ネタバレ・感想あり外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~のレビュー

(3.4) 84件
(5)
14件
(4)
19件
(3)
40件
(2)
7件
(1)
4件
外れスキルって使いようでは最強だよねな件
ネタバレ
2025年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「死ぬ木の実」食べ放題で最強に!? 一見ハズレスキルも、無限の可能性を秘めた異色ファンタジー。意外な展開に目が離せない!
いいね
0件
感想
2025年4月27日
めっちゃ面白かったです!絵もとっても綺麗で気づいたら一日で全部一気に読んでました!そのせいでお金使い過ぎてしまってやばいです!笑
いいね
0件
木の実マスターは初めて聞いた
ネタバレ
2025年4月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ スタミナとか賢さの実、的な?と不思議に思う木の実マスターが主人公の本作。
一人一つしか食べれない、実の能力をつけたりつけられたりできない世界なのですが、主人公はヤバい実を食べて生還、いくらでも食べれるように、というお話。
木の実マスターというすごい冒険とか待ってそうな感じがあまりしないスキルだけども、実際は彼を慕う美少女たちをチートに育てあげて、依頼をこなしたり事件を解決したり、すごい冒険しまくりですごいですね。
彼自身の育成より次々出てくるバリエーション豊かな美少女たちの育成に切り替えて人気爆上がりしたようですね。
いいね
0件
楽しかったです☆
2025年4月4日
イラストもストーリーもクオリティが高く、絵のカラーがとても鮮やかで綺麗でした☆
気が付いたら読み終えてしまいました☆一押しの作品です☆
いいね
0件
離れ離れ
2025年4月2日
パワープッシュ作品なので、読めるところまで、読んでみました。
スキルが授けられるのではなく、自分で実を選ぶって…
幼馴染が離れ離れになってしまいましたが、
いつか再会するのでしょうか?
個人的には、木の実マスターは、良いと思います!
いいね
0件
Zo
2025年4月1日
ドラゴンクエスト等の世界の木の実と言ったら、能力を上げたりするのもあるからなあ。しかしスキルを得られる実と言うのは、ワンピースの悪魔の実みたいだなあ。
いいね
0件
面白い作品です。
2024年7月11日
ストーリーやキャラも面白く作画も良くてチートな能力ですがいろいろと難しい展開ともう一押しな感じです、続きが気になる作品です。
いいね
0件
基礎能力アップの木の実かと思いきや
ネタバレ
2023年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさかの悪魔の実系の木の実でした、それを何度も食べられるとなれば強くなるのは必須と思いきや、ハズレもあるという奥深さwそれでも自分が主人公だったら食べまくるんだがこの主人公はそれほど普段から食べないんだよなあ、なもんで、危機的状況に陥りやすくはあるんだが、とはいえ先は楽しみですな
いいね
0件
主人公がすごい
ネタバレ
2023年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ライトが幼馴染のレーナと一緒にパーティんを組むために勝てないと思う相手に勝負をしかけてレーナを助けたのがかっこよかったです
いいね
0件
この本の感想
2023年6月12日
この本はとてもいい本だと思う。理由は僕自身がとても感動したからだ。皆さんにもぜひこの本を手に取って読んで欲しい。
いいね
0件
絵がいい
2023年1月31日
ストーリーは他の方々の言う通りテンプレって感じです。でも絵はすごくうまくて、演出が良いので僕はすごく面白かったです。
いいね
0件
面白い作品
ネタバレ
2023年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 木の実マスターなんか微妙な能力ですがそこから冒険を続けていく主人公に注目です けっこう続きが気になる作品
いいね
0件
おもろい
2023年1月15日
いろんなつかいかたをすればもっとチートになりそうな能力だなぁと思いましたよ。でも絵はいいかなと思った
いいね
0件
そんなスキルがあるのか
ネタバレ
2023年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のスキルが何かを聖女から聞いた場面で、そんなスキルが存在するのかと思いました。主人公たちのスキルがわかって、主人公と主人公の幼なじみが扱われ方が全然違うのを見ていて悲しかったです。なぜかよくわかりませんでしたが、主人公が2つ目のスキルを持つ人間になって良かったです。その後主人公の幼なじみと再会したのですが、主人公の幼なじみが置かれた状況は、大変であることがわかりました。続きが気になるので、もっと読んでみたくなりました。
いいね
0件
食べて強くなる
2025年4月29日
木の実マスターって名前なら、農業系のスキルかなって思うのに、タイトルの副題のように食べて強くなります。
いいね
0件
初めてみるスキル名
2025年4月20日
木の実マスターというスキルは転生物の作品で初めてまたした。新鮮な感じですごくいいと思います。展開や設定などもわかりやすいです
いいね
0件
読みやすい
2025年4月19日
絵がきれいで、読みやすいです。外れスキルのハズが、実はすごい潜在能力を秘めていたというパターンのお話のようです。キャラデザがかわいい。
いいね
0件
木の実
ネタバレ
