ネタバレ・感想ありメダリストのレビュー

(4.6) 283件
(5)
208件
(4)
53件
(3)
18件
(2)
4件
(1)
0件
いのりちゃん、司先生ガンバレ
2025年1月8日
いのりちゃんは新米コーチの司先生と一緒に、小学5年生からフィギュアスケートでオリンピックのメダリストを目指します。私は佐野稔選手が現役の頃よりフィギュアスケートをみている、古のフィギュアスケートファンですが浅田真央選手、羽生結弦選手、高橋大輔選手、さらに宇野昌磨選手が競技を引退してしまい、ガッカリして競技大会への興味が薄くなっていました。が!アニメが始まり、この作品をよんで再びファン魂が熱くなりました!いのりちゃんのライバルたちも一生懸命で健気です。
スピード感がある!
2025年1月7日
アニメの1話目をみて気になったので無料分を読みました。想像以上に良かったです!スケートのあれこれが知ることが出来たうえ、滑っている時のスピードが感じられてドキドキしながら読んでました!とても楽しかったです!
いいね
0件
コーチ目線
2025年1月7日
小学生が健気に頑張っているだけで泣ける。熱血で暑苦しく涙もろいコーチが、滑ると無自覚にカッコいいのがよい。
いいね
0件
フィギュアスケート
2025年1月6日
ジャンプやスピンの動きのあるシーンの描き方が、卓抜していました。リンクの氷もとても美しくて、作者様の画力に脱帽しました。フィギュアスカートの事が、詳しくなかったので、この作品を読んだ事によって、これから違う見方が出来そうです。
メディア化
2025年1月6日
こちらの漫画は、メディア化されていたのを存じ上げなかったのですが、ストーリーもおもしろいのでメディア化納得です。
いいね
0件
すっごく面白い
ネタバレ
2025年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ フィギュアスケーターにとって「全日本選手権」は高校球児にとっての甲子園のようなものだ。だが、フィギア大国の日本では、それが世界上位クラスの選手が競い合う世界レベルの大会になってしまっていた。中学生からスケートを始め、経済的な理由からクラブに入れず、20歳になってやっと「アイスダンス」に活路を見つけ、頑張ってきた明浦路司も26歳。アイスショーのオーデションに落ち続けてフリーターをしていたが、かつてペアを組んで全日本にも出た高峰瞳にクラブのアシスタントコーチにならないかと誘われる。そこで先日出会った独学でスケートをしていた少女いのりに再会する。母親はいのりを見限っていたが、リンクの上では見違えるいのりの姿を見て「自分が全日本級の選手にしてみせる」と啖呵を切る路司だった。「リンクに賭ける執念」を持つ二人がタッグを組み歩み始める。
いいね
0件
まあまあ
2025年1月6日
パワープッシュ作品なので、無料分だけ読んでみました。
フィギュアスケートのストーリーが珍しく、
読みましたが、文字数が多く、少し疲れました。
いいね
0件
ひたむき
2025年1月5日
スケートをしたい主人公の女の子の下向きな 健気さ に 1巻から泣き所はないのになぜか 感動して涙がこぼれてしまいました。それを支えたいって思う コーチ のこの爽やかなところとかとっても良いスポーツ漫画。一般誌の作家さんの凄さを改めて感じました 。
胸熱くなる展開
ネタバレ
2025年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメ化することをきっかけにこの作品を手に取りました。🙂いざ読んでみると、スケートリンクを滑る臨場感をひしひしと感じることができ、とても読んでいて爽快な気分でした😄
いいね
0件
熱血スポーツ漫画
2025年1月5日
フィギュアスケートって現実問題として練習が出来る環境を整えるのが凄く大変なんだな、と読んでて思いました。
主人公たちの熱意は見ていて胸が熱くなります。
いいね
0件
司先生大好き!!
2025年1月5日
理凰くんにめっちゃ懐かれるくらい影響を与えちゃったところのエピソードが大好きなんですが!!同意の方いらっしゃいますかーー?!
はー!!司先生はすごいんだぞーっ!!って世に知らしめたい!でも司先生自身はほぼ無名だからいのりちゃんにがんばってもらうしかない!!メダリストになってタイトル回収してくれーーっ!!
いいね
0件
これからが楽しみ
ネタバレ
2025年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ一巻途中までしか読んでいませんが、フィギュアスケートが大好きなので、この先楽しみです。いのりちゃんがんばって!
いいね
0件
突き進む
2025年1月3日
2人が夢に向かって突き進んでいく姿が印象的です!今後の展開が楽しみにしながら、元気をもらっています。
いいね
0件
熱い!
2025年1月3日
熱くて親身になって教えてくれる司コーチが素敵!そして、まだ小学生なのにめちゃくちゃ頑張ってるいのりちゃんが素敵!いのりちゃんが落ち着く為に司コーチのパーカーの紐を握っているのが可愛い!知らなかった事が知れるのも楽しいです。ジャンプ後は、たまたまできたのか、コントロールしてできたのかを分かってもらう為にジャッジにアピールするとか知らなかった!1月からアニメも始まるとのことで楽しみです。
惹き込まれるお話。
ネタバレ
2025年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ スケートの世界は小さな頃からテレビで見ていたけれど、こんなに細かい芸当されていたのかと感動しました。詳細に解説されているので分かりやすく、司コーチと一緒にいのりさんを応援したくなりますが、他の選手も凄く魅力的な方々なので皆を応援したくなります。司コーチといのりさんの信頼関係が本当に素敵だなと思います。
いいね
0件
😄
ネタバレ
2025年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 素人故、試合中継を視聴していても、さっぱりわからない💦、あのジャンプ⤴や滑らかで美しいスケーティング✨に至るまで、躍動感ある描写と、一つ一つの技の、御丁寧な解説付きが、大変に有難く☘。自分の考えをしっかりと言葉に出来る、素晴らしい御嬢さん🎀。絶対に諦められない‼。氷上への執念が、頼もしい✊。“金メダルを獲れる人になる”スポーツをされる人の多くが目指す、その熱い想いが、真っ直ぐに伝わり、此の様な方こそ応援したくなる☀。御嬢さん🎀は勿論の事、夢破れ、コーチとなられた青年の熱血具合も👍。スケート時のまるで別人の様な、丁寧な指先、目の表情に、ドキリッ‼。少々癖の強い人物達の中、メインのお二人様がどっしりしっかりなさっておりマス故、バランス良く面白い📚。
いいね
0件
いい話
2025年1月2日
心が熱くなる、いい漫画です。主人公達の成長が上手に描かれていて、心にくるし、感動します。フィギュアスケートという難しい題材ですが、分かりやすかったです。
いいね
0件
感動
2025年1月2日
フィギュアスケートのマンガは昔からありますが、もっと非現実な技とかが出てきました。でもこれはフィギュア人気や読者の知識に合わせて、ちゃんとリアルな世界を描いていて良いです。主人公とコーチに感動します。
いいね
0件
知ることができてよかった。
2025年1月1日
YouTubeでアニメのOPがオススメに出てきて原作が漫画だと知り3巻まで無料にしてくださってたので一気に読みました。

