ネタバレ・感想ありシャングリラ・フロンティアのレビュー

(4.4) 280件
(5)
173件
(4)
70件
(3)
19件
(2)
15件
(1)
3件
面白いー!
ネタバレ
2024年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゲームはROM専なので、ゲーム上のこれは難しいとかあるある系は正直分からない部分ではありますが、この作品はゲームを見てる感覚で楽しめてます!
ゲーム好きの人は更に楽しいのでは?と思います!
気になってweb小説を覗いてきましたが、まさかの900話超えでした(笑)
おおよそ10話で漫画1冊分みたいだったので、省いたり打ち切ったりせずに連載してったら90巻超えになるのかしら???
アニメも見ましたが、作画も動きも声も良かったです!
いいね
0件
クソゲーマーの主人公が斬新
2024年1月31日
主人公はオレツエーでもチートでもなく、理不尽クソゲー大好きヤバい変人という斬新な切り口で面白いです。
ストーリーについても、メインの方はテンポが良く、時々挟まれるクソゲー修行も邪魔にならない丁度良い感じで文句なし。
ただ、13巻以降の格ゲー大会は蛇足もいいところだと個人的には思います。17巻も買わないかな。
いいね
0件
クソゲー
ネタバレ
2023年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ クソゲーをこよなく愛する主人公が、次に選んだ神ゲーのなかで、宿敵と出会い、それによって全てのプレイヤーの運命が変わるという話。絵がかなり独特で楽しめました。
いいね
0件
シルビアも
ネタバレ
2023年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ シャンブロに参入して、旅狼の仲間入りして、れいちゃんがまたあたふたする姿が想像できますね。シルビアを破ってカッオをが拗ねるのも解かる。
いいね
0件
用語が全然わからないけど、面白い。
2023年10月27日
原作者特有の言語体系で『特殊ルビ』のついた単語が多く、非常にわかりにくい世界観を作画の人の漫画力の高さにより、めちゃめちゃ面白く読ませてくれる。いや、本当にすごいですね、コミカライズの不二先生。毎回、単行本の後ろに数ページ程原作者によるおまけ小説がついてくるのですが、それの読み難いこと読み難いこと。異世界+VRゲームという独特の世界観なのを差し引いても、よくぞ、こんなに読みやすい漫画にしてくださった、と不二先生には感謝しかないです。原作者による中2語…独自の言語にはルビと作画で理解の補助があるのですが、慣れない人にはちんぷんかんぷんだと思います。最初は謎の単語はスルーして読み進めるうちにだんだん掴めてくるので、そしたら、もう一度最初から読むと理解が深まって面白いと思います。私の推しは鉛筆戦士。
いいね
0件
おお
2023年10月18日
表紙のこの異形でこの色合いに、はてなんの話かなと思ったら、クソゲー転じて神ゲーですか。予想もつかないゲームの世界に驚きでいっぱい
いいね
0件
クソゲーも神ゲーもゲームだ!
ネタバレ
2023年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ クソゲーと呼ばれる低品質なゲームをこよなく愛する主人公の高校生・楽郎が登録者数3000万人の神ゲー・シャングリラ・フロンティアに挑戦する物語です。

昔、コーエーの三国志とかマイクロソフトのエイジオブエンパイアで遊んだぐらいの自分でも、このコミックは面白かったです。

仲間との出会い、敵との戦い、広大な世界の探索や冒険などゲームの魅力満載です。

さらに登場人物の友情や恋愛、さらには彼等の人間的な成長とゲームを知らない人にも十分楽しめる作品になっています。
いいね
0件
それマスクなんですか!!