2025年4月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ とある木の実を食べるとスキルを授かるという世界で、ひとりにつき生涯1つだけど主人公はいくつも食べられるという設定。主人公は表紙にも出てこない女の子育成ものです。工夫しだいでいろいろ使えそうなスキルだけど、ちょっと都合がよすぎ感があるかなあ。
いいね
0件
絵が本当にいい。
ネタバレ
2025年4月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 皆さんがいい通りに本当に絵がいいです。見やすいし、入り込みやすいです。どんどん書いてもらって、ゆくゆくはラノベとかのコミカライズを書いてもいいのではないでしょうか。話はテンプレでも、表現の仕方がいいです。
いいね
0件
木の実を育てる
2025年4月12日
不本意ながら自分のなりたい職業に就けなかった主人公…。不憫な感じもしますが、木の実マスターって極めればかなり冒険の役にたつと思います。ヒーラー的な。
いいね
0件
木のみ
ネタバレ
2025年4月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 定番のネタにプラスが光る。
絵が綺麗。
ヒロインが、ちゃんと可愛くていい子なのがよい。
主人公にはあまり共感ができないことが多いが,不快感はない。
外れスキルが実は当たり、は手垢がつきまくっているが、その中でもハズレもあるというのはよいスパイスかと。
いいね
0件
おもしろい
2025年4月6日
おもしろいですね。木の実を食べるといろいろな能力が手に入ったり、いろいろなステータスが向上したりと他の作品で読んだことがあります。この話はどんな展開になるのか期待しています!
いいね
0件
おもしろい
2025年4月5日
試し読みをしましたが、外れスキル〈木の実マスター〉を得た主人公が今後どんなふうにプラスになっていくのか楽しみでした。
いいね
0件
面白い
2025年4月2日
木の実ってことなんで、ちょっとしたパワーアップ素材かと思ったら、能力覚醒物でした。
覚醒する女の子がイキイキしててかわいいです。
いいね
0件
スキルの実を二度食べてしまって
2025年4月1日
「小説家になろう」発人気小説のコミカライズ作品。スキルの実を食べて「木の実マスター」というはずれスキルを引いた主人公が、間違えてもう一度スキルの実を食べてしまい、スキルの真の能力を知ることに……。最低職の農民から様々な能力を得て最強へと成り上がっていく冒険が始まった。
いいね
0件
スキル
ネタバレ
2025年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル通りの内容だとおもいます。「木の実マスター」という外れスキルがあるという設定は、はじめてよむので、とても斬新で、たのしくよむことができました。
いいね
0件
何事もすんなりいかなく毎回難を乗り越える
2025年4月1日
なぜに木の実がポイントなのか、きっと最後には謎が解けるのか?少年達は冒険が好きですね、農業だって素敵だと思うのですが。
いいね
0件
粗忽だけども面白い
ネタバレ
2025年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 力技の設定、頭の悪い子の王道ストーリー、食べたら死んじゃうモノを置きっぱなしにしている事も問題だけど、話の展開上必要だったのでしょう。
「ガチャ」も「木の実」もありきたり、
スキル頼りの冒険譚。
いいね
0件
木の実でスキル
ネタバレ
2023年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面倒をみてるアイラが作ったシチュー食べてたら2個目を食べてはいけないスキルの実を入れてしまってたが何故か2つ目のスキル、しかも欲しかった剣神を手に入れたライト。アイラも良いスキルだったし良いコンビかも。この話の聖女は良い人ではないようです。
まだ立ち読み
2023年1月29日
ありがちなパターン 幼馴染の方が優れたスキルをもらい離れ離れに はー またこのパターンかと思いながらも 木の実マスター!?気になります
いいね
0件
木の実
ネタバレ
2023年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「木の実マスター」という設定が、面白いと思いました。「外れスキル」ということですが、本当に「外れ」なのか気になって、一気に読みました。
いいね
0件
めっちゃおもろい
2022年2月23日
何も考えず気楽に読めるからめちゃくちゃお勧めできる次生まれ変わるなら、この世界に転生したいw本当にここ最近で呼んだ漫画で1番面白かった。みんなも読んでみて
いいね
0件
ストーリーは普通、演出は◎
2022年1月8日
2巻以降の展開で変わるのかもしれませんが設定・ストーリーにテンプレ感は否めません
ですが、描き手さんの画力や演出がそれを多分に補い、バランスの良い作品に仕上がっていると思います
アイラがかわいくアクセントになってますね
2巻以降の期待もこめて星四つです
あとキャラが常に寄り目気味なのが少し勿体ないかも
読みやすい
2025年4月30日
女の子たちはかわいい絵で、主人公はガッツがあって夢を諦めず進む、とっても少年マンガらしい作品かなと思います
いいね
0件
王道チートもの
2025年4月30日
王道チートものですが、絵もかわいくて読みやすいです。
アニメも観てましたが、これから!ってところで終わったので残念でした(2期を期待させる様な終わり方で結局2期なかった作品多いので)。

