画のキャラデザは、亜人のデザインがとても素敵です!オススメです!
いい!
2024年11月12日
ランキング上位なだけあって、とてもおもしろい!あまりこういうジャンルのものはよまないが、とてもハマり作品でした!
悪人がいない追放もの
2024年5月24日
追放ものにありがちな、「ざまぁ」な登場人物がおらず、主人公による仕返しこそあるものの、それで、不幸になるというものはないです。
でも、納得できる形での決着をつけられていて読みごたえあります

5巻最後のシーンはもう最高
ありきたりなパーティー追放ものに見せて…
2024年2月2日
5巻まで読みましたが、ストーリーについては、ありきたりな勇者パーティー追放→新天地で活躍するぜという流れです。
ただ、他の似通った作品とは違い、追放側(とくに勇者)にストレスを感じないのが良い点かと思います。
他の3人についても、ザマァ下げで終わらず、次に繋げていく流れなのも好感が持てます。
いいね
0件
おもしろい
2024年1月31日
勇者パーティを追い出されて、別でパーティ組んで復讐したりはよくあるけど、魔王サイドに入っちゃうんだから、よっぽど腹が立ったんだなぁ
いいね
0件
ダンジョン
2024年1月30日
こんな感じの漫画はあまり読まなかったのですが面白いですね。ダンジョンの設定が良くてワクワクが止まらなかったです。
いいね
0件
面白い
2024年1月25日
転職先が天職だった。職場の環境も主人公に合っていて、主人公がのびのびとしている。元仲間との対決が気になる。
いいね
0件
デバフ能力を買われて転職
ネタバレ
2024年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 類まれなデバフ能力を持ちながら主人公のレメは勇者パーティから追われます。そして魔王城NO2となって大活躍をする物語です。確かにデバフは地味で暗いイメージはありますが、使いこなせば強力です。今後のレメの行動から目が離せません。
いいね
0件
ゆるがせにしない
2024年1月16日
とある集団を追放された人物が、別の集団に見出され才覚を余すところなく発揮するというテンプレート的な作品ですが、それがいい。歴史に残る名作にはならない類のものだけれども、確かに生活に必要なものだす。
いいね
0件
Zo
2024年1月7日
ダンジョン攻略がエンターテイメントになるなんてよっぽど平和な世界だなあ。ダンジョン攻略って結構燃えるよなあ。
いいね
0件
途中から
2024年1月3日
最初の頃は分かりやすい設定で、かつ、まぁありがちな話だね、と思ったけど、途中から、最近流行りの、やたらと複雑な展開になって、よく分からなくなった。
いいね
0件
楽しめる
2024年1月2日
なかなか楽しめるいい感じの雰囲気の作風でした。このような感じの作風はとてもいい感じなので気に入っています
いいね
0件
面白いです
ネタバレ
2023年11月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくある勇者側のパーティ皆が最低メンバー、とかでは無く、最後まで親友は良き親友である所がまず安心。
口の悪い嫌味なメンバーもいるが、もの凄い悪い子って訳でもなく、最終的に自身の至らなさも理解できていたので、ムカムカし続ける事も無く読み進める事が出来ます。ダンジョンの設定も面白いです。
マジで最高
2022年11月3日
何より面白い。
ワクワク感が一生止まらない。
レメはかっこいいし、全ての人物に魅力があってワクワクが止まらない。
早く続きが読みたいです。
ありきたりな設定でありきたりじゃない!
2022年9月25日
導入部分はありきたりですが、追放した勇者パーティーにも好感が持てる作品で、ザマァもあるんですが進む道が違えど目指すものは同じで友情が熱い!最近の流行に乗りながら少年漫画のような熱い展開もあり最高でした!絵も綺麗で、エロに頼ってないのでハーレム系苦手な女性にもオススメですし、主人公がこの先モテても頷けるほどかっこいいです!
いいね
0件
5巻のあと不安になりましたが
2022年9月14日
6巻もちゃんと面白かった!

よかったよかった。
これからも買い続けて行く作品です。

絵がキレイ。
めっちゃ好き!
