ネタバレ・感想ありセンチメンタル・ダーリン【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】のレビュー

(4.2) 45件
(5)
17件
(4)
19件
(3)
9件
(2)
0件
(1)
0件
幼馴染CP
2025年4月22日
読み放題にて。2作品入っています。表題作は幼馴染で大学生の亮輔と駿の話。交際5年目の2人のすれ違いが可愛らしく描かれています。DK時代の馴れ初めの話もピュアで可愛い!2作品目は大学生同士藤と早乙女の話。読みやすかったけどこの先が気になるストーリーでした。
かわいい
ネタバレ
2025年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好き好き溢れてる攻めが最初に好きになったのかと思ってたけど逆だったの尊い、お互いに好きの気持ち大きくて読んでて不安にならないので好き…
いいね
0件
かわいい
ネタバレ
2023年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作では受けが素っ気なくて攻めが可哀想だな〜と思ったのですが、高校時代の話では受けの片想いから告白までしててビックリしました。
いいね
0件
おおー、良かったー、幸せ
ネタバレ
2023年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 画が可愛くて大好きなんです。最初のセンチメンタルダーリンを読むと好きの度合いからして逆だと思ってたのが、センチメンタルボーイズを読み、そうだったのか!?と。とても面白かった。優しい2人の気持ちでなんだかほっこりしてしまいました。微笑みながら読めます。
いいね
0件
幼馴染、好き
ネタバレ
2022年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 177p、表題作、表題作の過去の話、他短編、あとがき、描き下ろし、電子おまけマンガ。
幼馴染の話。表題作のあとに高校生時代の2人の話があるが表題作と少し2人に対するイメージが変わり、深みが増す。
溺愛をハッキリ示すキャラとそれに少しクールに対応するキャラが、始まりはそうだったのねーと少し意外で楽しめた。
いいね
0件
幼馴染CPの5年目と付き合うまで2編+1
ネタバレ
2022年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 付き合って5年目、ルームシェアもしている亮輔と駿ちゃんですが、就活やゼミで忙しく、駿ちゃんは最近素っ気ないのです。なんとかして甘い空気を取り戻したい亮輔は押したり引いたり色仕掛けしたり頑張ります。付き合いだした思い出の場所を訪れたことで、ちょっと良い感じになるのですが、その直後、亮輔は駿ちゃんが女の子と歩いているところを見かけてしまいます。ひたすら駿ちゃん大好きの亮輔の幼さが可愛いのですが心配になります。『センチメンタル•ボーイ』高校2年生の亮輔と駿ちゃんが付き合うまでのお話。幼馴染で仲良しの二人ですが、彼女ができたら変わるかも?と友達に言われた駿ちゃんは、言うつもりじゃなかった自分の気持ちを亮輔に言ってしまいます。とりあえず文化祭の日にデートすることを決めたDKならではのアオハルが眩しいです。駿ちゃんから告っていたことにちょっとビックリでした。『猫さんこちら 手の鳴る方へ』猫みたいに気まぐれで役に立たない早乙女を拾ってしまった藤くんのお話。この設定でエロ無しというのが新鮮でした。
また燃え上がるような恋をしてほしくて
2022年6月22日
表題作+表題作DK過去編+短編+表題作その後描き下ろし。新刊「お試しとはいえ〜」が爽やかキャラでなかなか良かったので、積読だったこの単行本読んでみました。表題作「〜ダーリン」と過去編「〜ボーイ」、けっこう好きだった〜。
〜ダーリンはもうつきあって5年、既にルームシェアという体で同棲してる大学生CPのお話。就活で忙しくなってくるふたり、攻めの亮輔くんは愛を隠さないでいつもイチャイチャしてたいのに、受けの駿ちゃんは最近冷たくて愛が薄れてきた?って心配になってしまう。駿ちゃんにまた燃え上がるような恋をしてもらいたくて、亮輔くんが明後日の方向に努力するお話。がんばれ、亮輔!
少し時間を置いて描かれた過去編、DK時代。幼なじみだったふたりの馴れ初め話。これが描かれて良かった〜。深みが出ました。あの頃の駿ちゃん取り戻したい!って、5年後の表題作では思っちゃうよね。
同時収録の短編はいまいち好みではなく。。猫を拾うお話です。(隠喩)
幼馴染!!
