ネタバレ・感想あり光が死んだ夏のレビュー

(4.6) 421件
(5)
312件
(4)
72件
(3)
24件
(2)
10件
(1)
3件
期待通り!今後にも期待大!
2022年3月6日
女性マンガでホラーです。でもちょこっとBL。
ちる◯るでモクモクれん先生のインタビューを読んで気になってカートに入れてました。
そしたらフォローさま方のレビューを読んでこれはもうすぐに読みたいヤツだわ!と。
予測はしてたんです。
だって作者様、「目目連」と名乗っていらっしゃる。
ワタクシ妖怪とか怪談とか怖くて苦手なんですが、読んじゃう見ちゃうタイプです。そんで薄暗い部屋で障子が見れなくなるタイプです。
………
作家名の煽りが、まんま作品に直結の不気味さでした。
紙面から漏れる音のうるささったら!
それだけで脇下に汗が滲むレベルで怖い。(今部屋の気温12℃です)
伊藤潤ニ先生の「うずまき」を読んだ時に匹敵する程の気持ち悪さです。(すっごく誉めてます!)
まだ1巻、まだ途中なので、この不気味さ怖さ気持ち悪さを持続しつつ、「ひぐらしのなく頃に」並に引っ張って行って欲しいです。
尚且つ切ない気持ちもずーっと感じていたいです。
ミギー(寄生獣)みたいに半面はいいヤツかもしれないし。
BL展開は…難しそう。でも心象風景での表現なら可能そうな………
面白い!!SFホラー好きに刺さる!!
2022年3月6日
いや、まさに本当におっしゃる通り。麒麟児現る、って感じです。試し読みで圧倒。単純に絵が上手いし、構図もこだわりを感じる。あらゆる効果を駆使して、ホラーに仕立ててる。見事な不気味感。

題材はある種、SFホラーの命題のよう。しかし女性漫画ジャンルということで、ホラー要素よりもそこにいる人々の感情の動きがメイン。なのでホラーだけど、不気味さが、怖いというより物悲しさに訴えかけてくる。

しかし!ちゃんと不気味なんです。それが本当に面白い。何なの?何なの?とワクワクしてしまう。

試し読み増量中です。お試しにぜひ読んでみてください。続きが気になって仕方ないです。笑。気が付いたらポチしてました笑。

まだ続いています!続刊が楽しみな作品に出会えて嬉しい!!
うわー
2022年3月6日
これはちょっと気になりすぎる...
得体の知れない気持ち悪さが田舎町の閉塞感とで妙味だわ...
ナニコレ???ナニカと共依存なるのか?
続き下さい!
いいね
0件
外見は本物。中は限りなく本物に近い偽物。
ネタバレ
2022年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当の本当にこれがデビュー?
おったまげました。
BLいや2022年漫画の新人、麒麟児現れましたね。
表紙からもうオーラが。

山陰地方の田舎で暮らす普通の少年(ヨシキ)と親友(光)に擬態したナニカのお話です。
1週間行方不明の末、無事帰ってきた光の違いに誰も気付かないのに、ヨシキだけが気付く。
その些細な違いが拷問とサーモンと肛門のイントネーションとか、好きだなぁ。

ナニカは光の記憶を持ち、外見も全て模倣している。「光はもう居ない。それなら偽物でも…」
中学生1人で背負うのは重い。
限りなく本物に近いけれど、本物ではない。2人の歪みが大きくなる。
その様が虫の効果音だったり、モノクロだったり、魚眼レンズの構図で更なる恐怖を煽る。
2人だけの世界から、閉鎖された田舎での世界観に拡がる。
ひたすら不穏漂う展開。
純愛にもホラーにも、どうとでも転がれるラスト。

ノウヌキ様とは?何故光やお父さんは山に行ったのか?お婆さんの死は?

ジャンルは違うが「寄生獣」に近いかな?と思いましたがミギーは自己が有り産まれた役目も解っていた。何より敵と味方が確り分別されていた。

それとはまた違う。
これは未だあやふやなんです。目的は?本当に味方なの?単独なのか?最後のナニカの感情は?怖い怖い。
伏線がクモの巣状張られ一緒に取り囲まれる。
圧倒的画力と構成力とテンポでグイグイ引き込まれました。
いやぁ、素晴らしかったです。

ヤングエース、pixivで1話と数話読めますので読んでから判断されても良いと思いますが、読んだら止まらない事請け合い(笑)