2022年9月8日
初めてこういうアプリで呼んで自分で購入したのをいくらでも読むことができるし無料のやつもあるから最初は無料を読んで気に入ったら買うって言うことができるからよかった
いいね
0件
文句なく面白い!
2022年8月14日
周りに見下されるけど実はとんでもない実力者ってホント好きです。でも主人公とその親友の勇者はとっても優しくて真の強さを持っているって本当素敵です。次は新展開ですね、これからも楽しみです😄
良いかもです!!
2022年6月19日
黒魔法良いですね~
自分も目立つ側より縁の下の力持ち的な人でありたいと思うので、レメ的なキャラ大好きです。早く次の新刊出ないかなー・・・待ち遠しいです








いいね
0件
5巻までの感想
ネタバレ
2022年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻までで第1章が完結した感じかな。しかしこの手の話でこんなにカッコいい勇者を見たことがない。人類の勇者と魔物の勇者の双方がカッコいい。第十階層の激闘は見事なシナリオだったけど5巻ラストで大見得を切って魅せるレメもカッコいい。円満な大団円にも見えるけどアルバ辺りは「カッコつけやがって」っと僻み根性に火をつけそうな気がする。全体を通して深くなりすぎず浅くなりすぎず、重すぎず軽すぎずでちょうど良い。性別に関わりなく楽しめると思う。
6巻が待ち遠しい。
6巻で大きな区切り
2022年5月19日
最初はゲームと変わらないような印象があって距離を取ってましたが、1巻無料を読んでみて既刊の6巻まで全てまとめ買いしちゃいました。内容は追放ものになるんでしょうが、善悪はっきりと分かれてはおらずどんどん引き込まれていきました!まだ完結はしてませんが6巻にて大きな区切りがついてめっちゃスッキリというか爽快感味わえました。
ええやん
ネタバレ
2022年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ なかなか面白いと思います。こういうのを1回読んでみたかったので全部読んでみようと思いましたいいと思います
いいね
0件
ひとつの完成形ではないでしょうか
ネタバレ
2022年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実力不足を問われ、勇者パーティーを追われるパターンの作品としては、ひとつの完成形ではないでしょうか?

元いたパーティーは落ちぶれ、追われた主人公ばかりが成功するざまあ展開ばかりの傾向がある中、本作では双方を立たせることに成功しています。

悪者はおらず、それでも薄っぺらくならないという難しいチャレンジをしていて、とても好感が持てます。

ざまあは嫌いではありませんが、行き過ぎると元いたパーティーが気の毒になるという、読者の不満に応えてくれていると思います。

精神世界だから負けても死なない、悪者は居ないのは甘すぎて嫌だと思う向きもありますが、中にはこういう作品があってもいいと思います。ゲーム系の作品だとこういうのもありますが、ゲームじゃないのもひとひねりあって良いです。
最高です…
2022年5月8日
最新刊6巻最高です…!最後のバレやばいですね、こういうの大好き大興奮しました。次どういう展開になるのか、楽しみにしています。
一気読み!
2022年5月8日
一巻読んでたら面白くて5巻まで大人買い!w
続きが気になる〜
内容も一捻りあって飽きないし展開も良い!買って損なし^^
秀作です。
2022年1月2日
数多の類似作品の中でも出色の出来です。追放成り上がり系は一回読んでお終いなのが常ですが、この作品は何度も読み返せるだけの物語性を内包しています。登場人物の描き方も一線を画しています。男女関係も安易にエロ方面に走らず、慎まやかな恋慕が主体です。追放された主人公と追放した勇者が最初から最後まで親友同士なのは読んでいて気持ちいいものですね。
面白いです!
