ネタバレ・感想ありあの子の子どものレビュー

(3.9) 237件
(5)
105件
(4)
59件
(3)
37件
(2)
14件
(1)
22件
是非若い子に読んで欲しい
2021年9月25日
昨今の出会ってすぐヤッて大好きでそれだけーみたいな漫画が多い中、これは見たくないものに敢えて目を向けた作品。

好きだからやるのは当たり前?気持ちよければ後のことなんてどうでもいい?
責任は?生命とは?
真摯に向き合う物語。誰かの明日の話かもしれない。
まだ1巻だけど、沢山の若者に読んで欲しいなあ。
とても真摯な作品
2021年9月15日
まだ1巻なので先は分からないが、非常によくできた作品。高校生の妊娠というテーマ自体はそこまで目新しくないけれど、アプローチがとても自然体でいい。ほわんとした画風と相反するような妊娠というシビアな現実。

普通の女の子で、普通の彼氏で、家族とも仲がいい。そういう子がある日突然、妊娠と向き合わなければいけなくなっていく。

彼氏が心配して送ってくるメッセージに、ぽそりとつぶやく彼女の独り言がとてもリアル。お兄さんのリアクションもいいんだな、これが。

実際問題は難しいところだけど。経済力もない2人が子ども1人育てるって。若い2人がどう向き合っていくのか、見守りたい。
考えさせられる
ネタバレ
2021年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女の子の葛藤も男の子の反応もとてもリアルだなと感じました。気になったらスマホでサッと調べられちゃう時代なのも現実感がありますね。
若い子が自分の体に鈍感だったりするところも良かったし、主人公と同世代の子供を持つ身としては、考えさせられました。
お兄ちゃんも、本当にいいですね。
主人公の家庭もごく普通の家庭で、無理に作ったエピソードに感じません。
これからの主人公たちがどんな選択をするのか、どんな人生を歩んでいくのかを見守り応援したい思いました。
あの子の子供
2021年9月13日
衝撃だったけど‼️現実にあるもんだと実感しました。今は生理も早いし性に対して興味から始まり、そのうち自分の欲求になってくる時期があるから、物凄く実感しました‼️今後どうなるのかが気になります❗️
考える。
2021年9月13日
ありがちな話かもしれないけど、気持ちに嘘がなくて、葛藤する姿も良いなと思いました。
これからどういう人生の選択をして、生きていくのか続きが気になります。
中高生に読んで欲しいかな
2025年2月11日
妊娠だけでなく学校生活、性について考えるいいきっかけになるんじゃないかな。ただ福の周りの人は優しく温かく、宝に至っては国宝級なイケメン思考で高校生であの考えが出来る人は現実にいないと思うからファンタジーな仕上がり。兎に角、未成年者には安易に妊娠しないように学んで欲しいと願ってやまないから問題提起にいい作品だと思う。ライムや真が大きくなった後のアナザーストーリーもいいけど、彼らが高校卒業して進学や就職して親の庇護から外れるまでの話の方がみたかったなぁ。
いいね
0件
ほわゎ〜
2024年11月21日
宝がとにかく素敵な男の子でした
この2人なら大丈夫だね、安心しました
完結の半分、他のお話でがっかり
若い2人の夫婦生活が読みたかったです
いいね
0件
高校生の妊娠
2024年9月30日
こういう作品を中高生にはしっかり読んでもらいたいものです。望まない妊娠をしてしまう若年層がたくさんいるわけなので、避妊の仕方(日本では特に女性側の避妊がほとんどなされてない)、避妊をしたとしても妊娠する確率は充分にあるということなどを早い時期にしっかり学んでほしいです。相手の男の子の反応が少女漫画というか、出来すぎというか、ですがそれ以外はありそうな展開で重いですが読み応えあります。
いいね
0件
がんばれ
ネタバレ
2024年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 福の心情の描写がリアルで、胸がギュッとなりました。福と宝、そして赤ちゃんには幸せになってほしいなと思います。
いいね
0件
温かくて考えさせられて浄化
2024年9月30日
終始、宝の行動に涙涙です。本当に福の事が好きなのが心底伝わります。二人の未来に幸あれ!蒼井先生の優しい絵のタッチが大好きです。
考える作品
2024年9月29日
私はあまり好みの系統ではないですが、少し無料で読めたのと、ドラマをやってるのを知って読みました。なかなか現実的なところがあって考えます。
いいね
0件
ネタバレ