こちら1巻で6話まで全て掲載です。ヤングエースで地団駄踏んだ方は是非。7話から2巻に進みます。

BLの定義は個人差が有るので、これを確実なBLです!とお伝えするのは語弊が有ると思いますが、個人的には、BOYS達が恋愛未満友情以上の感情を持つようならBLだと思います。
敢えて言うなら白黒ではない薄いグレーほんのりBLです。
この先キスもするようなしないような。
先生もチルチルにインタビュー受けてらっしゃるのでBLも少し考えているのかな…と勝手に思いました。
ヤングエース自体がBL特化で無く様々な方が読んでいるので御伝えしたいのですが、もしBLを毛嫌いされて読まないのは非常に勿体ないな、と。
逆に純BLではないから読まないのも勿体ない。
あ、でも少しグロ有りますので無理はなさらず。
婆ちゃんが一番怖かった
ネタバレ
2022年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ pixivで拝見してからずーーーーーっと単行本出るの待ってました!!!
pixivはがっつりBLだったけど、商業では匂わせ程度になったと聞きちょっと不安でした。しかし、杞憂でした。最高すぎ。匂わせが逆に妖しい魅力になっていて素晴らしいスパイス。
ホラーとブロマンスが好きな人、人外が好きな人は全員買ってほしい。買わない理由がないです。買え。
彼らの行く末はハッピーなのか、メリバなのか、バッドなのか。見たいけど見たくないです。続き待ってます。
いいね
0件
絵が好きすぎる
2022年3月5日
個人的に絵が好みで、無料立ち読みで読めるとこまで読んで内容もかなり惹かれるものだったので購入。新しい感覚の作品でした。最後まで読む手が止まらなくて、ずっとドキドキしながら読んでました。これは紙媒体でも買おうかな。
いいね
0件
あ〜…
2022年3月5日
てなる作品でした…
すごい複雑な気持ち( ; ; )
悲しいし切ないし怖いしでも大切でどうにかしないといけないけど割り切れないみたいなモヤモヤ…
続きがめちゃくちゃ気になります…!!好き◎◎◎
いいね
0件
本物感
2022年3月5日
何だろう、この本物感。
もしかして、本当にあることなのかと思わせる。
見ただけでわかる。読まなくてもわかる。
読んだらもっとわかる。厄場い。
単行本化待ってました~
2022年3月4日
絵がうますぎます。擬音語の書き込み方が独特で素晴らしいです。好きです。ナニカって何なんだ……続きが楽しみでなりません。
いいねー!激しくオススメする
2022年3月4日
これは面白い!少年たちの鬱屈とした閉塞感がエモい〜〜まだ先があるけれど、既にアニメ化を期待してしまいます(о´∀`о)
すっごい好き
2022年3月4日
キャラクターも背景も描き込みが凄いです。構図も良くてわかりやすく、情景がフッと簡単に想像できます。
ストーリーもワクワクする展開で先が楽しみです!
どういったジャンルになるのかな?単語でこの作品を表すとするならニアBL、共依存、ホラー。
BLでは無いこの作品で描かれる、2人のちょっとした触れ合いにかなりのエロさを感じます。体育倉庫のシーンは思わずハッとしました!続きが楽しみです!
ついに単行本化!
2022年3月4日
pixivコミックスで途中まで読んでましたが、ついに単行本化と言うことで購入を楽しみにしていました、夏のジリジリした暑さに混じったドロドロした気持ち悪さが滲み出る目が離せない展開です、多くの人に手に取って欲しい作品です!
サスペンス?ホラー?
2025年3月31日
新しいジャンルのBLのような気がします。先が読めない展開で続きがとても気になる!主人公が魅力的で感情移入してしまいました。
いいね
0件
面白かった
2025年3月29日
絵がとても良く、話もとても面白かったし
これからどのような展開になるのかとても気になる話しだった。。
いいね
0件
絵がすごい
2025年3月28日
同級生の光がなにものかに変わってしまった。。。絵が独特で作者さんがこれを創造して描いているのがすごいなと思います。
先がどうなるかよめない・・・
いいね
0件
面白い
2025年3月25日
タイトル、表紙からイメージしていたものとは全く異なるストーリー展開でした。
怖いというか不気味というか、でもついつい先が気になってしまう。良い作品です。
いいね
0件
そこはかとなく
ネタバレ
2025年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 目の前の奴は悪い奴ではなさそうなんだけど、ニセモノはニセモノで、そこはかとなく不気味なんだけど、正常性バイアスがかかって現状維持してしまう。セミの声が怖い。
いいね
0件
不思議
2025年3月14日
4巻まで読了。続きが気になりつつどうなっていくのかを知るのが怖いような不思議な雰囲気が漂っています。
いいね
0件
ぞわぞわ。。。
2025年3月7日
絵がうまい…ドラマを見ているような、ちょっと読むのが緊張しちゃう、不思議な空気感のある漫画です。主人公可愛い。
いいね
0件
わからない
2025年3月4日
何が起こっているのかわからないので、とにかく知りたくてどんどん読み進めてしまいます

