ネタバレ・感想あり異世界で年下騎士に世話を焼かれていますのレビュー

(4.2) 402件
(5)
206件
(4)
109件
(3)
52件
(2)
16件
(1)
19件
確かに似てます。が!別物展開になりそう。
2021年8月14日
先に社畜を読んでいて、似てる似てるということで読んでみました。確かに似てる。始まり方と人物設定が似てる。主人公は真面目な三十路の社畜。8歳違いの年下騎士、聖女JK。年下同僚はチャラ男喋り。などなど。万能聖女にも確かに似てる。だけど‼︎これからの展開はオリジナルっぽくて面白そう。他にも似たスタートものが出ないかな?そしたら異世界転生チートモノとか、悪役令嬢の婚約破棄スタートや、破滅回避とか、あんな感じで異世界転生社畜年下過保護騎士というジャンルができそう。いや、そうなってしまえばいいのに。このジャンル好き。私は次巻も買います。先が気になるので。
狼可愛い
ネタバレ
2021年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作中で登場する狼が凛々しくて可愛らしいっというくらい作画が良いです。年下×年上が好きで、ラブラブまでいかずとも甘い雰囲気が漂って絵いてこれも自分の好みにヒットしました。
いいね
0件
面白いけどあえてなの?
2021年7月31日
人気作品の要素を本歌取りするのは悪くはないのだけど、そこまで類似させなくとも、というのが冒頭に多く、幻冬社という大手出版社の仕事として編集担当者がもう少しアドバイスできたのでは?と思いました。でも面白いです。テンポよくまとまっていて、ラブもあり。好きな設定なので、2巻の展開に期待!
てんこ盛りもり~
2021年7月31日
もふもふ獣人、イケメン達に囲まれて社畜発揮するミツキの巻き込まれ召喚異世界生活。ヴォルク副騎士団長の態度がツンデレで、もふ姿を隠して会いに行くギャップがイイ。変化自在な獣人のピョッコリ耳も、もふもふに癒されるミツキも可愛いかった。治療から始まる2人のキョリが近くなり、独占欲が生まれる感じや、強引系攻め様に変貌するヴォルク副騎士団長が甘え上手でかっこ良かった。ちょっと大袈裟な異世界あるあるもあったり、絆されありのイチャイチャBLも満喫できました。絵もキレイなので読みやすいし、次巻も楽しみです。
私としては
ネタバレ
2021年6月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私としては、みなさんの言っている某作品を読んだことがない身ですので、この作品を読んで何事もなく楽しませてもらいました。絵もとても好みで、キャラクターデザインも気に入っています。

私は、こちらの作品の紙コミックの方を購入したので、カバー下のイラスト(説明)を読んでみたのですが、作者さんは設定などしっかり考えた上での作品であったのではないかと思います。
「某作品と酷似している」とおっしゃるみなさんは、あくまでキャラクターデザインやイラストではなく内容が似ていると思っての発言だとは思いますが…。

