ネタバレ・感想あり狐のよすがのレビュー

(4.7) 452件
(5)
331件
(4)
90件
(3)
29件
(2)
2件
(1)
0件
泣けます
ネタバレ
2021年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 獣人好きです、可愛らしい試し読みから、ほわほわ穏やかなお話かと思ったら、切なくて泣けました。本能に従えば、子を成すことが自然な世界で、雄同士が一緒にいる意味…。2人が一緒にいることを選んでくれて良かった(泣)あと好みの問題ですが、こういう展開だと成長して年下攻めになる事が多いので、そうではなくて個人的に嬉しかったです!
いいね
0件
あたかいね とーたん
2021年12月13日
配信当初からずっと気になっていた作品。
狐の九重が巣から落ちたであろう雛鳥(よすが)を、非常食用に拾った事から始まるお話。
雛鳥の頃のよすがが可愛すぎます。
大きくなっても可愛いです♪

今作はBL部分はとても薄く その分種族は違えど子育てを通しての家族愛がとても濃いものでした◎
九重の今に至るまでと、2人を取り巻く森の動物達との関係も見どころです。
(総169ページ)
いいね
0件
きつね
ネタバレ
2021年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ となんだろうと思ってたら鷹ですかー。なかなかの組み合わせ!モフ感を少し期待してましたが、絵とお話が良くてモフ感少なめでも満足でした。イチャラブも少なめですが愛あるお話で良かったです。
いいね
0件
💗
ネタバレ
2021年12月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず絵がめっちゃ好み、、、
獣人系はそんなに好きじゃなかったけど絵に惹かれて買った!
最初は非常食目的で家に持ち帰ったのにだんだんよすがに情が移っていってしまう九重が良い😩
買ってよかった。
いいね
0件
子育てシーンに愛が溢れてる
2021年12月6日
狐の攻めと、鷹の受け。攻めが受けを拾って「食いごたえなさそうだからとりあえず太らせて、よきところで食っちゃえ!」というところから始まります。しかしいざいっそに暮らし始めると、攻めは狩り後すぐさま鷹にエサを分け与えるように。それも、魚のキモの部分とか栄養価の高い部分を与えるんですよ。めっちゃいいパパ…!!鷹が大人になってからも、2人は種族の違いやらなんやらに悩みつつ、親子のように恋人のように愛を育んでいきます。童話のようなほっこりストーリーでした。
おすすめです!
2021年12月1日
作者買いですが、今作も心がホッコリじんわりする素敵な作品でした。受けが小さい頃からめちゃくちゃ可愛くて堪りません!2人にはずっと幸せでいて欲しい。
いいね
0件
作者買い
2021年11月29日
作者買いです。とにかく絵が素晴らしいのと、毎回ガラッと雰囲気の違う作品を描いてくださるので、いろんな顔が楽しめます。今回は獣と和でした。エロは最低限。むしろ無くても大丈夫なクオリティーです。
いいね
0件
美しい!
2021年11月29日
絵の美しさもさることながら、お話がとても素敵で美しい。命をつなぐ、森とつながる、生き物たちの世界。かけがえのないもの、大事だからこそ離れる、単純ではないけれど、故に生き物ならではのシンプルな理に、そして愛に溢れた世界観に魅了させられました。読んでよかったです。
いいね
0件
受け攻めもふもふ!!
ネタバレ
2021年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ショタ時代の受けが、攻めの尻尾にもふもふもぐったり、くっついたりする姿がめちゃめちゃかわいい!最初は食料として受けを育ててた狐の攻めも、少しずつ愛情が湧いちゃって、保護者や捕食者としての葛藤が切なかった…。
成長した受けが思ったより鳥でびっくりしたけど、絵がキレイだからまったく違和感なく読めたし、むしろ萌えました。ケモ系好きなら絶対にハマる。
いいね
0件
同じ森に暮らしたい
2021年11月4日
種族を超えた愛情はBLとなんだか似てる気がします。ハッピーエンドだけどしばらく余韻が残る作品ですね。あと獣人?達のビジュアルがどれも上手いこと特徴捉えていて絵だけでも倍楽しめました!
いいね
0件
めちゃくちゃオススメです!
2021年10月31日
ミナヅキアキラ先生の作品は、どれもストーリーがしっかりとしていて、本当に面白いです!加えて絵がとても好きで、何度も繰り返し読んでしまいました!オススメです!!
いいね
0件
切ないけど心があったかに‥
ネタバレ
2021年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めての作者さんです。獣人のファンタジーのお話。狐の九重が巣から落ちた?小鳥を拾って非常食に持ち帰った‥のは気になる所ですが、小鳥はピー助と呼ばれピィピィ鳴く可愛らしさにはほっこりさせられました。九重も世話をしていくうちにピー助から懐かれて「とーたん」と呼ばれた時は可愛くて泣きそう‥。そして、ピー助をなくしたくないという気持ちに気付いた九重は親になる覚悟を決め、願いを込めた名前「よすが」と名付けた所もウルウルしました。
九重が縄張りを一人で見回る事になった過去も可哀想で‥。九重は孤独でずっと淋しかったんだと思うと切なかった。そしてよすがが九重の為にに繋がりたいと思う切ない気持。叶うことはないとわかっているのに。よすがの為に一人で一族の森を出ていった九重がとても切なかった‥。
そしてよすがは九重と一緒に生きたいと探していた一途さが健気。九重も自分の気持ちに正直になり、大切に想っているよすがと一緒に生きていこうと‥。縁として幸せになってほしいです。周りの動物達も温和な感じなのでサラッと読め心がほっこりしてよかったです。
はぁ~もう何て素敵なお話!!