2022年6月15日
幼馴染、好きです。小さい時からずーっと一緒で、くっつくべくしてくっついた!みたいなのが大好き^ ^片っぽが、ワンコのようにひたすら追いかけるのも可愛くて良い。そんなふたりをもっと読みたいなー。
いいね
0件
序盤だけでは分からない展開!!
2022年5月1日
駿ちゃん塩すぎて、読み始めたもののどうなんだこれは…と作品自体に不安を感じましたが、後半で過去話を読んでからクルッと見方が変わりました。駿ちゃん可愛すぎやしいじらしすぎやし、読んだ後は一気に駿ちゃんファン。話の組み立て方がめちゃくちゃよかったです。が、試し読みだけでは破局寸前感あって、これで私は正直買うか迷って一旦やめて温め期間置きました。たぶん、同じようにされてる方おられるのでは…。しかし買ってよかった!ラブラブ好きな方は特にオススメです!
とにかく可愛い!
ネタバレ
2022年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんの疑いもない、お互いが好き過ぎる2人でした!
ちょっとツンな受けと好き好き攻撃な攻め!
可愛い〜、とにかく可愛いと幸せしかないです!
いいね
0件
攻めの矢印がでかい!
ネタバレ
2022年1月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悠先生の絵がとても好きで購入しました!
幼なじみものが好きで、攻めの受けに対する矢印がデカイほど良いと思ってるわたしにはめちゃくちゃ刺さった♡かわいー!そして読み進めると受けもなかなかに攻めにむけての矢印がおっきくて…かわいい♡
受けの笑顔の可愛さに私もやられました…
描き下ろしのえっちがめちゃくちゃよかった…攻めくんのあの表情、きゅーんてなったぁぁ!!かっこいい…♡
溺愛や幼なじみものが好きな方にはぜひ読んでほしい!
かわいい
ネタバレ
2021年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ かわいい2人でした。お互い大好きなのが読んでて分かるので安心して読めます。もう表題作と1作入ってるのですが、そっちはもう少し進展が欲しかったです。
幼なじみ好き!
2021年3月8日
幼なじみ同士、大学生、付き合って5年目の亮輔と駿ちゃん。就活が始まってすれ違いはじめ、別れの危機!?なお話。高校生編もあり。収録作の「猫さんこちら手の鳴る方へ」も大学生同士(ひとりはヒモっぽい…)こちらは、お互い特別には思い始めてるけど、付き合うまでにはいたらない感じでした。
ほっこり!
2021年3月5日
序盤はすれ違いもありますが長すぎず重すぎずで丁度良かったです‪︎‬‪︎☺︎
絵もすごく綺麗で見やすかったのでもっと沢山の人に読んで欲しいな〜と思いました🙂
良かった!
2021年2月14日
ラブラブなはずなのに、すれ違ってきてしまって…。
というヤキモキした感じですが。
二人とも爽やかで可愛らしいです。
絵も好きです。
いいね
0件
幼馴染みのラブラブカップル
ネタバレ
2020年12月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題シリーズ+短編1作収録。どっちもよかった!可愛くてほっこり。
「センチメンタル・ダーリン」
付き合って5年目の大学生カップル、亮輔×駿。同棲もしてラブラブのはずが、卒業&就活で忙しい駿の塩対応にしょんぼりな亮輔。さすがにH中に電話に出られちゃダメージでかい…。長い付き合いゆえのすれ違いと仲直り。
「センチメンタル・ボーイ」
幼稚園からの幼馴染みで、ずっとニコイチな二人の馴れ初め編。亮輔の明るさ、素直さがいいなー。駿のいじらしい健気さにもキュン!超早い展開だけどこれまでの長い歴史があるからこそ。どっちの告白もよかった!
「猫さんこちら 手の鳴る方へ」
生真面目でしっかり者の藤の家に住み着いた猫のような男・早乙女。ヒモ体質の早乙女にだんだん慣らされていく藤。恋愛未満で終わっているので続きが見たい!
可愛い!
2020年12月13日
可愛い学生ものかなーと思い、ほっこりしたくて購入!
駿君冷たいな…と最初は思ったのですが、にぶいワンコ系の亮輔とはそのくらいがちょうどいいかも、と笑
両者素直で良い子だから終始安心して読める話でした。
個人的には高校生編が好き!
ベタですが、相手を意識していったり告白のシーンは可愛いです!
二作品
ネタバレ
2025年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 二作品はいってるけど、どちらもよかったです。
まさかの亮介が先にすきだったとは、、

