ネタバレ・感想あり育成スキルはもういらないと勇者パーティを解雇されたので、退職金がわりにもらった【領地】を強くしてみるのレビュー

(3.9) 66件
(5)
23件
(4)
22件
(3)
14件
(2)
7件
(1)
0件
面白い
ネタバレ
2025年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いです。根っからのどうしようもなく嫌な奴があまり出てこないのが読みやすくてよかったです。
テンプレの中にもオリジナルな部分が光っていて良いと思います
いいね
0件
領地育成夢のハーレム
ネタバレ
2025年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 勇者パーティから戦力外通知を受けて解雇された主人公。
退職金がわりにもらった領地を育成スキルでレベルアップしていく!
という、ちょっと変わった視点の下剋上、いいですね。
けっこう巻数出てますが、ずっと違うスーパーセクシーダイナマイトバディ女子がバーンと描かれていて主人公の幸福度が濃厚になっていくのがわかりやすいです。
貰った領地で精鋭部隊作って効率よく強化してくのビジネスものみたいでいいですね。
本人もこつこつ有効な資格を取りつつ、アベレージも上がっていく。
問題が起きても、それをどうやって克服するか、スリルと見ごたえがありますね。
アニメ化したら可愛い女の子いっぱいだから人気出そうですね。
面白い
2025年2月9日
よくある展開ではなく新しい展開ですね!領地を強くする、育成、、今後に期待が持てそうなので続きを読もうと思ってます!
いいね
0件
嫌な感じではない
2025年2月2日
パワープッシュ作品なので、冒頭部分だけ読んでみました。
よくある嫌なヤツが、パーティから追い出す感じではない?
少し泣きそうになりました…
いいね
0件
あのさぁ
ネタバレ
2024年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 青年マンガなんだから女が見てお尻がうるさいとか胸がうるさいとか、そういう事とやかく言うのは違うんじゃねw
そういう不当な評価が目立ったので星5つけさせて頂きます。あ、お話は普通にそこそこ面白いです
あるある
ネタバレ
2023年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ あるあるのなろう系ではかなり上位の方に位置するとわたしは思います!とても面白いので読んで見てほしいですこの喜びを分かち合いたい
いいね
0件
面白い
2023年12月31日
ストーリーの設定としてはよくある感じですが、それでも内容は面白いです。キャラクターも魅力的なのでおすすめです。
いいね
0件
よきです
2023年12月27日
超一流の育成スキルをもってしてパーティに貢献してきたけど、彼の戦闘スキルは伸びなかったんだね。続きが気になりますー
エイガの計画は吉と出るか
ネタバレ
2023年12月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ もともと所属していた集団から解雇されたことで、その際にもらった領地を強化する生き方へとシフトしている主人公ですが、特に初期はどうしても苦労が避けられない状況に出くわしているといえます。土地にも人にも気を配り続ける必要があるのは大変なことで、例えば資金の確保に悩んだり、選抜隊を結成した後も時に仲間同士のぶつかり合いか見られたりしています。エイガの計画は果たして吉と出るのか、とても気になるところですが、応援したいです。
いいね
0件
Zo
2023年12月7日
まあ経験値なんて物はレベルがカンストしたら必要無くなるもんだからなあ。まあ主人公は解雇を言い渡された時にお別れ会とかしてくれるなんて優しいチームやったなあ。
いいね
0件
予想以上に!!
2023年5月12日
想像していた以上に、面白い作品でなかなか面白いです。 こういう作品は似たり寄ったりなので、嵌まれば好きに思います。
ヒューマンドラマだよ
2023年5月9日
鑑定眼で、人の適正を見抜き、育成する保護力を授ける事が出来る主人公は、
抜きんでたスキルは無くて、全部のスキルを持っているけれど、中庸。
・・でも、全てが中ランクという能力者は稀有。
その希少性が分からないメンバーは、主人公を足手まといだと斬り捨てる。
・・こういう事って、現実社会でもよくあるし、欧米型の企業形態だとまさにコレ。
表面に現れる能力だけでは推し量れない人の力があるということを教える漫画だと思った。
Age of Empireのような領地経営ゲーム!