2021年10月27日
素敵なお話過ぎて、読後に感動の溜息が出ます!まず絵がイイ!!日本の山だからなのかな・・・動物たちが全員着物姿で、九重や篤実のちょっと軽快な衣装も、鷹の「師匠」の黒い羽根と一体化した羽織姿もすっごく粋でカッコイイ!!よすがの、ピー助時代のちっちゃい帯と白い着物姿も、いかにも子供って感じで可愛い。衣装だけでもこんなに感動できるのってなかなかないと思うんだよなぁ。
そして始まってすぐに、ハンパないピー助の可愛さにまずやられます。くるりんお目目と、大きな涙のしずく、ごはんを欲しがる時のパクっと開いたお口と、「ごぁんもっと」「あい」「あたかいね、とーたん」っていうセリフ!!!!はぁ~~~~可愛い過ぎる・・・・ピー助のすっごく可愛い声が聴こえる気がするもんなぁ・・・。
ピー助がよすがになってからは、親子ではおさまらない九重への愛がたまらない。繋がりが無いと言われ、つがえないとわかっていても結ばれたいと願うよすが。自らも「無意味」とわかっていても愛しているからよすがを抱いて、その後すぐに別れを決意する九重。どちらもとっても切ない!!そして、九重が自分の半生を振り返るところは、何度読んでも泣いてしまいます。すごく孤独で淋しい人生だったんだなって。
でもだからこそ、よすがと出会えて良かった!!繋がりが無いなんてことはないよ。お互いが繋がりたいと思えばそれが全て。雄同士でも種族が違っても愛し合っていれば立派な“つがい”になれる!!
途中とっても切なかったけど、最後はちょっとコミカルなハッピーエンドでニンマリしてしまうところもイイ!
とにかくホント素敵な話なので、是非是非読んで欲しいです。
ペロペロふるふる
2021年10月26日
こんな物語初めてです!『この頃、俺の非常食はよくしゃべる』て可愛いすぎますよ。小さな小さな鳥の子のピー助が、拾った時に『ぴょー』て小さく鳴くんです!翼の先端がポワッとしていて萌えます。ピー助がちょっと大きくなって、『よすが』と名前をつけてもらう…涙が出ます…直後に『美味しく食べてもらう』って最高ですね。一話一話の扉絵がめっちゃキレイです。
いいね
0件
よすがと言う名の深い意味。
2021年10月25日
最初は可愛い子に凛々しい青年の恋愛かと読んでましたが、内容が解れば何とも深い。それぞれの名前にそれぞれの思いがこもり、改めて日本語の奥深さ、美しさを再確認した思いです。幼いよすがは可愛いすぎで、成長期のよすがは美しすぎる。家族であり、恋人であり、育ての親でもあり、この二人の「よすが」は永遠に続いていくでしょう。
作者様の描くキャラ大好き
2021年10月25日
絵が一段と綺麗で九重もよすがも見ていて眼福。子供の頃のよすがの可愛いこと!九重の尻尾をクッションがわりにちょこんと座ってる様や、あんな顔と仕草で「とーたん」なんて言われた日にゃ、そりゃ非常食から我が子になるでしょうよ!萌えが詰まり過ぎてたまらん…。こんなにお互いが思い合える存在でも、番えないことや本当の繋がりある種族の元へ返してやらなければいけないといった九重の苦悩が切なくてストーリーでもグッと引き込まれました。最後は2人がラブラブ溺愛っぷりを見れてよかったです。よすがのためにも名前の通り九重は長生きしなきゃね!
同性だけでなく動物だからこそ
2021年10月17日
絵がめちゃくちゃ綺麗です。
無邪気に自分のことを食べてくれと言い続けるよすがをに対する九重の気持ちを思うと切ないです。
同性で異種ということに悩み、親と子、森の中で生きていくこと、お互いのことを思いながらどうやって生きていくのか葛藤しているところが素敵でした。
森の仲間たちもかわいいです。
いいね
0件
はぁ~・・世界観が凄いイイ✨
ネタバレ
2021年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 毎度思いますが「カッコイイ」んですよね、全体的に作品が!ほんとミナヅキさんの世界、大好きです♪今回の作品は「種族を超えた深い愛」とでも言いましょうか・・・お腹がいっぱいだった狐の九重が(多分巣から)落ちていた小鳥(ピー助)を、保存食?として持ち帰ったところから始まりますが・・・生きる糧として他の生き物の命を頂く森の獣の・・・ちょっと寂しくて温かくて切ないラブですね。ピー助・・・反則的に可愛かった・・・でもか弱い感じじゃなくて、生命力溢れる逞しさがまた野性味があっていい。しかも日々成長して美しく変化していく様がまたね・・✨もう「食糧」ではなくなったピー助に与えられた「よすが」という名前の意味合いも・・ステキでした(^^衣装も凝ってましたね~✨個人的には鷹の「師匠」が顔も衣装も好き💕和装なのがまた更にピッタリでいいっ!
そしてまた、魅せ方が上手いんですよね~~♪感動シーンあり、名台詞ありで・・泣けました・・エチは、2人にとって切ない行為だったのですが・・・出来る事なら2人で生きていくと決めてからの幸せなエチも見たかった・・・・いやでも作品としてはこれで良かったんだよね・・・でも終わって欲しくなかった・・もっと浸っていたかった・・・そんな、後を引く作品でした(^^
珠玉✨
2021年10月15日
野生動物の世界では子孫を成すことが命題。雄と雄、BがLする切なさをこれ程ダイレクトに伝える世界観は無いだろう。ストーリーも素晴らしいけれど、動物達の個性を際立たせたキャラや山の風景など、とにかく絵が綺麗。何度も読み返してるけど、読まずともただ眺めていたい宝物のような一冊です。
上質の絵本を見た感じ
2021年10月13日
幼い時のよすがが愛らしくて、九重とのやりとりも面白いし楽しく見ていたのですが、途中からシリアスな展開になってきて…。自分にとって大切な存在となったよすがを同じ種族の鷹の元へ行かせるために、九重が自分の縄張りの森を出て行く姿に(泣)。絵が綺麗なのはもちろんのこと、顔や着ている和服でそれぞれの動物の特徴を表現されていて感心しました。
いいね
0件
作者買いです
ネタバレ
2021年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 安定の絵の綺麗さ。ステキでした。
この作品は内容重視でエロは少なかったですが
基本エロを求めているわたしでも
心が満たされてとてもよかったです!