2023年6月28日
1巻無料だったので、読んでみました。
クソゲーをこよなく愛する主人公サンスクが、神ゲー・シャンフロにどはまりするストーリー。
VRもここまでAIのNPCが表情豊かだと没入感凄いだろうな、廃人沢山いそうです。
主人公も初心者にあるまじきコアな遊び方をするから、ユニークモンスターやらイベントやらキャラに会って、楽しそうであります。
ヴァッシュの兄貴がカッチョエエ!舎弟にしてほしい。
最初はソロプレイでしたが今後はクソゲー仲間も増えるようなので、続きが気になりました。
いいね
0件
それなり
2023年3月31日
原作の小説は正直、肌に合わなかったんですが、漫画は普通に面白かったです。絵が先ずお上手だし、戦闘描写や諸々も臨場感がある。ただ主人公がずっと鳥頭なので、そこは人を選ぶかもしれない。まあアニメ化するのも納得の作品ではありますね。
いいね
0件
面白い。
ネタバレ
2023年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ クソゲーばかりやっていた主人公が次に進めらたゲームはフルダイブもの。
ゲーム慣れしてるので、まずモンスターを手あたり次第倒し、レベルをあげていく。
しかし、そこでレアモンスターに出会い、呪いをうけてしまうから大変。
すごいチート設定ではないので、そこがいいかな。ゲームやりこんでいる人という感じが絶妙です。
いいね
0件
斬新なろう系
ネタバレ
2023年3月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ なろう小説からのファンです。この作品でvrmmoというジャンルを知りました。将来こんな風にゲームが出来たらなと言う期待もあり面白いです。
いいね
0件
戦闘シーンが良い。
2023年3月28日
ゲーム内アクション漫画です。 アクションシーンはかなり激しいと思っていたのですが、なぜか追いきれないシーンがありました。
いいね
0件
早い展開が良い
2023年3月27日
展開が早く飽きさせない。普通の漫画なら引っ張るところもスピーディー。ゲーム世界と現実世界を行き来します。
いいね
0件
えげつないっ!
2023年3月26日
クソゲーだとわかっていつつも読み進められちゃいました!!!あと、この作品影響でハシビロコウもちゃんと現物見に行きましたよォっ!(?)
いいね
0件
おもしろい
2023年3月25日
妹からずっと勧められていたのですが表紙を見てどうしても読む気にならず、、、時間ができたので読んでみると面白かったです。もっと早く読めば良かった
いいね
0件
いや、表紙!笑
2023年3月24日
内容読んで、表紙の意味もわかりました!いやーゲーマーの気持ちはわからないですね!面白いけど!自分だったらキャラメイクで効率とか考えたことなかったので新鮮でした。にしてもチャレンジ精神な表紙!
いいね
0件
笑っちゃう
2023年3月23日
ゲーム内のキャラだってはわかっていても笑えてしまう!
あの顔に上半身裸だし内容よりあのキャラがおもしろかったです
あのゲームやってみたい(笑)
いいね
0件
キャパオーバー
ネタバレ
2023年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ なかなか読む時間がなくて止まっていましたが、こんなに話が進んでいるとは。読み始めたら止まらなくなってしまいます。覚悟を決めて読んでください。
いいね
0件
意思を愬える
2023年3月14日
オンラインゲームでの冒険がとてもワクワクするものに描かれていて驚きました。読んだあとに世界が変わって見える作品は名作だと思うのですが、本作はまさにそのような漫画です。ゲームとはなんと大きな可能性に満ちたものなのでしょう!