ネタバレ
2023年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 勇者パーティを育成スキルはもう不要と解雇された主人公のエイガが、退職金代わりに得た領地で持ち前の育成スキルを活かして経営発展させる物語です。
エイガの優しく面倒見の良い性格や個性豊かな住民たちとの交流、そして領地を強化するための冒険や戦いのシーンなどがこの作品の魅力になっています。
いいね
0件
勇者パーティー追放系ではあるものの…
ネタバレ
2023年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 五巻まで読了してみての感想。
主人公は勇者パーティーから戦力外通告される。
幼なじみの追放する側の勇者も完全な悪人ではなく、そこも普通の追放系物語と違うところ。ただ、幼なじみの勇者は、途中からあからさまにエイガを格下に見ている描写があり今後、主人公とどんな関係性になっていくのかも気になるところだ。
主人公のエイガは勇者パーティーの元恋人から退職金がわりに領地をもらって、冒険者を引退することを勧められる。エイガは領地へと旅立ち、そこから心機一転し冒険者としてS級冒険者を目指すストーリー。
追放系の物語ではあるが、主人公が領地全体をパーティーとして扱うという斬新さは意外性がある。
また、それぞれの登場人物(主人公、勇者パーティーのメンバー、記者、世界1位の女冒険者など)のそれぞれの背景や感情がそれぞれ結構なコマを使って描かれているところも面白い。
明確な悪役が今のところ出てきていないので、そこも嫌な気分にならずに安心して読める。主人公以外にもフォーカスしている回があるためストーリーのテンポはやや遅いと感じるが、それを差し引いても面白い作品だと思う。今後の展開に期待したい
いいね
0件
面白い作品です。
2023年1月10日
ストーリーやキャラが良くて内容がすーっと入ってきて読みやすくて面白い作品です!最後まで読みたいです。
いいね
0件
新しい冒険スタイル
2022年11月24日
中々斬新な冒険スタイル。
冒険者として育っていくキャラたちが魅力的。
彼らの行く末が気になります。。
いいね
0件
晝の姿
2022年10月27日
戦闘に疲れ、鄙びた田舎へと隠棲した元勇者。
平穏な生活をしみじみと堪能する彼の姿が微笑ましい。
戦に明け暮れてきた彼におとずれた日々は彼をどう変えるだろうか。血沸き肉躍るような展開はないが、面白い漫画である。
いいね
0件
話も絵もいい!
2022年5月21日
追放物ですが、ザマァ要素は無いです。
キャラクターたちがちゃんと描かれていて、全部のキャラに好感がもてます。
今のところ面白いので、今後も良い方向に進んでくれたらいいな
いいね
0件
久しぶりにわくわく
2022年2月19日
ストーリーが他のとはちゃんと違ってめちゃくちゃおもしろい!ワクワクするし、丁寧に書かれてるので、こちらもゆっくり堪能して読めました。
いいね
0件
深く読み込める
2022年2月9日
主人公が単に強さで最強な訳ではなく、人としての暖かさや優しさや思いやりで最強になっていくストーリーは見ていて安心します!
だって仲間から嫌われる心配なく読めるから!

主人公みたいな人は嫉妬はされるかもしれないけど、きっと嫌われることは無いんだろうな。
色々深く考えさせられるとても面白い作品ですね!

続きがたのしみです!
