ネタバレ・感想あり王子に溺愛されたくないので元プリンセスですが男装執事になります!のレビュー

(4.1) 134件
(5)
70件
(4)
30件
(3)
19件
(2)
14件
(1)
1件
好きな絵だから
ネタバレ
2024年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画家さんの別の漫画を読んでて絵が好みだったけど当時5巻まで出ていて
まだ出るかなぁ、長すぎるのは嫌いなのよねと買わなかったんけど

今日(2024/9/14)たまたま見つけて8巻まであり割引やクーポンを使い今のところ出てる巻すべて購入
絵もきれいだし、ギャグコマもあっていいのだけれど

この作品いかんせんグッダグダで引っ張りすぎ
ダラダラ長いだけの作品が苦手な人は嫌かも
勘違いキャラも出てきてごちゃごちゃしてきて、さらにグダグダ引きずってて
あー!!!ってなる
なんだかイライラしてくる
2024年5月26日
ヒロインのやっていることがよくわかりませんね。両思いになってもまだ執事に変装していることを隠してズルズルダラダラしていつまで引っ張てるんだと思います。それでお決まりのライバル出現って。続きは気になりますが無駄にダラダラし過ぎです。
イイネ
2024年5月20日
まずは言わせて下さい。気がつくだろうが‼️すぐそこにいるのにそんな変装じゃあ気がつくよね⁉️気が付かないのかな。そんなもんなのかな❓
7巻まで読了、長いしくどい。
2024年4月30日
3巻くらいまでは面白かったけど、いい加減ヒロインが覚悟決めろよ!ってイライラしてきます。こういう話って長引かせても面白さが減ってくだけだと思います。
スッキリ読了したい方には向かないかも。
面白い
2024年4月24日
ドタバタしてるけど面白いです。それぞれの陰謀もありつつ仲間内でのワイワイ。ちょっと主人公がモヤモヤし過ぎで引っ張りすぎな気もしますが…。
いいね
0件
絵が可愛い
ネタバレ
2024年4月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ノアが気になる……。ノア、リリーのこと絶対好きじゃん…。個人的にラウルよりもノア派です。まぁ絶対ノアとはくっつかないけど。でもノアに焦点よく当たるのはなぜ?すぐリリーとラウルくっついたから当て馬ポジはいらないかと……。ノア好きだけど、ラウルとくっついたならリリーといい感じのシーンはいらない。
いいね
0件
かわいい
ネタバレ
2023年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はハラハラしながら主人公を応援しながら、王子の長い片思いも応援してました。だんだんもういいんじゃない?感が出てきてしまい、引っ張りすぎ。
早計だった……
ネタバレ
2023年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ばら売りの無料読みで面白そうだったので、単行本を一気に全巻買いました。……レビュータイトル通り、早計でした。

別にヒロインが男装執事だろうが、話に無理があろうが、そこをツッコむほどの真面目な話ではないから別に良いのです。でも他の話にも言えることなのですが、「この手」の話はあくまでも『ヒロインがヒーローから逃げる』から面白いのであって、甘々路線に行ってしまったら話はそこで終わると思っています。

この話のメインは「溺愛されたくないから男装執事になる」なのだから、ヒロインがヒーローに惹かれても『でもダメだ』と抗う姿が醍醐味に繋がるのでしょう。ですがヒロインは「なんちゃって溺愛拒否」へ早々に成り下がってしまいます。そこで本気で抗うことをやめたら、そこで話はハッピーエンドにて終了です。起承転結の結を迎えたら、話は締め括った方がキレイです。