ただ唯一のHシーンが白抜き…。
他の作品ではあまり修正はかかっていなかったので
期待していたので残念でした…。
ですが作品に罪はないので星5です!
子育て
ネタバレ
2021年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ じんわりとするストーリーでした。そして先生のイラスト、やはり美しいです。
巣から落ちたであろう、まだ赤子の鳥を非常食として拾い育てることにした狐の九重。餌から次第に親としての感情が芽生えてきます。九重の一族は病で滅びてしまい、森に狐は九重ただ1人。九重の一族は子に願いを込めて名を付けていたのですが、九重は、自分を縁に生きるよう「よすが」と命名します。2人は寄り添うように一緒にて、よすがはどんどん成長していき、九重はよすがに飢えを感じ始め、それは餌ではなく子でもなく…とストーリー展開していきます。異種間であることなど様々な葛藤がありながら2人はどういった道を歩んでいくのか、心温まるお話しでした。描写も美しく、ジャンル問わず読める作品だと思います。ぴー助時代の「あったかいね、おとーたん」がめちゃくちゃ可愛かった〜!
よかった
2021年10月7日
まず、絵がとても美しくて好きな感じでした。
ピー助時代のよすががとても可愛らしいし、なんだかんだと世話を焼く九重も微笑ましいし…
過去の切ない事情や、種の違いによる葛藤など、読んでいてどんどん引き込まれてあっという間に読み終わってしまいました。
いいね
0件
泣けました(TT)
ネタバレ
2021年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんも好きで、試し読みもし、面白そうだったので買いました♪でも、泣けるとは思いませんでした!途中までわかりませんでしたが森で唯一の狐と拾われた鷹(こちらも初めは何の鳥の雛か不明でした)のお話。何気に育てることにした鷹によすがと名付けた狐の九重。初めは非常食として、そして親として…更に。よすがも同じように気持ちが動いていく。何か、ニヒキともピュアで初めは何の感情かわからないところがキュンとしました。九重はいけないと思い、住みかを離れる。もうこの辺りで私はうるうるでした。(私は最近涙腺が緩いのでしょうか…)最後はハッピーエンド!良かったです♪
いいね
0件
前半かわいい。
2021年10月5日
作者は動物がすきなんだろうなと思うくらい丁寧に描写されてて好きです。擬人化にしたらこんな感じだろうな、本物ならこういう動きするんだろうなと。
いいね
0件
よすが可愛い
2021年10月4日
前作より絵柄が柔らかく&お上手になってるのもあるのか、幼少期のよすがが可愛すぎます。
もっとミナヅキアキラ先生のショタが見たいです。
いいね
0件
ほのぼの
2021年10月3日
キャラクターが良いです。個性がとても良く出ていてみんな可愛いらしい。
いいね
0件
素敵なはなし
2021年10月3日
読んでしばらく経っても、内容を覚えています。良いストーリーです。エロさはあまり無いけど、その方がむしろ良いなぁと思える数少ない作品でした。
いいね
0件
絵の美しさとストーリーに感動…
ネタバレ
2021年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく絵が美しい!鷹の「よすが」の吸い込まれそうな瞳と思わずキスしたくなるような唇は必見です‼︎
狐の「九重」との間に育まれる種族や性別を超えた愛情に思わず涙が…
何度も読み返したくなる珠玉のラブストーリーです。
いいね
0件
意外と感動
ネタバレ
2021年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小鳥から育つとか大好物なので、終使にやにやしました
子供の頃のよすが、めっちゃ天使じゃん!癒やされますよね
こそだて
ネタバレ
2021年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 育てながら自らも成長していく姿にぐっときましたし、もちろん待ちに待っていた成長してからのふたりもキュン、、、あたたかいしときめいて、しあわせなきもちでした
いいね
0件
愛しいが溢れて、、
ネタバレ
2021年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ こういうお話大好物です!!巣から落ちた雛鳥を餌として拾った狐の九重。もう少し太らせてからと餌付けをしている内に、気がつけば名前をつけ(最初はぴー助)連れ歩くように、、。情が移り食べられないなら捨ててしまおうと考えていた矢先に青鱗の登場、、。その事があってピー助を愛しく、大事に思う気持ちに気付き、縁と名前を付け、親として育てる決意をする。でも、最初の九重のひとペロで幼い縁の恋心は目覚めたね!!それからは縁の食べて食べて攻撃が始まり、九重も舐めてるだけでは物足りなさを感じ始める、、。もう縁の雛鳥時代の可愛さといったら、本当に何とも言えず可愛い!愛くるしい!!私が欲しい!!森で暮らす野生動物としての種の存続、異種間、縁の為を思い、森を一旦出た九重だったけど、縁がほっとかないよね!!野生動物としての本分は果たせないけど、二人で生きる事を決意した九重と縁、末永く幸せでいて欲しい!!その後の二人の甘々ライフも見てみたいです!!
いいね
0件
種族を超えた愛
2021年10月1日
他作品をいくつか読んでいたので、こちらも購入。異種族の獣同士BL始めて読みました。
作り込まれたストーリーに引き込ます。
読後は心が温まるような良作です。
まさか!
2021年10月1日
狐と鷹が!はじめての設定でしたが抵抗感なく読めました!絵も綺麗!ホロリと来ました。先生の世界観、大好きです!
いいね
0件
間違いない
2021年10月1日
作者買いです!絵も初期に比べ無骨さがどんどんまるくなったような…前も今も雰囲気があって好きです。可愛い子供を描かせたら絶品ですね!!!
擬人化がこうも素敵な姿に!