予想以上に良質なストーリー
2022年2月8日
勇者パーティからの離脱系はあるけど、皆が大人でいろんなものを抱えている中で選択している良質なストーリー。誰も悪意はなく、ただそれぞれの枠の中でできることを選択していく姿は、ある意味どこにでもありつつ新鮮な展開。物語なのでチートはもりこみつつも、そこにばかり焦点が向けられる話の展開。これは原作者の腕前なんだろうな。そしてそのストーリに邪魔をせずすっと溶け込ませてくれる画力はすばらしい。これはこれで漫画家さんの才能だと思います。続きが楽しみです。
面白い
2021年8月6日
キャラの描き分けがしっかり出来てる。
話も面白いし続きが読みたくなる。
お色気は余り必要無い。
これ以上は止めて欲しい。
いいね
0件
人生二度目なら
2021年2月16日
勇者クロスと共に勇者パーティを立ち上げたエイガ
二人で頂点を目指そうと戦い続け強き仲間も得たが、
他のメンバーの溢れる才能と凄まじい成長に育成スキル特化型の主人公エイガは置いてきぼりにされ、ついにパーティを抜けることに。

退職金がわりに貰った領地を、得意の育成スキルを駆使しながら、村人の才能を見抜き育て適材適所に運営し、豊かで強い国を目指していく第二の人生を領地と共に造り上げる物語。

●読後感想)
見易い絵と、分かりやすく勢いを使うコマ割り。
キャラも生き生きとしてて、箱庭育成好きな僕にはとても好きな作品です。
いいね
0件
面白い
2025年2月28日
力があって無双している主人公が相手からの好意には鈍感というのが面白い。領地の発展や恋愛など気になる要素がたくさん。
いいね
0件
おもしろい
2025年2月18日
意外といったら失礼かもしれないが、意外に面白かった。
キャラも魅力的なというか、女の子がみんなかわいい。
色々楽しむ要素があります。
いいね
0件
追放だけど
ネタバレ
2025年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくあるパーティーからの追放からの始まりだけど、ケンカ別れではないですね。主人公は育成に特化してて、パーティーを組んだ人たちの経験値が倍になるとかすごく貢献してるけど、強くなりきっちゃったらもういらないっていうのが切ないところ。仲間が用意してくれた領地で領主として奮闘していくところがおもしろいです。出てくる女性
はみんなわざとらしくお色気要因なので、そうしておけば男は釣れるだろ、というのが見え見えで鼻につきますね。女性の描かれ方に関しては、男にとって都合よく描かれたファンタジーということを理解して読んでほしいです。
いいね
0件
へぇ〰️。
2025年2月14日
プッシュ作品だったので読んだんですが、パーティーからの解雇って何となくイメージ的に変な感じでの追い出しかと思ったんだけど(題名も少し…)でも違った。とりあえず、一番初めに仲間になった勇者からは心のある言葉をもらい、元恋人?からも優しい態度と言葉をもらい…いいパーティーだったんだなと思えた。まぁ、ついていけなくなったというか、危険だもんね。良いじゃん領主。主人公の力を存分に使えそう。
いいね
0件
育成
ネタバレ
2025年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 退職金代わりに領地をもらうというのが変わっているかも。でも領地育成マンガは巷に溢れているので、どう他作品との差別化を図っていくのか注目です。
いいね
0件
楽しそう
ネタバレ
2025年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 解雇といっても円満退職で、今までの労をねぎらって領地を貰って運営、とか楽しそう。あのスキルがあれば適材適所できそうだし。
いいね
0件
追放
ネタバレ
2023年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 勇者パーティー追放系ですが、これはこれで追放にも致し方ない事情があったり、退職金代わりにもらった領地においても、色んな出来事が多々ありありで、ストーリー構成としては極端な酷い展開が無いし、領地においても盛り上がりを魅せているので面白いと思いました。
いいね
0件
題名どおり
2023年12月10日
仲間に良いように利用されてポイされたわけでないけどクビにされた主人公は土地をもらえその後どうするか。
いいね
0件
3.6
2023年5月6日
追放じゃ無くて卒業って感じ。原作よりよみやすくなってて良いしティアナさんナイス眼鏡女子基本絵が好きかな。
いいね
0件
読みやすいかな
2023年1月14日
面白い。他作品にみられるドギツイ追放劇もないし。まわりの人間関係も良好で。その反面一気呵成に成り上がる爽快さが欠けて物足りなさを感じる異世界ザマー系中毒者がいるかも。自分はこういうアッサリ味も逆に新鮮でサクッとイケるな。
秘密
ネタバレ
2022年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻だけ読みました。退職金かわりにもらった「領地」の秘密が気になって読みました。1巻しか読んでいないこともあってか、まだ秘密が何なのか、わからず、気になりました。1巻は、序章のような感じです。続きも読みたいと思います。
