ネタバレ・感想あり清く正しく美しくmellowのレビュー

(4.6) 125件
(5)
92件
(4)
23件
(3)
9件
(2)
1件
(1)
0件
よかった
2021年8月20日
続編が出て嬉しい。今作は、ラブラブ愛あふれて、ただただ甘〜い。二人で幸せになってくれて、本当に良かった。
いいね
0件
蜜月
2021年8月14日
ヒロト&チカゲの蜜月編。待ってましたー!と期待しすぎたのかも。愛あるエチは良かったのですが、もう少しプラスαが内容としてほしかったかも。
いいね
0件
可愛い。
2021年8月5日
清く正しく美しくの続編です。
千景と大翔の関係が徐々に深まっていってます。元々好きな作家さんですが、コミックによってイラストの雰囲気が違いますがこちらはヒットなタイプです。
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2021年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 清く正しく美しくの続編!想いが通じあった二人の続きがみられて嬉しいです。あんなに冷たかった千景の大翔に対する態度の変化が尊い。最後に二人の子育てのオマケもついてましたが、予想外の感じで面白かったです。
いいね
0件
限りなく星5に近い4です。
ネタバレ
2021年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズで読みました。私的には中身がある内容が好きなので1シリーズ目の方が好きです。まぁ、幸せな続編が見れたなって感じです。結構安心感を持って見られるので、最初の感じとは違う甘い、爽やかなストーリーがお好きな方はこっちの方がいいのかも!?
好き
2021年8月4日
オメガバースらしく小さい頃から辛い事が多いけど、その分幸せも強く感じられるからいいなと思います。受けちゃん美しすぎる。
いいね
0件
愛されてる
2021年7月8日
1巻からの流れで購入。気持ちが通じあって、体もようやくむすばれて、長かった。2人とも幸せそうでなによりです。
いいね
0件
千尋君が予定外のキャラやった
ネタバレ
2021年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 二人の変化していく環境とそれに伴う本人同士の心の揺れが丁寧に描かれています。
なんやかんやでみんな幸せそうで何よりですね。
そう思う、少しだけ気になるのが1冊目の最初に出てきたオメガの子、翠君あれからどうなったのかなって。自業自得なんだけど、会心して幸せになれる相手と巡り会ってたらいいなと思いました。
いいね
0件
良かった…
2021年6月21日
前作で辛い展開ばかりで付き合った後の展開少なめだったので、今作で甘々幸せで良かったなっ…ホロりしました。
千景の照れ顔可愛いです。私的に大翔の優しいところが大好きです。2人の子供のちーちゃんが凄くヤンチャそうで大変だろうなって笑えました。いつまでもお幸せに。
いいね
0件
綺麗
ネタバレ
2021年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 千景くんと大翔くんが無事ゴールしてくれてよかった!!
Ωはいつも可哀想な待遇なので途中は観るのが辛かった。
でも最後はハピエンでホッとした。
いいね
0件
ラブラブ!
2021年5月31日
前作が気になってラブラブ編を購入しました。恋を知る2人が可愛いです!あと、大翔の友達がいい子!皆幸せになれて良かった!
いいね
0件
🙂
ネタバレ
2021年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2人がちゃんと向き合って思い合ってえっちして家族としての幸せも手に入れて大団円!とはいえ今回は甘々展開を強く打ち出すためなのかダークな部分が削ぎ落とされているようで前作のあの鬱々とした雰囲気がうそみたい…
いいね
0件
ご褒美続巻のhappy ever after。
ネタバレ
2021年5月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊で、ご褒美続巻。続きものなので、前巻読んでおくのがよいかと思います。前巻ラストで一緒に暮らしていくことを決めたふたり。ラブラブ同棲生活開始かと思いきや、奥手のαくんもなかなか手を出さず、元当主のΩくんもドキドキしてどうしていいのかわからず。。そうですよねー、今までなかったこういうドギマギや小さな嫉妬のアオハルをふたりとも楽しまないと!(壁紙の私たち読者も!) 絵はやっぱりすごく綺麗で和服のΩくんもたまに出たりして眼福です。ご褒美巻だけあって、幸せなハッピーエバーアフターも描いてあります。強烈なお子さんも。。。こういう子、いますよね。。。子育て頑張って。
なんで…⁈
2021年5月8日
何で千景の子なのに、可愛くないの?
性格も行動もあれではモンスターじゃん。
何でなんでナンデ…本編のストーリーが、全部吹っ飛んじゃったよ。
蜜月編
ネタバレ
2021年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 書き下ろしを含め217ページ。一冊丸ごと表題作。
修正は少し荒いというかぼやぼや感があります。
えろシーンも多めですが基本的に下半身は写ってません