主人公のめげない感じ、あんまり空気読めない食い意地はった幼女、一番まともっぽい女剣士。良いバランスの仲間かなと思います。
いいね
0件
レアなスキル
2025年4月30日
有名作品を彷彿とされるスキル取得方法ですが、ハズレスキルをどう活用していくのか、興味を唆られました。
いいね
0件
チートスキルだった。
ネタバレ
2025年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ きのみマスターで毒も無効化されるなんてびっくりした。しかも2つ目のスキルで強力なスキルを引くなんて運が良すぎない?と思った。
いいね
0件
はい
ネタバレ
2025年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル通りです。まさにそのままです。なんともわかりやすいですね!
こんなにネタバレなタイトルでいいんでしょうか?
最近の流行りはわかりませんね
いいね
0件
木の実でスキルが決まる
2025年4月23日
選ぶ木の実によってスキルが決まる、そしてスキルの当たりはずれが大きいという設定は斬新でしたが、ワンピースやポケモンに少し似ていると考えれば受け入れやすいです。人物の絵も背景の絵もとてもきれいでした。
いいね
0件
実って
2025年4月20日
スキルが実で決まってしまう世界。
こわっっ。
職業も選べない感じだし、希望の職業がある人にはやさしくない世界だなと思いました。
いいね
0件
ネタバレ
2025年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 展開が早くて読みやすかったです。絵も綺麗で良かったです。設定が変わっていて面白かったです。ぜひ読んでください。
いいね
0件
正直、ワクワク感はあまりない
ネタバレ
2025年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今月のパワープッシュ作品。
こういう系の作品で勇者を目指しているやる気満々の主人公はたいてい役立たずと思われるスキルを掴まされるんですよね〜😅で、無欲な幼馴染が最強スキルを得るのもだいたいお約束。そして、役立たずなスキルは実は最強でしたという流れ💦・・・という訳でストーリーにものすごく既視感を感じてしまいました。

一応「木の実マスター」の真の能力の部分にはこの作品なりのオリジナリティーはあるのですが、努力も何もなくサクッと無限に能力を追加できるチートがすぎるところに正直ワクワク感はあまりなく、ただただ無双するであろう未来を思うと続きを読みたい気持ちが湧いてきません😑

