ネタバレ・感想あり歴史に残る悪女になるぞ 悪役令嬢になるほど王子の溺愛は加速するようです!のレビュー

(4.3) 526件
(5)
303件
(4)
130件
(3)
62件
(2)
24件
(1)
7件
よくあるやつ
2023年9月27日
ありふれた転生悪役令嬢モノ。絵はまあまあキレイです。すごくひどくもないけれど特別面白くもない、よくあるやつです。
🍒
2023年9月1日
これは途中まで連載読んでたんですが途中から放置してしまった。悪くはないんだけど、読み続けるのが・・・ほかに購入したいものがあってかなり後回しに😓続きはどうするかな😓
恋愛要素薄めの逆ハーもの
ネタバレ
2023年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズの絵柄は結構好きです。でも原作がいわゆる逆ハーレムものなので王子との絡みは少ないし溺愛も遠くから見守ってる感じで保護者っぽい感じ。そして肝心の主人公はあちこちに出張ってはチート級の能力を使って出会う人(ほぼ男)をどんどん誑し込んでいくというまさにザ・なろう(の女版)。あと結構主人公にヘイトが向きやすく、主人公が隣国にいる頃、原作者さんのゲームヒロイン擁護が凄すぎて正直「そっちを主人公にしたらよかったじゃん」とさえ思いました。なろう系・チート能力使って主人公がひたすら無双するだけのお話に快感を覚える・ご都合展開容認・勘違い鈍感系主人公そしてなんと言っても逆ハーが大好きな方にはおすすめかもです。
加速って…
ネタバレ
2023年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は面白くて買いましたが…いつするんですか?加速。それに読んでて心が苦しくなる😌。主人公が可哀想過ぎる! 『まだ』…いや、『まだまだ』続きますよね?これ…。😔私にはもうムリです。3巻で脱落します。
いや、そうはならないでしょう?
2023年8月12日
3巻序盤までの感想。
悪気ないヒロインという設定を崩せないからなのか、どうにも話がちぐはぐになってきている。
ヒロインが実は現実世界からゲームをしているだけで~とかじゃないと、単に頭のおかしいキャラクターとしか見れなくなってしまいます。
周囲の人間が主人公を敵視する理由もおかしいし、身内の人間の反応とは思えない箇所も多すぎる。
設定の為の設定の為の~というつぎはぎが見え隠れしてしまい、続きは読めませんでした。
私には合いませんでした...
ネタバレ
2023年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻で脱落しました…。
1巻の主人公ちゃんの悪女になってやる!という意気込みとか努力の様子とかは凄い好きだったのですが、実際のライバルキャラとなる聖女がどうにも合わずイライラさせられてしまい続きを読む気になれませんでした。また、アリシアちゃんのやり方も共感できまなかったのも大きかったです。まだ2巻だったからかもしれませんが、王子の溺愛とか気にかけている描写も少なくて、合わなかったです。
悪くはない
2022年10月13日
凄く絵も綺麗だしストーリーもしっかりしている。だけどね、私には、このストーリーは残酷に感じられ重すぎるんだよね。芯がしっかりし過ぎているんだよヒロインが。重すぎるのは現実だけでいいんだよ。
見事な悪"役"
ネタバレ
2022年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 良い子ちゃん発言が嫌い、で文字通りの悪"役"を突き進むための努力を惜しまないのは素敵。だけど、タイトルにある「王子の溺愛」が加速しているような描写がとても少ない…というか加速しているのか?っていう物足りなさがある。
私が、良い子ちゃん発言やら周りの反応にイライラしちゃうので、溺愛部分でスッキリしたいんですけど…
もうちょっと明るい内容かと
ネタバレ
2022年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで。

クーポン使えたので購入。思ったより内容が重いです。目の見えないオジサンに自分の片目を移植するのは、ちょっと意味わかりませんでした。オジサンがすごく望んでた訳でもないし。

聖女もやべー奴だけど、主人公も大概やべー奴。やべー奴同士でガリガリやられてもなんだかなあって思いました。

スラム化してた町の復興活動の内容も、ぼかしてしまって、なんかふわっとしています。でも良くなってるからなんかやったのは確かだけど、足を無くした子がチラッと言ってくれただけでろくに説明がないので、国造り作品としては、少年・青年向けマンガにはまったく及びませんし。

