ネタバレ・感想ありあした虹がでなくてものレビュー

(4.6) 151件
(5)
103件
(4)
31件
(3)
15件
(2)
2件
(1)
0件
最高でした!
2021年11月18日
朝仕事行く前に読んで最初から最後まで涙が止まらなかったです。
2人の心理描写が丁寧に描かれていてこちらまで感情移入してしまいました。
スピンオフということで前作のキャラ達も登場します。私の1番の推しの子が大活躍でした。
その子の成長も見られて良かったです!!
素晴らしい作品でした。
次はママの番だよ
2021年11月18日
『一途な〜』のホイップちゃん、スピンオフ。
女装するゲイのホイップとノンケ凌の恋のお話。
面白かった。
やはり早速2巡してしまいました。

読み手の漫画脳的な、ここできっとこうなるだろうという期待をほんの少しかわす作風。
だからこそ何か取りこぼしがある様な気がして、純粋に面白いのも相まって再読してしまう。
気づいた頃には妙な心地よさから、何度でも読めるという再読のループ。

他作でも感じた自然な空気、本作でも感じました。
本当にありそうな話だなと思えてきます。
ストーリー上では深く掘り下げられてはいませんが、キャラクターの背景や人物像がしっかり感じられます。
ドラマチックなBL展開は無いけれど、登場人物たちの心の動きがひしひしと伝わってきて、一緒にドキドキしたり戸惑ったり。
千歳にも凌にもママさんにも共鳴して、自然と涙が流れて苦しいシーンがありました。
本当に3部作に出てくるメインキャラ、全員が愛しくて其々に愛着が湧きます。
先生の作品は何度も読んでしまうから余計に(笑)