いいね
0件
クソゲーのプロ
2023年3月9日
クソゲーばかり挑戦しクソゲーハンターの主人公、いままでクソゲーばかりだったのに、ひょんな事から神ゲーに挑戦することになります。クソゲーで培った技術が生かされ、神ゲーを難なくこなして行く展開、他のレビューどおり表紙で敬遠しがちですが、せめて1巻読んでみたら誤解に気づきハマる作品です。
いいね
0件
🙂
2023年3月8日
チートでもなく、大変事細かに練り上げられた物語で御座います📚。表紙に困惑致しますが、予想外に熱い漫画ですネ⤴。
いいね
0件
これぞゲーム好きの意地
ネタバレ
2023年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普段からプレイしているものとはジャンルや評価が大きく異なるにも関わらず、主人公が大人気ゲームの世界でここまで強い存在に成長するというのは意外でした。はじめのうちで装備の不可部分が生じてしまうというのは一見すると致命傷として捉えられますが、この逆境および次々と起こる偶然的現象を利用して他のプレイヤーを圧倒しているところは、さすがだと思います。狼の存在が「復活」して彼らを倒そうと動くシーンでは、とてもスリルを感じられます。
いいね
0件
2023年3月4日
面白いです。クソゲーマニアがまともなゲームをするといちいち感動する。って最初からニヤニヤしながら読みました。主人公が楽しんでゲームをしているのが伝わってくる。絵も良いし漫画家さん凄く上手い。
いいね
0件
またまたゲーム
2023年3月4日
まさにゲームのせかい。クソゲーかどうかは置いといても凄くはまり込んでよいる。ゲーム好きには向いているかも
いいね
0件
アニメから入りました!
2023年3月3日
最初、アニメから入りました!原作が気になってこちらにきた感じです!頭の中でアテレコして読んじゃう!(^^)!
いいね
0件
ゲーム
ネタバレ
2023年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゲームにあまりなじみがないのですが、そういう私でもおもしろいと思えるような作品でした。話がテンポよく進んでいくので、たのしめました。
いいね
0件
アーサー
2023年3月1日
自分は、週刊マガジンのコミカライズを連載当初から本作を読んでます。
アニメ化決定のニュースが嬉しいです。楽しみです。
いいね
0件
クソな主人公が面白い
ネタバレ
2023年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ この主人公はとてもずる賢くとにかく得な方へとやっていき。クソゲースペシャリストでいろんなバグ技もあり面白かったです!
いいね
0件
別アプリで読んでました
2023年3月1日
連載版を読んでいたのでまとめて読みたいと思いました。
とにかくゲーム用語が多いし、ゲーマーさんも楽しんで読めると思います。
ちょっと進みが遅い気がしますが、その分じっくりと読む事ができます。
主人公が無敵じゃないところもいいですね。
とにかく一度は読んでもらいたい作品です。
いいね
0件
面白いよ!
2023年1月14日
ゲームのプレイヤーになったような気分で読めるし、展開もスピーディーだから読みやすい。続きが気になります。マガジンの本編は少し寄り道してるみたいだから、残念。
いいね
0件
設定がしっかりしていて異世界もの好き向き
2022年12月12日
幸運にあんなにステータスをふることは自分にはできない。
絵が綺麗だし、とても読みやすいです。
転スラとか好きならオススメ。
いいね
0件
面白いよ
ネタバレ
2022年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ただ読んでて2箇所だけ『ん?』ってなった。
1.サンラクは割と序盤でエムルのにいちゃんが王様なのを聞いていたはずなのに、中盤あたりで同じ事を言われ初耳だと言わんばかりの反応をしていた。
2.ペンシルゴンがzooに借金の肩代わりとしてユニークシナリオの情報を流した際、クリティカル100以上と言っている。最初はブラフかと思ったがサンラクの反応的にそうじゃないみたい。以前サンラクが情報を明かした時はクリティカル200回以上なんだけどな。
正直なところ、作者にはもう少し内容を把握してほしいと思った。いつか矛盾が生じてしまう前に。
いいね
0件
さらっと読めます。
2022年6月18日
話がサクサク進んで行くので、私としてはさらっと読めました。バーチャルゲームとしてこれから色んな謎が出てくるのだろうと展開が楽しみです。
いいね
0件
パリィに興味のある方は、読んでみて欲しい
ネタバレ
2022年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ パリィ…フ○ムゲーの性質を流入されている為、アイデアをそこから取っているのが気にならない…むしろパリィでサクサク敵を倒していく展開が好きな方は楽しめると思う。
ファンタジー展開として、別にハーレムになったり、温いお仲間をどんどんと作っていく訳ではないことも斬新な展開だと思う。
何より、世界観は基本、ゲームをしているゲーム内の隠し要素を明らかにしていくことが主軸。
よくあるゲーム世界から出られないという状況じゃない事も、一周回って新しいと思う。隠し要素がどうなっていくのか、そこを楽しんで読むのも良いかもしれない。
広告に捕まりました
ネタバレ
2022年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 覆面ヒーローものは数あれど頭がハシビロコウ(に見える)ビジュアル新しい…! と気になり、クソゲーハンター=クソゲーをクリア出来るとはつまり柔軟かつ臨機応変なテクがある、という設定がなるほどーと目から鱗。結論テクありきとはいえ、俺つえーなチートモードにどんどん内容が向かっていくのですが、テンポが良くなんだかんだ読まされてしまう作品です
いいね
0件
MMOしてるみたい!