ネタバレ
2021年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 職業が黒魔道士でパーティ仲間に認められず辞めちゃのですが、魔王側にスカウトされ働くという内容で、魔王側の方々はチョイ変態な方もいて面白いです。展開の速度は気になる感じではなかったので次が気になって読んじゃいました。カシュが可愛く癒やされてます(笑)
いいね
0件
面白いですが裏山死刑です
ネタバレ
2021年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 巨乳美人とロリ美少女に言い寄られ、
理解のあるイケメン親友やロリ上司、モフモフな同僚、etcに囲まれて、どんだけ善行をつむとこんな人生を歩めるのか考えたくなるお話です
面白い
2021年3月23日
主人公応援したくなるし、ストーリーも気になる。早く続きを読みたいな〜
1巻はプロローグ
ネタバレ
2021年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作画は丁寧。ちゃんと骨格やパースも整っていて背景も誤魔化してない。好き嫌いはあるでしょうが、勢いだけの作画ではないため、まるで一枚絵を見ているみたいで私には贅沢で好感を覚えました。

物語はレビュータイトル通り、1巻はプロローグです。マンガタイトルの立ち位置についたところで終了。2巻以降からいよいよ本編がスタートといったところです。

これを「テンポが遅い」か「進め方が丁寧」と感じるかは人それぞれでしょうが、私はこの物語の根幹部分であると思うので後者と感じました。

今後は、1巻で描かれた主人公の内面や環境を比べながら2巻以降の主人公の活躍を見ていくことになるかと。楽しみです。
小説から来ました(^^)d
ネタバレ
2020年11月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 勇者パーティーを追い出される話はよくありますが、そのなかでも秀逸だと思います。小説の後半に親友二人が戦う場面がありますが、胸が熱くなる展開で、ちょっと泣きました。コミカライズ、楽しみにしてましたので、次出たら必ず読みたいです(*^^*)
いいね
0件
勇者を目指す黒魔法使いの物語
ネタバレ
2020年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ダンジョン攻略がエンターテイメント化され、神に与えられたジョブによって職業が決まる世界で幼い頃勇者を目指した少年。しかし与えられたジョブは黒魔法師だった。幼なじみと共にパーティーを組むもパーティーメンバーから解散を通告されてしまう。それでも夢を諦め切れなかった彼は別の意味での勇者を目指すー。癖のあるファンタジーで従来のファンタジーに飽きている方にはオススメしたい本です。
いいね
0件
2巻目の途中まで読んだ感想
2025年2月28日
斬新な展開で面白いです。
世界観はピンと来ませんが、ダンジョン攻略がスポーツみたいなもので、ダンジョン攻略中継をスポーツ観戦感覚で観ている世界といった感じでしょうか。
大筋はタイトル通りです。敵対する悪役側に就くというのが斬新で、続きが気になります。
いいね
0件
おもしろい
2025年2月27日
深みがある作品。
ペラペラな展開かなぁと思いきや、読み進めていくと深みがあることに気づき、面白くなってくる。
いいね
0件
人生を変えて見せます
ネタバレ
2025年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 黒魔道士だからと疎まれて生活してきた主人公の新しい人生の物語。優しい青年だと感じた。師匠のことをなにも話さないのは約束を守れる人だと感じた。敵が幼なじみなど困難も大きいけれど頑張って欲しい。
いいね
0件
読みやすい!
2025年2月20日
追放モノの中でも絵が上手く読みやすい作品です!