結末は皆でここまで来たんだねっていう、何だか文化祭の打ち上げの様なそんな気分。
とても爽やかで満たされた気持ち。

特典1ページの多くを語らなさが至極ロマンチックでした。
2人の今までが思い起こされ、これからを感じさせてくれて大好きです。

これでシリーズ完結とのことですが、ママの幸せを心から願っています。
表紙に惹かれて!
2021年11月18日
読んでて何かのスピンオフかなぁっておもってましたがやはりそうみたいです!前作読んでなくても大丈夫だったのですが読んでたら更に良かったのかなって思います!表紙見て、試し読みして即買っちゃいました!良かったです☆
ドラマや映画化しても良いと思う作品
2025年4月13日
BLとして見るよりも、人間ドラマなんじゃかいかな?と思える作品。雰囲気もあって色々と考えらされる。シリーズ作品の中で1番好きです!雰囲気的にと、周りのキャラの濃い感じとか、ホイップちゃんを実写で見たいので笑!ドラマ化映画化を希望します!!
いいね
0件
初作者さん
2025年4月13日
表紙でスルーしてたけど、なんか気になって試し読みしてみたら、なんかめちゃ読みたい!って、皆さんのレビューも参考にして購入しました。3部作みたいだけど、他を読まなくても面白かったです。
いいね
0件
ホイップちゃんの恋
2025年2月23日
ネタバレ無しで読むと最後まで受け攻めどっちの可能性も感じさせるキャラ作りが好きです。2人ともつかみどころのないキャラで、共感したりしなかったり色々でしたが、人としての苦悩や生き方などには共感できました。最後の「調教して」が最高だった。ホイップちゃんでも千歳くんでも魅力的なのとてもいいです!
いいね
0件
余韻が残る
2024年11月28日
弱い部分もある。
でも、それがキラキラして見える!
カッコいいなぁ。。
皆がみんな幸せになって欲しいと、ただそれだけ。
皆が笑って好きなものを好きと言える世界になるといいな。。
スピンオフ。
2023年4月17日
「一途な犬は諦めない」スピンオフ、世田さんが通うバーのスタッフ、ホイップちゃんこと千歳くんが主役です。トークアプリで出会った凌さん、ふたりとも最初の印象とぜんぜん違って、ホイップちゃんの素顔がなんせ男前でびっくり。世田さんと湘吾もいい感じに登場していて、その後を見れて嬉しかった。
良かった
ネタバレ
2023年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ホイップちゃん、最初は可愛かったのに、後半漢をガンガン出してきて、あれれ?と思ったらタチかー。急に植木さんが泣き虫になったのも、受けへの伏線だったのかなー。二人の急な変化に少しびっくりしたわ。ママにも幸せになってもらいたいなー。
いいね
0件
スピンオフなのね。
2023年3月21日
サブキャラが魅力的だとスピンオフを描いて欲しい!と思うのでこの三部作はとても楽しめました。これで完結なのはちと寂しいですが。
いいね
0件
ホイップちゃんが!
ネタバレ
2023年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「一途な〜」のスピンオフ、のスピンオフ(笑)!ホイップちゃんが出てました!しかもホイップちゃんが受で、年上リーマンが攻かと思いきや、、、まさかだった!
ホイップちゃんはドラァグクイーンだったんだね!お互い自分が何者かを言わずに話をしてるだけで好きになるって、ホントに中身を見てるんだと想う。その上で自分がゲイだと曝け出すのは怖いだろうな。。でも、よく頑張りました!
ハピエンで良かったし、ホイップちゃんのカッコよさに惹かれた!
いいね
0件
一味違った出逢い方
2022年11月25日
アプリで繋がって話していただけでお互い気になっていた、不思議な縁ですね。
出会いは最悪な印象に変えてしまったけどそこからまた近づいていくのが良かった!
いいね
0件
スピンオフだったんですね
2022年9月10日
スピンオフ作品とは知らず、こちらを初読みでしたが、とても感動しました。ドラァグクイーンの千歳くんと優しくて臆病なリーマンの凌さんの葛藤や乗り越える感じに感動しました。ママもとってもいい人!
いいね
0件
作者様買いです。
2022年7月10日
『たんたんとタント』で、きはら先生を好きになり、購入しました。先生が描く、昭和感漂うレトロな雰囲気や、温かみのあるお話が好きです。今作もそれらを感じつつ、ストーリーの展開に胸を鷲掴みにされました。描き下ろしもぞくぞくさせられました。
いいね
0件
試し読みからは予想できない展開
ネタバレ
2022年6月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 包容力のあるノンケリーマンが全部受け止めてくれるそんなお話かと思っていたら全然違っていて逆に面白かったです。心にも思ってもいなかったことが緊張で口をついてしまったり、「なんであそこであんなこと」って後悔すること誰しもあると思います。顔を合わせて話をしたことがほとんどない人同士ならなおのことそこからすれ違いが発生するのもわかります。割と人の心理の部分がリアリティがあると感じました。タイトルに書いた通り試し読み部分からは予想できない展開や人物像でお話が展開していくので、好みが分かれる作品かもしれません。
いいね
0件
良かった
2022年5月8日
シリーズだと知らずに読んでしまったけど、これだけでも問題なかったです。
ゲイを一括りに見るんじゃなくて個を見る大切さって大事だわ。
いいね
0件
おお!
2022年5月7日
最後はまさかのそっちだったかぁ〜の展開だった。「あんたは、ホイップのことが知りたいんじゃなくて、ゲイのことが知りたいのか?」の一言がガツンときた
いいね
0件
表紙に惹かれて
2022年4月4日
ドラッグクィーンの男とリーマンの話。スピンオフらしい。勝ち気で男前のホイップは、リーマンの彼とトーク系のアプリで知り合う。話しているうちに打ち解け、リーマンのほうが彼を探し当てるも、気持ちがすれ違い、ほんとに二人共すれ違いばかりで、気持ちが通じない!そこがまたリアルで、すぐにくっつく話と違って、共感できます。男同士だからこその、大変さ?みたいなのがリアルです。話の展開につれて、リーマンのRYOさんは年上の優しいお兄さんから、だんだん可愛い感じになり、最後の方はホントにカワイイ!です。ホイップが男前で、思った役割と違った…かな?
スピンオフ
2022年3月29日
だということをレビューで知りポチり。元の「一途な犬は諦めない」を読み直してから読みました。こちらの主人公ホイップちゃんは元の作品ではモブ程度ですが、元作品cpがこちらで良い味出しているので両買いがオススメです。個人的にはこちらの作品の方が楽しめました。
スピンオフ
2022年3月10日
可愛い!スピンオフのほうが好きでした!
切ない気持ちも共感できるし、カップルになる過程も丁寧で良かったです!
次はママの番だよ!
2022年2月18日
立読みからレビューに惹かれて読んでみました。普通は出会うことのない女装のドラァグクイーン&ノンケリーマンがトークアプリで出会って「もっと話したい」のは友達になりたいから?カッコいいと思われたいのは?女装で可愛らしさを装うのは?会えば会うほど、お互いが好きすぎて好かれようとしてモダモダと動けなくなっていく様子が切ない。
ゲイバーのママ&坊's達も良い?相談相手になっている。オネエさん達にも幸せが来ると良いね♪可愛らしい頑張っているピュアピュアママには超イケてるmen'sをお願いします!
向き合う事の難しさ
2022年2月16日
なまじっか好きなだけに向き合うのが難しくてすれ違っちゃったりするよね、好きだから…というかんじの話で、いっぱいいっぱいの二人がとてもよかったです!
よかった
ネタバレ
2022年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一途な犬は諦めないのスピンオフでした。このスピンオフ含め3カップルが登場しますが、こちらのカップルが一番予想外でとてもおもしろかったです!
ニュアンス〜!
2022年2月12日
ニュアンスがあってすきな作者さんです。女装じゃないシーンがかっこよくていい!受け攻めは予想外でした!!
そっち⁈
ネタバレ
2022年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「一途な犬は諦めない」のスピンオフ、「対岸の犬を呼んで」に出てきた、ゲイバーのホイップちゃんのスピンオフ。ホイップこと千歳と、リーマンの凌、トークアプリで知り合った二人。カッコいい大人な凌と、女装してても女っぽくない千歳の、モダモダ…と思っていたら、まさかの、そっち⁈そう行く⁈、な展開でした。対岸のーの翔吾と世田のカップルも出てきます。ノンケ×ゲイカップルの悩みあり。シリーズ3カップル、全部年下攻めです。ゲイバーに集う、メイン達以外が、なんだかリアル…
いいね
0件
BLに女装が加わるとややこしい
2022年1月27日
スピンオフですが、前作読んでなくても大丈夫でした。たまたま女装ものを何作か読んだ所だったのですが、勉強不足でして…いやぁ分からない。女装してるからってネコじゃないのね?びっくり。
ノンケの受は、確かに無意識に最低発言を繰り返してはいるけれど、ちゃんと優しいしきちんと謝る度胸もある。そう、ただ相手の事が分からないから知りたいんだと思う、分かってよ、察してよ、じゃない!ちゃんと教えてくれよ!男同士とか関係なく人間同士ってそこが大事なんだよ!…と思ってしまいましたが、じれったい両片想い、ノンケ相手にビビり悩む攻、意外と強引な受、良かったです。それにしてもゲイバーといえば必ず素敵なママがいるのは鉄板ですね!