ネタバレ
2022年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が鳥頭なので、最初はあまり入り込めないかも…と思いましたが、引き込まれました。
読んでるうちに自分がゲームをプレイしているような楽しさになります。
クエストやバトルも面白く、主人公が真っ直ぐな頑張り屋なのが良い。
そして仲間のウサギがとっても可愛いんですわ!
NPCは復活しない的な不穏感が一瞬見え隠れしたので、これからもエムルには元気で過ごしてほしいです。
いいね
0件
2巻まで
2022年2月3日
2巻まで読みました。ゲームは昔ながらのRPGものしかした事がなけ、今後このようなゲームが主流になっていくのかなと思うとすごい時代になったな〜とかんじました。
いいね
0件
全然
2022年2月3日
ゲームをしないか、用語を理解するのに大変かなと思いましたが、そういうの抜きでも面白かったです。続きが想像できないのでワクワクします。
いいね
0件
なかなかいい
2021年8月22日
糞ゲーからの比較があり面白いポイントになっている
主人公が最初からわけわからん仮面と状況になってるのがおもしろい
いいね
0件
おすすめです
2021年7月21日
最初は表紙を見て、鳥頭が主人公?!なんて思いましたが、読み進めていくとそんなものは気にならず、
主人公の魅力はもちろん、世界観にのめり込んでいきました。
RPGが好きな方にはオススメです。
いいね
0件
面白い
2020年11月30日
これは当たりでは??まだ1巻なので様子見しときますが、読みやすいアクションシーン上手い、話も面白い
クソゲーハンターとか実際いそうで笑います
おもしろい
ネタバレ
2020年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編とは関係ないけど、出だしのフェアクソ、面白かったです。半裸で素顔はさらせないにも笑ってしまいました。
いいね
0件
久しぶりの😄当たり
2020年10月24日
R2,10/23にBSのCMで見て、とりあえず試し読み……そこからお!当たりではと感じ購入。やっぱり当たりだった。この漫画をシェアをしていきたいと思ってる
いいね
0件
無理なく読める人には良い作品
2024年8月18日
1巻を読みました。おらワクワクすっぞ系、または真実はいつも1つ系主人公は好みではありませんが、ストーリーがテンポよく進むので楽しく読めました。あくまで私にとって星3つなだけ。ゲームの細かい設定が苦手で私には合わなかっただけ。HUNTER×HUNTERや呪術廻戦についていけない私には向いていなかっただけ。
いいね
0件
無料七巻までの感想
2024年8月14日
キャンペーンで推されていたので読んでみました。ある程度ゲーム好き・したことある人向けだと思います。漫画でもいいけど対戦場面はアニメが映えるのかな?と思いました。ヴォーパル魂がなんか好きです。昔PSで序盤にヴォーパルバニーみたいなモンスターを狩って、レアアイテムドロップ狙ってたのを思い出しました。スキル八艘飛び(に進化すると思われる)はやっぱりメガテンからなんですかね。
いいね
0件
一巻はプロローグ
2024年8月14日
ゲームをしないため最初クソゲーの意味がわからない
読んでてわかったけど
これは結構ゲームしてる人が見たら面白いと思う
いいね
0件
なるほど
2024年8月14日
ちょっとひねった異世界ものか。ゲームをしたことのない私には何がなんだかよくわからず、興味がもてなかった。
いいね
0件
好みの問題だった
ネタバレ
2024年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元々こういう狩ってレベル上げゲームが苦手で面倒くさいんだけども、漫画として見てても面倒くさくなって読むのも億劫になってしまってダメだった笑。普通に抵抗感ない人が見たら面白いんだろうなって思う展開ではあるんだと思う、単純に個人的な好みの問題でした。
いいね
0件
表紙で損してる
2024年4月30日
表紙だけでは、一体どんなジャンルの漫画なのか全くわかりませんでした。ゲーム好きの方にはたまらない設定だと思います。
いいね
0件
何が、楽しくて?