主人公のレメが誠実で損しちゃうくらいに優しい人なので好感が持てます。女の子たちも可愛いくて、主人公への好感が高いのでハーレムっぽくなっても嫌な感じがしません。
追放元のパーティーでリーダー&幼馴染も嫌な奴しゃなくて、ライバルになっていく感じもストレスなく読めました。続きが気になります
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2025年2月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 勇者パーティーで不要といわれて脱退した主人公レメが、敵側の魔王軍に入っちゃうお話です。戦うのは本人ではなくアバターで、戦闘をライブ中継するのもおもしろい。魔王軍はみんな個性的でいい。5巻でいったん前のメンバーとの戦いは終わって、次はトーナメント編に入ります。戦闘ものが好きなひとにおすすめ。
いいね
0件
キャラはかわいい
ネタバレ
2025年2月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ キャラクター可愛いし設定も独自性があっていいんだけど、魔物?亜人?側を差別するようなエンターテインメントを上手く飲み込めなかった。
職業としての敵役なのに〜?って感じ。
いいね
0件
納得が行く追放の理由
ネタバレ
2025年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画から原作を読んだ人です。パーティー追放物で追放した側にヘイトがたまらない、追放理由が合理的で納得行くものに出会えました。主人公と親友の関係性が大好きです。(漫画化まだのレイド編まで読了済)/黒魔導師ジョブの社会的地位が低いことと人間関係のすれ違いが追放の理由です。人間関係は主人公と親友にも原因があります。ほぼ詰んでいたので、主人公がパーティーを抜けて新天地を探すしかなかったな…と思わされました。かなり上手く設定を考えられています。/まず大前提としてこの世界ではダンジョン攻略=エンタメ、冒険者=人気ありきの職業です。上位3位以内のパーティーはこの数年不動で、新鋭で4位まで上がった主人公パーティーは快挙です。しかし不動の上位陣に食い込むためにより人気があるジョブを入れるしかありませんでした。主人公と親友が「1位のパーティーになる」夢を早く叶えようと焦っていて、主人公が合理的判断から自分抜きで親友だけでも夢を叶える道を選んでしまった感じです。親友の気持ちを考えてあげて……なので黒魔導師が不人気ジョブとされる現状を良くして行く方向で物語は進みます。他にも亜人など人間以外の種族をやられ役の偏見から解放するため、手強いダンジョンを用意し冒険者相手に手に汗握る戦いを演出して世間の評判を変えていく物語です。/人間関係のすれ違いは自分の実力に慢心したパーティーメンバーは勿論ですが、主人公と親友が皆に心を開かなかったことも原因そうです。主人公には能力の真髄を人目に晒すことができない理由があり、親友も主人公の方針を尊重しました。主人公がパーティーメンバーに少しでも能力を説明すれば良かったですが、ここでも夢への焦りが出てきます。親友は今まで主人公を庇い続けパーティーメンバーの認識が「幼馴染贔屓」になっていたので詰んでます。ここから良くする方法見つけられん…主人公が抜けて客観的な視点を持つ第三者を入れるしか道はなかったと思わされました。親友が主人公を「自分の勇者」として尊敬し判断を頼り切っていたのも不味かったね…主人公の自己評価は低いのに親友→主人公の評価が最高クラスだったせいで起きた悲劇…/追放された後も親友や4位パーティーメンバーと良い関係性を構築していき(レイド編のネタバレあり)ついには主人公と親友が強敵相手に共闘することになります。この激アツ展開を漫画で読める日を楽しみにしています。
いいね
0件
エンタメ化した世界
ネタバレ
2025年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ チートな主人公が役たたずと言われてパーティを追い出され、魔王軍にスカウトされてNo.2の地位におさまる。そこから活躍してNo.1を目指すストーリー。元パーティの勇者が悪人ではないというのは珍しいパターンな気がします。
いいね
0件
魔王訓練された黒魔術士とは何
2025年2月6日
始まりの部分を丸一巻つかって説明しているのででゆっくり読むか休憩が欲しくなった。絵はしっかりしています。
いいね
0件
派手さはないが
ネタバレ
2025年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 黒魔法が地味ゆえに、まわりに気づかれず、アシストもわかってもらえない。
そのために、仲間からも、周囲からも能力にみあっていないと判断されて、パーティをぬけるレメですが、捨てる神あれば拾う神ありで、魔王の側近にスカウト。
幼なじみとは違う道をゆくレメ。でも、自分のことを評価して輝ける場があるのなら、そこで存分に力を発揮すべきなので、よい選択なのでしょう。
1巻しか読んでませんが、これからが楽しみです。
いいね
0件
魔王
ネタバレ