実際のところは分かりませんが、作者さんや出版社さんからの何らかの情報がない限り、私はこの作品を読ませて頂こうと思っています。
2巻も楽しみにしています。
いいね
0件
年下最高
2021年6月13日
攻めが年下の受けが年上でもう最高です。
ただもう少しだけ執着攻めが好きなので、星4です。
完結ではなさそうなので、次巻楽しみにしてます!
いいね
0件
よかった
2021年6月8日
他の方のレビューにある通り他作品の設定に似た所も確かにありますが、私的には楽しく読めました。
続きが出るのであれば2巻も買いたいと思います。
よかった
2021年6月3日
ストーリー気になり、口コミをみたら評価低い…そっくりな作品も未読だったので、絵的にこちらの方が好みだったので購入。こちらだけしか読んでないので面白かったです(笑)しかも後書きにて2巻も出すみたいなので、今後どうなるのか。。
いいね
0件
続きがきになります
2021年5月15日
主人公のこれからが楽しみ。BLだけどいちゃいちゃ少なめ。ツンデレな攻めのその後が楽しみなので続いて欲しい。
転生系BL・・麗しい♪
ネタバレ
2021年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生でBL(モフモフあり)・・・合いますよね~♪
転生系ってだいたいラノベの原作ありきなのですが、猫乃森さんはご自分でストーリーも作られているようで、存分に「思い描いた通りの」世界を描かれているのではないでしょうか。背景も衣装も凝っていて素晴らしい♪それだけ色々調べたのだろうな・・・って思うと細部までじっくり堪能したい気持ちになります。
本来召喚されるべき聖女様に、巻き込まれた形で付いてきてしまった光岐(みつき)ですが、それでも何か役に立とうと行動する姿は流石勤勉な日本人・・・ちょっぴりチート感も出てきつつありますが、果たしてどうなっていくのかな・・・?
ヴォルクと光岐の出会いもさりげなくエロいし、転生系ながらも流石BL!たっぷり萌えが詰まってます(^^ヴォルクのツンデレ感も良いし、2人の絡みも美しい・・続きが楽しみな作品です♪
絵がキレイ
2021年5月1日
ルチルで何度か読んで気になって購入!皆さんパクり疑惑ありますがその小説知らないので普通に面白かったです。続編あるみたいなので楽しみデス!
たのしかったです!
ネタバレ
2021年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少しシリアスもありつつ、気の抜けるシーンもあって、作者さんの作風として魅力的でした
獣人さん達のお耳がかわいくて大変けしからんです。作風も好きなので、今後も追いかけたい作品です!
いいね
0件
これはこれで面白い!
2021年4月24日
こちらの作品を買ってからレビューで設定が似すぎてると言われてた作品を試し読みしてみたら確かにそっくり笑
むこうの作品をちゃんと読んでいないからこの先の展開も同じなのかはわからないけど、これはこれで異世界モノ狂の私には楽しめた。なろう系なんて同じ設定が溢れてるものだし、そういうのが気にならなくてとにかく異世界BLに飢えてる!って人向け。
ちなみに2巻以降も出るらしい。
好き
2021年4月24日
異世界好き、モフモフ好き、溺愛好き、イケメン好き……な私にはピッタリな作品ではないでしょうか!
まだ続きそうな感じだし、これからイチャイチャが濃くなるんでしょうか。
🌱
2021年4月24日
設定が似ている漫画も有るけども、年下騎士がいじらしくて可愛いので良し。周りも個性派イケメン揃いでいいと思う。
内容はとても面白いです(*^^*)
2025年5月2日
話題の異世界ものですᐠ( ᐛ )ᐟ
え。待って、これ2巻で終わりなの!?
こんな中途半端な終わり方ある??モヤモヤする。。続編希望です。( ᐪ꒳​ᐪ )‬
こんな感じで終わるなら読まなければよかった。。もっと他の方のレビュー読んどけばよかった( ; ; )
いいね
0件
似てるけど面白い
2025年4月21日
皆さんの言う通り某BL作品に激似ですが、こちらも面白いですよ。画もキレイだし描き方も上手なのでやり取りとか間合いとか相互作用で笑える場面がありますしね。2巻で完結は勿体ない、是非続きをお願いします。
あれぇ・・・??
2025年4月20日
似たようなストーリーが別の作者さんで読んだ記憶がある。。。ただ、向こうのストーリーは獣人ではなかったけれども、魔力酔いの対処法とかが激似だなと思いながら読み終えた。。。沙汰を読み返しても似ているところが多々あるなと思うけどこういうもんなのかな?
いいね
0件
普通だった。
2025年1月13日
試し読みで面白いかなと思ってだけど、レビューを見ると他の作品と似てるとかいうものが多かったので購入迷ってたけど、クーポン使って購入。似てると言われてる方のラノベもコミックも持ってるけど、似てると言われれば似てるけど異世界ものだとある程度典型的な展開の範疇かなと。でもストーリーもキャラもそこまで惹かれなかった…なんか心の動きの描写があまり共感できず、文字は小さくて読みづらいのもあって、総合評価は普通かな。
そこまで悪くない
ネタバレ
2024年11月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ たしかにシナリオ、キャラ、設定等は某BLに似てるとは思いますが、パクリではないと思います。好みや思想が似ていた赤の他人がたまたま同じような設定のBLをたまたま同じ時期に描いただけ。2巻目はセリフがやたら長かったり1コマでのセリフ数がギュウギュウだったりと、急いで終わらされた感が出ていて残念でした。
ただ、えっちぃなのは最高でした。
いいね
0件
🍒
2024年10月12日
あぁ~なるほどね。確かに似てるような…でも、これだけ異世界物や召喚物、聖女物が多いとどうしてもデジャ ブは感じるよね(笑)あとは絵とか何となくの設定とかで自分の好みかそうじゃないか判断するしかないよねぇ。まぁ、似てるけどそこまで…って思った。これはこれで楽しめるしわたしはそんな悪くないと思った。でもぶっちゃけの自分の好みで言ったら皆が言っているあちらの方が好きかもだけど💦
いいね
0件
女子高生を助けたせいで転移しました
2024年10月11日
製薬会社に勤める平凡な会社員の光岐は、道路に吸い込まれそうになっていた女子高生から助けを求められ手を繋いだ拍子で異世界に一緒に転移してしまう。彼女は特殊な能力を持つ御使い様として召喚されたらしいが、光岐はそのとばっちりを受けた格好だ。言葉は何とかわかるようになったが、魔力もないのでごくつぶし扱いで……。
いいね
0件
異世界にいった社蓄のおはなし
2023年11月7日
先日読んだ押入れのあれにはああ書きましたが、こっちは一部エピソードどころでなく世界観と基本ルール(中毒とか解毒とかの)とキャラ設定の半分位と粗筋がかぶってんですよね...。という意味では思うところあります。どちらが先かはたまた全くの偶然かは分かりませんが、私はあちらを読んだのが先だったので。