2024年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高校生で妊娠してしまってどうすればいいのかと足掻く様子がとてもリアルに感じました。考えさせられるストーリーです
いいね
0件
まぁまぁ
2024年9月29日
無料の2巻まで読みました。196、179ページありました。気になってた作品だったのですがストーリーが重めかな…と思い読んでませんでした。結果読んでみて良かったです!文字数は少なめでサクサク読めました。リアルな感じで進んでくので引き込まれ次が気になる展開でした。
いいね
0件
2巻
2024年9月23日
今2巻無料です!!なかなか重いテーマで考えさせられます。自分はもう大人なのでこれからの子どものことなど考えました。1巻目196ページでした。
いいね
0件
おもしろい
2024年9月21日
現実的ではないストーリーな気もするし、女の子が感じてる感情とかはリアルで苦しいなあと思った。こういう漫画を読む子が増えたら辛い思いをする子達が減るのかな
いいね
0件
いろいろと考えさせられます
ネタバレ
2024年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 10代での妊娠、本人にとっても家族にとっても乗り越えなければならないコトがたくさんで大変なことだと思います。服の家族が本人たちに決断させ、それを家族として支えていく決心をしたことは評価できることだと思います。逆に宝の両親はちょっとヒドイかなぁと。おじいちゃんはいい人だけど。若い二人だけどいろんなことを悩んで、決断してぶつかりながらも着実に成長していったと思います。無事に出産して一安心。これからもいろんな苦労があると思いますが、服と宝なら大丈夫だと思います。いつかその後の三人の姿が見れたらうれしいな。
いいね
0件
よき
2024年9月19日
どこかで読んだことがあった作品だったけど、2度目もよんでよかった。テーマがテーマだけど、ストーリーがしっかりしていて読み応えがある。
いいね
0件
頑張れ
2024年9月16日
蒼井先生のファンです。今まで先輩後輩のラブとか幼なじみとかで爽やかなラブストーリー、ほっこりストーリーだったので始めはビックリしました。でも読んでみてとにかく2人を応援しなが毎回楽しみにしてました。
いいね
0件
面白いです。
2024年9月14日
読んでいる最中に、少しモヤッとしたりイラッとしたりする場面もありますが、それらも含めてとても面白い作品だと思います。
いいね
0件
重い話です。
2024年9月10日
高校生だと、性に興味が出るので、本人達はそんなつもりなくても、妊娠の可能性はありますよね。しっかり考えなくてはいけないし、高校生の子達には読んで欲しいですね。
いいね
0件
高校生のお話し
ネタバレ
2024年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話題になっていて、読んでみました。妊娠した高校生のお話。私は親目線で考えがちですが、娘が高校生で妊娠したら、、どういう対応をするだろうか。だいぶ考えさせられるストーリーでした。
いいね
0件
重い
ネタバレ
2024年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高校生の妊娠。今まで読んだことのある妊娠をテーマにした作品は、あっさりと片付けられるものばかりでした。この作品は、主人公の苦悩の描写が、これでもかと出てきて、周りの人達の反応がリアルで心に刺さりました。
いいね
0件
思いやりテーマ
2024年9月4日
軽い気持ちで読むには重いテーマ。
テレビで見て知って先入観を持って、読んだ。
真っさらな気持ちで読んでみたかった。
若いふたりが悩みながらも前に進む姿に、自分の子供だったらどうしてたかな…と考えた。
いいね
0件
物凄~く 大切なこと。
2024年8月14日
学生の内にみんな読むべき作品なんじゃないかな…。って思いました。テーマがテーマだけに、中々重苦しいので 最初はタイトルを知ってはいても自分から進んでは読みませんでしたが、ドラマをチラッと目にし、原作コミックを読んでみました。ドラマとは だいぶ主人公達や親の印象・性格が違う感じがしましたが、コミックスの方がわりと現代の子達っぽいキャラ設定になっていて、「みんなしてるし」「好きだからするのは当然」的な流れですが、実際、避妊していても妊娠するかもしれない可能性は全くのゼロではないワケで…学校の授業では義務的な内容でさらっとしかやりませんが、このコミックは男女共に読んでおいた方がいい作品なんじゃないかな、って思いました。ただ、宝くんみたいな男子高校生は中々いないんじゃないかな…。