ネタバレ
2021年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ミナヅキさんの作品を立て続けに読んでいます。絵が独特で線が艶っとして目が印象的…何というかアニメのような、無駄のない作画で好みです。お話は人外の生き物の世界。「よすが」がたまらなく可愛いです。成長した姿の擬人化デザインもいい。取り巻く生き物たちも良いアクセントで、厳しくも優しい世界になっています。
狐の九重の想いと、よすがの想いが重なって…ふたりの幸せの形にほっとしました。
えちは話の流れで重要な要素として少しあります。心にじんわり、森の空気を感じます。
いいね
0件
かわいい
ネタバレ
2021年9月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ よすががかわいい!!とくにピー助時代がめちゃくちゃかわいい。成長してからも、九重にペロペロ舐められててかわいい。
本番は一回のみ。それも、ちょっと悲しい感じで、エロという感じではないかな。エロを求めている方には向かないかと。あと、よすがの手がめっちゃ鳥です笑 苦手な方ご注意。ただ、私はめちゃくちゃ好きです。BLなのかと言われれば、ちょっと違うかもですが、間違いなく愛はあるので。九重とよすが、いつまでも仲良く暮らしてほしい。
素晴らしい未来
2021年9月27日
種族の違う二人が出会って、一緒に生活して、お互いがすごく大事になって。鷹とキツネ。羽がある者とない者。違いすぎる二人が出した答えが、素晴らしかった。
いいね
0件
か、か、かわ、かわ、かわよ…!
ネタバレ
2021年9月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ とりあえずデータを。
○エロはちゃんとしたのは1回くらい。
○白抜き、またはセリフや体で見えない感じ。
○全169ページ、書き下ろしあり。

はい、感想ですが、可愛いすぎ!よすが!鼻血!
作者様買いなんですが!が、試し読みしたらもうぅ、可愛いすぎて悶絶!
赤ちゃんも可愛いし、少年から大人になるのも綺麗です!!
エチは少ないですが本当に絵が綺麗で福眼ですッッ!
キャラ的には狐の九重はスモーキーネクターの有生みたいです!
ストーリーも個人的には初めてなお話だったので良かったです!

ページ数がちょっと少なめかな?
もっと二人のラブラブがみたい!!
いいね
0件
独特の世界観と絵だけど
2021年9月25日
引き込まれます。
圧倒的画力で、人獣?でも違和感なし。
一巻完結ながらよく纏まってます。
エロは少なめ。
いいね
0件
面白い
2021年9月20日
引き込まれる世界観。種族を超え、お互いを必要としてお互いの為だけに生きている絆を感じました。人間特有の煩わしさのない穏やかな作品で癒されました。よすがの幼少期かわいすぎます。良作です!
切ないけど、ぴゅあでした。
2021年9月20日
作者様買いです。
買ってよかった!
2人ともとても可愛くて、お互いのためにまっすぐで、何回も読み直しています。
九重の手が好きです!笑
素敵な手。
よすがは可愛い。お口がちゃんと鳥でそれもまた可愛い。
いいね
0件
最高
2021年9月19日
絵が美しく、ストーリーも良いです。キャラクターも魅力的で良い子ばかり。買ってよかったです。続きが読みたい!!
いいね
0件
感動しました…
2021年9月18日
作家さん買いです!これはネタバレ無しで読んで欲しい作品です。とにかく、よすがが可愛い…九重も素敵でした。読後が不思議なくらいスッキリしました…これからの作品も楽しみです!
絵がキレイ
2021年9月17日
一言で言うならキレイ。
もともと絵のキレイな作家さんだと思っていましたが、今回はストーリーもキレイな印象。
BL本だけどBL本じゃない、そんな雰囲気のある作品だと思いました。
いいね
0件
種を超えた愛
ネタバレ
2021年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 素晴らしかった。よすがの目がウルウルの幼い頃が可愛い。もちろん大きくなってからの可愛さも充分だけど。
食う者と食われる者の奇妙な生活ですが一緒に居るうちに手放したく無いという想いがどんどん溢れてくる九重。番を得て子孫を残すのが動物としては当たり前なんだろうけど、それこそ出来ない2人が繋がりを求めてしまうトコロでは切なかったですね。素敵な世界観を見せて頂きました。
泣けました
2021年9月13日
一冊丸ごと表題作。究極の家族愛を感じました。義親子ものになるのかな、でも動物の世界なのでリアルとはまた違う観点からの葛藤があって、胸にジーン…ときました。とてもしっかり作られたストーリーに感動しました。周りのキャラも個性的、魅力的で、突飛なファンタジーの設定にも関わらず没入できてしまう素晴らしい世界観の描写。最高でした。
良かった
2021年9月13日
エロ有り。狐と鷹。刷り込み。絵が綺麗。背景も綺麗。成長につれて髪の色や服が変わるのも良く 構図と言うのか見せ方も凄く良かったです。食べられない親(狐)と食べられたい子(鷹) どちらも相手を思う愛情で絵も話も良かったです。繋がりを求めてちょっと痛そうだったので続きが出たらいいなと思います。
か、
2021年9月12日
可愛い□□可愛い過ぎるー□ぴー助の「ごあん」「とーたん」がたまらない□□
いいね
0件
縁はすごい
ネタバレ
2021年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異種どころの話じゃないけど
面白かった。世界観が独特で、でも深い、深い想いの二人。
周りが良い獣たちで、ほわわーとさせてくれたから、九重の置かれた悲しみが、優しさで包まれた。
2人の確かめ合うーそこからの一気に加速する2人の関係に、泣き笑いが。
不思議な不思議な、そして深い愛のある話です。
いいね
0件
すーーごくいい!
ネタバレ
2021年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 訳あって一匹狼な狐の九重×ある日巣から落ちてたところを拾われた小鳥ちゃん(ピー助、後のよすが)。
餌にするつもりで拾った九重にどんどん懐いていく小鳥ちゃんが可愛い!