一気にハマってしまいました。
予算と相談して少しずつ揃えていますが予算を無視して今すぐにでも揃えたいくらい大好きです。
いいね
0件
Zo
2025年1月1日
まあスケートを遊びでは無く本気でやると言うなら才能の世界だからなあ。上手くいくかどうかは、才能、努力、運の三つが無いといかんからなあ。
いいね
0件
スケート
2025年1月1日
小さい時からスケートに憧れていた(お姉ちゃんがやっていた)けど通わせてもらえなかった主人公がこっそり練習していて、そこにかつて憧れていた青年との出会いがありコーチとして見てもらえる事になるけどとにかく熱くて泣けます!!!
好き
ネタバレ
2024年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 体の強化ばかりじゃなく心の強化の描写が多くて共感します。いのりちゃん真っ直ぐでだいすき……応援してます
いいね
0件
アニメも楽しみ!
2024年12月30日
3巻まで無料だったので拝読。
元々は絵柄に惹かれて手に取りました。読み始めてすぐにストーリーやセリフ回しのテンポの良さに引き込まれ、先が気になって有料分にも手を出して読み進めている所です。
表現の熱さもさる事ながら、主人公の一人いのりちゃんの満面の笑顔の可愛さも作品の魅力の一つだと感じています。
1月からアニメも始まるようで、楽しみにしています。
いいね
0件
頑張る女の子とそれを支える大人たち
2024年12月17日
自分に自信のなかった女の子が氷の上では自分自身を表現できる喜びを見出し、親やコーチが全力で支える物語です。ライバルは強力でどうやれば主人公が勝つのか想像できません。
いいね
0件
スケートの臨場感
2024年12月8日
絵が綺麗で躍動感があるため、作中でも「見識がない人が見ると早すぎてなんのジャンプを飛んだか分からない」とあるが、フィギュアスケートの解説に使われるジャンプのシーンをコマ送りのように描き、都度解説がある。それが漫画ならではと思わせるしなにより丁寧で繊細なタッチがよりスケートの臨場感を際立たせている。
アニメ化に伴う楽曲提供発表にて何気なく気になって読んでみたが、たった数日でここまで虜にさせてくれるメダリスト、一体何者なんだ……
テレビでは今フィギュアシーズンで放送もあるため漫画で覚えた知識でより一層実際のフィギュアも楽しめるし、実物を見ることで迫力も2倍増しになる!!とおもう……!
なによりこんな素晴らしい作品を読んで感動して、滑るいのりちゃんたちをアニメで見れる!というワクワク感まで味わえて、絶対絶対見るなら今!
フィギュア初心者にオススメ
2024年12月6日
気づけばルールがいろいろ変わって観なくなってたフィギュアスケートが、この作品のおかげで一気に近くなりました。
フィギュアを始める前の家庭環境から描かれて、得点、技術、ルールや練習方法や金メダルまでの道筋がストーリーで描かれ、さらに主人公たちやコーチがどんな気持ちで向き合っているのかしっかり伝わってくるので読者は第三のコーチのような立ち位置で読むことができます。
今のところ、いのりちゃんは挫折多めの(仮)天才チャレンジャーなので悔しいシーンが多いけれどそれに負けずに立ち向かう姿がバチバチに眩しいです。
まだまだ序盤なのでアニメも期待しつつ最後まで楽しみな作品です!
無料巻だけ読むつもりが気づいたら
2024年11月30日
無料巻だけ読むつもりが気づいたら最新刊読み終わってました!メインキャラ以外の子達へのスポットライトのあびせ方がとんでもなく好きです。スポ根系は数巻ごとに新キャラが一気に増えるものですが、この作品ではすぐに皆の名前を覚えられました。
面白くて一気読みしました
2024年9月11日
勝手に想像してたストーリーと全然違って
めっちゃ面白かった。
早く続きが読みたいです。
スケートの世界の厳しさが、すごくよく分かるし
主人公2人の関係がもう、最高に良きです
応援したくなる。
いいね
0件
めちゃくちゃ
2024年9月5日
おもしろい!
無料分の3巻までですが、続きが気になって仕方ないです!
普段テレビでしかフィギュアスケートって見たことないし、それこそ有名どころしか知らないけど…
それ以外の選手って当たり前だけど沢山いて、バッチを獲得していくことも知らなかったし、階級によって同じフィールドですら戦えないこと、フィジカルがものすごいこと、、
見た目が華やかで繊細ってだけで、ゴリゴリのスポーツって改めて知ったw
いいね
0件
成長ストーリー
2024年8月23日
遅くにフィギュアスケートを初めて花開くことも出来なかったコーチと、自分は何もできない子と思い思われ立ちすくんでいた女の子が五輪金メダルを目指し挑戦するストーリー。
演技シーンの作画は最高で入り込んでしまいます。
最高
2024年7月10日
話もキャラクターも全部大好き
女子フィギュアを題材にした作品で個人的に一番好き
感情移入し過ぎて泣いてしまった
登場人物の大多数が可愛らしくて愛しくなる