それをさておけば、こっちは黒い人やその周囲の人々の設定がもうちょい盛り気味、主人公の職業や趣味の違い有り、それらを活用した展開となっているところで差異が見え、それなりに(気になりつつも)楽しく読みました。何より...エロ味が濃い目の調整となっておりますね!あっちよりツン少な目(笑)
どうせ出版されているなら、こちらから入られた方もあちらの客になれば所謂Win-Winか?☆は、何も思うところなく読めてたら、もっと。
某社畜BL漫画かと思ってしまった(*_*)草
2023年10月9日
読み終わった後にレビュー見ましたが、皆さん同じ事思ってる!笑。てなりました(^q^)
あっちの方が発売日とかは先なのかな?
インスパイア作品てやつなんですかね。んー…
なので読み進めたら違いはありましたが、すごい中途半端に終わってしまった(打ち切り?)
色々な事が回収されずに終わってしまい、折角面白くなってきたのになぁ…と、モヤモヤしてしまった感は否めないです。
私には難しかった。
ネタバレ
2023年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はとても綺麗だったけど
色々詰め込みすぎて私の頭では難しかった。
何個か異世へみたいなのは読んでいてわりと
好きで理解が出来ていたので…なんて甘かったです。
あれは書いてくれている人がより読者の事を思って
噛み砕いて書いていてくれていたんだなーと
何回か読み返せば理解出来ると信じてとりあえず星3つで。
いいね
0件
導入さえ一捻りできていれば…
2023年4月15日
ネットからコピペしてきた文書切り貼りして作った論文…みたいな序盤が悔やまれますね…。
逆になぜこの導入から入って2巻まで出せたのか謎な…。
2巻が良いだけになぜ一話でもっとオリジナリティ出せなかったのか、なぜこの一話で出版社も連載にGOを出せたのか…。
一話だけなら星1だけど2巻が星3なので3で…。
ううううん???
ネタバレ
2023年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 某作品にとてもよく似ているものです。色んな方が書いているとおり、内容はモロかぶりと言っても過言ではないでしょう。ただ、キャラクター、絵柄は違うものでありますので、騎士×三十路マンが見たいなら見れば?という感じですね。……これだと某作品でも見れるけど、もふもふ要素もありますからね!
面白かった
2022年12月3日
一巻は面白かったです!印象に残るストーリーで設定も面白かったです!!
ただ2巻はイマイチでした、魔法界の解説が長すぎて途中ぐだりました。
いいね
0件
楽しかった
2022年11月20日
異世界への巻き込まれ方がひどい(笑)仕事見つけられた時は安心しました。異世界もののサイドストーリーみたいな感じで楽しかったです。
いいね
0件
サラッと読める異世界もの
ネタバレ
2022年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさかの獣人!最高!
ただ、受けがクール系で、甘々なシーンが少なめだなあと思いました。
獣人好きだけど、少し惜しい!
いいね
0件
え、これで完結??
ネタバレ
2022年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ いろんな伏線を張りまくって回収せず終わった。一緒に異世界にやってきた女の子を元の世界に帰す話だったり、異世界に呼ばれた陰謀が何かありそうだったり、主人公がいろんな人に研究対象として見られていて何かが解明されていきそうなところだったりしましたが、それら全てを放り投げてカップルがくっついておセッセして終わりました。特に女の子を元の世界に帰してあげる話は結構重要だったように思うのに、それはもうどうでもいいのかよ、番とラブラブできればなんでもいいのかお前たち!と思うような終わり方でした。あまりにも消化不良。それで気になって他の方のレビューを見てみたところ、「他の作品とあまりにも酷似している」と話題の作品だったことが判明しました。確認してきましたが確かに似すぎています。ここまで急ぎ足で終わらせたところを見ると、おそらく本当にそういう作品なのでしょう。さっさと終わらせて問題を終息させたかったのかもしれませんね。
たしかに…
2022年9月13日
某、社畜次第な作品と似てますね…っていうか、1巻は7割似てます。。某作品読んでなかったらもう少し楽しめたかな〜。
テンポよいストーリー展開
ネタバレ
2022年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初にこの手の設定好きなので、某作品との話かぶりも気になる所でしたが思い切ってクーポン使って購入。
サクサクと気負い無く読み進められます。絵も綺麗ですし、可愛いです。
色々話題もあり、駆け足で終了したのは残念でした。むしろ話を続けてオリジナル感がもっと出たら印象変わるかなと思いました。
個人的にはそこまで真新しさを感じれなかったので☆3つで。
いいね
0件
ここまで似てるならもう偶然だと思う
ネタバレ
2022年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気になっていたのでキャンペーンのタイミングで購入。異世界ものは似てるのはよくあるけど確かに主人公がけがして~からの近付く設定はまんまでした。でもあとがきで初めてのファンタジーものを描く為に資料集めなどしたことが書かれてます。そこまで言っているのにパクりはないです。似てるのは単なる偶然だと思います…
1巻読了
2022年9月10日
2巻に興味が湧かず、買う気にならなかったです。確かにどっかで読んだ話かも。換骨奪胎は面白ければ成功だと思うのですが、どっかで読んだ話の方がダントツ面白かった…。
異世界転生モノでBL!
2022年7月24日
結構設定が作り込まれてて、サブキャラたちも魅力的です。
ただBL要素は少なめかも?普通の異世界転生モノとして読んだ方が面白いです。
いいね
0件
あれ?ここで終わり?
ネタバレ
2022年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 某社畜に展開が似てるけど面白そうだし、絵も好きだったので、レビューも読まずに購入しました。
色々な部分で違う設定なので個人的には楽しく読ませて頂きましたが確かに展開がかなり似ているなとはどうしても思ってしまう所です。
ヒーローが獣人設定のせいか結構本能のまま好意を向けるので展開が早く、二人の気持ちの葛藤などは余り描写されませんでしたね。まぁお互いを(番故に良い匂いの相手で)本能的に好ましく思ってるから展開が早いのは当たり前かもですが。