2025年2月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 期間限定の無料版で、とりあえず、1巻のみよみました。「ダンジョン攻略」のお話で、たのしくよむことができました。仲間もすばらしさも、よくつたわってくる、すてきな作品だとおもいます。
いいね
0件
配信系です
ネタバレ
2024年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ ダンジョン攻略をYouT〇beで配信する世界でパーティーから追放されて、優秀だったんでダンジョン側の運営にスカウトされる話。誰も死なないしこれと言った悪役が出るわけでもなく、悪役に見えてもその人なりに信念があって良い人だったりと、安心して読めます。絵は綺麗ですが戦闘シーンになった途端荒くなる。描写が静止画、迫力と動きが無い…綺麗な絵なのでアクションをあの描写で描けたら凄くいいのに…ちょっと残念です。
いいね
0件
読むなら5巻まででいいかも
2024年10月18日
最新刊まで読んでいますが、5巻までの内容が面白く、それ以降は個人的には蛇足感が否めません。
追放はされるのですが、すごくソフトな感じの内容で、大きく悪意のあるような内容ではありません。ざまぁ展開を望む人には物足りないかと思いますが、このくらいがちょうどいいかな。
追放ザマアが飽きた人へ
ネタバレ
2024年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻までで、序章という感じです。
主人公が勇者パーティから抜け、ザマア返す話は多いですが良好なライバル関係を維持しているところに好感が持てます。
ミラとの関係はもう少しじっくりでも良いかな〜。
フェニクスが召喚される日がたのしみです。
いいね
0件
勇者パーティから魔王パーティに
ネタバレ
2024年5月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 黒魔法が使えないと言われ追放される主人公色々と彷徨いながら生活をしていたら魔王の四天王と名乗る女に魔王の参謀として仕えることになる魔王側の方々は黒魔法を使う主人公が強いとよく見てるため色々と仕事を任せる期待感主人公の目的は勇者になると誓っていたが魔王サイドで勇者を目指すと変わった感じ🔛
逆に気になった
2024年1月31日
タイトルが長すぎて逆に気になりました。タイトルを読むとパーティーを追い出されたってかいてあってバトル系かなとおもった
いいね
0件
ある意味出世
2024年1月31日
黒魔道士のレメは、地味というだけでパーティから追放されて、、、
無職から魔王軍の最高幹部へ大出世。適材適所でこれもよし。
いいね
0件
主人公好感度高い
2024年1月11日
1巻のみ感想。主人公は好青年、といった感じなので追放後からの不遇に一緒に沈み街角の亜人の店員さんとのやり取りに癒され、小さなことだけどこうした積み重ねで生きてくもんなんだよねぇと思っていました。ストーリー上ではほんのプロローグでしょうが、あらすじでは語られないとこで好きな部分見つけられる話っていいです。
いいね
0件
黒魔法
ネタバレ
2024年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリー展開や構成、さらに作画も上手く良い作品だと思います。ただ、人によってはストーリーの流れがやや遅く感じるかもしれません、自分としては按配はちょうど良いと思ってます。なかなか読み応えのある作品なので率直に面白いです。
いいね
0件
期待大です
2024年1月5日
無料分の1巻のみ読みました。1巻まるっとプロローグなのですが、斬新設定な世界と丁寧に描かれいる絵柄と心情に惹かれますね。今後、親友勇者や元メンバーとの関係性に興味が湧きますw。
いいね
0件
ファンタジーや冒険物ではなく…
ネタバレ
2023年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 言ってしまえばショービジネスの話だな。
実戦ではあるが死者は出ないし、安心して見てられるが、生命のやり取りを期待している人には肩透かしか?
絵が好き
2022年9月20日
絵が好きですね
最近読んだ中で、読みやすく次が気になり購入してしまいましたこれから全巻購入して読んでいこうと思います、
いいね
0件
5巻までは良かった
ネタバレ
2022年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定は好きですがトラブルなく淡々と話が進むので少し物足りない
逆に嫌な展開がほぼないのであっさりなにか読みたい時はいいかも
ただ6巻から絵が少し雑になってきた感じがして残念
特に周りのゴブリンとの絵が違いすぎて違和感が凄い
いいね
0件
異世界
ネタバレ
2022年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界ファンタジー系の話では、ありがちな設定かもしれませんが、話がおもしろいので、マンネリな感じはしませんでした。おもしろいです。あつい友情物語として読みました。
いいね
0件
気持ち良く読めました!