すべての中高生に読んでもらいたい
2024年7月21日
日本は性教育が徹底してないから避妊に関する知識がろくにないし、思春期は知識よりも性衝動が勝りがちだけど、たとえどんなに相手を思いやり、避妊をしている高校生のカップルでも妊娠の事態は起こりうる。そのことをテーマに命と向き合う高校生カップルの話。高校生の妊娠がテーマということでセンセーショナルかと思いきやすごく丁寧に家族との関係なども描かれている。たとえ若くても自分の身体に責任を持ち、自分で物事を決断しなければならないことをごく自然に気づかされる。
いいね
0件
すごく考えさせられる
ネタバレ
2024年6月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私自身小さい子供がいて、ちょうど主人公と主人公の親の間くらいの年齢です。だから、両方の気持ちがわかります。二巻無料でよんだだけで、泣いてしまいました。本来喜ばしい事なのに、こんなにも将来や周りのことを気にして産まない選択肢を考えてしまう環境にある。妊娠できた事を素直に喜ぶことができない。それがとても悲しいなと思いました。
どうして高校生だと子供ができた事を非難されないとならないんだろう?大人になる前だから?周りの大人が助けてあげればいいんじゃないのかな?高校生だと自活できないから?大人でも、子育てできなくて、お金もない人いっぱいいるよ?大人になって、子育てと仕事両立して自活できるようになればよくない?
少なくとも、周りが堕ろせなんて、いうもんじゃないなと思いました。わたしだったら、もしおろしたら、おろした事を一生後悔してしまう気がします。
男の子にも読んで欲しい
ネタバレ
2024年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ なかなか難しいテーマ。
主人公の福がとても良い子です。彼氏の宝が、まだ若いのに現実の問題に逃げずに、福との将来をしっかり考えて行動してることに感心するし、応援したくなります。ただ、学生で収入もない状態での妊娠は、周囲の反応が様々なことは仕方ないのでしょうね。子どもは、親になる2人が本当に望んだ状態で生まれてくるのが一番幸せだなと思いました。
現実では、なかなか宝のような肝の座った男前な高校生はいないと思いますね。なので、中学生・高校生の男の子たちにも読んで欲しいですね。男女ともに自分の行為の結果に責任を持つべきで、それが学生ならば問題が山積みということを教えてくれる漫画ですね。
ただ、現実はこの漫画よりももっと厳しいと思いますので、⭐️4にしました。
諸事情で生まれてくる赤ちゃんにも、愛と優しさのある社会になるといいな。
考えさせられる
2024年5月28日
福や宝と同年代の高1です。なんというか妊娠じたいは喜ばしいことなのに年齢やタイミングでこうも祝福されないもんなんだなと思いました。身近だけどまだまだ他人事に感じていた問題なので改めて親の偉大さや妊娠、出産の大変さが分かりました。責任とか覚悟がすごく大事になってくるし、無理にでも大人にならなれけば命を育てていけないなと強く感じました。
いいね
0件
子ども
ネタバレ
2024年1月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルが絶妙だと思いました。私の子ども、私たちの子ども、ではなくあの子の子ども。
未成年同士の交際から予期せぬ妊娠、その過程と悩みや喜び、両者の家族、産婦人科医。丁寧な描写で綺麗事ではなく、どの人の考えや行動も現実で起こり得ること、選択肢がいろいろあることや期限があること、どれを選んでも後戻りが出来ない苦悩がある。出産後子どもを手放す選択だと、子どもの人生にも大きく影響する。適齢期で普通に出産しても必ず幸せとは限らないし、不妊の悩み、出産後の育児の悩みも人それぞれ。妊娠出産は母体の負担がとにかく大きい。多くの人が読んで考えさせられる作品だと思います。
いいね
0件
きになる
2024年1月10日
どんどん続きが気になる作品です。
そしてとても考えさせられました。
若い女性に読んでもらいたいです。
いいね
0件
こんな男子高校生いてたまるか(男前祭り)
2023年10月3日
性別いがい同じがない。。。
いや凹むんでなく感想。
いわゆる重た目テーマには手を出しづらい精神でいたのに無料期間でつい…結果全巻買い。