とりあえずノアを別の立ち位置にしていたら、話はもっと面白くなったような。話が進むにつれて、ヒーローの人格が崩壊していったこと、ラブコメ要素が盛大になっていったことも、この話が面白くなくなった要因かもしれません。流石に王子が城のガラス窓を突き破るのはちょっと……。
気づかない?
ネタバレ
2022年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 男装執事としてそばにいる時点で気づいてほしい!恋は盲目なのか、すぐそばに好きな人がいるというのに早く気づいてほしいです!
いいね
0件
話が進むにつれ
2022年7月12日
始めの設定にぐっと惹き込まれ、3巻まで購入。あれっ?何でヒロインはこんなに拒否っているのかしら?と改めて考えると展開に広がりが感じられず‥続巻購入はしばし考えてから決めようとおもます。
んー
2022年7月1日
設定が、複雑すぎて理解するのに苦労するけど、2人のやりとりは、面白いかも、もっと恋愛多めが、良かったかな~。
いいね
0件
かわいい!
2022年6月18日
ベタな展開なのでまじめに読まない方がいいかもです!王子めっちゃ嫌な人だと思ったけどすごく可愛いキャラできゅんきゅんします!
いいね
0件
絵はかわいい
ネタバレ
2022年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最新刊3巻まで読みました。
うーん、絵はすごくかわいいしきれいだと思うのですが、ストーリーにちょっと無理があるのかな。
他の方のレビューにもありましたが、そもそも婚約者になりたくないのに男装までしてそばにいて他の婚約者をあてがおう!って。
無理がある。
しかも話し合うって言っていろいろあって、裸で抱き合うって。
いろいろ飛躍しすぎなような。
続きは…悩むところです。
うん。
ネタバレ
2022年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も可愛いし、ストーリーも面白そうだからひとまず読み進めてます。
王子のわかりやすいほどのツンデレっぷりも可愛いし。デレ通り越してポンコツ?!

設定的に、ノア。側室の子なのかしら?継承順位は低くても年齢的に第1王子でしょ? ラウルは第2王子だけど王太子.......って表記が正しくない???
で、リリーは2人にとって従姉妹になるわけだし、継承権ある直系王族のノアがどうしてリリーに対して敬語を使うのか.......傍系どころか降嫁?した王女の娘でしょ?まだ詳しく書かれてないけどもう王族ではなく平民。身分的なところの設定が不安定な感じ。長編なのか短編なのか分かりませんが、3巻の時点でまだ表面的な所しか書かれてないのは、これ以上の背景の深堀りは描かれないのかな?

ただ、人物は素敵だし絵が綺麗。デフォルメも可愛くて、さら~っと深く考えないで読む人なら可愛らしい作品だと思いますよ。ドラマ風に見てしまうとツッコミどころが……

8巻まで読んで。
ちょっと話を引き伸ばしてる感が見え始めてきた。8話じゃなくて8巻でこれはちょっと飽き始めてきた。新しい登場人物とか出てきて話が進んでいるように感じるけど、本質はウダウダ延ばして進んでない。他国からの婚約者なんてストーリーも、今さら感が。
いいね
0件
設定が好みだけど。
2022年1月2日
王子の溺愛から逃げる姫さまの話し好きなので気になってました。多少のツッコミ所もありますが、何よりリリーがちょっとアホなのかな?て思いますね笑笑。全然諦めさせる気無さそうで、思ってたのと違ってきたかも。王子の拗らせ具合は好きです。
かわいい
ネタバレ
2021年12月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 男装してる時の執事さんかわいいですね。
しかし…気づかないものですかねぇ…
いつも男装している話読むと思っちゃうんですけどね。
王子がプリンセスに会った時の態度が可愛らしいです。
プリンセスは嫌かもしれないけど、二人が幸せになってくれたらいいなぁと思ってます。
王子がかわいい
2021年12月4日
逞しい女の子と、一途に初恋を貫いて今でも好きだという王子が何だか可愛くて見えます。幼い感情表現だなぁと思っていたけど好きな人リリーに会ってからの男らしい振る舞いや、態度などやればできる男感がギャップがあって良かったです。
良くも悪くも王道
2021年8月22日
絵は古く感じますが綺麗です。内容は良くも悪くも王道のよくあるお話。私はヒロインにもヒーローにもあまり好感が持てなかったです。男装物ならではの良さがあまりないですが、王子と姫の王道の話が読みたい方にはいいと思います。
なんとなく
2021年8月7日
ある日突然婚約者候補と言われて、男装してまで婚約したくないのはなんとなくわかるけど…王太子も事情があるみたいですね
うーん…
2025年2月12日
一番最初に気づいたノアと恋するならいいんだけどラウルか…ってなるとなんかな…って思ってしまう。