ドラァグクイーン、初めて知りましたがかっこいいな〜そりゃ惚れるわ。
シリーズ3作目・完結編
ネタバレ
2022年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ スピンオフのスピンオフということで、シリーズ3部作目。私は前作・前々作未読ですが、こちらだけでも問題なく読めました。表題作のみ全6話+描き下ろしで合計180ページの本作品は、ゲイバー勤務でドラァグクイーンも演じるゲイのホイップ(本名は千歳)×不眠症のノンケリーマン・凌さんのお話です。ランダムに繋がるトークアプリ経由で出会い愚痴を聞いてもらうだけだったリーマンの凌さんが、千歳の務めるゲイバーに現れて…というお話です。他の方もレビューで書かれていたんですが、確かにこの後はこうなるだろうなという読者の読みから微妙に逸らすのがお上手でした。特別奇をてらっているというわけではないんですが、「定番」から少しズレた感じが独特で面白かったです。でもゲイ&ノンケの関係にありがちな「性癖で括ってしまう」という定番ジレンマもあり、湘吾さんの「ゲイについて知りたいのか、千歳個人について知りたいのか?」という問いかけにはハッとさせられました。ただ、千歳にちょっと感情移入しにくかったかな。最初に凌さんがすごい格好だなとクスッと笑ったところで、いきなり怒って水をかけてビックリでした。歩み寄ろうと頑張る凌さんが千歳に、本当の千歳を見たいから女装無しで会いたいと言った時も、なんだか反応が過剰だったような…。当事者からすると凌さんの言動は無神経だったのかもですが、千歳は過去の経験から小さなことに敏感になっているのでしょうが、少し共感しにくかったかなと思ってしまいました。ちなみにエチは本編では男性の姿で1回、描き下ろしで女装の姿で1回でした。
Twitterの試し読みから
2021年12月31日
最近Twitterから試し読みできるので気軽でいい。本作もたまたま読んで続きがとても気になりました。ドラァグクイーンが主人公で攻めというのは初めてだったのですが、なかなか本当の自分を見せられない主人公の心情と受けの関係も切なかったです。なかなか望む通りにはいかないことも多いけれど、温かな人たちと小さな幸せに気づかせてくれるようなお話です。
良かった
2021年11月30日
試し読みで面白かったし、ホイップちゃんに興味あったので。恋する心情の葛藤が見えて、2人共魅力的でした。でももうちょいラブくなってるとこ見たかったわ~(笑)
良かった
ネタバレ
2021年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「一途な~」のスピンオフ。心の機微が丁寧に描かれていてグッときます。もちろんハピエンなので読後感良し。ホイップちゃん!世田さんに言いよっていたから受けだと思ったのに...まさかの攻めでしたか。そこだけが残念!
恋を知って臆病になる純な心
ネタバレ
2021年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ノンケなんか好きになったらダメ。それなのに惹かれてしまう・・夢見てしまうピュアなゲイの人達のお話し・・(←ちょっと誤解を生みますね(^^;1CPのラブストーリーです汗)
ゲイバーに勤めるホイップ(本名:千歳)が密かに楽しみにしている、トークアプリで愚痴を優しく聞いてくれる人・・「不眠症のリーマン」こと凌(しのぐ)が・・・「駅近で働くバーテンダー」というホイップのHNで、駅近のバーを捜し歩いて会いにやってきた?!そこから始まる・・・絡まるラブストーリー。
まず凌が・・・まぁ何ていうか・・空気読めないというか・・結構平気で傷つける事を言ってしまう人なんですよね・・・決して悪い人では無いのですが・・余計な事言ってしまうというね・・・誤解されるタイプの人。だから、ゲイの千歳はかなり痛めつけられるわけなんです・・。まさに「恋愛」でしたね・・・ウキウキしたり、沈んだり・・・そんな繰り返しの中で、飾らない自分を曝け出し合って本音でぶつかって初めてホントの恋人として結ばれた・・・そんな感じの作品でした。
実はこれってスピンオフ作品という事を作家さんのあとがきで知ったのですが・・・(^^;大元は「一途な犬は諦めない」なんだそうです。でもホイップさんはちょい役だったようなのでコレはコレで単品で楽しめる作品だと思います。
とにかくバーのママが・・・優しくてステキなキャラなんです!(^^惚れやすくて、すぐ失恋して傷ついて・・・皆みんな、泣いて笑っての繰り返し・・って感じでした。だから、タイトルは絶妙だと思いましたね・・・✨それでも挫けないで前を向いて歩いていくワ!!そんな雰囲気の作品でした。あ、もちろん千歳と凌はラブラブのハピエンですので安心して下さい💕
いろんな意味で新しい
2021年11月25日
変化球!
おもしろいし、絵がキレイだし、前の作品もすごくよかった!
でも、、、
思ってたのと違う感が否めない
言葉の刃が刺さりまくる
ネタバレ
2021年11月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『一途な犬は諦めない』内の『対岸の犬を呼んで』のスピンオフにあたるこの作品は表題作のみで、じっくり読めた。


