ネタバレ・感想あり俺は全てを【パリイ】する ~逆勘違いの世界最強は冒険者の夢をみる~のレビュー

(4.0) 64件
(5)
25件
(4)
23件
(3)
10件
(2)
2件
(1)
4件
面白い!
2024年9月22日
最初軽い気持ちで読みましたが、とても面白くて夢中になってしまい、次々に買ってしまい、今では新刊がでるのがとても楽しみです。是非、皆さんも読んだ方がいいと思います。内容はネタバレしちゃうので書きませんがオススメの作品です。
面白かった
ネタバレ
2024年8月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ パリィ、最近知った言葉です!一般的なんですかね?
そこから興味持ったこちらの作品でしたが,面白く読みました。
無自覚無双系のようですが、主人公が面白くて、よかったです
いいね
0件
おもしろい
2024年8月25日
絵がキレイで、キャラクターデザインもかっこいいです!最低スキルなのに、一生懸命修行してがんばってるとこがいい
いいね
0件
続きが気になる
ネタバレ
2024年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから入ったのだけど、 続きが気になって コミック読んでます 毎回 危ない目に遭いながらも パリィしていく ノールが 楽しみです 瘴気に当たりながらも 巨大カエル 食べてみたかったとか これ絶対 美味いやつだとか 常軌を逸した 思い込みに 笑わされて 癒されます
いや 大丈夫だ もう治った とか 毒を吐きながら これなら いけるかとか あなたの体はどうなってるんですかぁー と毎回 心の中で 突っ込みながら 楽しんでます
無自覚に強くて素直、でも頑固
2024年8月17日
無自覚で強いヒーロー、ノールのお話。特殊スキルを一つも持たなくても、冒険者になる夢を諦めず、何とか習得した超基礎的スキルでもひたすら努力と鍛錬をした結果、達人達をも超越したレベルになっているにも関わらず、比較対象が無かったので自分の事を最低ランクの冒険者と信じて疑わない頑固者。彼がこの調子で何処まで国家間戦争に巻き込まれて行くのか気になる所。他の無自覚モノは露骨過ぎてちょっとウザい所がありますが、この話はそう言う所がありません。きっと彼が素直だから。ヒロインのレインもイネスも魅力的。アニメも面白いです。
う〜ん…神?
2024年8月16日
今まではなろう系で1番好きなのは転スラで他にも色々あったんですけど…パリィ、これが群を抜いてトップですね^^
ちょっと格が違う
もどかしさって笑いになる
ネタバレ
2024年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公があまりの謙遜、謙りのためか己の偉業を全く自分に当て嵌めず、「そんなすごい人がいたんだ」というテンションでスルーしていくのがあまりにももどかしかった
あまりにももどかしすぎてなのかある時からその鈍感が笑いに変わるようになった
バトルシーンかっこよかった
いいね
0件
受けるエキの器
2024年8月13日
タイミングよくはじいていく、たったそれだけのことを深めていくだけでこれほどのことが表現できるのかと驚かされた。ジェネラリストがもてはやされる時代はもう過去のものかもしれない。
いいね
0件
Huluでみてから
ネタバレ
2024年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ Huluでアニメ見て面白いから、シーモアで検索して見つけました。アニメでは、カエルをパリイするシリーズで毒におかされてしまい、次回がすごく気になります。面白いです。
Zo
2024年8月3日
パリイって、ロマサガシリーズでは、近接攻撃を防いでくれる防御技で、結構使えたよなあ。どんな技でも使い方次第だなあ。
いいね
0件
最高に面白い
ネタバレ
2024年7月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小説は全て読みました。展開が早く原作との違いはありますが、面白いと思います。もう少し丁寧な脚色があれば、よい様な気もします。
いいね
0件
主人公が前向きで好き
2024年7月22日
なろう系全般好きですが、主人公が純粋で愚直でいい奴 ってのがとても良いです。
周りの人を巻き込んで最強っぷりを発揮していく感じも良いですね。これからどうなっていくのか楽しみですなぁ
いいね
0件
いつの間にか引き込まれてる
2024年7月20日
一気に1巻から読みいってしまった。主人公の人柄が面白すぎ。
続きが早く読みたい。5巻早く出てほしいです。
いいね
0件
血沸き肉躍る傑作👍
2024年7月19日
画力が素晴らしい・・・まずは、それで物語に引き込まれてしまう