女の子の稚さにどうしてもイラはする。
するが不安で当たるその様もまた、ありそう、すごくありそう。
創作と実録の真ん中で、まさに2.5次元世界をこれからも眺めていきます。
いいね
0件
命の重さや現実
2023年8月31日
命の重さや、現実の生活などに、シリアスに向き合う作品です。
このマンガを通して、様々な立場の人の気持ちを疑似体験する事も出来、高校生に読んで欲しいです
いいね
0件
読んでて辛い
2023年8月31日
決して明るいテーマではないので、重く考えさせられます。
もし自分が、家族がそうなったら。
そしてリアルなテーマなだけに、彼や母の対応が救いでもあり、非現実的にもうつります。
優し過ぎる、DKこんなこと言える?できる?けど、そうじゃなきゃ少女マンガじゃない。
主人公とは程遠い年齢の自分には、少女マンガにハッピーとトキメキを求めるため読んでて辛いですが、同年代の方には起こりうることとして、読んでもらいたい作品です。
考えさせられる。
ネタバレ
2023年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 娘がいる今親の立場でどうしても読んでしまいます。
子供を産むと決めて頑張ってる2人に漫画だから応援したいと思ってしまうけど、親として読むと言葉にできない色々な複雑な気持ちです。産むにしても、おろすにし
ても、学生の妊娠は傷ついたり、苦しかったりする気持ちを持つのは、妊娠した本人だと思う。
いつか娘にも読ませたいと思う漫画です。そしてこの漫画の結末を見守りたいと思います。
読んでも読んでもつらいけど
2023年8月31日
世代的に自分がヒロインの親、もしくはヒーローの親だったら、、、という気持ちで読んでしまいます。みんなが心から笑顔で幸せに過ごすのは難しいと思いますが、どんな結末が待ってるのか読むのはつらく胸が苦しくなりますが見届けたいです。生まれてきた子供に罪はないという気持ちを忘れずにいたい気持ちです。
いいね
0件
知っておくべき
2023年8月30日
性行為は気軽にするもんじゃないですよ。
特に男性と女性ではその後のことが全然違う。
性 感染症のこともあるし、ちゃんとみんなリスク知ってるのかな?と思う。
妊娠はもちろん、取り返しのつかない性 感染症だってある。
知識不足からくるものは、知識から避けることもできる。漫画という読みやすい媒体でそれを知るのはいいことかも。
中高生にみてほしい
ネタバレ
2023年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても現実味のあるリアルな描き方、台詞だな、と思うし、こういうことが、毎日地球のどこかで起こっているんだなと、普通に思う。
今の中高生にはみてほしい。でもだからといって必ずしも産まなければならない、ということでもないということは分かってほしい。それぞれが、それぞれの人生を背負っていて、環境が違えば答えも違う。当然産んで終わりでもなく、その先の70年があることを理解してほしい。
だから、行動には責任を持とうねと。毎日が、自分の選択で進んでいっていること、分かってほしい。何を食べ、誰とどう過ごし毎分毎秒自身でどの選択肢を選んできたか、その連続で今日まで生きてきたこと、行動には結果が伴うこと、理解してほしい。
例え高校生でも、思考は子供でもない。その点で言えば、この主人公の考え方が妙に軽く、ありとあらゆるサインが自身の体から現れているにも関わらず、なんでもない、と先延ばしにしようとする、周りを気にして隠そうとする、現実を見ないようにする、そういった行動があまりにも未熟すぎて、産むという決断をしたのはいいが、先の不安が拭いきれず、なんとも応援し難いというか、キャラを好きになれない要因にはなった。延ばせば延ばすほど、現実を突きつけられたときの衝撃は大きく、体への負担も大きいだろうに、真っ先に、何よりも一番に病院へ行ってほしい。悩むのはそれからにしよう。そう伝えたいなって、読んで思った。
あと兄の行動が唐突ではあったが、キッカケを作ってくれようとしたとても勇気のいる家族思いな行動であったと思うし、そういう人が家族であったのが良かったと思う。
最後がどうなるか分からないのだけど、こういうテーマの漫画を描く以上は、無事に産んでラストではなく、その後の子育てや生活、資金にもつっこんで描いてほしい。
そして中絶方法とかも具体的に書いてほしい。今後は、薬が主流になるのかもしれないが、器具で掻き出すことしか出来なかった時代があったことを知るべきだ。取り出された赤ちゃんが五体満足で出てくる保証もない。中絶とはそういうことなんだと。目を背けたくなることもしっかりと描いてみてもいいおもう。
産んでハピエンというなら、それはハピエンではないと思う。個人的な意見ですが。良い結末が迎えられますように。
わぁ~
2023年8月25日
って、感じでたった今読み終わったとこです!
現実にありそうなリアルなストーリーだけど、こんなに優しい福と宝とそれを取り巻くまわりの人たち…… 自分が、もしその立場ならととてもいろいろ考えさせられました!
続きも読みます!
一時期…
2023年8月24日
こういうテーマ系の漫画をいくつか読んだのですが、一番しっくり来たというかリアルというか…なんか、読むのを止められなかった作品でした。この年での妊娠、自分や家族、周りの反応…漫画なのですがその世界に入り込んで色々と考えてしまいました。こういう作品は苦手な方もいらっしゃるでしょうが、沢山の方々に読んで欲しいと思いました。
いいね
0件
難しい
2023年8月21日
いつもほのぼのとした作品のイメージだったので今回のテーマに意外性がある作者さんでした。なかなかのテーマに漫画らしい派手でさはなくリアルさが際立っていて一つ一つの選択の難しさが…。
いいね
0件
茨の道
ネタバレ
2023年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューを書くのにも勇気がいる作品。この題材を扱う事自体が大変な決断だと思いますので、応援したいです。ただ読み進めるのがしんどい。どうしても親目線になるので苦しみしかないです。未成年で性行為をする時に、妊娠し出産するリスクを考えている子が何%いるのだろう。もし妊娠してしまった時に自ら茨の道に進む事を理解してるのだろうか。この作品のヒロインも余りにも考え方が幼い。読んでると溜息しか出ませんが、ある意味リアルなんでしょうね。唯一の救いは、お腹の子の父親である少年が責任を放棄してないこと。それだけが希望でした。