いいね
0件
面白い
2022年10月18日
ラノベからコミカライズにも興味を持ちました。
女性陣のキャラがカワイイ・キレイでよかったです。
ストーリーも面白いのでお勧めです。
いいね
0件
キャラ
ネタバレ
2022年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルそのままの内容です。主人公やその仲間たちのキャラ設定がしっかりされているので、面白かったです。ストーリー性のある作品だと思います。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2022年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルで、作品の紹介がよくされていると思います。主人公がたんに最強というだけではなく、性格がいいので、安心して読むことができました。おもしろいです。
いいね
0件
成長ストーリー
2022年8月10日
主人公の成長が止まり、環境を変えてそれぞれの人々とつながり強さだけじゃない強さを得ていくストーリー性が好きです。話もしっかり出来ている
いいね
0件
4巻でもまだ序盤のようです
ネタバレ
2022年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 勇者パーティー解雇された主人公。とはいえお互い納得ずくというか泣く泣く仕方無くという状況なので、良くあるザマァ展開にはなりません。退職金代わりに支給された領地で新たな出発した主人公が領民相手にまるっと育成していき、これから大規模パーティーで活躍していくという話ですが、ここまでで4巻までかかってます。もちょいテンポ早い方が良い気がします。とりあえずこの先も見てみたいので次巻も買います。
育成のプロ
2021年9月27日
自身で極めたスキルが「育成」とは若いのになかなか渋い。その人がどういった特性を持っているのかが分かって、かつ経験値を稼がせる事が出来るんだから、最強のパーティーを作れて面白いだろうなと思ったのもつかの間、パーティーのレベルが高くなって育成が不要になるにつれ。足手まといになってしまうとは辛すぎる。現実ではそういう人は教育係として重宝がられどんどん下が育つけど、異世界ではお払い箱になってしまうんですね。でも、人と「育成」は切っても切れないもの。誰でも彼でも育成しまくってしまえば良いと思います。育成のプロとして頑張って欲しいです。
いいね
0件
楽しみ
2021年9月6日
この先の展開が気になる!これからの展開次第だと思うけど、村民が育ってからの物語がどうなっていくのか楽しみ
いいね
0件
順調に面白くなって来ています
ネタバレ
2021年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 領地経営モノは好きなので無条件に読みたくなりますが、この作品も面白いです。

始まりは例によって元パーティを実力不足で解雇させるという、お決まりのパターンです。ただ、個人の能力に限って言えば実力不足はその通りで、パーティは本人も納得の上での勇退。これまでの取り分はもちろん、退職金がわりに領地を貰うという円満退職です。

器用貧乏でなんでもそつなくこなすが中級まで。でも育成スキルは抜群の主人公が、自身の領地を冒険者ギルドにパーティ登録し、領民を鍛えてクエストをこなすというところがとてもユニークな作品で、本格始動してどこまで発展していくのか、これからが楽しみで、脇役達も行く末が気になるキャラが多いです。
まあまあ
ネタバレ
2021年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ どこかで見たことある絵のタッチだと思っていたら聖樹のパンの方でした。
主人公がタバコを吸うシーンがいらないと思うこと以外は普通に面白いとは思います。
育成でと言うのが新しい
2020年10月17日
勇者パーティを抜ける出だしに嫌悪感がない。
仲間に恵まれとんとん拍子に話が進んでいくので
挫折を乗り越えての成長はこれからに期待。までの2巻です
続きが早く読みたくなる
ネタバレ
2020年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のスキル発揮にすら至らないので、1巻は丸々導入編といった感じ。
どのキャラも何かしら抱え込んでいて後々密接に絡み合ってきそうな見せ方が上手いし、領地がどう改善されていくのか楽しみです。
本編の女性キャラは表情豊かで魅力的ですが、表紙で損してますね。

あとあの縦長のソロバンはどう使うんだろう…。
いいね
0件
お決まりの!
2025年2月28日
ムッチムチ女の子にモッテモテで鈍感なヒーロー!絵があまり好みではないのが残念です。ヒーローが自分の成長の限界を受け入れるのは切なかったー。育成により成長した仲間が強くなって倒していくのは胸熱です!