絵も上手すぎる。女の子から大人の男性、おじいちゃんまで、人物の書き方が気持ちが良すぎる
動きの表現も抜群で、可愛い中にもある力強い世界観の説得力が凄い

この作品に出会えて良かった
いいね
0件
最高でした。
2024年6月2日
畑は違えど、とあるスポーツのプロとして活動している中で、刺さる部分が多かった。自然と涙が止まらなかったり、本当に良い作品だと思います。スケートの事は良く知りませんが、大切な何かを分かりやすく教えて貰える最高の漫画だと思っております。
いいね
0件
おもしろい
2024年4月23日
面白くて夢中になります!!絵もうまくてテンポもいいです!!!アニメ化が楽しみです!!!!!!!!!!
いいね
0件
しっかりスポ根~!!
2024年4月1日
女の子のスポーツ系漫画を見た事無かったので、単純に未知すぎて……ほんまに面白いんか?と思って読み始めました。
結果――めっちゃくちゃおもろかったです。
いや、もう本当に、スポ根ってジャンルは男子だけのものじゃないんだと驚きました!!

フィギュアスケート……めちゃくちゃ面白いです!
色んなジャンプや技があって、それに点数が付けられて、その点数の高さを競って上を目指す。
審査員に点を付けられて争うスポーツもあるんだと、球技系とは全く違う勝負方法だなって……そんな事も私は全然知らなかったので、そこもめっちゃ新鮮で面白いポイントでした!!

スポーツ系漫画好きな人はほぼ全ての人がハマると思いますし、スポーツ系見た事無い人でもめちゃくちゃ見やすい漫画だと思います!!!!!
素晴らしい作品です!
2024年3月27日
何巻を読んでも何回読んでも力をもらえて元気になれる。才能はとても大事なこと。でもいちばん大事なことは頑張れることを持続できること。これからのそれぞれの成長を楽しみにしています!
いいね
0件
最高峰のスポーツ漫画。熱い。だけじゃない
2024年3月26日
個人的にスラダンと並ぶ面白さのスポーツ漫画。夢や希望とシビアさの割合がちょうど良く、思わずうるっと来てしまう場面がいくつも。単なる精神論根性論でなく、あらゆるテクニックや駆け引きが盛り込まれ展開に深みとリアリティがある。スケートシーンの、氷の冷たさスピード感、そして美しさを表現する画面構成に脱帽。子どもとその未来をいかに守るか、というテーマに向き合っている誠実な作品でもある。絵が上手くて、漫画が上手い。何度でも読み返してしまう作品。
先が気になりすぎる〜
2024年3月24日
フィギュアスケートは前々からテレビで観るの好きで、細かなルールとかあんまり分からなかった。
過去にも色んなFSの漫画読んでみたけど、この漫画がルールとか細かい技と分かりやすくて、テレビで観てた選手の皆んながこういう葛藤や努力の上で、メダルもぎとってきたんだなーっ感動した。
いのりちゃんと司先生のやり取りは画面かうるさい感じだけど、テンポ感が良くて、引きで司先生がいのりちゃんの力を最大限に引き出せるように悩んでる姿がまたすごくいい!
これから世界に挑んでいくいのりちゃんの成長が楽しみです!
あの画面のわちゃわちゃ感がアニメでどう表現されるのかも、ちょっと楽しみかな。
いいね
0件
かわいい
2023年12月24日
久しぶりに見に来たら、1冊増えていて買いました。フィギュアスケートはお金どの戦いね。荒川さんがお子さんがフィギュアしたいって言っても躊躇われてるというのも納得します
可愛い
2023年12月8日
フィギュアでプロを目指す女の子とコーチの二人三脚の物語。女の子も良い子だけど熱血コーチが本当にポジティブ。仲の良し悪しはもちろんあるけど基本的に性悪というか不快なキャラがいない。シリアスもあるけどギャグ寄りな雰囲気で見てると元気が出る漫画。
いいね
0件
おもしろい
2023年12月3日
あまりスポーツ漫画は読まないタイプですが絵も見やすくキャラクターも個性的でとても大好きです。
今後の展開も気になります
いいね
0件
あつい
ネタバレ
2023年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元アイスダンス選手だった明浦路司は元パートナーの高峰瞳に誘われて名古屋のあるリンクにやってきた。
そんな中リンク内に料金を払わずに入っている女の子を見つけて追いかけていくが信じらんないくらいの身体能力で逃げて行った。
その後本人が母親同伴でやってくるが……。

とてもあつい作品。
出てくるみんなが報われてほしい。
いいね
0件
おまけ(こういうのでいい)
ネタバレ
2023年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ コウヘイ君がきちんと新潟に別れを告げることができてヨシ!
ミイヒ×いのりの絡みが見れてヨシ!