前作は心苦しく重い雰囲気でしたが今回の蜜月編は表紙からもわかるように一冊丸ごとイチャイチャ甘々でした
ストーリー重視の作品ぽいのでえろさを求めている方は物足りないかも知れません。
辛かった前作を乗り越え新たな土地で新たな生活を始めて番になって子供ができた。
本当に千尋よかったね、ずっと幸せにあれ!
子供があまりにもやんちゃで癖強めすぎてこの先の成長過程が気になりすぎます笑
清く正しく美しくの続編
2024年10月10日
その後の2人。
やっと?学生らしい?生活を送れるようになった2人からの続き。
もっと山あり谷ありなのか?と思ったけどそうでもなく…意外と順調に進んでいくのでありました。
ので、刺激は少ないけどハピエンで良かったね、って感じかな。
最後はなんか全然違う路線に走ってるようで笑った。
いいね
0件
最後の最後の最後がよかった
ネタバレ
2022年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高校同棲編。なんですが、幸せだけではいられず、、どこに行っても差別が強い世界であることには変わりなく、αであることを誇示してまでもΩを庇うようになり、性別関係なく接していたのに、変化が…とかなり暗雲が立ち込める。親とかあまり出てこず、ふたりの仲と高校だけで進むのに違和感を感じました。ので、みなさんほど高い評価にできなかった。
最後の最後、子育て編は好き!!なんだあのヤンチャ過ぎる娘は〜。子育て編をもっと見たかったなぁ。
いいね
0件
続編。前作とガラッてイメージが変わる内容
2022年9月24日
前作、感情表現の薄さにストーリーの流れも微妙で重い内容と唱ってる割には軽すぎて個人の感想としては全く刺さらず。評価として低め。あくまでも個人の感想。がしかし今作纏めて購入なので読んでみた。絵ほんと綺麗~。前作のかなりΩを虐げられていた内容とはうって変わり明るい内容。まぁ前作の劣悪の環境から2人して離れた訳だから。変わるよね。ただ、メインキャラのαの性格がコロッコロッ変わるビジュアルの雰囲気もコロッコロッ変わるのがなぜに?と腑に落ちないが。幼馴染み達いい子だったから。こっちのほうが良かったかな?さらっ~て読めた。それでも感想としては刺さらずで今一つ。あくまでも個人の感想という事で。
続編:穏やか同棲編
2022年8月10日
しょうもない旧家から解放されて自由を得た同棲編。
大翔×千景。

元々大翔が通っていた高校に二人で編入し大翔幼馴染との出逢いもあり、環境も世界観も変わり続編ぽさは薄めで違う話のようだけど、二人で家族として歩き出せて幸せそうで良かったです。チビっ子の目つきの悪さがcute。
いいね
0件
やっと
ネタバレ
2021年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作ではハピエンなのにスッキリせずモヤモヤして終わってしまったけど…今回やっと欲しかった2人のラブイチャが読めた。けど何故かラブイチャ度合いが低く感じてしまう。千景が甘え下手なのか?うーん。せっかくの子供も可愛げが感じられず。勿体無いです
いいね
0件
清く…の続き
2021年6月21日
まるっと表題作。劣悪な環境から抜け出し αと同棲しながら高校生活を再開。αの友達たちともなんとか仲良くしながら日々を過ごし。大切にされ過ぎてもどかしくもあるけど 番になり5年後にはベビーまで誕生してハピエン。途中にαの友達のΩとβのお話しも挟みつつ みんなが幸せ。なお話しでした。何故か子供がとても凶暴なのには驚きました。多分好みの問題だと思うのですが 何がダメというわけではなく 読み返したいと思えず。うーん。すみません。
幼馴染たち
2021年5月14日
その後のふたり、幸せそうでしたね。もっと甘くても良かったかな。幼なじみ二人のいざこざが中途半端に入っていたので、もったいない感じがしました。どうせなら、幼馴染ふたりメインのが面白かったかも。
こどもよ…(汗)
ネタバレ
2021年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作はヘビーな展開で重苦しかったけれど、こちらは少し甘い日常。それでも嫌な展開も多少ありましたが…
最後こどもが出てきますが、この子が…色々と手に余る…(汗)強烈な子です。
ちょっと笑っちゃう。
いいね
0件
ラブラブ
2021年5月7日
一緒に暮らしている2人がちゃんと家族になっていきます。やっといちゃこらするので肌のシーンが多め。
可愛い一冊でした。
いいね
0件
うーん…
ネタバレ
2021年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が前作で同じΩを地獄に落とした後に、最後幸せになりましたと言われても…

結構エゲツない陥れ方だったので、陥れたΩの子と再開。なんだったら手を差し伸べて上げるくらいの話あれば「幸せになって良かったね」と思えますが…

もう1組のカップルは、良かったね!と心の底から思えますが…

前作で「結局やってる事はクソみたいなαと同じでしょ」的な主人公がただただ幸せになるってどうなの?と思ってしまいます。

これでけ読むのであればいいですが、前作を読むと「クソΩの単なる1人勝ち」みたいな感じで。

なんだかなーって感じです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 山本アタル
ジャンル: BLマンガ
出版社: 新書館