九重の尻尾にもふもふしてお昼寝したり、寝ている九重によじよじしたり…2人ののどかで不思議な生活にほのぼの。
成長したよすがと九重のどこかずれた感じも何もかもが好きです。
ガリガリスも愛らしく、よすがの先輩?や森の生き物たちも魅力的。
九重とよすがの日常や森に住む他のキャラのお話を読んでみたい。
大好きな世界観です。きっと何度も読み返します。
表題作のみ★狐×鷹の異種族・獣人BL
ネタバレ
2021年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ミナヅキアキラ先生、前作とはまた違ったファンタジーもの。抱えている鷹の子が可愛いな。さて、非常食用として拾った小鳥を育てることにした狐・九重。「とーたん」と懐く小鳥にいつしか芽生えた親としての決意。そして出現したそれ以上の感情。二人の関係性の変化が切なくもどかしく、大切だからこそ「繋がりたい」想いに涙が。心温まる着地にほっこり大満足でした。鷹・よすがの成長過程も可愛らしく美しく、見ごたえがあります。Hは白抜きですがほぼ見えない感じなので気にならないかと。切なく美しく描かれています。

「全5話・169p」
「描き下ろし7p」
「あとがき1p」
「電子限定描き下ろし1p」
「カバー下」
「修正・白抜き」

よかった
2021年9月7日
よすがの可愛さそのままに美しく成長していくのがいい!異種族で繋がりのない二人だけど愛溢れる素敵な作品でした。
いいね
0件
大人の鷹の姿が最高
2021年9月6日
すごくいいです…最初はヒナの可愛い姿でほっこりしてたのに大人の鷹の姿になったら美しくて!狐×鷹は初めて読んだけど羽とか耳しっぽ以外は人なので違和感はなかった。絵がスッキリしていて綺麗でとても読みやすい。色々な種類の獣人が出てくるけどみんなデザインが良くて可愛くてかっこいい!!
この森のお話をもっと読みたいので続編を出してほしい…鷹の師匠カッコよくて好き…
ほっこりするお話
2021年9月5日
お互いが心の拠り所となっていて、素敵な関係に胸が熱くなりました。
恋愛と言うより親愛に近いのかな〜?
エロ少ないけど大満足◎
幼少期の鳥さんがむちゃくちゃかわいいし、他の動物もそれぞれの特徴をうまく表現しつつ獣人化してあって、作者さんお上手だな〜と感心しました!
何もかもが美しい………!
ネタバレ
2021年9月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みでピー助の可愛さだけで買う価値ありと判断して即買いしてしまいましたが、お話も絵も美しい…!本当に買って良かったです。
ちっちゃなピー助の無垢なおめめや可愛いお口がもうたまらんのですが、とくにもぐもぐしているお口が可愛いです…
スモーキーネクターの主役2人の幼少期も可愛くて大好きなのですが、ミナヅキ先生の幼児はヒーリング効果がすごいですね〜。

森に住む動物たちのキャラクターも素晴らしい!ひとりひとり瞳の形、鼻の高さや形が違っていてさすがの画力です。
九重とよすが、という名前も美しいですよね…個人的にはリスの篤実が好きです。カッコイイ名前だな〜と思って読んでましたが、アッいつも木の実を集めてるからか!と笑

衣装も素晴らしいのですが、よすがの成長に合わせて変わっていきます。成鳥になった後の衣装は鷹の姿形が見事に表現されていてとても美しい!飛べるようになる前は袴風の衣装なのも好きです。
キャラビジュと衣装が好きすぎて実際の鷹の画像と見比べてしまったのですが、幼鳥(ほわほわ頭)→若鳥(縦縞の袴風)→成鳥(横縞の着物と帯)のデザインがもう…本当に見事です。

異種同士のお話なので切ない展開もありますが、それでも一緒にいると決めた最後の2人のキスがこれまた美しいのです…
九重のセリフ、愛してるとか好きとか言わないのにこんな最高の愛の言葉あります???プロポーズやん…
お互い愛情表現の仕方が違うけどちゃんと通じ合っている(九重→舐める、よすが→飛びつく)のもとても良かったです。
よすがに名前を与える時九重が初めてよすがの頬を舐めるんですが、その時のよすがの嬉しそうな顔…!
九重は親になる覚悟を決めた瞬間だけど、よすがはこの時から恋が始まっちゃったのかも。

育ての親から恋人へとか弱肉強食とかが気になってしまう方もいると思うんですが、その辺のセンサーを一旦オフにして楽しめる方にはぜひぜひ読んで頂きたいです!

そしてその後の2人の幸せ甘々エッチ、私も見たいです!
擬人化+α
ネタバレ
2021年9月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み終えて色んな考えが湧いて来ました。全体的には御伽草子の異類婚風だなと感じましたが、底に流れるテーマは、人間に置き換えても読める、異種続・同性という、子孫を残せない物の間に生まれた“特別な繋がり”動物の本能からは外れてしまったけど、互い無しではいられない。なんて素敵な繋がりなの!二人が再会する場面でもですが、先生の描かれる雪のシーンも大好き❄️先生の他の作品でも印象に残る情景ですね~。狐×鷹の肉食獣同士ですが、鷹のよすがが愛情いっぱい長く育てられていたせいか、とっても可愛かったな~。でももう少し成長してキリッとした所も見たかったかな。ですのでこの作品も続編かスピンオフ希望です!
よかった
2021年9月5日
作者買いです。先生の作品はどれも最高です。今回もとても面白かったです。絵がやはり上手ですね。とても可愛かったです。
いいね
0件
良い❗良すぎる❗
ネタバレ
2021年9月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 泣いてしまった…
すごく良かった❗
初めて読んだ作者さんでしたが
とても良かったです😊
二人がずっと幸せでありますように☘
いいね
0件
森の愉快な仲間たち
2021年9月4日
異種間でも獣×鳥類のカップリングはめずらしい。交尾の仕方や寿命からして全く違う種族でどう展開するのかワクワクしました。雛のよすがはたまらん可愛さだし、着地も上手くまとまり綺麗なお話でした。若干の物足りなさはあったけど魅せられるほど画力が素晴らしく星5。
いいね
0件
こんな可愛いいの食べられない
ネタバレ
2021年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 寂しくて温もりがほしくて側に置いちゃったけど、やっぱり番ないからよすがから離れようとした九重を追って来たよすがとの再会シーン良かったです。
いい!