これは読者の好みに別れると思いますが、凝った(もしくは重めの)感情表現や政治、駆引き等が好きなら某社畜の方がおすすめかもしれません。
年下騎士の方が描写が軽く、重い設定等が苦手な人はこちらの方が苦しくなく読めるかと思います。

ただ、二巻で「完結」となっているのは批判も多かった為でしょうか?色んな伏線放って終わってしまった感じがありますね。
結局、御遣いは召喚だったのか?隠されていた魔方陣や一度ミツキが行ってしまった世界は何だったのか?聖川さんは帰れる(もしくは帰った後に戻ってこれる)のか?王太子の恋の行方は?薬草に関する発展は?クリオ様実はかなりの年上で「若い」と言われて単純に不機嫌になっただけなんじゃないか?←個人的な予想(でも聖川さんが呼び捨てしてるからなぁ…)
色々なモノが放置されたままな気がしてしまう。
いっそ、コレが完結なら、聖川さん視点(たまにミツキ達も出しつつとか)で作品出したりありませんかね?期待しつつお待ちしております(でもなぁ、聖川さんカップル?よりミツキ達のが気になるんよなぁ…)
かわいかった。
2022年7月6日
異世界ものが好きで、購入したのですが作画がとても良かったです◎キャラ設定もすごく良かったゆえに、割と短かったな、って感じでした。せっかくなのでもっと内容盛ってほしかったなあの気持ちです。
いいね
0件
終わり?!
ネタバレ
2022年6月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ まりあちゃんとか意味深な神官長とかどうなったの、結局。中途半端にしないで〜。まだ読みたかったのに残念。
フラグ回収できず
ネタバレ
2022年6月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 神官長だったり、魔法陣の秘密だったり、謎な部分が多くフラグ回収できずに無理矢理完結。
マリアのその後も不明。
絵は綺麗だが時々顔が崩れて別人のよう。
Hシーンは物足りないが、よきです。
うーーーん
2022年6月23日
1巻読ませていただいた時、内容は大堂ですが、絵も綺麗で良かったので待望の2巻!?ラブラブ見れる!?と息巻いて購入しましたが、何やら…1巻の振り返り(目線が違うならもう少し掘り下げても)と内容もあやふやでして…。。。しかも完結???互いの気持ちもガッチリ!までは程遠いような駆け足の2巻に感じました。
うーん…言われてもしょうがないかも?
2022年5月25日
異世界の沙汰〜と聖女の魔力は〜を足して2で割って、モフモフ足したらこんな感じ…なのかな。
似ていると言われている作品を、どちらも先に読んでいたので、読み進むとそのシーンを思い出しながら読んでしまっていましたね。
テンプレって言ったらそうかもだけど、異世界にしろBLにしろ、テンプレ踏襲したって要素が被ったって、そんなこと気にさせない他を思い起こさせない作品でないと、そういう声があがっても仕方ないのでは。
うーん、好みの問題?!
2022年5月1日
確かに似たような話はあって、設定も3つの作品を足して割ったようなぁ。そして、単純に絵が好みではないかなぁ。どの作品も読んでなければ、話は面白いのかも。
既視感が・・・
2021年12月28日
異世界ものって、内容が定型化するのでしょうか?異世界の社畜の話とダブってます。向こうよりシリアス感がなく楽しくはありますが。異世界ものはこの2つしか知らないので、もっとレパートリーがないのが不満。
あんまり
ネタバレ
2021年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好みじゃなかった。受けの性格がちょっと厭世的というか投げやりというか冷めてる感じで、あまり好きになれなかった。それなのに周囲から好かれているのもちょっと……。特に攻めが受けのどこを好きになったのかよく分からなかった。年齢も、年下なのはいいけど8才も離れてると気になるかも。
面白いけど
2021年9月18日
んー、、最近やっぱり異世界もの多いからなー似たようなのがね、、あるかなーって、全く一緒ではないけど三作品くらい混ざってる感じ?
1巻発売時と2巻発売時の感想
2021年9月14日
【1巻発売時】
購入して読了後某社畜作品と酷似しすぎていて残念に思ってしまった。
多少似ているレベルなら気にならず、作品に入り込めるとは思うのだけど気になってしまうレベルではそれが邪魔をして楽しんで読む事が出来なかった。
ただ、酷似している事に対して評価低にしたけど続きは気になるので次巻も購入するつもりです。
酷評が多いが、絵柄も獣人とゆう流れも凄く好みなので次巻以降どの様な内容になるかで改めて評価が変わるかも。
【2巻発売時】
評価は変わりませんでした。
シーモア以外でも酷評が多いのと疑惑があった為か、2巻はかなり駆け足で終わらせた感じ。
なので、再評価出来ない内容だった。やはり1巻の酷似が引きずってしまい、2巻でも某作品と流れも似ているし新鮮味に欠けてしまっている。内容はあまり評価できないけど、絵柄は好みだったので残念。この作品が好きな人もいたのにと思うと今後のストーリーを読めない辛さを思うと複雑な気持ちになった。作品を出す前に周りのサポートや助言は無かったのだろうか。正直酷似していなければ、私ももっと読みたかった。
今までの
2021年9月12日
作品とは毛色が違って新鮮でした。絵柄も変わったのかな?悪くはないです。ただ、個人的嗜好としてファンタジーは苦手なので、読むのに苦労しました。セリフもやたら多くて…。あと異世界に飛んだ割には元の世界への執着のなさがリアリティに掛けた感じ。エッチはあるけどイチャラブまでにはもう一歩という所。まだ続編がありそうです。
(*^^*)
ネタバレ
2021年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界巻き込まれ~のリーマンが獣騎士と仲良くする話(*^^*)イラストはきれい~。でも、モフモフ追加の似たような話を知っていて~なんか読み足りない。異世界ものはだいぶ多くなってきたので、似たり寄ったりかな~っと、思ってしまいました( ̄▽ ̄;)
色々詰め込み過ぎ……
ネタバレ
2021年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず先に、他の方も書かれてますが、他作品ととても似ています。試し読みして、似過ぎて許せないと思われる方は購入は辞めた方がいいと思います。
私はこういったシチュエーションは大好物なので、楽しく読めました。深く考えずさらっと読むと面白いです。続きも楽しみです。

ただ、ちょっと設定を盛り過ぎというか……異世界ファンタジーにありがちな設定をたくさん詰め込み過ぎてる感じがしました。
匂い、モフモフ、魔力etc...攻めに対して何に惹かれてるのかも色々ありすぎて、どれも中途半端になってる気がしてちょっと残念でした。
今後の展開に期待して星3つです。
モフモフ
ネタバレ
2021年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ オオカミは良かった。ただお互いにいつ好きになったのか、わからなかった。匂い?で惹かれあったのか?もう一度読んでみます。
モフモフ良い
2021年9月10日
ストーリー重視だけど、BLで転生ってのも面白い。獣人攻めがまた良い!巻き込まれ人だからのんびりしていられるし、続くかな?両思いになってからのラブラブぶりの続きが読みたいな。
いいね
0件
あー、これは…
ネタバレ
2021年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私はこちらもそれはそれこれはこれ!として楽しく読めるけども…確かにパクリって言われてしまうのもわからなくないなとなるくらいには被りすぎてるなと…笑

異世界ものなんてだいたいが似たような作りや流れではあるものの、基本的なキャラ設定や関係構築の流れやトラブルの流れまで似てるから、まぁパクリと言われても仕方無いのでは?となりました。