後半の作品のつづきもよみたいです
いいね
0件
大学生になり
ネタバレ
2025年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼なじみから、高校生の時に付き合い始め、5年目で大学生。
前よりいちゃいちゃしてないと不安になる亮輔。
駿ちゃんが好き好きなところがいいです。
でも、DK時代は駿ちゃんから亮輔に告白してるけど、逆に暑苦しいくらいの愛を伝えてくる亮輔がまたよいといいますか。一方通行ではないお互いが好きっていう感じがほほえましくよかったです。
いいね
0件
2人ともカワイイわぁ‥
ネタバレ
2024年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 既に5年の年月を共に歩んでる、ていうカップルものとしては良い脂の乗った状態。
亮輔めちゃくちゃ良い恋人過ぎる。サイコー。好き。顔から優しさが滲み出てる〜!行動全部カワイイ!
2人共同棲しながら就活って大変な時期と考えたらこの程度で収まってて偉い!ちょっとすれ違っちゃったね、気持ちお互いに再確認出来てよかったね!ちゃんちゃん♪の音楽が聴こえてきそうな軽やかな終わり方が好きでした。
そんで続編の高校時代のお話が後に入ってるから、亮輔の駿ちゃん大好きっぷりを見せられたうえで2人を見ると感慨深いし、ニヤニヤ度合いが増します。駿めっちゃカワイイ!2人共可愛すぎるわ!!
ただ近藤さんの告白に対して自分も好きな人がいるって答えるだけで良くないか?!お断りするのにあんな自分語りされんの自分なら嫌だなって思っちゃった‥心狭くてごめんよ、亮輔。
読み切りも楽しかったけどなんで行き倒れの若い男を拾う話ってよく描かれるんだろ。私は拾わん!
2023年9月21日
良かった!面白かった!久しぶりに試し読みで即買いした!えちもあったし、内容も好きだな〜!ラブラブ!表題作だけで良かったなー!
ラブラブな2人
2023年6月30日
可愛らしい攻めでストーリー重視のラブストーリーかと思って読んでいましたが、意外にエッチでした。
すごいエッチ!!というわけではありませんが、思いの外…と言う感じでした。
いいね
0件
ラブ!ダーリン!
2023年6月29日
ほのぼのとしたかわいらしい話です。やすらぎを求める方にオススメなボーイズラブものです。絵もきれいで読みやすかったので、次回作もチェックしてみようと思います。
いいね
0件
可愛い絵で読みやすい😊
ネタバレ
2023年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビュー読む限り短編入れずに1冊で纏めたほうが評価良かったのかな⁉