いいね
0件
主人公のスキルが珍しい
ネタバレ
2025年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻を読みました。1巻だけではまだどうなるのかわかりません。主人公のスキルが珍しくて、面白いと思いました。勇者パーティを追い出されるときに、そこまで酷くなかったというかむしろ、主人公が土地をもらって領主になるというのが斬新でした。商人が主人公についてきたことが印象的でした。これからの展開に期待したい物語だと思いました。
いいね
0件
しかし
2025年2月11日
その、何とかパーティーから解雇されるの多いですよね?まぁーいいんだけど今回は領地を貰えただけ大収穫!ということは領主だもんねぇ。そりゃー自分のスキルフル活用してでも領地を富国強兵したいものです。
いいね
0件
第二の人生
2023年12月28日
みんなから認められての早期リタイアからの第二の人生スタートって感じです。しかも、こちらの方が絶対天職ですよね。
いいね
0件
おもしろい
2023年12月27日
勇者パーティーを解雇されるのも、ちゃんとその能力を評価して相手の今後の人生を思えばこそっていうのが嫌な気持ちにならなくていいなって思います。
いいね
0件
面白くはあった
2023年12月15日
青年漫画だから仕方ないだろと言われればそれまでなんですが、おっぱいとエロ小話が多すぎる。
ちっぱいくらい居ても……じゃなくて、もう資金が無い~!とかなってるけど、お前、遊郭で相当溶かしてるじゃん……
あと、くノ一がエロ目的のコスプレみたいになっていて……なんかもう、お腹いっぱいなので4巻で離脱です。
結局主人公の適正職業はなんだったの?
ネタバレ
2023年10月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻無料だったので、読んでみました。
魔法学校同期で適正職業勇者のクロノスの誘いに乗って大物になる夢を描き冒険者を始めた主人公エイガ。鑑定眼と経験値倍の祝福スキルによって仲間は強くなっていったが、自身は秀才の域を出ず成長が頭打ちになり冒険に付いていけなくなったところでパーティーから解雇を言い渡される。餞別に退職金と領地を貰い受けたエイガは行きの船旅で出会った商人ガルシアを勧誘。訪れた領地に可能性を見いだし、領主として人生の再出発をするのであった…な1巻。
なんか主人公含めた登場人物の言動にちょくちょくいらっとするんだけど何故だろう。特に男性陣プラス回復役少女。エイガもなんか底が浅いし、クロノスもエイガを実力不足で無駄死にさせたくなかったんだろうけどパーティー全員結局エイガの育成スキルの恩恵受けた上での用なし追放だから、いい人ムーブだされてもなんだかなな感じ。ガルシアは試すために使わせた宿屋代を支払え。領主としてのどう発展させていくか、ストーリー自体は面白そうなので続きは多少気になりました。でも尻とかエロは要らない。
いいね
0件
上がるしかない
ネタバレ
2023年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 始めに辛いことが起こるので、ここから上がって行くお話だと思います。周りの方たちが良い方ばかりなのであまり暗くないので読みやすいです。
いいね
0件
まだ話がわからない
ネタバレ
2023年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ パーティを解雇されるけどメンバーは悪人ではなくエイガをバカにする訳でもなかった。退職金がわりに領地をもらったけど、まだ何も話が進んでなくて惹かれる展開は無かった。
各キャラ良い味出してる けれど。
2023年1月9日
でも、あともう少しだけ描き分けが出来ていれば、各キャラもっと魅力的になると思う。主人公が最強でも最弱でもなく 中間の位置にいて、何だか共感出来る感情があるのがイイですね。盛り上がる場面での コマ割り 構図が 少し残念に思えたりもするので、ゴリ押しとまでは言えないけれどw 読んで損をするほどの事は 無いのではないかと 思います。
飽きそうで飽きない。
2022年8月7日
何でも有りみたいな異世界冒険、笑有り恋話、駆け引き計算。随所に恋バナや少しエッチな部分チラホラと笑が有り読んで楽しい。
いいね
0件
チートスキルのムダ遣い
ネタバレ
2022年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普通の人にはない魔法のようなスキル「女神の瞳」と「祝福の奏」を持ちながら勇者パーティを解雇されたという設定物語。作者の発想では両スキルが「育成」に特化したスキルとの思い込みがあるから解雇されることになっただけ。パーティの戦力として役に立てることができないのは単に発想が貧困だから。両スキルは使いようによっては育成にのみ特化したスキルではないチートスキル。作者の発想の限界が物語の限界だろう。
主人公や幼馴染の勇者が本当に望んでいるパーティ離脱であれば人生だからそれで良いが本当に望んでいないのであれば、「あの時は未熟だった」と早計な判断に至る未熟さも描いて言及しておいた方がしっくりくる。
4巻読了、描写軽めだけど総モテお色気あり
ネタバレ
2022年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ところどころ、女性はお色気キャラ多いし主人公が総モテのくせに鈍感系で周りが振り回されてイラつくし、お色気シーンのための女性の故意·無意識行動とかも描写イラつくし、
と、ありはしたのですけど、まぁ、、青年マンガだし許容範囲かなと思って、本筋の領地を強くしていくストーリーは面白いなと思って読んでいたのですが、、、
4巻末の、5巻予告カットみたいなやつ、、、、え?複雑化する人間関係???カット的には主に女性関係???