息もつかせぬストーリー展開は、やや強引なところが逆に魅力だ

好き嫌いはあるとしても、数ある異世界ものの中でも最高の作品のひとつ

いいね
0件
きっかけは「パリィてなに?」
ネタバレ
2024年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルから「パリィって何?」がきっかけでまずはアニメ視聴。それがけっこう面白くて続きが気になり、漫画を読んだらハマってしまいました。
■パリィとは かわす、受け流す、敵の攻撃を弾くなどの意味らしく、主人公がその通りひたすら攻撃を受け流して敵をやっつけるのが斬新です。
■よくある異世界、勇者もの。本人の意志とは関係なく周りに強い人認定されて世界救っちゃいますという話で、人によってはありきたりと思えるかもしれないです。でも個人的には結構好きな内容。主人公が強いのに世間知らずで天然という所が読んでて面白いです。例えば魔族を単なる牛と思っている所とか。
■主人公の天然エピソードが結構面白く、敵をやっつけるより次は何をしてくれるのか楽しみです。そういう内容が好きな人はオススメです。
努力する主人公
2024年7月15日
無能だった主人公が常勤を逸した努力をし続けて最強に成ったけど自覚無しの無自覚無双もの。
絵の綺麗さもあってシリアスな場面のはずなんだけど主人公の無知&無自覚のせいでギャグっぽい展開に成ってるのが笑えます。
めっちゃおもしろい!
2024年7月13日
アニメの続きが気になって購入しました。4巻までずっとおもしろい!無自覚というか変なところが抜けてるのもなんかおもしろくて好きです!
努力家で他人を見下さないところも好感度高い!
早く続きがみたい‼
漫画化版も面白いが、
2023年12月11日
面白い!

漫画化版も面白いが、この作品の真価は小説版の「おいしい食事」にある! 絶対そちら(小説版)を先にそこまで読んでから漫画版、の方がいい稀有な作品、泣ける!!
おもしろい
ネタバレ
2023年11月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本題に始まるまでが少し長い気もしますが、必要な情報です。まずとりあえず絵がとても丁寧に描かれていて、それだけでもたのしいです!
演出がしっかりしている
2022年5月21日
無自覚最強系の話ですが、演出で主人公の勘違い部分のウザさを軽減しているので、楽しく読めてます。
絵もうまいので、アクションシーンがきれいで迫力があります。
今後にも期待。
面白い!
2022年1月14日
パリィと聞いてブラッドボーンを思い出してこの漫画を購入しました!めっちゃ面白いです!
パリィをパリィするとかあるのでしょうかね(妄想)
オススメの漫画です!
釣りタイトルに思いっきり釣られて正解
ネタバレ
2021年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ パリイってなんぞ?と試し読みして、まんまと既刊全部買ってしまいました。とにかく主人公がカッコ可愛いです。謙虚というより、修行ばかりの生活のせいか、常識皆無でかなりの天然君。でも血反吐吐きながらも飄々と戦う様はかなり格好いいです。バトルシーンの迫力、間にクスッと笑わせにくる展開、渋いキャラクターデザイン…好きです!原作小説を読んでないんですけど、このままのテンポで完結までいって欲しいなあ。
ちょっと謙虚過ぎるが
2021年10月28日
お互いに勘違い系の話。
チートでは無くて努力の賜物ってところが良い。
この先のお話が楽しみな作品。
早く続きを出して欲しい。
爽快感!
2021年3月19日
謙虚な主人公の大活躍劇。個人的に盾キャラが好きなのですが、強力な攻撃に晒されても倒れないこの主人公はほんとに痛快です。
モノの知らなさぶりがやや不自然な程ですが…それがゆえに誠実な主人公の根っこがうまく表現されてると思いました。面白いです、続きが読みたいです。姫との掛け合いも含めて(笑)今後が楽しみです。
面白いです。
ネタバレ
2021年3月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ なろうの原作を読んでから、コミカライズを購入しました。絵もきれいで満足です。文章が絵になってわかりやすく面白いです。ずーっと勘違いが続いていくのですが、いつ気づくか楽しみです。
いいね
0件
パリイを極め尽くして
ネタバレ
2025年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「小説家になろう」発人気小説のコミカライズ作品。12歳の時に母を病気で失い天涯孤独の身となったノール。冒険者に憧れるも、全てにおいて一切の才能がないと判定されてしまう。だが夢を諦めずに山に籠り「パリイ」のスキルを磨き続けた結果、十数年後には木刀を一振りするだけで、空中に吊るした千本の木を衝撃波で弾けるまでになっていた。だが、ノールはそのことの異常性に全く気付いていなかった。それは、Sランクの冒険者でも手をやくミノタウロスを倒し王女を助け、ノールが偉大な英雄として認められる前のことだった。
いいね
0件
主人公はあらゆるモノを受け流す
ネタバレ
2025年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全般コレで攻めるのだろうなぁ、と。