BLかと思って読み始めたら、よい意味で期待が裏切られました

結局光がどうなるのか予想がつかないから、続きがずっと気になると思います
いいね
0件
面白い
2025年3月3日
怪奇?ホラー?ブロマンス?ジャンルはよく分からないけど、ミステリー要素が強く光が何なのか知りたくどんどん読める。
マジで怖いです。
ネタバレ
2025年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ よしきと光は同い年で、ずっと一緒に育ってきた。ある時山で光が行方不明になり、一週間後にふらりと帰ってきた。だが、よしきは帰ってきた光にどこか違和感を感じてしまう。「お前がさー行方不明なって 帰ってきてから ずっと思っとった ことなんやけど お前やっぱ光ちゃうやろ」「え……なんでや 完璧に模倣したはずやのに…」 どろっという擬音が生々しい。「初めてヒトとして生きたんや お前を殺したない」
見た目は光と同じでも光やないナニカ。お前が何者だろうとそばにいないよりはずっといいと自分を納得させるよしき。だが集落では様々な事件が起こり始めて、異変に気付き動き始める集落の人々がいて……。背景に描かれている「シャワシャワシャワシャワ」というセミの鳴き声が不気味さを際立てている。なんかじわじわと怖さが忍び寄ってくるようで、本当にマジで怖いです。面白いのだけれど、怖すぎです。
いいね
0件
不気味だけどそれがいい
2025年3月1日
主人公たちの歪んだ友情、登場人物それぞれが抱えるストーリー、主人公を取り囲む怪異...ぜんぶドキドキハラハラさせられ、続きが気になる作品です。
いいね
0件
不気味さもあるが
2025年3月1日
この漫画を読むと、じゃあ今目の前にいるのは本物かなりすましかと思ってしまう。そういう不気味さがある。でも好きな人ならば、それでも一緒にいたいと思えるのか?アニメ化楽しみですが、漫画の世界観をどこまで追えるかが気になります。
いいね
0件
ゾクゾクする
2025年3月1日
「光の姿をしたナニカ」のそのナニカの描き方が秀逸な作者さまだな、と思います。ホラー系は苦手なんですが、よしきと「光の姿をしたナニカ」がどうなるのかが気になりすぎて読み進めています。
いいね
0件
ミステリーなの?
2025年3月1日
はじめに読んだ時はミステリーかと思いました。実際そうなのかもしれませんが、幽霊?のような現象があったり不思議な感じ。
いいね
0件
良いです
2025年2月12日
前から気になっていた作品ですが、購入して正解でした。かなりグロくて怖いけど、内容が良いので早く続きが読みたいです。
いいね
0件
ぞくぞくする〜!
2025年2月5日
某所でオススメBLってなってたから読んでみたらBL…?てほどでもないけど(胸キュンシーンはない)主人公ふたりの距離感やお互いの感情の出し方が絶妙で引き込まれました。絵のタッチや雰囲気ははまさにホラーで、和んでたシーンから突然ギョっとさせられるシーンが入ったりして、怖さと言うか不気味さがあります。個人的にはグロが苦手なので読み進めるか悩みどころですが、アニメになるようなのでそちらはチェックしてみたいです。
いいね
0件
アニメ化するときいて読んでみた
2025年1月17日
思っていたストーリーとは全く異なり、あらすじとかも読んでいなかったためびっくり。
普通に面白いと思う
いいね
0件
1巻だけ
2024年12月5日
昭和感のあるホラーでところどころに八尺様のような都市伝説を思い起こされました。コマの両端の虫の音や林の中の怪異がフォントで表現されてるの、字体もあってすごく不気味で内容も序盤なので今後どうなっていくのか読めなくてとても興味深かったです。
ちょっとBL?ブロマンス風味もあるのかな。
アニメ観てからも楽しそう。
いいね
0件
音に拘ったBLみのあるホラー
2024年7月10日