どーーーでもいーーーーーわ。。。。。
主人公は性格も悪くなくいい人ではあるから多少モテるのもわかるけど、何故か周囲に魅力的女性多くてモテモテで、今後女性関係複雑になってく描写あるなら余計にイラつく。。頭よさそうで無性愛者でもないのに無神経鈍感イラつく。。。
5巻予告カット、モンスターと闘う選抜隊が勝てなくなってきたという問題にぶつかるカットも少しあったけど。女性関係のカットが大きすぎるでしょ、、ていうことは、主にそういう巻なの?って思ったらちょっと読みたくなくなってしまった。。。
領地を強くしてみる、ってタイトルなんだから、そっちに集中してくださいよ!本筋!!!ところどころは我慢してたのに。。。
って、予告カットみて思ってしまいまして、それまでは平均評価上げも含めて☆3.8〜4くらいかなって思ってたんだけど、イラつきが大きくなってしまったので☆3にしました・ω・
遊郭描写は許したんだからさぁ、、、誰も選ばないならせめて遊郭だけにしてくださいよ。。。
みんないいやつ
2021年3月16日
登場人物、特に主人公を追い出した勇者パーティーは皆さんいい人です、出会う人も大体いい人です。
昔のジャンプ系の主人公の感じがして、そういうのが好きな人にははまるかと思います。
私がひねくれているのか、性格が悪いのか、どうも主人公が好きになれないです。
穏便な始まり方
2023年12月11日
適材適所。下手に復讐心煽ったりしなくてこういうのでいいと思うんですよ。始まりの辺りでは星3つけるけど先を立ち読みするに絵の魅力が足りなく感じたので2で。
冒頭の酒場の雰囲気良かったので異世界ものでこういうムーディーなって言うの?付加価値ついた感じの読みたいなぁと思いました。飯テロ系とかで少しありそうだけど。
いいね
0件
愛され育成型は新鮮で楽しい
2023年10月8日
シンプルにそんなに主人公のこと好きになれないのは、男向け描写が強いせいだろうか。あるあるだけど、主人公鈍感で突き通す割に女性のお尻描写がちょっとうるさい。全部読んでたけど、主人公の育成限界ありって思うと、意外と切ない話だなぁ。全然そう思わせずガンガン発展に勤しんでるのは面白いです。
いいね
0件
脇…
2023年5月17日
1巻しか読んでないのですが育成ゲーム好きなのて楽しく読めました。ですが…
チヨの脇が…キモくてもう読めなかった…AIにでもかかせたんか?ってなってしまった…
今後に期待したいが・・・
2021年11月1日
追放ものとしては珍しく人間関係が良好。そこは個人的に好印象だが、物語に起伏が少なく3巻まで読んでも面白くなる気配がない。正直オススメはできません。
うーん…
2021年1月7日
主人公が女性だったら、楽しめる作品になっていたかもね。領地を強くするにも、女性であったなら発想の違いも楽しめる要素が有るだろうし、他作品で領地関連物語があるからこそ、他作品と違う事をして欲しいとさえ思える。育成スキルもタイトルになぞるなら、女性主人公だった方が、予想し難い作品になっていただろう。在り来たり感強過ぎて、惹かれませんね。
領地のとんでもない秘密って?
ネタバレ
2020年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少なくとも1巻を読んだ限りではそんなものは出てきませんでしたが、これから出てくるのかな?
こういう作品だと主人公を解雇した勇者パーティーはクズってのがお約束ですが、この勇者は良い奴なのでザマァは無さそう、なので今のところは「これは!」ってものが有りません。
いいね
0件
なんかパッとしない
ネタバレ
2020年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんか惹きつけられるストーリーでない。全体的に暗い。
勇者パーティークビになってそこから領主になるらしいけどまだ1巻目では領主にならんし皆から勇者パーティーをクビと嘲笑われるだけでチート駆使したりとか巻き返し!とか全くないとか…ないわ〜
レビューをシェアしよう!