勘違い、見誤り、チート並の過小評価、タフで
毒も効かず、ひたすらに善人のヒーロー、
最凶アサシンも古龍も最新科学兵器も、受け流す😅
いいね
0件
無自覚最強
2024年11月10日
才能がないと思って努力し続けた結果、おとぼけ最強冒険者の爆誕(笑)また素の行動が周りの度肝を抜くて行くのも見てて爽快。早く続きが読みたい。
いいね
0件
卍ぱりぃ最強卍
ネタバレ
2024年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 勘違い系のやつは流石に気づくだろって思うほど主人公が鈍感でイラつくけどこの漫画は飛び抜けててむしろギャグとさえ感じてくる笑笑主人公は人里離れた所で暮らしてるから一般常識とか教養が抜け落ちてるから山奥で修行してる仙人的な感じで世間のことが分からないのかなーと思って面白かった笑だからゴブリンも魔族も分からんのかーってそこのギャップが好きw
主人公が自分が強いって気づく瞬間あるのかな?笑笑
いいね
0件
パリイ、、、
2024年8月31日
ノールは最低スキルのため冒険者になれないが、実はこの最低スキルパリイが最強スキルで、、、
好青年で努力を惜しまないノールが活躍するのが楽しみ。
いいね
0件
面白い
2024年8月31日
主人公と周囲との認識のずれがよんでいておもしろかった。ストーリーが充実していてとてもおもしろかった。
いいね
0件
ノールの大活躍
2024年8月25日
パリィだけしか特技がないノール。でも、そのパリィのレベルがすさまじいので、本人は気づいていないけど実はかなり強い。そんなノールがすっとぼけたまま大活躍する異世界冒険者物語。そのまま突き進めノール!
いいね
0件
いつ気づくのか
2024年8月23日
実は最強なのに最弱だと思っている ノール。
自分の力にいつ気づくのかが楽しみでワクワクしながら 読みました。
いいね
0件
アホらしい
2024年8月15日
良い意味でとてもアホらしい
ただただパリイを突き詰めていくだけの話だが、それが面白い
笑えるというか、普通に面白い
いいね
0件
無自覚最強物語
2024年8月12日
表紙絵が気に入り読んでみて大正解でした。無自覚で勘違いの主人公が実は最強だった話で、シリアス展開のなかに笑いが散りばめられていて面白い。今後の活躍に期待大ですね。
いいね
0件
「パリイ」って
2024年8月9日
ゲームでよく使われている用語なんですね!知らない人はそれに釣られる。知ってる人もどう使うんだと興味を持つ。上手い!と思いました。
話的にもおもしろいですが、無自覚というか勘違いしている主人公が自覚したらどうなのか、というところが気になる身としては今のところ⭐︎4にさせていただきます。
いいね
0件
アニメ化
2024年8月8日
アニメで見て、漫画も読んでみました。絵が綺麗で、主人公が努力家で好青年なのが良いです。最強になってるのに、本人は自分を最弱だと勘違いしてるのが面白く、いつかは気づくのかなぁと楽しみに読み進めたいと思います。
いいね
0件
パリィがわからないからとスルーなかれ
2024年8月7日
絵がすごく綺麗で見やすいです
自分のことを弱いと勘違いしている天然な主人公が可愛くも面白い話でした!
いいね
0件
ふむふむ
2024年8月4日
何でもかんでもパリイなんですね。パリイさえあれば万能みたいな。主人公が好青年なので安心して読んでいられる。
いいね
0件
思ってたんと違う
ネタバレ
2024年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ パリィ=ジャストカウンターでカキンカキン弾きまくって自滅させるじゃないけどそういう戦い方する話かと思ったらなんかちょっと違った。弾いてはいるけど。
いちいちパリィて言うのちょとダサい。