子供に子供
2023年8月10日
イヤーシビアですね、ただ高校生だったというだけで生涯もたくさんあるし、メッセージ的な意味も含まれてるのかな。
いいね
0件
気になる
2023年8月7日
考えさせられる内容ですよね!
実際にあり得るし、どの目線で読むのかで感じ方も違うよなって思います!
どうなっていくのか気になります!
いいね
0件
幼なじみ
ネタバレ
2023年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ そちらの作品に関しましてはと言いましたらですと、どういうストーリーになっておられるのかを説明させていただきましょう。
唯一名前で呼ぶ仲の幼なじみとの恋愛を描いた恋愛漫画です。
単純だが面白い作品になっております。
いいね
0件
結局買ってしまった…
ネタバレ
2023年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前、分冊版の無料分を読みました。作者様の絵柄のせいか、他の作品では笑顔の可愛い女の子にほのぼのした印象。それらとは欠けはなれた生々しい内容のこちらの作品で、福の笑顔が徐々になくなっていく様子に福を応援したい気持ちと辛そうな福を見たくない気持ちで続きを読めずにいました。ただ、5巻発売時に表紙の凛とした福を見て、既に6巻まで購入済み。現実的で生々しいのは内容として仕方ないうえに、社会や学生のイヤな面もたくさん描かれていて涙無しでは読めません。それでも、支えようとしてくれる人がいることに救われます。6巻まで読むと笑顔も見えるようになり、少しずつ福の覚悟や強さが見られるようになります。それでも、まだすんなりとはいかないはず。福のお母さんの表情も気になります。…複雑な心境のままではありますが、最後まで見守りたいと思います。
いいね
0件
せつない
2023年8月4日
あまりこういう内容の作品は心が痛むので苦手なのですが、現実でない話ではないんだよなぁと色々と考えさせられる作品です。
いいね
0件
考えさせられる内容
ネタバレ
2023年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がふんわり優しい感じなのに対しストーリーは重く考えさせられることばかり。まだ1巻だけしか読んでませんが、幸せになってほしいな。
いいね
0件
🍒
2023年8月3日
たまにこういう内容のマンガが出てくるよね。以前ドラマとかでも中高生の妊娠が題材になったストーリーがあったり。日本は何だかんだ言って閉鎖社会だからか親と性についてとか話さないし・・・少し気まずくもなるよね。生理とかの話とか婦人科検診についてとか。あまり会話しない。もう少し考えがひらかれたら性についての考え方とか女性の身体についてとか理解も深まるのかもね。生理痛も人によって違うし。辛くない人からとったら『そんなことで休むの?』とか同姓なのに言われるしなぁ。
いいね
0件
重い題材
2023年8月1日
福と宝は幼馴染みで恋人同士。
体調不調が続き妊娠検査薬を試したら陽性で、、、
高校生なのに宝はとてもしっかりしていると思う。
お互い様だし。久しぶりの重い題材。
考えさせられる。
いいね
0件
あの子の子ども
ネタバレ
2023年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「子ども」が「子ども」をつくってしまったという重いテーマを描いている作品です。妊娠したかもしれないと悩むヒロインの心情が、いたいほど伝わってきました。
いいね
0件
この作品を。。。
2023年8月1日
この作品を「少女漫画」で出した事に意味があると思う
すごく大事なテーマだと思うし丁寧に描いていると思う
等身大の世代にこそ読んでもらいたいなぁ~って思いました
いいね
0件
一巻まで読みました
2023年5月13日
一巻無料で読みました。過去作で独特な世界観を描かれる作者さんだと記憶しています。
高校生の妊娠が題材。他の方のレビューを読ませて頂いただけでちょっとうるうるしちゃう。幼い2人の心の成長など、続きが気になります。が、心に訴えてくる泣ける系の内容は、読むのが怖い…。泣くのが嫌なので、先は読めないかも。
どのレビューを見ても、とても良い作品のようです。
いいね
0件
読んで考えて欲しい作品
ネタバレ
2022年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私にも子供がいるので親の複雑な気持ちもわかる、でももう少し子どもの気持ちにも寄り添ってあげて欲しいかなと読んでいて思ってしまう。
自分の子を孤独にしてどうするの?
男の子の親が頭ごなしに本人達の意見を聞かず堕ろせと言ったのが気になる、主人公の父親、兄も。
こどもがこどもをっていうけれど、年齢をただ単に重ねればいいと言う訳でもないと思ってしまう
もちろん未成年だと自分で責任が取れない
子どもがなぜできるのか、出来たらどうなるのか、産んだ後のこと、そこをきちんと教えきれてない周りにも責任が少なからずあるんじゃないかな
命の重さ…赤ちゃんにはなんの罪もないはず
現実はケースバイケースだし経済的なこともある、難しい問題
心情が丁寧に描かれているので、涙がでた
色々考えさせられる作品、たくさんの人に読んで考えて欲しい
いいね
0件
気になってて
2022年9月24日
無料で読んで続きが気になり購入🙂
宝くんの男らしさにうるうる😩
これからの展開がどうなるのか気になる😩
いいね
0件
赤ちゃんが出来てしまったら…?
ネタバレ
2022年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恋をした普通の高校生の男女 (宝くんと福ちゃん) が、避妊に失敗して妊娠してしまう…という、誰にでも起こりえるお話。
それからの事が、現実的な事を踏まえて、とても丁寧に描かれていると思います。
宝くんがとてもしっかりした男の子で、二人の事を真剣に考える子で、好感が持てます。
大きな葛藤の後、産むと決めたこれからを、しっかりと描いていく作品なんでしょうね。
1番困難な選択をした時、どんな事が起きるのか。。。?
一連の知識と共に、妊娠という事実に何を思うのか。。。??
何にせよ先は長そうです。