女装してゲイバーで働く傍らドラァグクイーンとしてステージに立つ千歳はトークアプリで出会った不眠症のリーマンこと凌に愚痴を聞いてもらうのが癒しのひとときになっている。

ゲイであることも女装していることも知らない相手だから安心して話せていたのに、凌は千歳を探して店までやって来てしまう。凌の無遠慮な言い方に怒った千歳が凌を拒否しても凌は謝りたいとまたやって来る。


元々ノンケの凌が無意識で発した言葉が千歳を傷付け、凌は千歳がなぜ怒っているのか分からず、傷付けていることにも気付かない。凌も部下の心無い言葉に傷付けられ、千歳も大好きなママを八つ当たりで傷付けてしまう。自覚があっても無自覚でも言葉はいとも簡単に傷を負わせる刃になる。

ゲイとノンケの恋愛だけでなく、きちんと気持ちを伝えることの大切さや言葉を刃にしてはいけないというのがひしひしと伝わってくる良い作品だった。


『対岸の犬を呼んで』の湘吾が意外といい働きをしていて、それがいかにも湘吾らしくて笑ってしまった。
おしゃれな雰囲気
ネタバレ
2021年11月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ キャラ★★★ストーリー★★★エロ★★★
女装ゲイ×ノンケリーマンです。
試し読みで始まり方が好きだったのと、絵が綺麗だったので購入しました。
凌(受)が千歳(攻)を失言で何度か怒らせてしまうのですが、その後お互いが好きになる理由がよくわかりませんでした。
凌はちょっと失言が多くて危なっかしいです。社長につっかかるシーンがありますが、まだ社長は何も言ってなかったので、早とちりかもよ!?と思ってヒヤヒヤしました。
ずっと女装で会う理由もよくわからなかった。
あと個人的にノンケリーマン×女装ゲイが良かったかな。
雰囲気とかはすごく好きだったので、別の作品も読んでみようと思います。
自我アイデンティティ
ネタバレ
2025年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで続きが気になり購入しました。
トークアプリで偶然繋がった、ドラァグクイーンとしてステージにも立つゲイバーの店員ホイップと、不眠症のサラリーマン植木が恋人になるまでのストーリー。