俺何かやっちゃいました?系無自覚最強主人公。本当に無自覚。
ヒロインとの勘違いコメディが楽しい。けどすれ違い方はあまり綺麗じゃない。主人公の理解してなさもやばいけどヒロインの気付かなさもやばい。
流石にすっとぼけすぎて違和感強いことが多い。
毒の話はどうかしてると思いました。
いいね
0件
冒険
ネタバレ
2024年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公をはじめとして、個性豊かなキャラがおおく、たのしくよむことができました。読んでいて、スカッとするような爽快感のある作品だとおもいます。
いいね
0件
主人公めっちゃアホやんけ
2024年7月8日
某田舎の剣聖みたいな感じかと思って読み始め、主人公頭悪すぎるだろと思ってたら、途中でギャグ漫画なんだと気づきました。絵がかなり上手なのと登場人物が皆真面目であるがゆえにシリアスな笑いとして成立しています。個人的には1巻くらいの、作者が真面目にやってるのかボケとしてやってるのか分からないくらいのギリギリの破綻具合が好きです。このままツッコミ役不在で進めてほしいです。
意外と知られてないんですね、パリィって…
ネタバレ
2024年7月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメ化されたので漫画を読み返してみて、改めて絵は好みだなと思いました。
そしてレビューとか見て思いましたが意外とパリィという単語が知られてないんですね…
パリィ(パリング)って実在している剣技や格闘技でも使われていて、相手の攻撃を"払う、弾く"技術で、アクション系のゲームでは必須のテクニックですね。
内容ですが、タイトル見て思ったのがパリィでどうやって敵を倒すんだろう?でした、攻撃いなせるけど攻撃出来ないじゃん、と…そして敵の攻撃や仲間の攻撃のラッキーパンチで勝つんかい!
さらに設定足され始めて強い器用貧乏になるんかい!
今後は話の内容を作っていくのも大変だと思いますが、絵の綺麗さと努力家キャラの主人公に期待を込めて星高めです。
長文失礼しました
いいね
0件
主人公が謙遜しすぎがまたいい。
2022年2月2日
自分に何のスキルもないために、努力だけはし続けていて、
もとめる冒険者の最低ランクで仕事をこなすが、実はかなり強いという
設定。主人公は地味ながらも、努力家でそこがいいです。
チートすぎず、ハーレムとかもないけど、そのコツコツが逆に好感度高い。
続きが気になります。
いいね
0件
好きなパターンです
ネタバレ
2021年11月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がそれなりに年齢を重ねた大人で、努力を怠らず、強いけれども強すぎないというのは、好きなパターンです。

受け流すだけでどうやって勝つのかと思いましたが、受け流した上で自爆させるという事ですかね。

さすがにいつまでも勘違いとか無知なままだったら、話が進めにくそうな気もします。

少し期待値上乗せでの高評価です。
いいね
0件
期待大
2021年3月25日
自分を最弱と思っているが、実は最強という男の話です。パリイの意味が「受け流し」で合っているなら、主人公は受け流さず、真正面から立ち向かっています。おかしなチートもハーレムもなく、作画も十分なレベルですので、万人に受け入れられると思います。続巻に期待の意味も込めて★4です。
いいね
0件
いろいろ
ネタバレ
2021年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 突っ込みどころは色々あるけれど結局パリィってなんだ?
無知過ぎる男の成り上がり系なのか俺なんかした?系なのか本人が自覚できる時が来るのか
内容は嫌いじゃないので次巻も多分買うけれど