巻末のお役立ち情報の様な、おまけも必見です。
いいね
0件
泣ける
2022年8月18日
絵も綺麗で読むやすい!し、色々考えさせられる。福ちゃんの心情をわかりやすく丁寧に描いているので…感情移入しやすいかも。続きが気になる。
いいね
0件
静か
2022年6月13日
内容はヘビーな感じですが、作品の中に流れる空気は静かな感じがします。
絵が好きで、絵から入りました。
いいね
0件
若い子に読んでほしい。
2022年5月25日
ほわんとした絵が好きで数ページ立ち読みして、即全巻買いました‼︎
学生の妊娠を描いた作品ですが、情景やヒロインの気持ちがすごく、すごくリアルで繊細に描かれていて胸が痛くなりますし考えさせられます。
今自分に子供がいます。まだまだ小さいですがつい重ね合わせてヒロインの母親の気持ちになってしまいますね。。

こういった漫画、ぜひ今の若い子に読んでほしい!!ドラマ化とかしてほしいな(^_^)
続きが楽しみです。
いいね
0件
きになります!
2022年5月20日
絵がとにかく可愛いです。
福ちゃん可愛いし宝くんがイケメン。
お話の進み方や、間や空気感がかなりすきです。

続きがきになります!
いいね
0件
泣いた。
2022年3月26日
作家さんは、表情で色んな感情を伝えるのがとても上手いですね。私自身、現在女の子を妊娠8ヶ月目。主人公より早くも主人公のお母さんの気持ちを思うと泣けてしまった。エコーで初めて我が子の心拍を聞けた時の気持ちは一生忘れられないと思う。主人公はこれからどんな選択をしていくのか気になります。
みんなに読んでほしい
2022年3月3日
みんなに読んでほしい作品です。
高校生が妊娠するとどうなるのか。
特に若い人たちに読んでほしいです。
いいね
0件
現実
2022年1月19日
もしも高校生で妊娠してしまったら…の、現実味をおびたストーリー。望んでない妊娠をしてしまったら大人でも混乱しなかなか結論が出ない。ましてや二人だけで決められない未成年。これからどんな選択をしていくのかな…現実味のある展開がこの漫画のいいところだと思うけど、でもやっぱり漫画なので暗い終わりにならずに最後は幸せになるお話だといいなと思っちゃいます。
読んでほしい
ネタバレ
2022年1月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルがとても気になり購入しました。お互い高校生での突然の妊娠。現実に起こりうる事を漫画で読みやすく書いて頂いてるので、是非今の主人公と同年代の子達に読んで欲しい作品ですね。
「自分の行動に責任を持つ」と言う事を考えさせられる。
まだ一巻だけど、だからこそ
2021年11月25日
読み終えた後は、まだ一巻だからこそ結末を投げかけられた様な気がして映画を観た後の様な気持ち。この後の展開がどの様に描かれるのか期待!
重いお話
ネタバレ
2024年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高校生カップルの妊娠のお話です。すごく重いけれど、ちゃんと考えなくてはならない問題ですよね。子どもが子どもを育てるなんてまず不可能。金銭的にも精神的にも肉体的にも、ほぼ確実に親に頼らないと生きていけない。ストーリーの流れは漫画だから成り立つものであって、現実世界では厳しいんじゃないかな、というのが私の考えです。ちょっと非現実的かな。
内容は重いが読みやすい
ネタバレ
2024年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普通の女子高生が幼馴染の彼氏との子供を妊娠し、出産するストーリー。未成年の妊娠・出産と聞くと暗い話のようにも聞こえるが、この話では当事者と周りの大人のおかげでいい方向に行くので読みやすい。
いいね
0件
😩
2024年9月29日
世の中の、何れ程の人が、責任を持って物事を行っているのか⁉。命と言う、大変に重く、御相手の男性と違い、そこから逃げようの無い当事者となってしまった女性に、寄り添ってくれる場所はあるのか⁉。これは年齢性別問わず、皆が向き合い考えなければならない、難しい問題。恋愛は、自由。然し、責任の伴わない行いは自らだけでなく、生まれてくる命、周囲をも巻き込む結果となる事を念頭に❗。
いいね
0件
よく
2024年9月27日
よく広告で拝見していた作品ですが、今回初めてきちんと読み始めました。
ストーリーが、重いですよね。
色々考えさせられます。
これからも読み続けたい作品です。
いいね
0件
ドラマで話題
2024年9月24日
ドラマで話題になってましたね。
今も昔も、色んな世代に刺さる内容だと
思います。たくさん考えさせられる。
でも読んで損はないと思います。
いいね
0件
2024年9月23日
高校生の妊娠を取り扱った漫画です。結構シビアな内容ですが、これが少女漫画の雑誌で連載されていた事に驚きました。赤ちゃんが遺棄されていたというニュースも珍しくない昨今。福が母親にも宝にも寄り添ってもらえて何とか出産までいけたのは幸運だと思いました。私はまだ妊娠を経験していないので現実的な部分は分かりませんが、この漫画から得られる物は大きいと思います。
いいね
0件
うーん。
2024年9月22日
テーマや内容としては とっても大切なことなので、大変興味深いですが、コミックスのストーリーとしては、絵や主人公の女の子、登場人物達の好き嫌いは分かれそうかな?とは思いました。この年齢で、宝くんみたいにしっかりとした男の子は いないに等しいと思いますが…テーマや内容としては大事なことなので、いいと思います。
恵まれてる環境だなぁ。
ネタバレ
2024年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高校生の予期せぬ妊娠、というのは、ドラマや漫画のフィクションでたくさん見てきました。
それぞれの時代背景などで、原因や過程が違うけど、令和はこうなのね、と思いながら読んでました。
結局、福は恵まれてるよね。
相手が誠実。相手の母は意見が合わないが、相手の祖父は金銭面含めて協力的。バイト先も理解がある。
自分の母は最大の味方で、兄も何だかんだ妹思い。そして最難関の父も協力してくれることになる。
学校も問題は起これど最善策を考えてくれて、親友は何があっても親友。
なんか、そんなに世の中上手くいくの?ご都合主義すぎない?と思ってしまった(それがフィクションなんだけど)。
だからか、途中で悪環境にいる同年代の妊婦を出してきたけど、それはそれでうーん、というか、福がお節介過ぎて鼻についたし。
ターゲット世代と私のジェネレーションギャップなのかなぁ。
漫画の作風としては好きだけども
2024年9月18日
淡い水彩画のような雰囲気があってテーマがこうでなければ読んでいたかったろうと思う作品。ノラ猫も登場させていて命の重みの象徴なんだろうなぁ。タイトルでは進んでは手に取りませんが‥昭和でもドラマ金八先生でこういうテーマがあったっけ。2の巻末には助産師さんとの対談も入ってました。
いいね
0件
重すぎる
2024年9月17日
とても重すぎるテーマ
最初宝みたいな男の子すきだなって読んでいったけどそんな軽い気持ちで読める漫画ではなかった。