ネタバレ
2024年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ クソゲーやるのが、趣味?
何が、楽しくて…?
神ゲーやったら、普通に楽しいのかな?
正直、よく分からない…。
いいね
0件
テンポが良い
2024年4月15日
クソゲーをこよなく愛する主人公ってワードが面白すぎてホイホイされちゃいました笑。話のテンポが早くて分かりやすいですし、絵も綺麗で読みやすいです😄
いいね
0件
イイネ
2024年4月8日
ゲームの世界ってなんでもありですよね。でもキチンとルールがある。そのルールを無視すると強くなれないんですよね。
いいね
0件
3.0
2024年4月5日
ノベにならずにそのままコミカ化から何か凄いプッシュされててアニメ化されてってスゴいとは思うんですけど、VRMMO物としては一目で何と思う格好と、ク○ゲーネタ以外は特に何かあるってわけじゃないんだよな。
いいね
0件
うーん、、、
2024年4月3日
高評価が多いので、恐縮ですが、私には合いませんでした。表紙に惹かれましたが、絵とストーリーがクセが有ってムリでした。ゲーム好きな人には向けるかもしれません。
いいね
0件
うーん
2024年4月2日
ハマる人にはハマるし、評価も高いのですが、ゲームの実況とかが好きな人向きなのかな!?ゲームの実況を見ても面白さを感じない人には微妙かも…。
いいね
0件
人がゲームしてるのを見てる感
2023年11月4日
主人公がプレイしているゲーム世界の物語なので、読んでると本当に人がゲームしてるのを横で見てるような感覚になります。…なので、バトルやイベントなどゲーム展開を楽しめるとこもあるけど、特に見なくてもまあいいかなという感想です。
まぁオススメです🙂
2023年5月21日
ゲーマーアニメ好きなのでゲーマー好きな人には、オススメですね。
クソゲマニアがまともにゲームすると最強説?
いいね
0件
今後が気になります!
2023年3月23日
アニメ化されるようでこれからがとても楽しみです!ゲーム作品は他作品でも好きなものが多いので、この作品も楽しみです!
いいね
0件
おもしろいです!