わざわざパリィ調べた
ひとつ賢くなりました。ありがとう
いいね
0件
迫力ある絵が良い
2021年3月14日
最弱スキルを極めてのし上がる冒険者の話
本人は実力を測る術がなかった為に全く自覚なしと言う設定。
設定も話もよく出来てて違和感0
よくある話だし、笑いもないけど面白いと思います。
いいね
0件
いやいやいや
2024年8月31日
主人公の勘違いがクセになる漫画です。アニメ化もされました。アニメの方に関しては、もう少しパリィに迫力をもたしてほしかった。あれでは剣ではじいているだけ。もはやスキルではない。
いいね
0件
そうそう
2024年8月19日
強い方は、己の弱さを十分に知っててしかも臆病なんだよ。戦場で生き残るのは臆病なことは絶対条件である。自分のスキルが低いと熟知しててでも修行を続けるそこに新たな開きがあるのかもね。応援したくなる主人公ですよ。
いいね
0件
お笑いか?
2024年8月8日
シリアスに見えるのに実は笑うとこだというのが、何だか合わなくて自分には居心地悪いです。無自覚にも程があるだろうとも思うし、いい主人公なんだけども残念。
いいね
0件
無自覚系?
ネタバレ
2024年7月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 冒険者を目指すが全ての養成所で才能が無く雑用をこなしながら1人訓練し続けるノール。訓練の様子を見てもミノタウロスと戦う様子を見ても才能無しには思えない。冒険者を目指してる割には魔物の知識が無いのかな?ノールを訂正する人がいないから無自覚が変な方向に進んでる。無自覚、勘違い系が好きな人向き。ノールは良い人だけど無自覚系は読んでてスッキリしない。
取り敢えず暫定で☆3
ネタバレ
2022年4月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ スタートは面白く「これからパリィのみでどんな俺つえーしてくれるのか?」と思ったら諸々付属品が付いて来てパリィどこ行った?って感じで展開としては残念至極。
3巻もこのままなら☆1に訂正してサヨウナラですね悪しからず。
パリイて何ぞや……【検索】カチッ
ネタバレ
2021年11月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゆるキャラのアレかな?て思ったら、違った。バ○イさんではなかった。あのさ、主人公以外の脇キャラが不愉快すぎない???私の好感度ゼロなんだけど、みんなはどう?まず、ヒロインな。なぜ、ヒロインにパーティーの足引っ張り係を背負わせる???ヒロイン=お荷物キャラって、昭和初期の発想だぞ。お荷物ヒロインなんて、Sとう珠緒が戦隊ヒロインでやってたキャラかピーチ姫くらいやぞ。それから、ヒロインの一族に仕えてる人々が無礼すぎて、お礼言われたのも帳消しになるんだが???後に仲良くなるための布石なのだろうけど、テクニックとして古すぎる。やはり、昭和のスキルなのよ。主人公が控え目云々ていう、主人公にしか好感度がないのもまた大昔のヒーロー映画の手法で、もう全てが古すぎる。おじさん超えておじいさん。個人的には主人公みたいなキャラ好きだよ。好きだけど、内容が50代のおじさん~70代おじいさんが好む展開なんだよなあ。私は懐古映画見て育ったから、そういう展開はいてすてる程見てきたけど。そのての展開って、突き詰めちゃうと自己愛って結論しか出ないから。作画の人が漫画がうまいだけに、本当に気の毒。漫画だけなら星5くらいだけど、原作はもっと脇キャラにも愛情を込めて、バックグラウンドや好感度を考えてあげてよ。て思ってしまったなぁ。対象年齢層に合ったものをリサーチしなよて思ったけど、逆に50~70代のおじさんおじいさん層をターゲットにするなら爆受けするかもしれない。時代劇感覚の冒険ファンタジー活劇。
いいね
0件
長く続いてほしい
2021年6月27日
原作ラノベ調べるくらいにおもしろかった
只、展開が先細って霧散してそう
原作五巻まで出たら購入してみます
パリイて(笑)
2021年4月26日
タイトルで捻るのやめて欲しい。
パリイの謎が知りたくて買ってしまっただろうが。
才能の無い1人の剣士が修行し、パリイを極め活躍していく話。後半にはパリイ連発してきます。

でパリイて何?と思いますよね。
説明しますとパリイというのはいわゆる剣技であり、クリティカルを狙って出すと言うか強い一撃を出すみたいなイメージです。それをこの世界ではパリイと言います。パーティピーポーではありません。
ですからパリイの正しい言葉の使い方を勉強してみましょう。
◯=今からあいつの攻撃をパリイで防ぐ
△=俺が今からあいつをパリイる
X=今夜もレッツパリイ!