個人的な印象としては、異世界の~社畜~ 7割 と 聖女~万能~ 2割 でオリジナル1割 な割合です。

まあ、とはいえ↑にも書いたけど異世界ものなんて似たり寄ったりだから楽しかったら続き読めば良いし嫌ならやめればいいのでは?と。

異世界トリップでパクリを声高に言い過ぎると、異世界ジャンルで消される作品がものすごい数になるかと笑
オオカミ可愛い
ネタバレ
2021年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻は両想いまでです。獣人、騎士、魔力なじませえっち、召喚おまけなどてんこ盛りです。気持ちすれ違わないし、聖女はいい子っぽいし、安心して読めます。某社畜モノ好きなのでたしかに微妙ではありますが、今後に期待です。レビューが盛り上がっててそっちも読んでしまいました(笑)
確かに
ネタバレ
2021年9月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 確かにレビュー通り似てますね。設定とか諸々。でもこの作品に限らず最近似てる設定多い漫画が多くてそういう事なのかなと思いました。ただ似てる以前に進み方が引き込まれなかったので2巻はちょっと考えます。三十路の主人公も目の下のクマなのかシワなのかわかりませんが、色ごとのときは消えてて都合が良すぎる気もします。キレイな絵…という感想も多いですが好みはわかれます。進むにつれてオリジナリティは出そうとしているので★3つ。
流石に驚いた
ネタバレ
2021年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな設定ですが、流石に某作品と類似点が多すぎかなと思います。買う前にレビューやためし読みせずに購入し読んだのですが、他の方も言われている通り、読んでいて、同じ作家さんの別バージョンかと思いました。何処でも異世界ものは似たり寄ったりの設定に成りがちなのは仕方がないと思いますが、ストーリーや、細かな設定等、ここまで似ているの、良く編集者通したなぁと、驚きます。某の同設定ベースに更に好きなの盛り込んだ2次創作っぽいです。これからオジリナルな部分がどれくらい出るのか、楽しみに次巻も見てみたいと思います。
攻めてるねぇ👍
ネタバレ
2021年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 某社畜をベースに某聖女、獣人をトッピングしたお子さまランチな盛り合わせ。
年齢設定まで同じなので、もう十歳程離してたら違った話になったかもなところが惜しい。
ここまで他作を準えてしまって、今後どう話進めるのか逆に楽しみです。
ちなみにエロシーン少ないです(これも社畜と同じ)。
もったいない…(長いです、お目汚し注意)
ネタバレ
2021年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな題材だったので買ったのですが、キャラも展開もパンチが弱いかなと読了して思いました。
主人公は社畜感を出すならもっと出すべき
ハーブを嗅ぎ分ける能力で所長から仕事を奪う勢いで仕事をしてその成果を読者に大きく見せて自分で居場所を作ってその上で副団長の過保護がないと生きていけないとか、むしろ副団長に縋られるぐらいに(毒を嗅ぎ分けたり、解毒薬とか新薬の描写とかもっと欲しいです)
いつそんな大物と仲良くなったんだ…とか
主人公が成り上がる描写は高揚感があっていいですよね

差別化の点では他に獣人は大きいと思うんですけど、もっと彼らの生活感とか習性とか貴族にどれだけ嫌われてるとか出してほしかった。
ヒーローも狼さんですし一途で(もっと)溺愛とか、どれだけ主人公の香りが(もっと)抗い難いものなのかとか、鼻が効く描写はありましたが、、、もっともっとモフモフ描写はあって良いと思います。
BLなので聖女ちゃんは埋もれても仕方ないのかもしれませんが、(女性である有利な場面を演出して主人公のライバルにならないのであれば)対抗馬として王子を恋のライバルにして副団長と取り合いさせるとか、当て馬が欲しかったです。
スィルさんとラリマーくんのキャラはとても良いと思います。
聖女の〜も社畜のコンドゥの話も読んだことありますし、電子版も買ってありますが、こういう作品はいくらでもあって良いと思うんです。ただ、パクリと言われないためにこの作品のセールスポイントみたいのをバンと出して、その流れで話を展開して欲しかったなと。

でもこちらの本、まだ一巻なんですよね…
続きが出たら絶対買いますが、まだ一巻なんです!!で終わらせてしまうと購買欲が湧かないので、だからこそ一巻を濃密にして欲しかったといいますか…
獣人が憎くないのかの伏線とか、神への冒涜の話とかあったのでそちらも気になりますしね。

作者様には是非頑張ってほしい。
素人がつらつらとすみません。。。

P.S.レーヴン団長めっちゃカッコいいです(こら)
賛否両論あると思いますが
ネタバレ
2021年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他のレビューで似てると言われてる作品を先に読んでいました。設定は、好きだったので、悩んだ挙句こちらも読みました。
一部設定に関しては、やっぱり似てるかなと思います。
でも真似してるとは言えないと思います。
年齢が一緒なのは、ちょっと納得いかない。
なろう系作品がどういうところまで同じ設定をとりこんで良いのかが不明なんでなんとも言えないけど。

年下攻が単純に好きなので、そういう意味では好きなお話です。絵も好きです。
続きがあるようなので、このまま続編は読もうと思います。
ゆるいお話
2021年6月10日
ゆるいお話でした!!絵もきれいで読みやすいです。
お!事件か?ってシーンもあったけど、ゆるーくなにごもとなく終わりました。笑
いいね
0件
楽しく読ませて頂きました。
ネタバレ
2021年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ たまにファンタジー系とか読みたくなるんですよね!
まぁ内容は、普通でした!笑
いつの間に好きになってたの?って思ってしまいましたがまぁ、楽しく読ませていただきましたし気になる点もあって続きが読みたい!!!!
いいね
0件
ストーリーはとても楽しかった。
2021年5月12日
もとは、製薬会社に勤めていたってところが面白いですね。
それも相手は…。2巻目の展開は、彼の魔法量が増えないと面白くないかも。
いいね
0件
自分だけの笑顔
2021年5月4日
普段は淡々とした無感情の顔なのに、狼(変身後)の前だけ癒された顔をされたら、絶対に堕ちちゃいますよね。
それに自分の魔力だけしか受け付けないなんて、独占欲を煽りまくりです。
もっと濃厚なエッチシーンが見たいです。
面白かったしとても好き。だけど…
2021年5月3日
絵が綺麗でとても好き。ですが某社畜さんとあまりにも似てませんか…??確かに世の中たくさんの漫画があって内容が似てしまうのは仕方が無いと思います。でもこれはぱくりを疑ってしまうくらい違うところが少ないです…。話の流れがほとんど一緒なんです。私は某社畜さんの小説も漫画も全て読んでいるので少しモヤっとしました…。すみません。今は悪役令嬢だったりチート系だったり異世界ものがとても旬だと思います。私も異世界ものの沼にどっぷりハマって抜け出せないので、異世界系の本を出すときは自分が書こうと思っているものと似てるものはないかしっかりリサーチした方がいいかと思います。
お前何様だよって思うかもしれませんがこの作品を読んで思ったことです。
話は変わりますが単行本買いました!!本当に絵が好き。めちゃくちゃ好みの作画なんです。だから今後の展開をとても楽しみにしています。
モフモフ
ネタバレ
2021年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ かっこいいおかんイケメンがモフモフなんて‥羨ましすぎる!!いいな〜
いいね
0件
う~ん・・・。
ネタバレ
2021年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も綺麗で読みやすく、とても好みなんですが、如何せん内容というか設定というか、聖女のおまけ、耐性無し、年下騎士のお世話係付きという某社畜に作品にそっくりですよね?
二巻も出るようなので、これからどう違っているかを楽しみにしています。
面白いけども
2021年4月24日
面白かった。
面白かったけども、どこかで見たことのある設定…
ここ最近アニメ化されたアレに似てね…?
薬草だったり、瘴気がどうの~とか
そこが気になったけどこれからの展開は気になりますね。
思わず笑ってしまった
ネタバレ
2025年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初見で社畜〜と聖女の〜をホントに足して2で割った感満載…?と思っていたらレビューにも同意見満載…。作画は好きな感じなのですが〜残念です
惜しい
2025年4月18日
同じような設定のお話を他の作者に書かせるっていうのはBLではよくあることなのであまり気にせず読みましたが、攻めが受けに惹かれる描写があまりなくて気持ちが付いていかず。1巻はわりと雑な展開で2巻中盤から良くなりましたが、色々未消化で終わってしまったのが惜しいしもったいない。