今まで表紙は複数人だったけど、この巻はいのりさん1人ということで「独り立ち」を意識しているのかな、と思いました。
本当に素敵すぎる
2023年11月4日
こんなに読んでてドキドキする漫画は本当に数えるほどしかないと思う。
フィギュアスケート見るのは好きだけどルールなんて全然知らず。この漫画を知ることによってもっとフィギュアの世界の楽しみ方がわかった!!
何よりキャラたちの個性も、演技中の描写もすごい!すごすぎる!!
漫画でこんなに演技のスピード感、緊張感、華やかさ、全部を伝えられるなんて作者は天才なんですか!?
一気に9巻まで読んじゃって最新刊出るのが待ち遠しすぎる、、、
この漫画を読ませてくれて本当にありがとうございます!!!
ずっと熱い
2023年11月3日
最初からずっと頑張っているコーチと教え子の物語です。
二人がとても魅力的なのはもちろん、他のキャラクターたちもみんなそれぞれ魅力的で誰が好きか選べません!絶対に読んでほしい作品です!
いいね
0件
これだから採点競技は……!!!
ネタバレ
2023年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ❗9巻まで読破した感想❗
いのりちゃんに勝ってほしかった!表彰台乗ってほしかった!(´Д⊂ヽビェェェン
いのりちゃん4回転2回跳んでて、3回転アクセルも一応認定されてて、ステップシークエンスレベル4で、スケーティングが綺麗な子なのに表彰台乗れないのなんでー!?せめて!せめて表彰台!はぁー!?音ゲーのコンボみたいなもんでミスのタイミングが致命的だった?はぁー!?それがなんぼものもんじゃい!?なんぼの!もんじゃい!(大号泣)
みたいな感じでジャッジにペットボトル投げていました。オメー(協会への)献金が足りねぇからわざと点数低く出してんな!オラ!正しいジャッジしろ!(陰謀論)
アホみたいなこと叫びながら一気に読破してしまいました。最新刊までずっと泣いてます。
さて、ノービス編終わって、次から中学生編らしいですが、これからどうなっていくのでしょうか。本当に楽しみです。果たして大人の身体で4回転は跳べるのか!?実力は本物だがメンタルは厨二病イキリキッズ光ちゃんの打倒は可能なのか!?頑張れいのりちゃん!
汗と涙が、
2023年10月19日
こちらまで出てきそうになる。主人公コンビが自分には大変刺さり、幸せと成功を願わずにはいられませんでした。8巻まで購入して読みましたがずっと面白いです。この才能を発掘したアフタヌーン編集さんありがとう。
ジュニア編も楽しみです!!
ネタバレ
2023年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ざっくり書くと、『アイスダンスの元選手がコーチ転向して、ミミズとフィギュアスケートが大好きな少女をフィギュアスケート選手育成する話』です(*´艸`)誇張無しwww
スケート技や試合ルール等を知らなくても、要所で解りやすい解説が入るので心配要りません。また、ほとんど恋愛模様は描かれませんが、純粋にスケート選手を目指す個性的な少女達の様々なエピソードとそれを支える周囲の大人達(保護者、コーチ陣)とのやり取りが可愛らしい絵柄で細かく描かれており、特に気にならず読めます。ついつい、1巻から最新刊までを何度も読み返しています。
某自転車部と異なり、常に主人公が優勝する訳でもないですw
(2023年9月時点)アニメ化も決定したので、ジュニア編の展開も含めて益々楽しみです。
大好き
2023年7月29日
何度も読み返しています。
ルールがわからなくても楽しめます。
途中の解説もくどくなく、ストーリーにのめり込めます。

出てくる少女達は、みんな可愛くてキラキラしていて応援できます。
元気が出る胸アツストーリー
2023年7月1日
まるで動画を見ているような、いや動画よりもランクが上の「なんか凄い空間」がほとばしる紙面。いのり初フライングシットスピンのシーン。初披露された司先生の衝撃がまんま読み手に響く。我々が当たり前のようにテレビ見ていたフィギュアスケート技の一つひとつがどれ程すごい事なのか、伝ってくる。雷でうたれたようなショックで読む手が止まらなかった!気付けば最新8巻まで散財。次巻が待ち遠しい
毎回楽しみでたまらない
2023年6月25日
これで初連載とか凄すぎる。
何気に手を取って読んでから凄く楽しみにしている作品です。
スピード感やキャラの個性、雑に見えた絵柄もどんどん上手くなってみやすく読みやすくなっていきます。
何といっても主役の2人が、応援したくてたまらない、そんな雰囲気を持っています。
早くライバルに勝ってメダリストになるところを見たいです。
アスリートの世界のリアルとファンタジーの共存している作品だと思います。
それにしてもスポーツしている子どもにとってはいい指導者と出会えるかどうかも本当に運命の分かれ道なんだな、ってつくづく思います。(どのスポーツにしても)
これからどうなっていくのか、先が楽しみです。早く続きが読みたくてついつい即買い購入してしまう作品です。
感動!
2023年6月11日
漫画で泣いたの久しぶりです!努力した人にしかない強さと説得力があることを実感しました。
司先生が人を褒める時の語彙が大好きで、真似します!
展開が熱い
2023年6月11日
アイススケートとかフィギュアスケートとかテレビで流れてるだけ、曲知ってるくらいの認識の私でも楽しく、面白く読めました。
絵も繊細でとても読みやすいです。ルールやスケートの構成についても分かりやすく解説してくれます。
是非、もっと評価されて欲しい作品です。
オリンピックを見てるような胸アツ漫画
2023年6月7日
ここまでときめくマンガは滅多にないです。迷ってるなら読んで欲しい。
主人公のいのりさんと司先生を心から応援したくなります。
試合シーンは、オリンピック中継を見る気分で「いのりさんがんばれ!」って思っちゃう。
漫画の枠を超えた迫力で、まさにオリンピックを目指す子の人生ドラマです。
大人が読んでも面白いですよ。