おめでとうって言ってもらえることがこんなに幸せなのかって感じた
おめでとうって言ってあげてよって思いながら見てたけど実際それが正しいのかもわからない、、
色々考えさせられるテーマでした!
いいね
0件
置いてきぼり
ネタバレ
2024年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の名前、福と書いて「さち」と読むのがこだわりすぎで慣れませんでした。読み仮名がついてるけど、最初「きち」に見えて、スマホの画面をミヨーンと広げないと正しい読み仮名が分からず不便でした。福と書いて「さち(幸)」と読むなら、福と書いて「きち(吉)」と読むのもありそうじゃないですか。なので小さい読み仮名ではどっち?と思いました。
最初に探してたノラのオチもなく急にベッドシーンになってびっくり。ノラが無事か分からないのに、よくそんな気分になれるなと引きました。この時点でこの2人に魅力は感じなくなりました。
無料ページを3巻まで読みましたが、読者置いてきぼりでどんどんストーリーが進む印象でした。
リアル
2024年9月10日
まだ読み始めたばかりですがリアルな内容ですね。自分はもう大人ですが、自分が高校生の時クラスメイトが妊娠して中退したことを思い出しました。どこでも起こるかもしれないことですよね。この漫画の主人公たちはこれからどうしていくのか読んでみようと思っています。
いいね
0件
現実
ネタバレ
2024年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ このような状況になってもおかしくない子を持つ親世代ですが、中学生以降の人たちに読んでほしい作品です。
性の低年齢化が叫ばれるなか、過激で過剰な情報に飲まれることなく、現実問題として妊娠すれば将来が激変すること、家族との関係の変化、経済力の問題…。
大人がああだこうだ言っても聞かない年でしょうし、学べる漫画だと思いました。
いいね
0件
リアル
2024年9月3日
高校生の妊娠の話。美化されてないし丁寧に描かれていてすごいリアルだと感じました。どんな決断をするのか気になります。
いいね
0件
妊娠
ネタバレ
2024年9月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女子高生の女の子と、幼馴染の恋人の男の子の、妊娠をテーマにした作品となっております。おもしろかったと思います。
いいね
0件
ドラマ見ました!!
2024年9月2日
ドラマを見て原作を読みたくなりました。題材的には難しいですが悲しいラストより希望があるラストを見たいです。
いいね
0件
甘い作品
ネタバレ
2024年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ これを読んだ学生さん、いざ妊娠しても彼がこんな優しく守ってくれるなんて勘違いしてしまいそうです。宝君がいい人すぎる。
いいね
0件
少女漫画か問題提起か…
ネタバレ
2024年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ どういう視点で見るかによって評価が分かれそうな作品な気がしました。

少女漫画!!視点だと、宝くんは希少男子ヒーロー。
福ちゃんのために、たくさん調べ、いろんな選択肢を用意する。まさかの妊娠で心ここにあらず状態の福ちゃんを、なんとか落ち着かせようとする姿に、「彼はホントに高校生…??」と思っちゃたりしますが、ここで逃げ腰じゃ少女漫画ヒーロー失格です。

宝くんの親、福ちゃんの親、色んな意見が出るあたり、自分も考えさせられます。自分の子はそんなんありえないってことはないですからね〜。学校の授業だけじゃなく、家庭でも性に関してオープンに話せる環境って必要だと改めて思いました。
出産までの流れ、検診などなども描かれております。

福ちゃんはちょっと考え甘いかな…、ともおばちゃんは思いましたが、十代ですし、特段生活に不自由しない普通の高校生なら、そんなもんなのかもしれないです。


ただ、若年出産の問題提起の視点として見ると、そんな甘くないぞーと思ってしまいました。今や共働きでも大変な時代です。こんな家族みんなでサポート体制万全ってとこもなかなかないような気が。
そして他人の心配する前に、勉強なり自分と家族を守るために時間を使っていただきたいー!!
子供産むってことは、ある意味「スタート」であり「ゴール」ではありません。
妊娠期間なんてたった10か月。その後のほうが、ずっとずーっと長いわけで、金もかかり年々その額も大きくなり、果てにはパートナーとうまくいくのかいかないのか、神のみぞ知るわけです。親や男が助けてくれるだろう、という甘えは、破滅の道へ進みます。

ただ宝くんをみる限り、相当熟成されてますので、おばちゃんの戯言はこのあたりで…
あくまでも、漫画
2024年5月4日
絵もきれいだし、登場人物みないい人。重たい話だけど辛いことはなく、話もスラスラ読めます。学生さんは、これはあくまでも漫画だと思って読んでほしいな。
良くも悪くも少女漫画
2024年1月19日
タイトルが、「ぼくらの」ではなく、「あの子の」なのがもやっとする。これを男子が読むのはいいと思うが、女子が読めば、逃げる彼氏と彼氏の両親に絶望する現実しかない。
おおお
2023年9月27日
重い。ヘビーですね。今やどこでも起こっているような題材ですね。若くても障害を乗り越え出産する学生を美化するのではなく、生じるであろう問題を丁寧に描いているのが良いですね。
切ない
2023年8月31日
すごく現実に即していると思うけれども、どれだけ恵まれていても若年層の妊娠ってすごく切ないものだなって思いました。
いいね
0件
いい作品
2023年8月30日
いい作品だと思います。ただ、テーマが重くて読んでスッキリ、とはいかなく、読んだ後もずっしりと重い気持ちになってしまうので、個人的には続けて読めないかな、と思います。それだけ揺さぶられる作品でした。
いいね
0件
ゴールは?
2023年8月24日
高校生の妊娠と出産は心の葛藤や不安がいっぱいあるのでしょうね。自分の進路も定まらないのに、そこへ経済的不安も加わるし。無料1巻だけなのですが、先を読むかは思案中です。この漫画のラストのゴールを出産にしないで欲しい…かな。
出産はゴールではなく、通過点。先には子育てが待ってます。現実問題が山積みになるので、どう展開させていくのか気になります。
いいね
0件
題材はいいと思う
2023年8月21日
’高校生の妊娠’のテーマはいいと思う。この分野の教育って日本は遅れていると思うし。現実問題でもあると思う。ただ何か主人公のキャラにあまり惹かれずで、、彼氏はこんな高校生男子いる?って位、しっかりしたいい子なだけに。