作者様の他の作品も読んでみたいと思いました。
いいね
0件
中途半端感
2024年5月18日
酷評と類似作品のパクリ発言多いみたいですが 異世界へ転移、獣人というだけで設定が近くなることは仕方ないと思います。それよりも一巻の終わり方も2巻の終わり方も中途半端に感じてしまいました。悪役も出てこず気持ち良く読めたとは思います。
いいね
0件
これは…。
ネタバレ
2023年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗で話もそこそこ面白いのにレビューが酷評続きだったので不思議に思ってたら、パクリ疑惑あったんですね。とりあえず『社畜〜』も読んてみたら、ホントマンホールみたいな細かい設定までほとんど一緒でした。でもあっちは経理でこっちは薬草だし…と思ってたらそちらは別の作品から拝借してたとは。まるで打切りみたいな話のたたみ方も疑惑のせいだったのかな。受けに医療系にやらすなら医者にするとか、他に話のやりようもあっただろうに。
受けのキャラや攻めの獣人設定なんかはこっちの方が好みだっただけにとても残念です。
今時
ネタバレ
2023年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんな冷静に自分の状況を判断する主人公が今の流行りなんだろうなとは思いますが私は昔の人なのでもっと感情が豊かなものの方が好みだなと思いました。B L展開になっても本人ノーダメージだし葛藤というものがないので真っ直ぐな受けではありますが可愛いかと言われると可愛くは思えず、攻めはスパダリ溺愛で可愛いと思いました。エロシーンもただエロを読みたいわけではなくそのキャラに感情移入するので萌えるのでスンて感じになってしまいました。あともう一人の子が元の世界に帰りたいっていうのはどうなったんだろう。世界観の割にエピソードは単調で異世界にする意味があるのかはわかりません。
残念です😌
ネタバレ
2023年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 多少のアレンジはあれど、ストーリーは「○○○○○○は社畜次第」と内容がほぼ同じですね。あちらの方が先の出版で購入済みだったので、そういう説明が欲しかったですよ。でも絵は良いと思います。
う~ん。全て中途半端
2023年4月16日
登場人物、多すぎます。
それなりのキャラづけあるので、ストーリーや主人公達に絡んでくるのかと思いきや、ただのモブで終わっちゃいます。
また、異世界の設定説明ストーリーが度々入り、面倒くさいです。(そして、「それが何?」って感じ・・・)
2巻目のラスト四分の一のみ、BⅬらしい展開になりますが、もう、そのころには どうでもいいよ~の気分。

私には、ハズレな内容でした。
似てる( ´∀`)
2023年4月15日
似過ぎ笑。ご飯についてあれこれ世話を焼く副団長や(このストーリーではそこまで話の芯としては重要ではないのにソックリ)、「魔力に酔う」理由「馴染ませる」という言葉。
聖女の召喚理由が何故わざわざ「瘴気祓い」である必要があるんだろうかほぼ1巻の内容に絡まないのに。主人公2人の年齢も似てて、4歳差くらいでも問題ない内容なのに何故その年齢差なの笑。こういった部分は「なろうのテンプレの類似パターン」以上のもの感じます。
確実に、社畜のオマージュなんだろうとは分かります。半分以上似た設定を感じるので。読んでないのにここまで「この組み合わせの設定」が被ることはまずあり得ないでしょう。もう一つの聖女より社畜との類似性は高い。

もちろん作者自身のオリジナリティの部分や、構成力で「お話として」上手くは纏まってはいる。面白いし。でも今回はそれ以前の問題。
創作とは、そもそもが様々な過去作品からのエッセンスの抽出ではあるけれど。
これを「立派なオリジナル作品ですね!」と手放しでいうには無理があるなあというのが、まあ個人的な見解です。と、いえるほどには社畜の個性的な設定と被りすぎ。
もうちょいオリジナル部分を増やし(というか、一作品からのオマージュをせめて1/3くらいに減らし他の作品からのオマージュも増やして)くれれば新鮮さがあったのに…獣人設定とかとても良いのに、付け足し設定くらいにしか感じられない…残念。

「漫画を面白く纏める」力量はあるのに勿体無い。

著作権て作品を描く「作者(自分)自身」を守るモノなんだから、なんか…次回作はもっと疑惑を持たれないような作品にして欲しいなと思った。同人誌の二次創作なら問題はありませんが、商業誌は描き手も出版社も著作権の意識が必要。ストーリーと骨格にそこまで影響しない類似点をせめて別設定に変えておけばまだ良かったのに…相棒となる編集者は仕事をしなかったのか無能だったのか。著作権は程度の問題と思うけど今回のは度を越してる認識。次も似た事をされると…困っちゃうよね。