熱さが泣けちゃう
2023年5月31日
久しぶりに熱さで胸がいっぱいになって、思わず涙が出るような漫画に出会えました。登場人物みんながそれぞれに一生懸命だし、いい人たち。勝負の世界の厳しさや、持たざる者の葛藤もすごく刺さる。でもウジウジイライラするのではなく、勇気や希望が湧いてくるような描写が本当に素敵。女の子たちのひたむきさにも心奪われますが、コーチを始めとする男性陣も魅力的で、老若男女問わずオススメしたい作品です。続きがとっても楽しみ♪
フィギュアシーンだけじゃない
2023年5月28日
キャラ設定がいいですよね。司先生がかわいい。応援したくなる。フィギュアの競技の描写もダイナミックで凄く綺麗ですけど、家族やモブ的な競技者まで細かく設定して描かれているところが好きです。きっと作者の中ではたくさん描きたい場面が有るんだろうなあと思います。この素敵な漫画をまだまだ楽しみたいですね。
祝アニメ化!
2023年5月26日
今回も凄かった…。レベルの高い選手たちが集まってるから、今までよりも迫力、繊細、流れるような演技の表現がすごくて、ドキドキしながら読みました。終わった時にはやっとまともに息ができる感じ。時折あるギャグパートも安定感抜群でした!素人でもわかりやすい解説もありがたいです。新刊が待ち遠しい!こんなのアニメではどうなっちゃうんだろう…スケートアニメと言えばユー●の1話で度肝を抜かれたのが今でも忘れられないけど。手書きなのかCGなのか…キャストも気になる…これを推してた某声優さんは選んでもらえるのかな…
すごいです。
2023年5月20日
確かに日本では、ロシアに負けず劣らず、フィギュアスケートが人気ですが、こんな裏舞台を織り込んだ漫画は初めて読みました。実際フィギアをやられている方が、こんなふうに勝ち上がり練習しているなんて、、実際そんな人がいるなんて、、と現実も踏まえて、勉強にもなるし、漫画も絵も綺麗でとても楽しいです。
スポーツが好きならハマリます
ネタバレ
2023年5月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ フィギュアスケートを知らなくてもスポーツや頑張ってる人が好きならハマリます
私もよくサッカーとかルール知らなくても(サッカーの試合も見ないしw)漫画やアニメにハマって見ちゃいますが笑
メダリストは人より出来ない事が多くて劣等感抱えてる小学生の主人公のいのりちゃんだからこそ感情移入して応援したくなる気持ちが生まれて、読み始めから惹き込まれちゃうので本当オススメです
いのりちゃんも良いですが、コーチの生い立ちやキャラクターも良いです
コーチがシングルで活躍してた人ではなく、アイスダンスで活躍してたっていう要素も面白いです
コーチ初心者だけど二人三脚で歩んでいく感じも良いです
フィギュアスケートは好きだけどテレビでしか見た事ない人も、ノービスやジュニアや、大会に勝ち進んで全日本選手権に出るまでの過程とか
色々解る事もあるので、よりフィギュアスケートに興味が持てる話になってると思います
私はフィギュアスケート好きですが、ジャンプやスピンの区別とかはほぼ解らないです笑
ので解らなくても楽しめますよ笑笑
目が離せない展開です。
2023年5月7日
いのりちゃん含むライバルの子供たちのひたむきな頑張る姿から目が離せません。
バックにいるコーチ達の事情、性格も面白い!
煌びやかな世界とその裏での熱さ
2023年4月1日
フィギアスケートを題材とした漫画は幾つかあるが、個人的にダントツだと思う。氷の上を優雅に跳んで、滑ってという煌びやかな印象の強いスポーツだが、そこは同じくスポーツ。選手も、コーチも、そこに賭ける熱意は凄まじいものがあると改めて思った。

“できない”が当たり前で諦めていたいのりちゃんが、司コーチやフィギュアを通じて成長していくのを見るのが最高で、また2人の関係性がまあ尊い!