ヒロインは今時なのかもだけど、考え方が軽いというか、分かってからも’妊娠’に対しての向き合い方がうーんと。。

’妊娠’が分かって喜べないってやっぱり悲しい事だなと率直に思う。
中高生や大学生が漫画を通してでも、性や妊娠についてなど考えるきっかけになるのはいい事だと思う。

どの様に着地するのか分からないけど、’授かった命’に感謝して、二人が幸せだと思える未来になってほしい。
切ない
2023年8月20日
お互いに大切に思いあっているし、家族からも愛されている環境であっても、若すぎる妊娠って切ないなって伝わってきました。
いいね
0件
レビュー
2023年8月12日
特に絵が綺麗というわけではないのに、何故か惹きつけられる絵柄。サチと宝の決断を含め、次の展開が気になります。
いいね
0件
命。
ネタバレ
2023年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 10代で出産する人も世の中少なくないけれど、幸せに見える人も初めは戸惑いや怖さを経て今の生活・人生を生きてるんでしょうね。
きっちり順序を踏んでの望んだ妊娠とそうじゃない妊娠とでこんなにも心境に違いがあるのだから、やはり命に対する意識や責任感はしっかり持っていなければ、いざという時に守ることもできないし…。
軽々しくは扱えないとても考えさせられる内容。

それにしてもヒロインのお兄さん、勘が鋭い人です。
幸🖤あれ
2023年8月3日
読み始めたばかりですが、良いです。誰にでも起こり得る話ではあるので、みんなに読んでもらいたい。とても、考えさせられるお話です。
いいね
0件
福さんが
ネタバレ
2023年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ひどく幼く(いや、未成年ですけれども)悲劇のヒロインよろしく泣いたり宝くんを責めている描写がしんどいです。(ホルモンバランス崩れて情緒不安定とはいえ)
が、これは周囲がそれを許してくれているという事でもあるのだなあとも思えます。
大抵の男性は逃げてしまい 泣き言さえ許してくれません。。
女性はどんな選択をするにせよ、胎内に存在する生命からは逃げられません。
「孤独に出産し、自分の手で殺める」という選択さえ出来てしまい、哀しくてやりきれない事件さえ起こりえる。
宝くんは・・あれかな、人生二~三周目なのかな?
この作品内で一番浮世離れした存在。本当にいたら凄い。会ってみたい。
世に溢れるクズ野郎どもに爪の垢を煎じて飲ませたい、強制で。
宝くんの母親は良くも悪くも現実的で、ある意味誠実であるように思う。
ヒロインの魅力がわからない
ネタバレ
2023年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「ファミレスにいるけどお金ない助けて」って大学生の兄を呼び出しておいて、駆けつけた兄や彼氏にお礼も言わず。
今野良猫が死んだ話より、妊娠打ち明けた方が良くない?ってなる。
悩むね~。
ネタバレ
2023年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一生一緒にいたいと思った相手でも、まだ、高校生で妊娠は…ちょっと辛いね…。
悩まされるストーリーですね~。
いいね
0件
リアル
2023年8月2日
もし自分がこうなったら、、と思わずヒロインの視点で物語を見ていたら、とても深刻で怖くなりました。でも現実にも起きていて、深い、、。
いいね
0件
所詮、漫画
ネタバレ
2023年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 妊娠中に読んでいるからかもしれませんが、主人公がどうしても好きになれない。まだ高校生だから無責任なのは仕方ないのだと思いますが、話の流れがトントン拍子にうまく行き過ぎて非現実的。子供が妊娠して母親はあんな冷静で居られるか、、、?「産むと決めたんじゃなくて、中絶が選べなかった。でも今は中絶しなくて良かったと思う。」って、は?なんなの?
わかってます、所詮漫画。でもこれを読むと、高校生で妊娠しても結局なんとかなると思えてしまう。自分の浅はかな思考と行動でどれだけ周りに迷惑をかけているか、主人公はわかっていない。
と腹が立つほど、話にのめり込んでしまっています。
不妊治療をしてやっと妊娠できた身なので、どうしても受け入れ難い話ですが、結局最後まで読むと思います。主人公が嫌いなので星3。
4巻まで読んで…
ネタバレ
2022年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料で読んで紙で購入しました。
3巻まではこれからどうなるかなと思い読みましたが、4巻は先生とのやり取りで正直引きました。
自分のやりたいことはやって、でも卒業はしたい。
だったら皆同じ事するよね?と思うのは、私が、古い人間だからでしょうか。
オジサン先生の言う事を解ってしまいます。
親になるなら権利もだけど、義務と責任もついて回るからねと思い…
リアリティあるなぁ
2022年5月26日
ゴムの避妊は絶対じゃないってこと。あの時ヤバかったな〜だけでは済まされなくなるのが、実際に女性が予定していない妊娠をした時。この後、この二人が、妊娠という現実をどう乗り越えていくのかという展開待ち。
レビューをシェアしよう!
作家名: 蒼井まもる
ジャンル: 少女マンガ 恋愛
出版社: 講談社
雑誌: 別冊フレンド