2022年5月27日
先ず絵がスッキリして綺麗! 物語を妨げるような無駄な言葉や擬音が無いから気持ち良く読めました。ストーリーも次が読みたくなる展開で、一気に最後まで読んでしまいました。読後感がとても良かったです!
いいね
0件
他の方のレビューで
ネタバレ
2022年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公も親友も善良なのが…と言ってる方が居ましたが、私は救われました。
善良ではなく、親友がクソな人なら良かったのでしょうか?ザマァは他の元メンに喰らわせるので十分だと思います。

心を通わせながらも敵対的な立ち位置になってしまい、戦わざるを得なかった辛苦は切ないですが、それが物語を飾る素敵なスパイスになってます。
読みやすい
2022年5月8日
絵がきれいで読みやすいです。主人公も親友も善良な人間なのが、個人的には物足りなさを感じます。序盤に一盛り上がり欲しいです。
いいね
0件
絵が良い
2022年3月7日
キャラの描き分け完璧。話も面白い。でもテレビ的な設定はいまいち好みでは無いので星ひとつマイナス。。。。。。
いいね
0件
確かに
ネタバレ
2021年12月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ なりたい役職の適性がないと子供の時に判断されたらメンタルをやられそう。結局、自分の手持ちでしか生きていくしかないんでしょうけど。元のパーティーに正体がばれて後悔して欲しいなと思う所があります。
面白い!
2021年11月26日
何より絵がきれい!かわいい子供と美人の女性にバランス良い身体。丁寧に描かれてて見やすいです。
バーチャルのダンジョン攻略という設定部分は読んでいる内に気にならなくなりました。
主人公の周囲の人との関係性や、気持ちの部分を丁寧に書かれているので進みは確かにゆっくり目かもしれませんが、飽きません。続きが待ち遠しいです。
面白くはなりそうだけど
ネタバレ
2021年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 皆さん指摘している通り話の展開が非常に遅い、1巻が魔王城の参謀になる事を決意して終了、2巻ではフロアボスとして闘う仲間集めをして終了(以前に登場したフロアボスのオールスターに主人公のデバフ付きで闘うみたい)、そして3巻でようやくデビュー戦となるもよう、なので買うなら4・5巻迄出てからの方が良いかもしれない。
いいね
0件
展開がゆっくり
2020年8月9日
丁寧に序章を書き込んで、今後の展開も見えるような感じだけどそこに至るまでが楽しみです。
そして絵が綺麗!丁寧!読みやすいし。
さっそく正体が半見えな謎の師匠との約束とか、秘密のアレコレが判明していくのも楽しみにしてます!
いいね
0件
面白い
2025年2月28日
面白いです。キャラクターが魅力的でとても面白くストーリーも良い作品です。色んな方に読んでほしいと思います。
いいね
0件
あっちこっち
2025年2月12日
あっちてはダメでもこっちでは大いに使えるって話ですね。追放からの歓迎されーのでいきなり幹部かよ!ってね、そりゃー期待されれば自己肯定感もたかくなり頑張れますわな。良かった。
いいね
0件
勇者がいい人なのが◎
2025年2月3日
最近の流れで、〜勇者パーティを追放されたけど、最強に目覚めました!主人公をひどく追いやった勇者達は討伐に失敗し、落ちぶれていきます〜みたいなのがすごく多い中、この物語は勇者はすごく強いんだけど、いい人っていうのが他と一線を画してて面白いと思います。やっぱり勇者は強く正しくあってほしいよね。。また黒魔導士で魔王軍の参謀をするのも面白い。自分が強いだけじゃなくて、周りをどう生かすか。軍師みたいでいいなぁ。ただ、敢えて言うならゲームみたいな感覚で誰も死なない世界観、いいと思うけど多少物足りなさも。
いいね
0件
設定は面白いけど…
ネタバレ
2024年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定が面白いので戦闘シーンを期待して読み進めたが、3巻まで読んで魔物側としての戦闘シーンは1回。
1巻は進行が遅すぎて、2巻3巻は進行が速すぎる。
いいね
0件