他のスキル頼りではなく、普通に「木の実マスター」の道を極める形で努力の末人生を切り拓いていく流れのほうが素直に応援できたんですけどね〜🤔
いいね
0件
さあー、どうなるかな
2025年4月19日
はずれスキルだったけど、実はハズレじゃなかったってストーリーですか。細かいとこでどのぐらい新しい話が出てくるのか期待するのかな。
いいね
0件
スキル聞いたことないな?
2025年4月18日
幼馴染と別れてしまいましたが…
どんどん離されてく一方これからどうなるんだろう…?
スキルの斬新さも面白い
いいね
0件
絵が子供向けな印象
2025年4月18日
ハズレスキルモノだが、絵が少し少年誌等の子供向け作品の印象で、世界観やストーリーとマッチしていない印象。
作品の世界に没入できなかったため私は離脱した。
いいね
0件
なるほど
2025年4月13日
手に入れたスキルが、木の実マスターだったから、文字道理木の実をマスターしていて、毒のある木の実であろうと対処できる的な感じかな。
いいね
0件
まさかのスキル
ネタバレ
2025年4月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ライト・アンダーウッドは冒険者を目指す少年である。
彼にはレーナという幼なじみの少女がいて彼女もライトと同様に冒険者を目指していた。
戦闘系のスキルが欲しいと思っていた二人だが、スキルの実を食べて判明したスキルがレーナは剣聖のスキルを得たことで選ばれし者として冒険者の道が開かれたのだが、ライトが食べたスキルの実は木の実マスターと呼ばれるもので戦闘系ではないものだった。
それにより農業系の仕事しかやることはできず、また剣聖のスキルを得たレーナも他の道を選ぶことが許されず二人は離れ離れになってしまった。
あれから3か月経ったもののレーナは待っているとライトに告げたがそもそもライトは今いる場から動くことを許されていなかった。
しかしまたスキルの実を食べてしまい…。

共に同じ道を歩もうと決心したのに相手のすごさに自分が置いて行かれるというのはとてもつらいよなぁと冒頭を読みながら思った。
いいね
0件
ハイパーチートスキルで無双
2025年4月12日
冒険者を目指すライトのスキルは最下位レベルの木の実マスターー。食べたら死ぬと言われている木の実を食べたら、、、
割とありがちな底辺スキルから無双パターン。発想は面白い
いいね
0件
そこまで
2025年4月10日
無料分で読むには全然良いけど、お金を払ってまで読みたい!となるかと言われたらそこまででもない感じでした。
いいね
0件
面白い。
2025年4月10日
某海賊を彷彿とさせる木の実マイスターですが、ストーリーが作り込まれててパクリ感はないです。絵は綺麗だけどお試し部分だけでいいかな。
いいね
0件
絵がかわいい
ネタバレ
2025年4月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がかわいいです。食べたら死んでしまう「スキルの実」をたくさんさん食べられるようになって・・・。そのあたりから、なんとなく読んだことのあるような気がしたのですが、ワンピースに似ている感じの物語です。
いいね
0件
タイトル通り
ネタバレ
2025年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本来一人一個までのスキルの実を主人公はいくつでも食べることができるという設定は新鮮でした。強者に圧勝する様は読んでいて楽しいです。
いいね
0件
能力下克上もの
2025年4月4日
試し読み範囲を読みました。スキル至上主義の世界で戦闘向きではないスキルをさずかって冒険者志望の主人公。戦闘向きスキルを授かったヒロイン。タイトルからみても、そこからの成り上がりもの、でしょう。
いいね
0件
なんだそれ?
2025年4月4日
冒険者志望だった少年が持っていたスキルは木の実 マスター。
まず思ったのは木の実マスターって何だー!?
でした。
なるほど作物の実りが良くなったり色々な実を作れたりできるんですね。
木の実マスターって響きがかわいい。
低ランク職業からレベルアップ。