ここまでで脱落します。
3巻で挫折
2022年9月3日
期待したものとは違う感じでした。最初の設定はちょっと面白そうだったのに、よくある転生系の展開になってきてしまったので、続きに興味が薄れてしまいました。
主人公を優秀ということにするために、周囲をありえないほど愚かに表現することがこのジャンルではしばしばありますが、これもその系統でちょっと残念です。
絵は可愛いと思います。
割と雑
ネタバレ
2022年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の悪女に対する定義が可笑しい。そして大悪女になる動機が説明不十分でとても弱い。話の運び方も上手とは言い難い。子供の貴族令嬢が頻繁にひとりで夜中に罪人村に訪れるなんで不条理。政治に関する場面がちょくちょく出てくるが、議論が幼稚。王様とか王子とか出場し、物語の中で何年も経っているのに、施政による国の改善を何もしない、いつ成長を遂げる聖女に期待するだけ。こんな王族は溺愛うんぬんより、もう政権交代でいんじゃない?絵は綺麗。
無理矢理感が否めない
2021年10月4日
主人公が悪女を目指すというお題目に沿って話が進められていくけど、なんか無理矢理感が出てしまってて感情移入出来ません。2巻まで買ってはみたものの後悔してます。
序盤はすごく面白い
2021年10月4日
転生して悪女を目指す!ってところまではすごく面白かった。けどそんなアリシアには秘められた力が…!異端児が…!みたいになってくあたりで興覚め。周りはざわざわどよどよしすぎだし、あれもこれも詰め込みすぎ。主人公が持ち前の知恵と度胸と話術と勢いで異世界を切り開いて行くのが好きなので、恐ろしい力を秘めた異端の子…!みたいなのは他所でやって欲しかった感。
アリシアちゃんかわいいわね~(*^^*)
2021年6月6日
悪女とは……???
漫画版はファッション悪女なアリシアちゃんをカワイイね〜って見つめる感じですね。
こんなん、ただのいい人じゃーん。

小説版だとこんな勘違い女ではなく、もっとちゃんと、筋が通った誇り高い悪役で格好いいのですが……

まぁ漫画の吹き出しの限られた文字数だと仕方ないのかな……
アリシアが何をしたいのか意味不明!と思った方には、ぜひ小説版を読んでほしいです。
悪女ではない
2021年5月30日
悪役令嬢だけど、悪女ではないですね…努力家で現実をしっかり見据えてて、どう考えても世の中のためになる令嬢。絵も綺麗で見やすいです。
でも1巻を読み終えた時点で、続きを読みたい!と思えるほどの盛り上がりは無いかな…先も長そうだし、続きを買うかは保留中。
原作
2021年4月16日
評価が高いので購入。
が、う〜ん…期待した程でも無かったかな。
ライトノベルのコミカライズなのでしょうがないけど
説明くさい所が多いなぁと感じる。
もう少し、主人公が必死だったり
ぶっ飛んだ感じだったら面白かったかも。
原作があるから仕方ないのか。
うーん
2021年1月15日
試し読みの時はすごく面白そうだと思って購入。
読み進めていくと主人公の空回り感がしんどくなってくる。
うーん。。主人公の性格が。。。
2021年1月11日
主人公の常識がよく分からない、悪役になると言いながら、卑怯なことはしたくないとか矛盾してるいるし、動機も弱い。
記憶がある筈なのに一般常識もない、って、基本キャラ設定がぶれている。
話しの没入しづらい。
んー展開が早い
ネタバレ
2020年12月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ もったいない。
コミカライズだから内容の縮小はしょうがないのかもしれないけど、小説の良さが生かしきれてない。

アリシアが剣でリンゴを切ったシーンも何故リンゴが落ちたのか描写不十分だし、兄たちがアリシアの日常を探るコトでよりアリシアの凄さが理解できて話に重みが増すのにそれも表現されてない。