練習中や試合中のモノローグがまた激熱で、結果が気になって次々ページを捲ってしまう。上手く迫力ある絵と、デフォルメの絵を使い分けているので熱くなりつつ、笑えるシーンもある。とてもいいバランス。
ルールがわからなくても面白い
ネタバレ
2023年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ メダリストは小学生の結束いのりがコーチの明浦路司と出会い、メダリストになることを目標にスケートをする漫画です。人よりできることの少なかったいのりが、憧れを目指して努力し成長していく姿には心打たれます。

この漫画の凄いところはスケートがわからなくても面白いところです。
個人的にスケートはルールが複雑で技も多く、よくわからないスポーツだと思います。
そんなスポーツを静止画で読者にわかりやすく表現するために、技の名前や説明がこまめにこまめに挟まれていたり、ルールをカードゲーム風に説明するなどの工夫がなされています。初心者にもわかりやすいです。

しかし、いくら分かりやすく説明されても理解できていないことも多いです。では何が面白いのかというと、魅力的な登場人物たちです。
コーチの司は溌剌として明るい性格のハイテンションムキムキお兄さんですが、ネガティブな一面もあります。それでも、いのりと接することで司も前へ進んでいきます。他にもライバル選手やそのコーチたちも個性的です。

メダリストはスケートのルールが分からなくても面白い、ルールがわかればより面白い漫画です。
フィギュアスケートは13、15歳がピークとも言われ、登場人物たちは小学生ながら一人の選手として、これまでの努力を証明するために競い合います。絶対のない不確かな氷の上で輝く少女たちを応援せずにはいられません。

メダリスト、ぜひ読んでみてください!!
諦めない姿
2023年1月31日
足りないものを補い分かち合いに成長していくいのりと司のコンビがいいですね!たとえどんなに無謀な願いだと思われても諦めない二人がかっこいいです!
読んでほしい!
2023年1月7日
リアルのフィギュアスケートが好きでスケオタさん達から高評価な作品でとっても気になってました。ほんと読んで良かった!フィギュアスケートのルールについてすごい分かりやすく解説してるし、ストーリーも良く出来てて面白い!フィギュア好きじゃない方にも是非読んでほしい!
度肝抜かれた…
ネタバレ
2023年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ スポーツ漫画、フィギュアスケート漫画はもうすでにたくさんある中で、こんな切り口から話を進めていけるのか…と驚きました。
いのり達のようなこどもはいっぱいいて、特別なストーリーではないと思うところが魅力的です。
何よりも、司先生が、素敵です。
見なよ…オレの司を…
2023年1月2日
可愛らしく懸命に努力する少女少年がたくさんでてきます。
なのに一番かっけぇ…応援してぇ…となるのは司先生(26)です。
コーチ側のW主人公なのでこれで正しいと思われます。
画力が高いのでフィギュアの動きや表現描写を見るだけでもほほーとなります。
点の仕組みやルールもじわじわ覚えてきました。
観客の1人として、いのりさん&司先生がどこまでいけるかが楽しみです。
フィギュアスケート大好き
ネタバレ
2022年12月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ フィギュアスケートの選手たちがどのようにして華麗な技を身に付けてきたのかがわかる一冊です。合間合間に挟まるいのりと司先生の掛け合いや表情も楽しい。共にコンプレックスを抱えながら生きてきた二人が新たな技を習得し、注目されるようになったことでどう変わっていくのか、次巻以降がますます楽しみです。
きらきらと
2022年12月22日
上を目指していく主人公たちの想いが、キラキラとしていて良い作品です。
テンポ良くスキルアップしていくので、実際にフィギアをしている方からはどう見えるのかなと気になるところではありますが、キャラも魅力的でストーリーも良いので、近々アニメ化したりすると思います。
早く8巻読みたい。
最高
2022年12月4日
熱血、誠実、真摯、これらを全て装備した信頼できる大人がいます。司先生です!!!!!
最初は、おぉ〜熱血だ、、、、!と司くんに対して感じると思いますが、すぐなじみます。(熱血さは今も健在です)
ストーリーも魅力的で、なによりスケートシーンが美しいです。フィギュアスケートの説明も丁寧にされているため、フィギュアを知らない人でも読みやすいと思います。
司先生といのりちゃんが進む道を見守っていきたいです。次巻も楽しみ。
まじ微ネタバレ
ネタバレ
2022年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画を読んで涙が出たのは久しぶりです。
この感動は言語化して伝えたいんだけどどうしても薄っぺらくなりそうで難しい……
フィギュアスケートの浮世離れした美しさの裏にある汗とか血とかと涙とか、そういう言葉では語れないけど不可欠なものを上辺だけでない中身をしっかり描いている作品だと思う。それぞれ1度きりの人生を削ってここにいるんだっていう迫力、真剣さに胸が打たれます。
作中でも書かれていましたが本当にギャンブル。ギャンブルを見ている感覚。手に汗を握るシーンが沢山あり、読んでいると疲労感が半端ないですがページを進める手は止まらない。話題作は沢山あって追っても追い切れないほどですがこれは絶対に読んだ方が良い作品。
フィギュアスケート
2022年11月30日
いのりと司先生のフィギュアスケートへの強い思いに心惹かれます。いのりが成長していく姿がとても感動的で、この先の物語がもっと気になります!
いいね
0件
面白い
2022年11月28日
次にくるマンガ大賞2022で知りました。結果を見ると一位になっている。これは読むしかないと無料の一巻をクリックすると…すごく面白い。熱いスポコン物で、いのりちゃんを応援したくなりました。一位になるのも納得です。アイススケートに興味がなくても楽しめる作品でした。
フィギュアスケート
ネタバレ
2022年11月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少女がコーチと出会い、フィギュアスケートの頂点を目指していくというストーリーで、王道の展開だと思いました。熱血スポーツ漫画で、面白いと思います。
いいね
0件
即大人買いした作品です。
2022年11月26日
①読みやすい絵
②ストーリーがしっかりしている
③読み進める毎に、主人公2人と一緒に成長していく。
④なりたい目標を持って頑張れば、それが実現していく。