教会のシスターの動きが怪しかったりと陰謀がありそうです
いいね
0件
違和感
ネタバレ
2025年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はおもしろいと思ったんですが、いろんなとこに違和感を感じてしまってリタイアしました。農家らしからぬ私服や、子供の手の届くとこに死ぬかもしれないものを不用意に置いておくとか、都合よく話進めすぎなのが見えてしまって。
いいね
0件
スキル
2025年4月1日
外れスキルの木の実マスターってなかなかです。ストーリーが変わってます。試し読みからでも読んでみてください。
いいね
0件
タイトルの絵に
2025年4月1日
惹かれてもあるけど、木の実ナナさんも好きだったので木の実に惹かれて読んでみたんです。これなかなか面白いですね。食べたら死ぬってのは食べないようにするための方便だったのか?最強チートの出来上がり。これからが、ファンタジーへ突入!期待出来ますね?!
いいね
0件
可愛らしい
2025年4月1日
可愛らしいキャラクター設定が魅力的だと思いました。ストーリー展開も先が読めず結構気になりますました。
いいね
0件
6巻まで
2024年6月12日
6巻はほとんど主人公出てきませんね。間が空いたので前の巻から読み直さないとよく分からないです。というかまだスキル二つ目だっけ?んん???
スキル取得できる実をなんぼでも食えるのはいいんですが超スローペースです。最優先でスキル増やすべきだとは思うのですが、何かにつけて後回しです。
タイトルが木の実マスター云々なのだから、一巻に一個は食べていただきたい。そうじゃないなら「あれ?なんの漫画やこれ?」と感じたまま読むことになってしまいます。
2.5
2023年5月10日
表紙絵あと女性キャラもには力入ってるね〜。ストーリー?幼なじみが実はになってなくて良かったね〜。アイラも良いアクセントだし。
いいね
0件
食べて強くなる系
2023年1月31日
「木の実マスター」っていう単語だけだったら、農業系のスキルかなって思うのに、タイトルの副題でわかるように、食べて強くなる系のスキルで、無双していきます。
いいね
0件
良いと思います
2023年1月31日
レビューでストーリーがテンプレという言葉が多くあって読んでみたら、まぁそう感じるのもしょうがないのかなと思いました。絵は綺麗で良いと思います。
いいね
0件
絵柄
2023年1月31日
作画担当者の画力は結構あると思います。
ストーリーはスキル設定は少し変わっていて面白いが展開がテンプレっぽいですね。
いいね
0件
絵はけっこう好み
2023年1月30日
1巻の無料立読みをさせていただきました。
絵はけっこう好みです。顔がかわいい。風景の絵もかわいらしいと思いました。
いいね
0件
スキル設定斬新
2023年1月28日
スキルの実を食べてスキルを得るとか2度食べ禁止とか、見たことのない設定で面白いなって思うけれど、それ以外はよくあるチート無双かも。
いいね
0件
佯狂者
2023年1月24日
価値がないと思われていたものの真価を見出し、それを利用してのし上がっていくというこの手の作品にありがちなストーリーではありますが、パターン化しているだけあってある程度の楽しさはあります。気楽に読みたい作品。
いいね
0件
そりゃ、食べちゃうよね…
2023年1月12日
冒険者希望の主人公が木の実マスターで農民になりました!では物語にならないですよね…。表題にも無限に食べられるってあるもんね。ちょっと面白味にかけるかな。
いいね
0件
あら不思議⁉
2023年1月11日
こんなもの、何の意味も無いじゃないか、、ところがどっこい⁉とんでもスキルを手にした主人公💦それちょっと、チート過ぎでな〜い⁉人生、もっと、努力です⤴
いいね
0件
微妙
2023年1月9日
発想は面白いのですが能力付与のメリットデメリットがチグハグで色々少し残念かなと。絵はまぁ良いでしょう。
いいね
0件
スキルの実
2023年1月5日
食べると様々なスキルを獲得できる木の実を、普通の人は人生で一つしか食べられない❨二つ目を食べると死ぬ❩けど、主人公はいくつでも食べられるスキルを最初に得たことで、チートが可能になる。