試し読みで倦怠期カップルかと思ったけど、違った💦ちゃんと両思い💕の二人でした。

そして、攻めくんが溺愛ワンコかと思いきや…馴れ初め編を読むと逆か〜😄となって面白かった。

描き下ろしのラブイチャH😍も眼福😃✨
そっかそっかそっか
2023年5月16日
最後まで読むと、けっこう意外な事実があって、なるほど!と少し驚く部分があります。
それも含めて、良かった。
他の話が入ってたけど、そちらはあまり好きじゃないかな。
いいね
0件
メインと短編
2023年5月5日
メインは幼馴染で付き合い始めて4年目。手を繋ぐだけで照れてた受が 最近冷たい⁈から始まるお話し。と2人の馴れ初め。短編挟んで ラブラブなその後。
先に好きになったのそっち!と予想と反してビックリしたけど お互い大好きが伝わりよかったです。
意外な展開でした
2023年3月27日
5年付き合っててあの愛情表現は、攻め君凄い!
短い割には良い話だと思う。
センチメンタルボーイの方は、意外だった。
いいね
0件
うん
2022年8月17日
幼なじみからの5年付き合ってるカップル話。良かったですが、ものすごく物足りなさがありました。社会人になったあとの二人とか、もっと見たかった。おまけじゃ足りなかったなー。残念。
いいね
0件
表題作と
2022年3月26日
他話がひとつ。大学生から始まってDK時代に遡るという読み順になるので、好きの度合いがイメージと違って逆だったのが新鮮でした。いつまでもイチャラブな2人でいて欲しいですね。エッチはありますが、DK時代のきゅんも良かったです。
いいね
0件
👍
2021年12月22日
攻めが受けを溺愛してる感じが好きなので購入しました。1冊の中に2作品入っていてあまり読み応えはありませんでした。💦
ストーリーのテンポも個人的に微妙でしたが、絵柄が可愛いので楽しく読めるとおもいます。
いいね
0件
なるほど
ネタバレ
2021年12月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初同棲、つまり恋人からスタートで、攻めの矢印が強いと思っていたけど、そのあとの馴れ初めで受けの矢印が強かった。
同棲のすれ違いが結構あっさりしているので、切なさを求める人には物足りないと思う。
私もその内の一人で、切ないというよりはコミュニケーションが忙しさ(就活)で取れなかった時のあるあるだった。
切なさストーリー求める自分としては、ワンチャン別れ話が出てすれ違ってお互いの大切さを噛み締めてハッピーエンドくらいあると楽しめたけど、それはなく。
なので、同棲のお話で失速したんだけど馴れ初めを見て受けの矢印が大きいんだと読んで、同棲ですぐ仲直りしたのは分かるなぁと納得しました。
終盤の短編は正直好きではなかった。深掘りもしくはスピンオフでちゃんと描かれればまた変わるんじゃないかと思うけど。
可愛くてきゅんとする🤪
2021年11月2日
すれ違いものが好きで購入しました。
卒業が近づくにつれ就活など…必然的に未来について考える時期、やっぱり同性カップルって悩むと思うんですよね。
「一緒にいることがほんとに相手のためになるのか」って。身を引くなら今なんじゃないかって…。そんな切ない想像をしてしまって、きゅんとしました。
拡大解釈かもしれないのですが、表題作もボーイの方も、そんなことを考えて読んでいたらお互いの相手を思いやる気持ちに泣けました。

結局は終始らぶらぶですっごく可愛かったです!
可愛い
ネタバレ
2021年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ マンネリ化してきた訳では無くちょっと気持ちに余裕が無くてすれ違っていただけ。ずっと一緒にいるのに好きが止まらない。
良かったです(*^^*)
2021年5月23日
表題作+過去編+短編。幼馴染みカップルで、少しのすれ違いからモダモダ悩んで、お互いやっぱり大好きって、再確認するお話し。ハラハラドキドキな展開は無いものの、王道ネタでは有りますが全体的に面白かったです。
初作家様だったのに、やけに見覚えある絵だと思ってたら、2次創作でお気に入りの作家様でした☆
いいね
0件
交際5年目の幼馴染みカップル
2021年3月11日
フォローしてる方のレビューで見て気になり覗いてみたら、以前読みホで読んだ「トーキョーアバンチュール」の作者さんの作品だったので購入。

表題シリーズ+短編1話、P177。
幼馴染みで付き合って5年目の大学生カップル亮輔と駿。
好き好きオーラ全開で素直な愛情表現をする亮輔が可愛い。
でも最近何だか素っ気ない駿ちゃん。
昔のようにもっとイチャイチャしたい亮輔は…
長年一緒にいるからこその甘えや、忙しさから来るすれ違い、どんなカップルにもありますよね。
健気に頑張る亮輔が本当良い子で可愛いんです。
「センチメンタル・ボーイ」では2人の高校時代が描かれていて、こちらでは駿ちゃんの可愛い姿が見られます。
短編のお話はあまりハマれずだったので、表題作の2人をもっと見たかったです。
絵が綺麗
2021年1月5日
絵が綺麗で読みやすかったです。ストーリーは割とあっさりしていたので、もう少し色々あると嬉しかったです。
いいね
0件
倦怠期?
ネタバレ
2024年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ はじめて読む作者さんです。倦怠期?というか、攻めのラブラブは変わらないけど、受けが塩対応すぎるところからはじまりました。
1つ目は大学4年のお話で、2つ目が高校生だった時のお話、SSで1つ目のお話のその後が書かれていました。受けも攻めが大好きなことはわかりましたが、受け視点でもっと攻めへの想いを書いてほしかったなと思いました。
表題作の
2024年1月7日
構成(大学生→高校生)は良かったです。設定はよくある幼馴染もの。ちゃん呼びがちょっとくどいような気がしました。もう一つの短編はあんまり…全体的に絵がかわいいの域を出てないので少女漫画っぽい気がします。
いいね
0件
幼なじみは好きだよ
2023年7月4日
表題作ともう一カプ。
表題作の方は、幼なじみからお付き合いして5年経って話としては面白いと思ったんだけど、イマイチ盛り上がらなかった。
高校生の2人は、正直そっちが先なの?と思って意外でした。
もう一つのお話は…微妙としか言いようがない。お金ないのに3回も留年するお金はあるの?とか、この人何がしたいのかなってのがわからなくて…
うーん
2023年6月26日
最終面接があるからってのは良く分からん理由でした…。
気持ちは分かるけど、ただの八つ当たりだと思います。
同棲5年の可愛い空回り
ネタバレ
2022年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染同棲CP、5年目の大学生編の後に高校生馴れ初め編を。
大学4年同士 亮輔×駿の話。