大体わかっていただけたでしょうか?
僕はいまだに自信が無いです。
すみません笑っちゃいました
2021年4月11日
スキル無しで努力系のストーリー、かと思いきや最強だけど無自覚系のストーリーでした。
立ち読みじゃわからなかったので1話をアースで読んだらちょっと笑っちゃってすみません。
頑張ったら一瞬で千の木を切るようになったけどこれじゃ通用しないよな、とかなかなかですよね。
他にこんな使えないスキルしか覚えられなかったって、スキルの説明聞くと身体強化5倍、軽めのヒール、隠密、他です。
なので?今日ゲリライベントでポイント仕入れてほぼ半額になるけど、これに使うのは厳しいっすね。
でも好みの問題で苦手なだけなので、無自覚無双の極みが好きな人にはハマるぶっ飛んだ漫画だと思います。
ドヤパリイは一見の価値あり。
笑ってしまった分上げました。
パリイとは..
2021年3月25日
今のところ、まだ面白さがわかりません。

「パリイ」ってなんだろう...と出てくる度に思います。
最初は剣で打つ技かと思いきや、戦闘中に攻撃を防ぐように使われていて。
わからないからモヤモヤします。

1巻しか読んでいないので、2巻目でおもしろいかどうかがわかるかな?
いいね
0件
へー
ネタバレ
2024年8月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 聞きなれない言葉ですね。冒頭でこの残された子供はどうなるのかな?と思いましたがすごい頼りにされる男性になっててビックり。
いいね
0件
わざとらしい
ネタバレ
2024年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくある『最強だけど本人が気づいてない』パターンです。
それがあまりにも、わざとらしいと言うか、嫌味な感じで鼻につきます。
ミノタウロスを倒して『大きな牛を倒しただけで自分は大したことをしていない』とか言い放つところからスタートしますが、じゃあその辺に転がっている死体となった兵士は、牛以下だと思ったのか!?と、突っ込みたくなります。
後半はパリィではなく、なんか普通の攻撃になっていて本末転倒という感じ。
絵は上手いので残念。
内容がよくない
ネタバレ
2024年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメしか見ていませんが
まず、主人公のどのクラスにも適性がなく努力で最強になるのはいいが、タイトルにあるパリィで最強と思いきや、反射神経や打たれ強さ足の速さの方が世界最強です。スキルもしのびあしと身体強化の方がパリィより活躍してますしすごいと思います。パリィの凄さをもっとよく描けたらまた違ったと思います。
2つ目に、主人公との勘違いで話が進むところに納得が行かないところが多い。
普通の会話をしていて、読者もそうゆう勘違いもできるよねと思うような会話なら見ていられますが、まず無理やろと思うところが多い。
3つ目に魔物の強さがわからなくなる。
ゴブリンエンペラーや、黒死竜、死人の攻撃をパリィで防ぐのがやっとの主人公が魔竜の攻撃を簡単に防いでいるのがわからない。パリィで弾いているからと言う設定におかしなところがある。
あと、最初のミノタウロスをパリィで倒せたのにそれ以降の魔物を倒せないのがおかしい。
ただ、タイトル通りに全てをパリィするだけの漫画に何の面白味がありますか?ただのパリィするおっさんのストーリーを見ているだけの何が面白いのかがわかりません。
うーん
2024年9月27日
主人公が無自覚最強系です。アニメ見てきました。訓練に極振りして、勉強してこなかったのだとは思うけど、、イライラする。世間から離れすぎてアホにしか見えない。もう少し知性が欲しい。
パリイ?
2024年7月12日
「パリイ」の説明がなく、何が凄いのか分からなかった
調べたらゲームの技名からみたいですが、調べないと分からない作品っていったい…という思いです
いいね
0件
悪くない
2022年2月6日
ストーリーも設定も悪くない、悪くないんだが、
この世界の登場人物は全員どうかしてるぜ、
どーやったらこんなに何も察さないアホのまま成長できるのかミステリー
レビューをシェアしよう!