あと声とかなぜ気づかない?となってしまうし、昔から成長した姿ではわかるのに変装した姿はわからないラウル何?とか思ってしまう
いいね
0件
7巻まで読みました
ネタバレ
2024年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容がマンネリというか、主人公がどうしたいのか不明。最初は面白かったけどずるずるしてつまんなくなったのでもう買わないと思います。
どんどん微妙に
2024年4月13日
5巻まで書いましたが、それ以上読みたいと思えなかった。あの雰囲気もそうだけど、対象年齢低めの少女漫画なのかな。
サクッと5巻くらいで終わらせたら中弛みしなくて面白かったと思う。
続きはいいかな
2024年4月4日
他の方も書かれていますが執事まだ続けるんですねー やっとくっついてイチャイチャ見れると思いきやノアとの絡みが鬱陶しいので暫く購入控えます
まだ執事続ける意味
ネタバレ
2024年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 執事をまだ続ける納得できる理由がない。ただ引っ張りたいだけにしか思えない。もはやもう両想いになった今ラウルにいつバレるかわからないのになんのために?
執事がリリーだと知った時のラウルの気持ちは何も考えない?その執事にドキドキしているラウルを見ていると、同じような子が現れたらリリーじゃなくても他の子にコロっと持っていかれるんじゃない?とか、チョロッとか思ってしまう。この状態のこれは展開なさ過ぎてつまらん。ノアがやっと今になって当て馬展開きたか、とは思うが。
5巻になってもまだ。ひっぱりすぎ
ネタバレ
2023年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ そろそろいい加減執事の正体がヒロインと明かして欲しい。流石にずっとこのままなのは芸がない。寧ろ同一人物と明かしてからの二人の気持ちと騙していたヒロインを好きでいられるのか?とか、では認めて受け入れてそこからちゃんと婚約者として確定させて、皇太子妃になるまでをきちんと描くほうが話に深みが出るんじゃないかと思う。一昔前みたいないつまでもすれ違いや正体がバレないようにしても、もうヒヤヒヤせずに、はよバレろって思う。なので先の購入を迷い始めた。5巻でこれでは…「もうこのまま変装し続けたらどうか」的なセリフが重要シーンみたいに描かれてるのを見て、物凄くガッカリというかゲンナリ。こりゃダメだな、ラストまで引っ張る気だなと。作品に深みを持たせるネタが思いつかないなら作者の力量が伺えるし、そんな引っ張り方は商売根性見え見えで読者に失礼だと思う。ギャグで誤魔化してページ稼ぐのも無理がある。当分購入を控え、最終巻の時に割引とかクーポンがあれば買います。
😩
ネタバレ
2022年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻が面白かったので最新刊まで一気に購入したのですが展開が無理矢理すぎるのと所々共感性羞恥心で居た堪れなくなり…もう続きは買わないかな。
2巻を買ってから自分に合う作品か確認した方がいいと思います。
展開が無理やり
ネタバレ
2022年5月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ いやぁ、王太子の后候補が嫌だっていう割に逃げも隠れもせずに王太子の執事になるとか(しかも男装)…。最初は面白かったのですが、展開も表紙も「あ、これ結局は王太子に溺愛される(のを受け入れる)ルートになるんでそ?」という嫌よ嫌よも好きの内みたいな結果が読めてしまって冷めちゃいました。「王子に溺愛されたくないので〜」というタイトルに偽りあり。せめて初見の王太子がもっと性格のいい殿方ならば感情移入出来たり、展開を素直に受け入れられたのだけれど。王太子ルートにする為の強引な展開で置いてきぼりにされた感でいっぱいです。急ぎすぎでは?
絵は可愛い。
ネタバレ
2022年4月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじを読んで興味を引いたので購入しました。途中までは面白かったんですけど、男装を解いた素のヒロインが普通に出てきてからはもういいやってなりました。そういうの求めてなかったです。もう少しハラハラさせて欲しかったのに。ノアがヒロインの男装に気づいて秘密の関係になりヒーローから横恋慕する展開なら面白そうだったな。つーかそれ以前にラウルとノアの書き分けが出来てないです。時々ゴッチャになります。
1巻はおもしろいけど…
ネタバレ
2021年12月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく王子様が馬鹿過ぎる!はじめはかわいいかな?なんて思ってたけど、2巻から自分勝手なキャラすぎてイライラしました。話の展開も急すぎてついていけず…。3巻は買うか買わないか迷うところです。
出だしは面白かったけれど...
2021年12月15日
溺愛回避する令嬢や男装令嬢ネタが好きだし、試し読み面白かったので1巻まで読んでみた。続きは買わない。始めの方はコミカルで読みやすいし面白く感じたのだけれど、王子の本性が好みでなく萎えてしまった。ヒロインに執着する王子の姿が残念すぎる+主役王子なのに、ヒロインに対して察しが悪く、物事に対して浅慮な上頼りがいもなく、無能感丸出し。正直ヒロインの回避を応援してしまうほど魅力がない。なので恋愛ストーリーに求めるときめきが皆無。王子の側近男との描き分けが分かりづらい点も残念。ヘタレ無能王子でもok、ストーリー展開にあまり深みがなくともラブなキュンがなくとも気にしないで読める人向け。
割引だったので買いましたが…
2021年12月10日
謎展開のご都合主義感が合いませんでした。
それぞれに明かしてない事情があるのかな?とは思うけど、伏線と言えるほどでもない見せ方で残念。