いろいろな要素を取り入れて
ネタバレ
2024年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作画も良く、ボリュームも有り、良心的な価格。
しかし、お約束が多い、ロリも巨乳もいいのだが
くどい、癖壁してしまう。
いいね
0件
ストーリー◎、絵は◯、アクション✖️
2024年9月27日
他の方も書かれてますが、原作も面白かったし、設定もストーリーも良いのです。絵も悪く無いのですが、どこまでも静止画みたいで、コマ内に動きが無いというか、パーティ戦なのに仲間が棒立で臨場感が無い。
なんか、勿体無い漫画です。
設定がいい
2024年1月31日
設定がちゃんと説得力があるというかちゃんと考えられているなって感じがしてわたしの好みでした。ストーリー自体は王道だと思います。
いいね
0件
納得
ネタバレ
2024年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 勇者パーティーの戦いが娯楽になってしまったら、有益だけれど地味な黒魔導士が首になる理屈も、観客に見せる必要のない魔王側が必要とするのも納得です。
いいね
0件
ホホウ
2024年1月25日
魔王の方と仕事をするなんて考えましたね。そして全てが企画されていそうなお話ですね。ダンジョン攻略もフリなのでしょうか。
いいね
0件
良いかも⤴
2024年1月5日
1巻しか読んでないけれど、冒険もので、勇者に憧れるのはよくある話だけど⁉分かりにくい能力のせいで、追い出されてしまった主人公が選んだのはまさかの魔族側⁉
いいね
0件
レメ
ネタバレ
2024年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後の暴露はとても良かった。締めがかっこいい。
レメの不屈の精神が好ましいし、フェニックスとの全力の戦いは熱かった。
いいね
0件
面白い‼️
ネタバレ
2024年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人間のパーティーを、追放されて、魔王軍に再就職⁉️
普通に考えたら、敵同士のはずなのに⁉️
ビックリな、展開ですね~。
いいね
0件
ゲーム世界ではないようで。
ネタバレ
2023年10月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻無料だったので、読んでみました。
ダンジョン攻略がエンタメ化して実況放送を行う大衆娯楽になった世界(notゲーム)。映像見栄えが派手な職業が人気の中で、目に見えないデバフが主な黒魔導士レメは「居ても居なくても分からない、不要な奴」とレッテルを貼られ、実力と教わった師匠のことを話す訳にはいかず結果勇者パーティーを抜けることになってしまう(幼なじみの勇者は引き留めてはくれた)。そんな黒魔導士に需要が有るわけもなく進退に悩んでいたところ、ファンを名乗る女性に出会い「助けて欲しい」と出向いた先がまさかの魔王城で、魔物の脅威だったレメの能力を参謀として仲間に引き入れる提案をされ、必要とされる事に喜びを感じたレメは了承するのであった…な1巻。
攻略が実況放送されてる映像からVRゲーム?と最初は思ったが、普通に異世界でした。いやあ、実況者がインカム付けてるし。文明が進んでるのどっちなの?実力を見せると秘密にしている魔族らしい師匠の存在をばらす事になるのが今いち分からないんですが、教わった魔法は魔族しか使用できないとかなんですかね?今後幼なじみの勇者と対立するようなので魔王城で再会した反応が気になりました。
いいね
0件
タイトルからしてザマァかと思ったら
ネタバレ
2023年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 追放系でザマァのありきたりかなとあまり期待せずに1巻読んでみたら面白い。
追放されたパーティの勇者もいい人で道は違えど親友を大事にしているのが伝わってきて、読んでいてこういうのいいなぁと素直に思えました。
6巻まで読みましたが元魔王の角を宿してるなどのやりすぎ感なかったらもっと高評価だったなぁと。
でもストレスたまらずサクサク読めるのでまた続き読んでいきます。
設定が面白い
ネタバレ