どんなに面白いと思っても高評価を付ける事は、次回作でも度を超えて似た内容の作品を問題ないとする意思表示だから。ほんとは★1、作者さんの漫画を面白く纏める力量で★2。これ以上はない。
これはちょっと…どうなんだろう
ネタバレ
2023年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 某社畜物がとても面白かったんで、レビューにあげられた問題が気にはなったんですが読んでみる事にしました。確かに設定が某社畜のものと某聖女ものに獣人ものを足して割った感じでした。特に某社畜なんかと比較するとキャラの年齢、異世界召喚の仕方、社畜な主人公に過保護迫る年下スパダリ騎士、主人公のサブキャラ部下の雰囲気、「魔力酔い」に「魔力を馴染ませる」という言葉選びから行為まで本当にそっくり。これではパクったと言われても仕方ない…。異世界ものってよく読むんですが、社畜物ってあまりないんですよね。だからちまたに溢れてる定番のようなストーリーのものと違って某社畜ものは本当新鮮だった。真偽の程はわかりませんが新しい設定、魅力的な登場人物を一生懸命創造している作者さん達からすると、もしいいとこ取りされてちょっとオリジナルを混ぜて出したものが読者さん達に面白い!とすんなり受け入れられたらきっと悔しいだろうなぁと思ってしまいます。駆け足のように終わってしまったのはそのあたりがちょっと問題になってしまったのでは…。真偽はわかりませんが…
絵はそこそこ好きだし、嫌いじゃないストーリー。設定や登場人物、言葉選びをもう少し変えてくれたらよかったのにな…。もやもやと残念な気持ちになりました。
1巻のみ
2022年9月12日
結構前に別の作品と酷似してる!パクリだ!と燃え上がってる時に気になって、でもパクリ作品にお金落としたくないなぁと色んなところのレビューを確認してスルーしてました。
この作品に似てる!って方の作品の方が気になってまずは本家(?)を読んでめちゃくちゃ楽しくて。いやもう小説もコミカライズも面白くて。で、こちらはどんなや?と思って50%offの機会に1巻だけ購入。
色々酷評されてるからさぞソックリなんだろうなって思ってたんですが、思いのほか似てなかったです。元々の作品を知らなければ純粋に楽しめる作品だと思います。ただ、思いのほかってだけで似てる部分は似てた。ので、惜しい作品だなと思いました。
ふつうのなろう系だったら似た設定とかストーリーは沢山あるけど、BLでここまで似た設定のはないので…。もっとBL異世界転生がバンバン流行ってたら印象変わったんだろうな。
どうしても比べてしまいますが、最初に読んだ他作家さんのお話よりかは平坦な印象、超える面白さはなかったので☆2かな。
この作品のみで評価するのが筋かと思いますが、これに関しては興味を持って読み始めたキッカケと切って離すことが出来ませんでした。申し訳ないです。
絵綺麗
ネタバレ
2022年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他の方のレビューにもありますが、某社畜作品既読なので、特に1巻はどうしても似てるな〜と感じてしまいました。オリジナル設定もあると思うのですが、基本の設定と展開が似ている、同じところもある、からそう感じてしまうのかな。作者さんは、どう感じてつくっておられたのか…。某社畜作品は、お仕事BL感しっかり目で丁寧なところがハマってて好きです。こちらの方がライトに楽しめる恋愛もの、という気がします。絵が綺麗で、もふもふなのが好きでした。2巻まで読了しましたが、これで完結?って感じてしまいました。
嫌いなジャンルで…星5にしたいけど…。
2022年6月25日
異世界とかオメガバースとか意味不明で絶対に買わないけど、たまにはと思い買ってみたら内容的に面白くなり2巻出たので買ったら、内容途中でぶったぎり最終回!これは無いわー!
まさかの!!
2022年6月23日
2巻完結してしまいました。聖川さん、どうなるの?などなどの疑問点の解決にワクワクしていたところに まさかの完結にて モヤモヤ解決に至らず…絵がキレイなので、オススメしたいところですが、うやむや モヤモヤ が気にならない方ならば、ぜひ購入を!!私は、あまり納得出来ない 作品だったので 星2つ。
要素詰め込みすぎ
ネタバレ
2022年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ご本人もあとがきで仰ってますが、それにしても要素詰め込みすぎです。何もかも中途半端な印象を受けました。
帰る方法探す協力をするといいながら、自分は帰んなくても良いと言って他人に丸投げ。一緒に来た女の子の存在感が妙に強い。細やかな心理描写もなく、なんで攻めを好きになったのかよく分からない。設定が込んでるかというと、色んなものの寄せ集め。絵は好みですが文字を詰めすぎてて読みにくい。
二次創作とか、無料の投稿サイトの作品から抜け切れてない印象でした。要素詰め込むのはいいんですけど、もう少し押したい部分と省いていい部分を選別して、物語にメリハリつけて貰えると読みやすいです。
まあ、似てるよね
2022年4月16日
確かに某作品に似てると言うか、獣人化や性格は違うけど流れ的なものがとても酷似してる。それはそれ、これはこれで読める人や、某作品を読んでいなければとても楽しめる。どちらを先に読んだかによって批判する側が変わってきてしまう感じがする。個人的に獣人物は好きだから好きではある。
低評価の理由を納得
2021年9月12日
読んでる最中に頭の中が?マークでいっぱいになる作品。
コレはコレ、それはそれで読めなくはないかな??
テンプレだもんね。
某作品を読んでいない人向けの作品
2025年4月21日
完成された作品のコピーに、オリジナリティーを出そうとして様々なオプションを付け加えた…そんな印象を受けました。
異世界モノなのである程度似通うのは当然、と言いたいところですが、それが許されるのはテンプレ展開や設定レベルまで。
この作品は明らかに寄せていると感じる部分が多く、オマージュというよりは模倣に近いです。
2巻は1巻に比べてコピー感が薄れ、独自性が見えましたが、それが作品の評価を引き上げるほどの材料にはなりませんでした。
そもそも私の好みには合わない作風だったため、仮に某作品を知らない初見の状態だったとしても、評価はさほど変わらなかったと思います。ちなみに某作品の方は楽しく読ませて頂きました。
いいね
0件
盗作だけど絵は好き
2025年2月18日
盗作だと思わなければ、めちゃくちゃ好きな部類です。
数ある異世界作品、あるあるや王道が数多いながらも、個性を出そうとしてる作品が多い中ほぼ丸パクリです。
ストーリーだけならまだしも、トレパクまでされては
物語の導入って大事です。パクりはダメ
2025年1月4日
色んな異世界ファンタジーを描く作家さん達が、みんなそれぞれ「どうしたら読者をひきこめるかな」と考える導入部分。そこは一番大事で、凄く頭を使うところだと思います。導入が面白くなければ読んで貰えません。だからこそ、この作品は「始めは確かにソックリだけど、その後の設定、展開が違うから別作品!パクりではない」と言われるのが納得いきません。作品のカオとなる一番大事なところを他人の作品からタダでまるっきりもらってきているからです。他の人の上手いところをそっくり貰ってきて読者を獲得するやり方は、他人の褌で相撲をとるって事じゃないでしょうか。しかも設定を使いこなせず竜頭蛇尾にしている。私は異世界社畜を後から読みました。こちらの作品を先に読んで可愛いな萌えたなと思ったのに、パク元を知って楽しかった気持ちが萎みショックでした。安易にこういうことをしないで欲しいですし、正直もうこの本で利益を得ないで欲しいです。
表紙がトレス疑惑からの変更
2024年10月17日
「なろう系とか異世界モノは似てるの多いし気にするほどのことかな」とか言ってるレビューがあるけど、一番もめてるのはそこじゃないんですよ。
内容『も』パクリなんだけど、変更前の表紙がトレス疑惑が出てたからもめてるんですよ。
それに関しての出版社と作者からの説明無し。
もちろん表紙変更のアナウンスなしに表紙が今のモノに変わる。
某通販サイトから紙の本の取り扱い停止して、電子のみ販売。
レビューが荒れるのは当たり前。
もはや盗作でしょう?
2024年10月14日
他の方々が多くレビューに提示なさっている2作品とも知っていますし、某社畜は原作もコミカライズもファンです。