結局どうなるのかな?とは思うけど、評価ほどの面白さは私には分からなかった。
もう買わないかな。
よくわからない展開・・・
ネタバレ
2021年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ なぜ結婚したくなく逃げているはずが王子の執事をしているのでしょう?その大前提からして疑問です。ヒーローに他の女性を斡旋するためにしても、男装執事になる流れがヨクワカラナイ・・・。また、舞踏会になぜ婚約者筆頭候補のヒロインが招待されないのでしょうか?筆頭と言われてるのにほっとかれる理由はなぜ?そもそも、元王女の母が財産を全て寄付して隣国に行ったのはなぜ??それなりの理由があるはず。その辺りが全く書かれていなくてバックグラウンドがはっきりせず、随所に突っ込みドコロ満載で気になってお話に集中できません・・・。今後、その辺りの伏線は回収してくれるのかな?深く考えずサラサラ~と表面を読む分には楽しめるかもしれませんが、もういいかな・・・。評価下げてすみません。
(タイトルなし)
ネタバレ
2021年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 王子に溺愛されたくないから、王子の執事になって、王子に婚約者を見つける?意味わかりませんし、王子のこと大好きじゃないですかww
望まない婚姻を嫌がるのはわかるけど、それでも、プリンセスに生まれついた責務を放棄してるのが、漫画なんだけども受け入れ難いです。
執事になる以外に方法はあったろうし、大人はどうした?とも思います。
設定がよく分からない
ネタバレ
2025年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前国王の娘が、前国王が亡くなったから全財産を売って国民に与えて隣国に行く意味が分からない。
前国王の孫娘が隣国の辺境の村で平民のような暮らしをしてる意味が分からない。
現国王と前国王の関係が分からない。
現国王が簒奪者なのかと思ったけどそうでもなさそう。
現国王が前国王の息子なら主人公とヒーローはいとこ同士?
政治的な設定も人間関係の設定も説明不足で、あれこれ小難しい話を展開してるけどそもそもの設定がよく分からないから興醒めしてしまう。

そもそも主人公が男装して執事をする理由に共感も理解もできない。
というか、執事の仕事って?
書類や手紙の管理は分かるんだけど炊事や掃除洗濯はさすがに違うんじゃないの・・・
教育方針とはいえ、王族、しかも王位継承権のある人物が二人もいるのに専属のコックもメイドもいないのひど過ぎないか・・・

絵はそこそこ綺麗な方だけど女の子の顔が物足りない。
男の子の顔のほうが得意なのかな?でも描き分けがイマイチで時々誰か分からなくなる。
ギャグパートはテンポも良くて楽しいだけに、設定に無理があるのが残念。
レビューをシェアしよう!