恋のときめきというより、マイクロアグレッションを受けるしんどさがぐっさり刺さってしまいました。
言葉の選択を悉く間違えていくな…悪気はないし普通はそんなもんか…いやでも思いやりがあれば…と期待と落胆を交互に巡らせていましたが、間違いだと気づく・傷つけたと謝れるだけでも充分凄いのかもしれません。
湘吾(バーの常連客の恋人でノンケ)にしたような相談を、当事者に聞かない程度には植木さんに思慮分別があって良かったです。言いたいことを代弁してくれた湘吾くん、世田さんと末永くお幸せに。

ところで面接でカミングアウトした学生さんは結局どうなったんですか…?自分らしく働けそうな会社から内定を貰えているといいのですが。
いいね
0件
スピンオフ
ネタバレ
2024年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『一途な犬は諦めない』のスピンオフでした。ノンケリーマンとゲイバーで働く女装ゲイのお話。面白かったのですが、最後の最後で攻め受けが予想の逆で衝撃でした。
あー、そっちね
2023年9月11日
女装攻でびっくりしたけど、ちゃんと説明文に書いてありましたね。
スピン元はビッ チ受なので未読ですが、特に問題ありませんでした。
今は知らない人と通話するアプリなんてあるんですね。いろんな出会いがあるもんだ。
不眠症リーマンの凌(しのぐ)さんは失言しがちだけど、女装攻の千歳君もちょっと気難しいよ~。いきなりシャットアウトじゃなくてちゃんと気持ちをぶつけてみたらいいのに。
失恋しちゃったママさんが切ない。ママさんにも幸せが訪れて欲しい。
スピン元未読
ネタバレ
2023年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ スピン元未読のせいか?あまりハマりきらずに終わってしまった。ポジションが思ってたのと逆で、しかもそんなすんなりそっちで良いの?
ノンケを好きになる葛藤や女装してる事への周りからの目に、そうだよね。と思いながら読んでたけどすんなり逆のポジションにびっくりしてそれで頭がいっぱいになってしまった。凌くん、それで良かったの?私の求めてるキュンがなく少し残念。
逆だと思ってました……
2023年5月21日
これは完全に私の落ち度なんですが、逆だと思ってました……!
でも内容的にはめちゃくちゃ素晴らしいし、人と人の恋愛について描いてくれてるので萌えポイントは多々あるのですが、逆だとばっかり思い込んで読んでいたので「あっ!そっち!?!?」となってしまいました……笑
強気受けが好きなばっかりに……笑
でもそれを抜きにしても良い作品だとは思います!
良い話でした!
2022年9月23日
ノンケと女装ゲイの恋!
読みやすくて絵もキレイで良作だと思います。
ただ個人的にはあんまり主役の2人が好みではなくてあまりハマれませんでした。
スピンオフだった…
2022年5月5日
試し読みから購入したところ、過去2作品からのスピンオフでした。どうりで重要そうなキャラがたいした説明もなく出てくると思った…。絵柄や受攻はとても好みで、いたす場面も綺麗だったので残念。キャラの背景や心の動きがもう少し描かれているとよかったな。☆3.5
いいね
0件
BLマンガですが
2022年2月16日
素敵な小説を読んだような読後感でした。
スピンオフとのことですが、元となる作品も読みたくなりました。
うーん!
2022年2月12日
凌さん絶対いい人だし優しい人なのにすごく不器用で空回ってなんでそんなこと言っちゃうの!?!って事言っちゃうしやっちゃうし、見ててしんどいが勝っちゃいました...。千歳君が攻めなのはとてもよかったです。千歳くんも千歳くんで見ていて胸が痛くなるような子でこうなんかもっと上手く出来るだろ!ってことが見事に出来ない二人の成長物語みたいな感じなのかな...でも私はキュンキュンがあまり拾えなかったかな〜
作者さんのあとがき読んでしっくりきた
ネタバレ
2022年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何でここでこんな展開になってしまうんだろう…と何度か思う所があって、腑に落ちなかったですが、あとがきで「ひとのこと言えない同士」と書かれていて納得しました。
うーーーん
2022年2月11日
好きな漫画家さんが褒めてたので読んでみたんですが私の好みとは違ったみたいで特に良いなと思うところがないまま読み終えてしまった。ノンケがやらかしそうなゲイを傷つける言葉とか、部下に強く言えずに舐められてしまう課長職とか、ちらちらと良さげなポイントが出てくるのになんだろう、ここ!っていう萌えがない。凌さんが実はダメダメで女々しい感じだったのが一番がっかりだったのかも。
面白かった
2021年12月24日
1話無料で読んで、引き込まれてスピンオフ元とあわせて購入。ゲイバーで働くホイップちゃんと、リーマン植木の話。
植木がイマイチ魅力的に見えなくて、メソメソばっかりでもうしっかりしてよ!と思ってしまった…。素のホイップちゃんがイケメンで、女装にこだわる理由も分からなくて、もっと素のホイップちゃん見たかったな…。女装の攻めでセクシーに感じなかったかなあ。
期待値上げすぎて評価低めになっちゃってすみません。
強引な展開でちょっとついていけなかった
2021年12月10日
試し読みが良くて購入。続きはわりと強引なすれ違いが引っ掛かり、受けの失言も悪いとは思いますが、それをちゃんと聞きもせずに逃げる攻めがウジウジしててイマイチでした。同じようなすれ違いが繰り返されてるのはページ数稼ぎなのか。そんなすれ違いより、なぜ性別を乗り越えて恋愛感情を抱いたのかを描いた方が良かったのでは?と思います。
スピンオフ作品のせいか
2021年11月21日
淡白だな〜とという印象のまま読み終えてしまいました。
これは本当に好みの問題なのですが、それぞれの痛みのリアリティよりもふたりの恋の高揚のリアリティを描いて欲しいなと思う方なのでそのへんのバランスもピンとこなかったのかも。(本編で彼を知っているとそうでもないかもしれない)