2023年3月20日
主人公がチートだとか周りが盛り上げてということはなく、単純にストーリーが面白いです。物語がじっくり細かく進んでいくので、先が長いなって感じます…。
いいね
0件
アニメ
2023年3月9日
アニメ化しますね!表紙からしてらあまり気が進みませんでしたが読んでみたら面白い!話の展開がちょうどいいです。
いいね
0件
面白い!けど難しいよぉ
2022年9月5日
ストーリーはスピーディでとても面白いです。
ただ...ゲーム用語がてんこ盛りで、理解が難しいよぉ。
ゲーム好きならサクサク理解できるんだろうけど、そうじゃないから「えっと???」って立ち止まるか、「なんとなく、こんな感じかぁ???」って雰囲気読みしてますwww
そんなでも面白いから、ゲーム好きさんはめちゃくちゃ面白いんだろうなぁー
おもしろいっちゃおもしろいんやけど
ネタバレ
2021年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ いわゆるVRMMOもの。主人公は凄腕のクソゲーハンターなので神ゲーなら裸ナイフでヨユーでした。調子にのってるとまだ低レベルな段階でいまだ誰も倒したことのない伝説の敵に襲われます。わりと頑張りますが負けます。おっ、神ゲーやるじゃん的な感じで進みます。
ここらへんとウサギ(RPGのウサギですので当然首を狩ります)のあたりは楽しめたんですが、展開が遅く感じます。丁寧にしてるのかもですが、この調子だとストーリー進めるのに何年かかるのやら…。テンポとおもしろさの両立が一流ってヤツですよ。
シリアスにした防振り
2024年12月30日
防振りはコメディだったから面白かったんだな、と思える作品。
トンデモ行動でレアイベントにぶつかりまくるという、そしてPSで無双するという、完全に防振りの主人公とその相棒枠の二人を足したようなのが主人公。
とにかく都合が良すぎる。都合のいい展開のために設定した設定。ゲームとして破綻している神ゲー。序盤に絶対勝てない敵と超低確率でランダムエンカウントしてしかも解除しない限り永続のデバフ・バステ付与とか、クソゲー以外の何物でもないと思うが…。単純に考えて確率0.1%でも1000人に一人はこの理不尽に当たるわけだ。サービス開始から1年経過登録者三千万人いる状態でメインシナリオ進行率0%というのも現実味がない。主人公と同様のプレイングを試したプレイヤーは無数にいるはずじゃね? というのが正直な感想。ご都合主義と主人公補正をコメディで包まないと防振りはこうなるのか、という印象。せめてサービスから数か月くらいで大好評評価鰻登り中みたいな設定ならまだよかったかもしれないが…。
購入辞めました。
ネタバレ
2024年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ キャラデザは好みですが、シャンフロ以外のゲーム等の話が長くて飽きました。
ゲーム実況が好きな人には、ハマるかもしれません。
いいね
0件
5巻まで読んで次はムリでした
2024年8月15日
私はゲームが好きなので設定や言葉も理解できるのですが、とにかく設定が細かすぎます。
ゲームはやはり自分がやってこそ楽しいものなので、マンガで細かい設定の架空のゲームを見たところでつまらないなと思いました。
女子高生が蜘蛛になる別のマンガもそういえば5巻くらいで途中リタイアしました……。
異世界悪役令嬢モノや転生したらスライムは舞台がゲームであってもテーマそのものにしてないから面白いんだなと感じました。ラブコメや国づくりの異世界モノは面白いんですけどねー。
ゲーム
ネタバレ
2024年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 雑誌で読ませてもらっていて子供達が好きでアニメも見ています。なかなか面白くてクソゲーっていいながらもヨキヨキでした。
いいね
0件
ぶすい
2024年4月9日
このお話はなかなか面白そうではありましたが、話の内容としてはあまり褒められたものではないような気がしました。
いいね
0件
私はちょっと。
2024年4月4日
意外性があって、切り口が面白い作品かとは思うけど、「クソゲー、クソゲー」という単語を使いすぎている感じがします。
主人公のネガティブ表現が多すぎると、私はちょっと主人公に好感は持てないかな。
いいね
0件
表紙
ネタバレ
2024年4月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙を見てなんだろうこれ??というかんじでしたが、VRゲームの話でした。説明の部分がとても多くて疲れてしまい、話に入り込めませんでした。
いいね
0件
ひたすら攻略
ネタバレ