2023年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ただ世界のために敵を倒して勇者やってるだけではダメ!っていうのが面白い。主人公のダークヒーローポジションも、ようやく好敵手と楽しくバトルできるなら、それはそれでいいのかなと思えました。
これからみんなが憧れるポジションに彼がしていくのか、魔王として頑張るのか。これからもとても楽しみ。
早く魔王城に戻ってほしいなとは思ってます笑
いいね
0件
絵は綺麗だけど…
2023年4月24日
絵はとても綺麗だから、読みやすい。
でも、原作を読んでる人からすると、画としての迫力が弱く感じる。画力不足なのか、それを補う為に大コマを多用している。
違う、このシーンはもっと。こうじゃない、ともどかしい気持ちで読む事の方が多い。

今後に期待です。
いいね
0件
まだわからない
ネタバレ
2023年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 勇者も魔王もいるけど映像が配信され戦いを観るのが娯楽になっているようで地味な黒魔導士レメは追放された。よくある自分達が勝てているのは追放した人のお陰だったのにというものでしょう。魔王の参謀になってどんな事をするか気になります。
いいね
0件
黒魔法
ネタバレ
2022年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 周りがすごいすごい言うてるけど強そうに見えない。強いアピールする為に所々黒魔法使うけどそのたびに周りの人が褒め称えるから見てて萎える。最初の黒魔法ミラさんにバレてるし魔王様が黒魔法使ってたのに全然気づいてないし。残念なのは黒魔法が相手にかかっているのか解除されたのかもよく分からない。現実世界なら分かりにくくてもいいと思うが漫画ならば今どんな黒魔法が相手にかかってて何を制限されているのかということも描いてほしかったな。それで不遇扱いされてるとはいえ主人公の強さを売りにしたいなら読者には分かるようにしてほしかったな。
あと、フロアボスが弱すぎてダンジョン攻略と呼ぶより仮○ライダーとか戦隊ものの悪役を倒してるイメージの方が近い気がする。紛らわしいのでダンジョンとか冒険者とか名前つけるのやめてもらっていっすかね?笑
いいね
0件
戦闘描写に迫力がなくあっさり過ぎて不満
2022年6月7日
5巻が「ちょ、おま全然戦ってねーじゃん、もう終わり?!」とか「ガチ勝負にしちゃ描写がショボすぎね!?」と叫びたくなる残念シーンの連続で呆然でした。逆にこれを見て改めて、ジャンプ漫画とか流行りの縦読みモノの迫力満点&躍動感ある戦闘描写って、実は凄い技術の賜物だったんだなーと気付かされました。
この作品自体は面白いし好きだから続きはもちろん読むつもりですが、戦闘場面の描写はもうちょっとなんとかして欲しいなあ。
3巻時点で
2021年7月10日
容疑者の姿は確認できないであります!絵はきれいで、バーチャルな仕組みも最初は戸惑いかけましたが割と大丈夫であります!
仲間集め
2021年3月27日
今度こそいい仲間が集まるといいよね。親友勇者がいい人過ぎる。最悪なやつらだけだったら、撃退させろー!ってなるけど複雑だね。参謀に活躍して欲しいけど友情も続いて欲しい!次回も読もう
いいね
0件
丁寧なのはいい事だと思うけど…
ネタバレ
2020年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーを丁寧に書くのは良い事だと思いますがなんかテンポ遅いですね。少しダレる。
主人公がどうして勇者パーティーを抜けたかとか主人公の心情を書くのは解りますがダラダラ考えて俺やります!とか長い。1巻目でやっと魔王参謀になるぞ!てだけ?
1巻目は説明だけのお話?スカッとしないし暗いし何これ。
だんだん画力落ちてきた?
2023年10月7日
バトル書くの向いてない気がする。。。。。

そのくせ延々と続くから見てて恥ずかしくなってくる。買うのはやめよう。
いいね
0件
面白そうな感じがしたけど
2022年9月14日
私にはハマらなかったです。
アバターが戦ってるんだよね?
ゲームに国民が皆熱狂する意味もわからないです。
そしてそれが実生活でも差別に繋がるのが意味不明でした。
レビューをシェアしよう!