パクリは最初だけ、とのレビューもありますが、それにしても冒頭から似すぎです。テンプレの域を超えています。不愉快です。
ここまで類似した作品を世に出せる感覚が純粋にすごいと思いました。

きつい言い方で申し訳ありませんが、作品を生み出している本家作者さんや作品に関わるかたに対して本当に失礼だと思います。
昔から何冊も読んでいるレーベルさんなのでそれもがっかりですね……。
ほとんどパク
ネタバレ
2024年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界の沙汰も、と、聖女の魔力は万能をつまんで、モフモフにって。ずるすぎませんか?異世界ものは設定が似通うのはわかります。でも、それでもオリジナリティを頑張ってみんな出すのに。それが作者の作家性だと思うのに。これはないですよ。
コレはダメでしょ
2024年5月31日
立ち読み部分が丸パクリでした
異世界召喚物だからある程度被るのは仕方が無いと仰ってる方がいらっしゃいますが、細かいディテールがそっくりとなると…
あれ、何かみたことあるな笑
ネタバレ
2023年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定やストーリーが似たりすることは仕方がないと思います。
しかも異世界転生系は大体、お決まりのパターンはありますしね!それでも、そーゆーパターンが好きで見ちゃうし、パターン化されながらもキャラに個性を付けたり、ストーリーを深めたりで沢山面白い作品があって大好きです。ただ、この作品に関しては、パクリって言われても仕方ないくらい似てますwメロディーが一緒で少し歌詞を変えたみたいな感じの作品でしたw絵とか綺麗なのに、某作品がチラついて残念でした。
酷似している作品アリ…
2023年4月28日
どこにもない初めて見る作品を!!とは言いませんが(もはや無理でしょう…)、流石に某社から出ている作品にびっくりするほど酷似…で、残念でした。。
これは…
2023年3月15日
異世界の沙汰…も、聖女の魔力は…も読んでますが、さすがにこれは似せ過ぎだと思いました。異世界ものは似たようなものが多い、のレベルを超えてると思います。多くの方が不快感を覚える理由が分かります。
パロ??二次創作?
ネタバレ
2023年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他のレビューきちんと読むべきでした。某社畜の話に設定詰め込んだパロディ二次創作でしょうか?
本家に1話から丸かぶりですごいと思いました。
それ抜きにしても、主人公が三十路だから動じないって設定なのかもしれないですが、もう少し心が動く描写が欲しかったです。
また、1巻でモヤっとした伏線が2巻で解消されるどころか、いきなり主人公が攻めに名前呼びで歩み寄って終了。え?伏線回収は?パクリ疑惑のせいで強制終了したんでしょうか。
絵や設定は悪くなかったし、面白くなってきたので2巻まで読みましたが、とても残念。
そもそもパクッたりしなければ続けられたのでは?作者含め制作側の自業自得ですが、本家ファンにもこの本のファンに対しても失礼だし、読者は複雑です。
えっ
2022年10月25日
まんまの展開だったので異世界社畜のコミカライズかと思ったらタイトル違うしよく読み返してみたらキャラクター名も違うしで「???」状態。
色々調べてみたら表紙も以前は疑惑のイラストだったみたいですね。サイレント差し替えしたみたいですが。表紙が途中で変わる単行本は初めてですがその報告もないというのはさすがに闇過ぎて驚きました。好きなレーベルなのでガッカリです。
丸々内容同じライトノベルある…よね
ネタバレ
2022年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLのライトノベルとまるっきり内容同じだったので???となりました。原作者名もないからオリジナル…?原作者が違うタイトルで漫画も描いているのか…?そんなわけないよな…
原作のある作品なのか?
2022年9月11日
あるBL漫画と設定等が似すぎている。
似ているというレベルじゃないのでもしかして原作の小説かなんかあって二作ともそれをコミカライズしたのかな?とも考えたけど、タイトルだけは違うし…謎。
もしかしてパクリ?とも思ったけど、だとしたらまんま過ぎて逆に混乱。
異世界の沙汰は社畜次第とそっくりですね
2022年7月16日
絵がきれいです。
モフモフも上手です。
だからこそ残念でなりません。。。
(なんか大人の事情とかありました?)

狼の絵が大変素晴らしいので、こちらの作者様にはいつかモフモフ系の小説のコミカライズをしてもらいたいですね!!
本当一緒。
ネタバレ
2022年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他の方も言われているように、
社畜さんと一緒。違うところを探す方が難しいくらい。
獣人設定も中途半端な感じ。
社畜さんをもう一度読み返したような気分。
せっかく絵も綺麗なのに、もったいない。
某社畜がすきなので…
2022年6月27日
確かに似てる。社畜がどストライクすぎて似てるものを読むとモヤモヤしてしまう…。レビューみないで買ってしまって後悔。
レビューをシェアしよう!