読んでいて心地よくなる作品です。
いいね
0件
逓信
2022年11月23日
フィギュアスケートを題材にしたスポコン漫画です。このスポーツについてはほとんど知らない儂でしたが、そこは確かな配慮がなされていて苦も無く楽しめました。
今度テレビで大会がやってたら見てみようと思うくらいハマり申した。
いいね
0件
気になる!!
2022年11月21日
無料で読んだらハマりました。
普段はスポーツ系は読みませんが、いのりちゃんが可愛いし、今後の成長が気になって、。全巻購入する予定です🙂
いいね
0件
とてもアツい
2022年11月21日
フィギュアスケートにあまり興味あがあったわけではないですがこれぞスポ根って感じの読んでいてとても心が熱くなる作品でした!今後の展開にもとても期待したいです。
いいね
0件
フィギュアスケートの物語
ネタバレ
2022年11月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私はフィギュアスケートを観るのが好きなので、この作品を読んでみました。お金の問題などの現実にありそうな問題に、作品中できちんと触れられているのが良かったです。絵が上手で読みやすいです。スケートに必要なことがきちんと説明されているので、わかりやすいです。この作品の今後の展開が気になります。
いいね
0件
すごい躍動感!
2022年11月20日
フィギュアが好きなので読んでみたのですが、登場人物たちが今にも動き出しそうなくらいリアル!
滑っている感じが伝わってきて引き込まれます!
いのりちゃんの必死さに、読んでいる自分も熱くなってしまいました。
司先生が色々分かりやすく説明してくれるので勉強になります!オススメです😊
熱い話
ネタバレ
2022年11月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ これは、大学卒業を機にフィギュアスケートを引退し無職をやっている男性がプロスケーターを目指して必死に頑張っている少女と出会いその少女を応援することに人生を賭けることに決め、コーチとして新たな人生を歩み出す物語です。
私は、読んで胸が熱くなりました。やはり好きなことは何年経っても好きなんだなと思いました。
いいね
0件
アツい、とてもアツい!
ネタバレ
2022年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ スケートの世界で上を目指す司といのりの激アツなパワーによって、物語が進んでいきます。昭和のスポ根作品とはまた違った情熱がみなぎっていて、背伸びしようとはせず真面目に練習を積み重ねて勝負に挑む彼らの姿がとても印象に残る、唯一無二の作品だといえます。またライバルの存在、家族の応援、大会の模様や舞台裏など、とことん様々な要素を盛り込んでいて、スケートスポーツに疎い私も雰囲気を楽しめました。未読の方には、ぜひとも氷上のリンクの上で華麗に舞う二人の演技を見て、感動を味わってほしいです。
良かったです。
ネタバレ
2022年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ フィギュアスケートは見るのは好きですが得点などの細かい事までは理解できず、ただ優雅で美しいスポーツとしてしか見てませんでした。他の子より苦手な事は多いけれど、これだけは…!というものを見つけて前に進んでいくいのりちゃん。人の意見に流されず、自らで選択することの大切さを教えてくれる司コーチ。高みを目指す2人のこれからがとても楽しみな作品です。スポーツ漫画は普段あまり読まないのですが、こちらはハマりました。続きも読んでみます。
いいね
0件
熱血
2022年11月2日
フィギュアスケート好きな人にはめちゃくちゃおすすめ。
作者が経験者と聞いて、説明の詳しさに納得した。
いいね
0件
めちゃめちゃおすすめ!
2022年10月20日
とても熱くて面白いフィギュア漫画ですよ!
フィギュアスケートシーンもとても良いです!!
みのりさんに寄り添って読むのと司先生に感情移入して読むのでは、また違った見方もできて長く楽しめます〜
いいね
0件
これは神漫画です
2022年9月8日
すごい漫画に出会ってしまった!人よりもできないみのりが、フィギュアスケートを通して成長していく様子は涙なしでは読めません。そして司先生の言葉は、大人として子供に寄り添うべきお手本のよう。ものすごい臨場感と丁寧な描写に引き込まれること間違いなし!自信を持っておすすめします。これは神漫画です。
泣ける!
ネタバレ
2022年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一話目から泣ける…
ただのスポ根かと思ったらアイススケート始めるまでの大変さや、色んな心情が描かれていて泣いた…