2021年9月4日
獣人ものです!小鳥の時のよすがめちゃくちゃ可愛い😄画力が凄いっ!めちゃ綺麗です!ストーリー切ないとこもありますがほのぼの癒される感じで良かったです◎
特大のいいねボタンを押したい…。
2021年9月3日
なぁーぜぃ巡り合うっのかを~ぅ、ぅわたしぃったっちはなぁにもしーらっない~…とくらぁ。あぁ尊い…。二人(匹?羽?)ともお仕合せに。
やっぱスゴい作家さん!
2021年9月3日
「スモーキー…」でめちゃハマった作家さんですが、今回はガラッと変わった世界観。
獣人…ではないです。動物の擬人化ですね。ほんと、画力がスゴいです。それぞれのキャラの特徴や出で立ちなどビジュアルが素晴らしい!
もちろんストーリー、それぞれの動物の性質や関係性もとても面白くて、違和感なく引き込まれました。ほっこりするとこも切ないとこもあって、ラストも良かったです!
オススメの作品です。
せつない…………………………
2021年9月3日
作者買いです。獣の世界で非常食として小鳥を拾った狐の九重と美味しい餌になろうとする小鳥のお話。切ないのにキュンキュンします、
絵も心理描写も丁寧で綺麗です。獣の話が好きなのですごく楽しんで読めました(; ;)よかった…………………………
いいね
0件
紫の君だね
2021年9月3日
擬人化物はあれこれ考えず読むべし。九重は格好いいし、よすがも可愛い。続きは要らないな。悲しいことが待ってるかもだから。今はこのままの二人の幸せを願います。
素敵
2021年9月2日
「スモーキーネクター」がとても好きなのでミナヅキアキラ先生の新作を楽しみにしていました。試し読みで幼少期のかわいいよすがの姿を見て絶対買おう!と思いました。中盤?ぐらいまで親子関係なので恋人関係にどうやってなるのかなーと思いましたが自然に違和感なく物語が進んだので素晴らしかったです。BL要素は少なめかと思いますが、ほどよい満足感です。
いいね
0件
いい!
2021年9月2日
よすがの幼少期がとても可愛いです!鷹と狐の人外BLですが先生のストーリーとても良かったです。続編あれば読みたい!
いいね
0件
よすががひたすらにかわいいです
ネタバレ
2021年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 段々と成長していくよすがが可愛くて九重が羨ましかったです
産毛が取れていくのが切なくもあり、微笑ましくもありました!
特にお口の形が可愛らしいですね、、、キスのときもご飯もらうみたいな口の開け方でニッコリしました。
親子関係が長かったせいか、恋人?のような空気はあまりなかったですが、九重もよすがも幸せになれて充分満たされました!
いいね
0件
いいお話でした
2021年9月1日
随分前に作家さんの漫画を1冊読んだことがあり久々に新作を手にとってみたら、画力や漫画のスキルが格段に上がっていて凄いなと思いました。ストーリーもひとつの作品としてきれいにまとまっていました。
いいね
0件
良き
ネタバレ
2021年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄が好みで購入しました。
拾った雛、途中までカラスだと思ってました。
肉食系でしたね。毛色変わってきてアレ??となりました。育ての親であると同時に、よすがの気持ち、なんとも言えない2人の表情が、よく描かれて表現されていて良かったです。
いいね
0件
かわいー
2021年8月31日
あかちゃん縁がかわいすぎて、それだけで立ち読みで持っていかれてしまいました。
人外ものですが、よみやすいかなー。
いいね
0件
かわいい
2021年8月30日
めちゃよかったです!切ないけど、お互い想いあっての行動とかもすごい感動して良かったし、続きがほんと見たいです。
いいね
0件
かわいい
ネタバレ
2021年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ スモーキーネクターからミナヅキ先生の大ファンになり、即買いでした。最初の非常食の設定から驚きましたが、縁の小さい時がかわいい!大人になったらちょっと色気が出てきてまたいい!結ばれた後の2人をもぅとみたいです
いいね
0件
かわいい
2021年8月30日
よすがのちびっこ時代が可愛すぎるっ!ファンタジーですがほのぼのしていて癒されました。
いいね
0件
かわいい!!
2021年8月30日
小鳥のよすががめちゃめちゃ可愛くてきゅんきゅんします♡
小鳥時代ももっとみたかったですー!ほのぼのするし、表情や効果音が可愛すぎるーーー‼︎
いいね
0件
ピー助の可愛さで脳内飽和
2021年8月29日
異種間、義親子、孤独と縁…様々に感じるところはあるのですが…読み返す度にピー助の可愛さに脳内が満たされてしまって…飽和してしまいます。
そして、フォローさん、わたくしのくちびるフェチを知っていてくださって(覚えていてくださって)、感涙です😩えぇ、ひばりのしっとりさを感じる生々しいくちびる、大好きです。2回目のついばむようなキスも大好きです。本当に美しい口元でした。
今回は、ピー助の可愛らしい口元にハートを鷲づかみにされました(鷹だけど…)。16ページのむにっとしたくちびるを指先でつまんでさらにむにむにしたい衝動にかられます(気持ち悪くてすみません)。口元ばかりでなく、あの吸い込まれそうな瞳…捉えられてしまいます。ごはんをねだる姿も、ピィと鳴く声も、何もかもが愛おしい。
その上、温もりまで知ってしまえば、ピー助を守りたくもなるでしょう。九重が蛇皮を見付けてねぐらに急ぐ姿が、それまでの心の葛藤さえ打ち消して、ただ必死にピー助の元に走る姿が、胸を突きます。
成長してからのお話については、フォローしている方々のレビューを読ませていただいて、頷くばかりです。本当に皆さん、洞察が深いです。
ストーリーは、切なさはあれど、よすが(ピー助)の天然さも相まって、楽しく読めました。
同じ姿でなくても、子を成せなくても、例え繋がりがなくても、ただそばにいたい。そばに置いてほしい。同じ種といて感じる幸せや子を成す喜び、繋がりの安堵があると分かっていても、ただ、あなたといたい。そんな純粋な想いが胸に染みます。
それにしても、ミナヅキ先生の半獣姿が素晴らしすぎて…感動しました。
すごくいい!