凄く好きな作品なだけに残念です。
話がごちゃごちゃしてきた
ネタバレ
2025年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんか…5,6巻辺りから一気につまんなくなってきた…
悪女目指してたのは分かったけど、リズとアリシアの会話がふわふわしてるしなんで国外追放?王子はわざと記憶喪失のフリしてたの?なんで??意味がわからない
こんな展開なら買うんじゃなかったな、まで思います
一巻だけ
2025年1月13日
無料で読みましたが、主人公の性格悪くて無理です。そもそも悪役令嬢になりたいって時点で性格悪いですが。まあ聖女の「話せば必ず仲良くなれるの!(きゅるん)」も、はあ??ですが…。バカっぽいですね。まともなキャラはいないのかも。
大好きなんだけどねー、、、なんか、、
2024年10月6日
『追記』 6巻読んで★5→★1に変更
もう離脱するかも。原作読んで話の展開知ってたら漫画読まなかったかも…位まで思いすごく残念。なんだこの展開。15歳の女の子にここまでおんぶにダッコな大人達大丈夫か!?国王も保護者も頭おかしいんちゃう?受け入れるアリシアにももう共感出来ないわ。いや、そんなん求めてねー…って思い途中で読む気失せてしまいそっ閉じ。いつか暇になったときに続き読むかな…あーあ、大好きな作品だったのにな……

この作品めちゃくちゃ大好きで、原作も見たいと思ってる位なんだけど、待ちに待った5巻がなんか不発で萎えた。話が進まない上に不穏なラスト。作品内では数日の話でしょ?一巻でるまでに約1年以上かかるのにこれでまた1年待つの?辛すぎる………おまけになんか、アリシアの言ってる事が段々「???」
いくらリズの根底が善良で無意識に魅力かけてたとしても、都合良いことばかり吹聴して実際行動には移さない他力本願で周りの人間手当たり次第信者にしていくような人間が聖女とか王妃とかになって良いことなんてないでしょ。国が滅ぶよ!?頭良いアリシアならそんくらい分かるでしょ?リズがダメなの分かってるのになぜかとことん聖女あつかいするアリシアに不信感を感じてきて5巻のみ星1。だいぶ言ってる事が矛盾してきてないかな?
そんでさぁ、みんな「この世界に洗脳のような魔法はない」って頑なに断言してるのはなぜなの?魔法の痕跡がないからとか、、、いや、新しい魔法かもしれないし、未知のスキルかも知れないじゃない?魔法の分野が存在する世界なんだから魅了や洗脳も存在するかも知れないじゃない?なぜしょっぱなから『ない』と決めつけてんの??!色んな可能性を考えるのが普通でしょう?
王子が異国人?
2023年11月10日
まず、王子の顔にトーンが貼ってある事が、気になって気になって話が入らない…黒髪と穏やかな顔立ちが相まって、従者にしか見えない。貴族社会で、こんなにも異国人で、自国の民は支持するのだろうか?主人公も、エヴァンゲリオンのアスカの真似だろうか、何故眼帯?性格もズレてるし。空回りが凄い。ストーリーも絵も良いのに、残念ポイントが残念過ぎる。
好きなキャラがいない
2023年9月11日
アリシアのきっつい性格が嫌い。優しさないし。共感できる部分が一切ない。ヒロインの方がまだマシ。というか、好きなキャラがいない。ので、読んでるとイライラしてきます。残念ながら。
悪女
ネタバレ
2023年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ あざとかわいく生きていきたい娘が多い中で悪女志願とはあっぱれ。しかも念願かなって悪役令嬢に。悪に磨きをかけていくヒロインが小気味よい。
これで愛されるってなぜ?
2023年8月15日
ヒロインの性格で愛される設定が、まずおかしい。
絵はきれいだから読み勧めましたが、ヒロインの悪役令嬢の定義は何なんだろう?なんで悪役令嬢になりたいのかの動機が薄っぺらい。

まあ、悪役令嬢を目指すのだから、対外的に当然性格は悪いのですよ。
元々は性格の良い子が悪い子になって、それでも愛されるの!すごいでしょ?って、ストーリーにしたいのだとわかるのですが、とにかく違和感だらけ。

これを面白いと言うのは無理があると思いました。
レビューをシェアしよう!