アイススケートを始める主人公を始め、
コーチ、親、友達、それぞれのストーリーがあり読めば読むほど惹き込まれて行く作品だと思います。
イッキ読み!
2022年9月2日
6巻まで一気読みしちゃいました!司先生といのりの2人の成長があつい!
あと、愛知県出身なので、所々でてくる愛知の場所に反応してしまいます。
これからも期待!
絵、熱量、物語、全てがGOE+5
2022年9月1日
最新6巻まで一気に読みましたが、熱量がすごい。逆境を跳ね除ける強靭な意志力、信頼。そしてフィギュアスケートの華やかさと過酷さ、極限の世界で勝負に挑む人々の覚悟。その全てを表現し切る圧倒的な画力。更に複雑な技や評価システムをわかりやすく表現する漫画の描き方。キャラクターの個性と魅力。全てが素晴らしく、毎話目頭が熱くなります。本当に素晴らしい情熱とスケートへのリスペクト。この作品と全てのスケーターに敬意を表します。
少年と少女の垣根
2022年8月24日
大昔、すごく大好きなスケート物の少女漫画がありました。
懐かしく思いながら、絵も好みだったので読んでみたら、やっぱりスポーツ物はハマります。
少年マンガの区分ですが、内容も絵も昔読んだスポーツ物少女マンガのようで、もう今は少女も少年も明確な線引きはないなと、ひたすらマンガが好きなおばさんはとても嬉しくなりました。
頂点に上り詰めるまで、読み(追い)続けます
これぞスポ根!
2022年7月26日
絵が特徴的且つ1巻の主人公二人のビジュアルに目を惹かれて購入しました。夢を諦めた元アイスダンスの選手の青年と内気な少女が金メダルという同じ目標を掲げ、毎話登場する個性的で手強い選手達に挑んで行くスポ根物語。巻が進むごとにいのりちゃんの成長を見てると、アスリートの人達から学ぶ事って自分が歳を取っても沢山あるし勇気を貰えて良いなぁとしみじみ…。作中の名言も多くて最新刊を読み終わる度に1巻から読み直しています。
最近、作者の方が取材も兼ねて実際スケートを習っていたと言うインタビュー記事を読んで更に好きになりました。果たして二人は本当のメダリストになれるのか…?これからの展開にも胸を馳せながら購読させていただきます!
最高に激アツでした!
2022年7月24日
この作品を最初は本屋で見つけてフィギュアスケートの話でものすごく良いというポップが書いてあったので気になってこちらで2巻まで買わせてもらいました。ストーリーもさることながら絵も素晴らしく特にキャラたちの笑顔がキラキラ輝いていてとても素敵でした。スケートの描写もとても丁寧に描かれていてジャンプを飛んでるときの表情もとてもリアルに描かれています。ストーリーの続きが読みたくて本屋に行って1巻〜6巻まで一気に買いました。これは紙で読みたい作品です…!後悔することはないと思うので迷っている方いたらぜひ買ってみてください。
熱い!泣ける!可愛い!
2022年4月24日
最初はキャラの熱さ激しさに若干ついていけない部分もあったんですが(笑)、それが馴染んでいくと同時に、フィギュアスケートへの真剣な想いに引き込まれていきます。
まだ2巻までしか読んでないのですが、我慢できずに感想書きます!
初めての大会で優勝を目指す。コーチから2回転ジャンプの習得を急ぐか、全体の質や踊りを高めるか。どちらの選択も一長一短あり、自分で決めるよう告げられる。どちらを選んでも必ず導くと背中を押された主人公が選んだのは、「素敵な踊りができるスケート選手になりたい」ということ。そして、スピンで周りを圧倒するレベルアップを見せて勝つところが、真面目にフィギュアスケートを見せようとしている作者の姿勢が感じられてすごく良かったです。
今後ジャンプもどんどんレベルアップしていくでしょうが、応援したくなりました。
いのりもコーチも、そして脇役たちもキャラが深く作り込んであって、読み応えあります。
おもしろい
2022年3月29日
面白すぎて単行本の発売を待てず、連載中の雑誌で続きを追うようになりました。
テンポもいいし、臨場感もあり、スケートのことを全然分からなくても楽しめます。
主人公も先生も一所懸命で可愛くて応援したくなります。
全てが最高
2022年3月28日
とにかく最高、好き。絵は可愛いし綺麗、そして躍動感、迫力がありまくり。表情ひとつひとつ細かくて心情が分かりやすく伝わってくる。全部好き。
熱い!眩しい!!応援したくなる!!
2022年3月24日
1巻無料に誘われて読みはじめて、最新5巻まで一気に読んでしまいました。
登場人物達が失敗も成功も糧に成長していく姿。躍動感たっぷりのスケートシーン。良いです。
まだまだ先は長いと思いますが楽しみです!
ラストで痺れた
2022年3月23日
1巻から読んでるけど毎巻毎巻おもしろすぎて早く次の巻が読みたくなるわ(´・ω・`)
これはくっそ熱いマンガ!
いいね
0件
現連載陣で最高の作品
2022年3月18日
最初にシーモアで電子版を購入し、後悔した唯一の作品。この作品は紙媒体で手元に残さなきゃいけない作品なのに…!でも二重購入も後悔はしていません。 現在は紙書籍で発売日購入しています笑
各種ランキングこれでも低すぎます!!もっとみんな買って読んで!!
簡単に言えば現代のスポ根ものですが、主人公二人の関係は尊いの一言。頑張ってほしい。選手として成長して欲しい。司先生の自己肯定感を高めたい。
アニメ化して欲しいです。応援しています。
面白くて熱くなるマンガ
2022年2月17日
絵柄がとても好みで無料分を読み、最新刊まで即購入しました。
フィギュアスケートの裏側事情や細かいルールなども分かりやすく解説されており、知識がなくても充分楽しめます。
展開も熱くてすごくオススメです!!!
面白い!
2022年2月16日
無料期間中に一巻を読んで、すぐに4巻まで購入しました!熱量がすごい…一気に読むと体力を持っていかれます□
いいね
0件
応援したくなる
2022年1月29日
主人公とコーチの鈍臭いけどひたむきに夢に向かって頑張ってる感じと必死に夢を叶えてあげようとしている感じが読んでて応援したくなる!
いいね
0件
反対されながら夢を追う姿がかっこいい
2021年12月23日
夢を追うそのかっこよさや素晴らしさ
そして自分の好きなものを好きと言えるかっこよさ。
その姿に感動です
レビューをシェアしよう!