2021年8月29日
BLでましてや獣人(?)ものなんて一切受け付けなかったのですがこの作品は別!なんとなく無料ページ読んでみて購入して正解でした。
自分の中で新たな世界が開いた瞬間です、ありがとう!w
綺麗で表現豊かな絵が素敵で、ノスタルジックな雰囲気もありつつ最後はホッコリする作品。九重かっこいい、よすが可愛い…。
よすが
2021年8月29日
作者さん買いで、帯も何も読まずに読み始めて、狐と小鳥から鷹だったのね!!と、鷹、なんて美しいの‥。小鳥のピー助もとっても愛くるしく、九重ははじめから育てるように接していて、孤独な寂しさからとった行動なのかなと、とにかく満腹でよかった。よすが、すてきな名付けシーン、とてもよかったです。森に生きる、縁に生きる、葛藤もありつつ、リスや狸にも見守られて、あたたかく優しいストーリー。カラー絵含め絵もストーリーも美しくて、視線で感情やストーリーを展開させる力のある作者さんだと思います。絵柄は違いますが、初期の作品もほんとにいいのでおすすめです。
幸せだった
2021年8月29日
読んでる間。シリアス展開もハッピーエンドも、絵の巧みさも。なんだかんだで九重愛されてる。ずっと幸せでいてほしい。そして何より眼福でした。
いいね
0件
二人の絆の深さに感動です。
ネタバレ
2021年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初読み作家様です。読みたい新刊が目白押しで、こちらの作品もその一つです。種族の違う愛情物語に、夢中になって読みました。
森の中で、親からはぐれた鳥の子供を拾って、非常食として持ち帰った狐の九重。食べ時を見計らって、餌付けしていく内に情がわいてしまうのも、無理からぬ事ですよね。だって、あんなに可愛いピー助だもの(名付けてもらう前の仮名)。自分の餌に名前つけないですよね。親になる覚悟で、自分の事を縁(よすが)に生きろと言う九重ですが、それは九重にとっても同じように言える事なんだと思います。森の中では、仲間が全滅して孤独な九重には、よすがが唯一の支え。それがいつしか、親子の愛情が、違う感情に変わって行ったとしても不思議じゃない気がします。あまりにも健気なよすがが、愛おしく思えるのも自然な流れですねぇ。種族が違えども、種を残そうとする本能にそれたとしても、愛さずにはいられない。そういう愛があってもいいんじゃないかと。たとえ子供をなせなくても、家族にはなれるんです。互いに絆で結ばれていれば、それで幸せなんだと思います。二人の契りは幸せの瞬間だったのではないでしょうか。
よすがの幸せを考えて、縄張りである森を捨て去ろうとした九重に涙です。どれだけの深い愛を持っているのでしょう…健やかに長く生きるようにと名付けられた九重という名前なら、愛する者の為に生きながらえて欲しいと願います。もう、独りじゃありませんね。違う種族であっても、リスや狸の仲間もいるし、森で生き抜くには寂しくなんてないと思います。二人仲良くいつまでも…
とっても素敵な物語でした!

フォロー様のレビューで紹介された『おまえうまそうだな』が印象的で、確かにそれが道理だと思います。フォロー様のレビューには、優しさがあり、またズバッと核心を突くご意見があって、気づかされる事があります。良いお話を紹介して下さってありがとうございました。
可愛い
2021年8月28日
獣人ものなんでしょうけど、なんかこれまで読んできたものとは一線を画す感じでとてと良かった。
受けの鷹のよすがが可愛い…
ミナヅキ先生ってどこか少年漫画ぽい感じがあっていいですよねぇ。
えっちは1回だけ。描き下ろしで期待したけど、本当に1回だけ!もう少し甘々してほしかったかな…
繊細で不思議な世界観
2021年8月28日
人間ではないけどよく見るケモノ系とも違う、不思議な世界観でした。とても良かったです。
絡みはありますが少ないため、それ目的だも物足りないかもしれません。これはどちらかというとストーリーを楽しむタイプの作品ですね。見守っていたくなります。
いいね
0件
よかった!
2021年8月28日
なかないひばり、スモーキーネクターからの絵柄がめっちゃ好きです。今回の作品もとてもよかった…。毎回話の内容がとてもいい…。綺麗な終わり方なのにこの世界観にずっと浸っていたくてずっと続きを読み続けたいって思ってしまう。
画力!デザインの良さ!