2024年2月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ クソゲーをやり尽くしたサンラクが神ゲーをプレイするんだけど、ただひたすらにゲーム攻略で食事や買い物などのほのぼのシーンはなく、この手のゲームを全くしない私は2巻まで読んだけど面白さが全くわからずでした。他ゲームで絡んだ人達が出てきたり色々な人に絡まれるけど会話とか交流がないので何者なのかわからない人がたくさん出てくる。
いいね
0件
ちょっとサムい
ネタバレ
2023年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 状況説明とか、やるしかねぇよなぁ!みたいな心情?とか、読んでてイタいというかサムいというか……。古くさい印象があります。ゲームにおいて縛りプレイで自分に酔うプレイヤーが大嫌いなので、主人公のことは正直好きになれません。あと別ゲーパートが長すぎる。早くシャンフロに戻ってくれ。シャンフロだけやっててくれたら★4くらいです。絵がきれいだしエムルが健気でかわいいです。
無料のみ
2023年10月4日
無料分だけ。ゲームは全然やらないので、細かい設定等は分かりませんが、絵もきれいで普通に楽しめました。ただ、主人公がずっと状況説明しながら一人で喋り続けてる(喋り方も厨二っぽいイキった感じ)のが苦手でした。
どんどんつまらなくなる
ネタバレ
2023年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ クソゲをクリアしてその姫をエンディングでタコにするは笑いました笑
シャンフロをプレイしてるとこを読んでると面白いのですが、ガンダ○?みたいなゲームのとこや、最新刊でやっているヒーローやらヴィランやらのややこしいゲージ溜めゲームのとこは読んでいて本当に面白くない。
早くそこの寄り道終わってシャンフロの世界に戻ってほしいです。今回の新刊の15巻で寄り道終わっててくれと思い読みましたが、終わってない。。。
次の巻もまだ続くようだったらもう購入やめようと思います。
違う漫画読んでるみたいだし、さらに面白くない。
ハシビロコウ?
2023年3月24日
とにかく表紙のインパクトがすごくて避けがちでした。
開いて見たら画力はすごかった。スピード感や迫力で魅せられるのですが、ストーリーに私は入り込めず。
いいね
0件
マニアック
2023年3月7日
ちょっとマニアックすぎて好みが分かれるかな、、?私はゲームは好きだけどそれでもマニアックさを感じた。
いいね
0件
絵が綺麗
2023年3月2日
今月のパワープッシュ作品だったので読んでみました。絵がとても綺麗です。ただ、ゲームの設定などの説明がかなり多かったので、ゲームに興味がない私は途中で飽きてしまいました。でも、ゲームが好きな方は楽しく読めると思います。
微妙
ネタバレ
2023年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白くはない。
読んでいて思う事は何よりテンポが悪い。
展開毎に説明が入るからだ。
ゲーム世界という設定が、そもそもストーリー進行の足枷になっているように思う。
漫画向きではないと自分は思った。
縛りやらルールやら、ルート選択やらそういった設定を毎回説明されても所詮は架空のゲームの話。
そんなものは都合よく設定できるんだから、説明されても面白くない。
説明しないとついて行けない物語は正直面白くない。
正直に展開する必要はないと思う。
嘘八百書いて読者を騙して欲しい。
これは説明書を漫画化した話かな。
購入辞めました
2024年10月15日
シャングリラフロンティアの話面白いけど
他のゲーム、大会話多くて買うの辞めました
本編のみなら面白いのにゲーム外のはなしとか
いらない返金して欲しいぐらいですわ
やったれ
2023年3月5日
まあゲーム好きなゲーマーなら楽しめると思います。ゲームがとくに好きではなくても読んだらおもしろい作品だと思います。
いいね
0件
絵は綺麗なんだけど
ネタバレ
2022年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ バグだらけだったり、攻略がとてつもなく難しい「クソゲー」で鍛えられて、プレイヤースキルが物凄く高い主人公が世界的に人気のある王道ゲームにチャレンジするという、それだけの話。ゲームを始めたばかりの主人公が到底倒しようのないユニークモンスターに遭遇したり、装備不可の呪いをかけられたり、発生条件が無茶苦茶に難しい隠しイベントを見つけたりって、これって神ゲーじゃなくてクソゲーじゃないかって思った。主人公が色々と正攻法以外で進めていくけれど、結局はゲームの話なんだよね。ゲームって自分でやるから楽しいんであって、人がやっているゲームの話をされても面白いとは思えない。先を期待する気持ちも薄いので、撤退かな。
レビューをシェアしよう!
作家名: 硬梨菜 / 不二涼介
出版社: 講談社