5年経っても付き合いたての頃のようにイチャイチャしたい亮輔なのに、駿ちゃんは素っ気ない塩対応で。
そこに不安を感じる亮輔のあの手この手で奮闘する姿が可愛い。
蓋を開けて見れば(笑)初めての就活は大変よね〜
でもおつかれ〜は無しだな笑
犬も食わないアレを懲りずに付き合ってくれた山本君に敢闘賞!!

そして後半の高校時代の馴れ初め編では、告白した方が意外でビックリ!!社会人になってもラブラブだろう可愛い二人の話でした。

◇同録も大学生同士(藤×早乙女)で、世話焼き料理男子とヒモ系押し掛け野良猫CPの絆され愛っぽいけど、都合の良い男にも見えてしまい…
うーん
ネタバレ
2022年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 可もなく不可もなく、正直記憶に残らないと思います。内容的には悪くないと思いますが、ありきたりというか…。
思ったより普通
2022年1月31日
すごく普通でした。本当に普通。。。
期待してたので少し残念でした。
エッチのシーンは綺麗で良かったです。
いいね
0件
う〜ん…
2020年12月27日
始まりは亮輔→駿だと思ってたから、
自分勝手で相手に甘え過ぎな駿には驚き。
まぁ、長引かせず直ぐに解決したのはいいけど…。
2組目のCPの早乙女って何者?
何度も留年するにも金かかるよ?
ハピエンみたいに終わったけど、
話が回収されてない。
幼なじみか~ら~のぉ
ネタバレ
2020年12月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 可愛いピュアラブです。センチメンタル・ダーリンとボーイは読み順が逆というか、後のボーイの方が、付き合う前からのお話で、幼なじみとしての距離感が、意識し出して変わる距離感にドキドキします。最初のダーリンの方は、付き合って5年目の二人の距離感てとこでしょうか。長く付き合っていると、必ずやって来る夫婦のような倦怠期?馴れ合いになると、どうしても居る事が当たり前のようになって、知らず知らずそこに甘えてしまう事がありますよね。言わなくてもわかるだろうとか、言ったら余計な心配するだとか…でも、以心伝心は常にあるわけでもなく、言葉でちゃんと伝えなければわからない事だってある。伝えないから、相手は不安になるんだよ、駿ちゃん。いつまでも、好き好きでイチャイチャしたい亮輔は可愛いけれど、大事な事があるならウザいような態度で返すのではなく、ちゃんと話すべきだったね。好きを全面的に前に出して来る亮輔に甘えてた気がするなぁ。付き合いが長い程、話さないとね。そして、いつまでもイチャイチャラブラブしてください。可愛い二人でした。ごちそうさま。
最後の話は好きじゃない。人の家を転々としながら、転がり込む早乙女。拾った藤くんは、面倒見の良いお人好しでいい子。気まぐれで出ていった早乙女が居ないと寂しいなんて、すっかり絆されて…出ていった早乙女も、またふらっと帰って来る。まぁ、お互いにいい相性なんでしょうねぇ。ハイハイ。
レビューをシェアしよう!