なぜか女の子にモテる主人公を書きたかっただけでは…?
いいね
0件
スタートからの展開が
2023年1月4日
テンスラでもそうだけど、最初のコーナーがほとんど先には活かされない展開だなあと思う。元々の部分必要だったのかとなる。
いいね
0件
ライト
ネタバレ
2023年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 物語はテンポよく進むし、絵柄も自分好みなのでので一気に読んでしまった。
農民が様々な追加能力をえて最強となる物語

いいね
0件
大当たりのスキルはないんですけどね
ネタバレ
2022年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の木の実マスターと剣神以外は小当たりみたいなスキルばっかり授かってますから、なかなかTueeeになりません。

だからスキルひとつでもきっちり使いこなしている相手と遭遇すると、いつも負けそうになります。

いっその事、10日間くらい寝込むつもりでバカ食いしたらどうですかね。鋼のようなディフェンス力や超回復的なやつを授かれば、ゴリ押しで勝てそうですけど。

作品の内容はいかにも少年向けっぽく、お供の子供もほわんとしているので、作品全体が軽めです。例によってヒロイン的な女の子は風呂シーンが必ずありますが、隠れているのでまったくエロくなく、気楽に読める普通の作品だと思います。
木の実マスター
2025年4月29日
木の実マスターっていう設定自体は面白そうだと思いましたが、木の実の独自設定が弱く、ありきたりに感じました。もう少し木の実ならではの何かがあったら良かったのになと思います。
いいね
0件
うーん・・・
ネタバレ
2025年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリー自体はそれほど悪くないと思うのですが、肝心の「木の実」の扱いに疑問があったので、渋めの評価にしました。
まず、複数の木の実を食べられることが分かった時点で、なぜ10個とか100個とか食べておかなかったのか。 ピンチになってから1個だけ食べるって、それで得られる能力がハズレだったらどうするんだ!!と怒りさえこみ上げます。 相棒になった少女についても、一定年齢まで食べてはいけない木の実をつまみ食いしてしまうとか、もし2個食べてしまっていたらそこで死んでいたのに、そんな危険物の管理がずさんすぎて読んでいてやっぱり怒り心頭です。 一番大事ともいえる序盤でのありえないルーズさがどうしても納得できませんでした。
いいね
0件
うーん…。
2025年4月3日
『ワンピース』の悪魔の実みたいな…(笑)スキルを得るのは全て運で、ちょっと絵が子供っぽく感じるのと、あんまり興味が持てず、パッと見わかりにくいタイトルなので、個人的には微妙に感じてしまいました。
いいね
0件
かわいい
2023年1月25日
異世界のファンタジーもののマンガですがなぜか木のみというキーワードがあってそれもまた絵と共にかわいらしくてよいです。
いいね
0件
スキルが木のみ
ネタバレ
2023年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 木のみってなんなんだーって感じで読み始めたけど、やっぱりあんまりしっくりこないというかひかれないー!たんたんとしてるしー!
いいね
0件
チート過ぎてつまらない
2023年1月13日
タイトルから薄々チート過ぎてつまらないんだろうなあーとは思っていたけど、やっぱりタイトルそのままでした。残念ながら2話までで脱落。せっかくアイデアは面白いし絵もかわいいのにもったいない。でもこういうのが流行りなのかな?
キャラ絵は良いと思う
ネタバレ
2022年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーが…スキルを得る事できる実を無制限?に食べられる事に気がついた主人公が剣神のスキルを得て冒険者やるお話。魔法が無いのでただの剣でゴリ押しするのみのお話。竜とか何とか倒すけど魔法微妙にしかないからあんまり私には響かないので低評価です。
いいね
0件
ひねりも深みもない
2025年4月5日
なんの大義もない俺だけ無限チートとハーレムパーティーは自己満足で面白い要素がない。案の定面白くない。
いいね
0件
1巻は続きも気になって面白かった過去系
ネタバレ
2023年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻から先、特に最新刊の5巻はひどい。この漫画で面白い所は色んな木の実のスキルとそれをいくつも食べれる主人公のはずなのに、延々と終わった相手の足跡を探すだのなんだの。しかも敵キャラは頭がお花畑。邪龍召喚して世界に危機を与えたのは知りませーん、でも私はステージで踊りたいのとかいうイカレっぷり。バカなのか?と。さらにそれを捕まえようとする味方をヒロイン役のバカな剣聖が逃すと。。。いやいや捕まえろよ、そいつのやったこと考えろよ。ここまでだれてくるともう続きも気にならなくなります。あからさまに敵みたいなキャラの聖女の顔とか行動にむかつきながらも木の実のスキルは面白いかなーと思って読んでいましたけど。もうムリかなと。

キャラの魅力が敵味方ともに全くなさすぎて面白くない。主人公がアホなのはまあしょうがないかなと。
期待していた木の実のスキルはレパートリーが少なすぎる上にありきたりのしか出してこないから面白くない。
ストーリーは壊滅的なくらいひどく面白くない。
絵もどんどん手抜き。邪龍とかはまだマシだったかな?
木の実となるとワンピースの悪魔の実とすくなからず比べてしまいますが、比べるまでもなかった。
酷い言い方だとは思いますが連載するにあたって、こんな面白そうなことを思いつくのに、なぜこんなストーリー内容にしたのか編集の能力が悪すぎるのか?もったいないなと思います。でもここまでなったらもう修正ムリなので打ち切りでいいと思う。
なんかーどっかの
2023年1月8日
なんかワンピースの悪魔の実の話を思い出すストーリーですね。
なんかワンピースのぱくりなんかじゃないかって思ちゃっいます
制限のない能力に魅力は少ない
2023年1月4日
実際には多少の制限があるのですが、明らかに使いようによってはもっと無双できる能力を、何の説明もなしにうまく使えずに苦戦するのは白けます。このような状態では主人公や周囲の人物がすべて頭が悪いとしか考えられなくなるからです。これではシリアスなシーンも没入できません。
レビューをシェアしよう!