2021年8月27日
画力がさすがです。そしてそれぞれのキャラの動物モチーフと和服のデザインがいい!和風の世界観を味わえるだけで価値があります。もちろんストーリーも起承転結がありきれいにまとまっています。
エロは回数としては少ないですが、ストーリー的に私はこの量が最適だと思いました。2人の成長や幸せがメインな感じがします。
いいね
0件
癒しすぎる😄
2021年8月27日
こちらの作家さんの絵は本当にいつもキレイ♦今作では、ピー助時代のよすがが、ただただカワイイ😁優しいお話で癒されます👍
いいね
0件
最高です
ネタバレ
2021年8月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最高でした。ランキング1位とレビューが良かったので購入しました。レビューはあまり期待しないのですが、これはいい!!構成がしっかりしていて安心して読めます。これぞプロの漫画と思いました。絵もきれいで人物の眼力があるのでキャラクターも生き生きしてます。何度も読み返してます。
いいね
0件
もう本当に
2021年8月26日
絵が素敵すぎる。。よすがの可愛さ破壊力やばいです!九重も一族の事とか親としての苦悩?がありますが、ちゃんと素敵な展開になってました!他のキャラも良くて読み返しちゃってます
いいね
0件
縁-よすが-を頼りに生きる
2021年8月26日
やはり大好きです。作者買い!他作品のレビューにも書きましたが、未だに「この夜のすべて」がミナヅキ作品との出会い&最高に好きな作品。「なかないひばり」を境に以前以後、大きく作画も読者の反応も変化したかな〜と捉えています。以前の作品には読み手に委ねられた余白のようなものがあり、それが魅力でした。以後の作品は余白は無くなりましたが、分かりやすいストーリーになり寄り添いやすくなりました。もちろん私は全作品好きですが!なかないひばり、スモーキーネクターでミナヅキ作品を気に入ってくださった方々にもぜひ初期作品を読んでほしいな。本作「狐のよすが」は初期から続くミナヅキ作品の他者意識と共感性、視線とセリフの妙をビシバシ感じられる切なく美しいお話でした!個人的なツボは、九重に餌付けされるピー助の食事シーン!可愛いすぎる。そして、よすが、と名付けるシーン。震える!!
好きな作家さんが増えました!
2021年8月25日
素敵な作品でした!元々、狐の作品を多く読んでいたので気になって無料分を読んでみたら絵も素敵だし話も面白そうだしなんか可愛くてたまらなくて即購入しました!!1巻完結なのも有り難いです。他の作品もチェックしてみます!
いいね
0件
よかった
2021年8月25日
作者様買いです。とてとファンタジーな内容ですが、内容はすんなり入ってきました。途中胸が締め付けられましたが、よすがも九重も幸せになって、よかったです。
いいね
0件
あにまる萌えっ!
2021年8月25日
独特で丁寧で綺麗な絵柄、その擬人化とかほんとやば可愛かったです。
ほんのり悲しくも優しい世界。
BLとしては少し物足りない印象でしたが、他にない世界観で読み物として満足です!!
どうぶつ好きにオススメしたいです!
どのページも可愛かったりカッコよかったり😍
いいね
0件
気に入りました!森の動物さんがかわいい
ネタバレ
2021年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 森の動物さんたち大集合で、絵が美麗、特によすがのほわあ〜ってなってる表情、ビジュアルや服装が成長に伴い変化するところ、ホント動物って、小さい頃は無垢で愛らしく、大人になると美しさや強さが出てきて、ファンタジーですが、ファンタジー過ぎない世界観がすごいよかった。あぁ純粋で切ない二人ですが、幸せに暮らして欲しいです。
いいね
0件
絵が綺麗
2021年8月25日
他の作品でハマり、今作は連載をずっと追いかけていました。単行本化を待っていたので、本当に嬉しいです。作者様の作品で一番好きかもしれません。
いいね
0件
よすがの愛くるしさにKO💕
2021年8月25日
先生の作品の瞳が好きです。
今回も雛よすがのクルリとした瞳と狐の九重の鋭い目つきが堪らなかったです😑
種族を超えて愛し合う二人。優しくしたい優しくそばで笑っていてほしい。でもわからなくなるんですよね。相手を想うほどエゴなのかも知れないとか他の幸せがあるのではないか?とか。種族の別がなくても葛藤してしまうことですものね。
そんなおもい合える美しい二人のお話でした。
よすがの大人の姿もみてみたいわ~。
美しいに決まってる😄
初⁉の獣人&子供描写に💗
2021年8月25日
この作家さん初⁉と思われる獣人BL❗しかも子供描写まで‼これだけで星5つ👍ホントに可愛かったです💗笑い所あり、感動的な所ありで内容も良かったし、いい意味で読みやすく、小さいよすが(受け)に癒されるために何回も読み返してしまうんだろうなぁと思う可愛いお話でした💕
いいね
0件
こういうの好き
2021年8月25日
作者様買い。フォローしてる方のレビューで『スモーキーネクター』続編連載の情報ありがとうございます。また楽しみが一つ増えました♪
こちらは、あらすじと帯でだいたい想像出来る内容なんですが、やっぱり先生の画力と言うか、目力にいつもやられちゃいます…。食する為に幼い鳥を拾って、育ててきたピー助時代も愛くるしく、ほっとけない九重の人柄が好きです。こうなる予定じゃなかったのに…って気持ちがまたたまらんです^ ^食べるのをやめて縁(よすが)と名づけ、親子のように過ごしてきた2人、食が一番の幸せと思ってる縁は、早く食べて欲しいと言う姿に、九重への愛情が凄く伝わってきます。(親をよく見てるんだな。)また、九重も孤独だった心を照らしてくれて、もう親以上の気持ちが芽生えるのも自然なこと。徐々に2人の関係も変化していき、エチしますがちょっとこのエチは切なかったな…。もう一回欲しかったです。
族種は違えど、何も残せなくてもいいんです!それ以上に大切な人といる事が一番の幸せですよね〜と思える素敵なお話。自然界の優しくあたたかい愛が溢れてる作品でした!
絵が綺麗です!
2021年8月25日
「なかないひばり」や「スモーキーネクター」で作者さんのファンになり、迷わずこちらも購入させて頂きました。人外はあまり読まないのですが、あまりにも幼いよすがが可愛くてやられちゃいました!!セリフの一つ一つがとても丁寧で、ストーリーも最高でした。
2021年8月25日
なんてカワイイの、、!!!狐×鷹という初めての組み合わせでしたが、違和感もなく、心温まる素敵なお話でした!!!!素敵な作品に出会えて嬉しいです!欲を言えば、もっと続きが読みたい!!!!!
凄く美しい作品
2021年8月25日
背景やキャラクターがとても美しかった!
鷹の縁の羽根なんか最高でした!
動物たちの衣服もピッタリで、このえのもふもふかんとかもたまらなかった!
よすがが本当に可愛い!
つがうまでの2人の関係とかきゅんきゅんでした!
いいね
0件
レビューをシェアしよう!