女装もの、たがいの実体を知らずに出会うシチュ、と好きなジャンル満載で飛びつきましたが話の広げ方はやや割引という印象でした。
不器用ノンケが不器用に頑張る話です
ネタバレ
2021年11月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ うーーーーん期待しすぎただけかもしれないけどハマらなかった私には。凌が何度か千歳の地雷を踏んでしまうんですが、そこがなんともイライラしてしまいます。女装家のことを理解できず無神経な発言を凌が確かにしてしまうかもしれませんが、千歳だってかなり無神経なタイプでは???性思考が違う以前に歩み寄りがかなり凌が頑張ってるだけのように見えてしまいした。あとノンケがすぐ受けに回るスピード感?受け要素が散らばってるわけでもなく、モダモダいざこざしたあとにすぐ受けに~って感じだったのでもう頭パンクしました。ただこれはあくまで私の意見です。実はこのストーリの方が現実味溢れる人間らしいお話かもしれませんが、わたしはBLはファンタジーキュンキュンストーリであってほしいので合わなかったのだと思います。そういうタイプが好きな方は好きな作品だと思います
☆2.6
2023年3月19日
面白かったし、絵も綺麗だし、攻めもイケメン。世界観も綺麗だし、切なさもあって、夢のような世界だけど現実味もあって、重すぎず軽すぎずの丁度いいサラッとしたストーリーだった。けど、あともう一押しが欲しかった。
2人の心理描写はあるけど今現在のお互いの気持ちの変化だけで、2人の過去や恋愛以外のプライベートな部分があまり書かれていないから、イマイチ世界観に入れなくて傍観者な感じのまま終わってしまった。知人の恋愛話を聞いてる様な深くは知らないけどへぇーみたいな。もっと2人の事を知ってより深くストーリーを楽しみたかったから、ちょっと物足りないまま不完全燃焼。えちしーんも絵は綺麗だけどエロさを感じる間もないくらいあっさり終わったし、急な展開で若干付いて行けなかった。もう少し2人のイチャが見たかったなぁ。
うーーーん…
2021年11月21日
受けのことも攻めのことも好きになれなかったので星2で。どちらも無神経だったり保身が強かったりで私には合わなかったかな。
好きな人には刺さるのかも…?内容もそこまで深くなく…サラッと読めてしまいます。
レビューをシェアしよう!
作家名: きはら記子
ジャンル: BLマンガ
出版社: 祥伝社
雑誌: onBLUE / onBLUE comics