友人のヒカルが死んだ。けれども目の前に生きている。ヒカルに『何か』が入り込み、生かしている。ヒカルだけどヒカルじゃない。けれども以前のように馬鹿をやり、笑う『ヒカル』に主人公は彼と一緒にいたいと思ってしまう。自分や村の人々がどうなろうとも。読んでいて世界観に惹き込まれます。あと作者は音を大切にしているのか、擬音が多く取り入れられそこが静寂や不気味さをより引き立たせています。『ヒカル』だと知っている人の中に霊能力的に強いおばさんがいるのですが、その人も過去に主人公と同じような経験をしており、良くない事とはわかっていても『ヒカル』の人柄にふれ心が揺れ動きます。フラグたっているので死なないでほしい。ホラーなんだけどそれだけじゃない奥行きのあるストーリーに目が離せません。
いいね
0件
うわあ、不穏だ
2024年6月14日
めっちゃ怖いのに、なんだかかわいそうな気もして、どうしたらいいのかわからない。そこが怖い。これ、最後はうまくおさまるのかな。悲劇的な最後だったらいやだから、完結してから続きを読もうかな(1巻を読み終えたところ)。
いいね
0件
ホラー?
2024年2月29日
ホラー?サスペンス?なストーリー。ある日から光が代わってしまう。BLとも違う不思議な関係性です。独特な世界観です。
いいね
0件
テレビで
2024年2月29日
紹介されていて気になったので読んでみました。あまり読まない感じのテイストだと思いながらも気がつけば一気読み。どういうこと⁉が積み重なってもう抜け出せなくなっている。最後はどうなるのか楽しみです。
いいね
0件
なにがなにやら
2024年2月29日
テレビで紹介されていて気になって読んだのですが、普段読まないタイプの話でゾクゾク、ドキドキします。
話の展開も全く読めない中 そんなこと…え!?
の連続で理解が追いつかないまま読んでいますがそれがとても楽しいです!
いいね
0件
いい
2024年2月28日
タイトルが衝撃的だったので、内容も気になり読んでしまいました。さきが気になってしまい、どんどんページをめくってしまった。
いいね
0件
怖いです💦
2024年2月27日
個人的にめっちゃ怖いです💦…見た目は普通なのに中身が入れ替わってる。心理的な怖さがあり途中で読むの断念しました😓個人的にゾクゾクする怖いの苦手な人はちょっとやめた方がよろしいかと思います😩
いいね
0件
ぞわぞわ感
2024年2月25日
自分がホラー苦手じゃなければなー・・・ ちゃんと読んだら星5つけられる作品のような気はする。独特なじわじわ怖くなる感じと切なさほろっとクスっと出来るとこもあって青春物語。
いいね
0件
不思議な友情
2024年2月25日
よしきと光はある集落で育ったきた幼馴染み。
山で行方不明になっていた光だが、よしきは前の光ではないことに気づき、、、
大切な友人光を二度と失うくらいなら、中身が違う光でも一緒にいたい、、、不思議な友情、薄気味悪さはあるがホラーではない、とても続きが気になる、、、
いいね
0件
面白い
2024年2月25日
ホラー!?ミステリー!?ちょっとゾワゾワとする怖さもありながら、大切な存在に対する切なさもあって、絵柄や田舎の風景やら全てが醸し出してる雰囲気に飲み込まれます!
いいね
0件
ここからが正念場
ネタバレ
2024年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告に惹かれて読んでみました
自分の大切な人の中身が入れ替わってしまった、大切な人は戻ってこない、外観はその人だけど中身が違う場合人はどうすればいいのか…
作中に出てくる沼男をモチーフにした漫画は色々知ってますがどれも面白いモノが多いですね
個人的には沼男×タイムパラドックス要素のあるサマータイムレンダという漫画にどハマりしたので、期待を込めてこちらも読み進めています
続きもすごく気になるのですが、ケガレの描写がもう少しホラー味があってもいいのかも?と思いました
もっと読者に想像させるような、ゾッとした曖昧さがあってもいいかも
胡散臭い田中がこれからどういう役目を果たすのかも気になります、物語の種は撒かれてそれを回収しに動きが出てきたのでこれからがどう進んでいくのかで名作になる気がします
いいね
0件
背筋
ネタバレ
2024年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでいる最中は、常にゾワゾワして背筋が凍りそうになりました。ヒカリの中に入っている神のような存在が、一体何なのか興味津々です。暑い日に読むと寒くなるので、おススメです。
いいね
0件
こわい
2024年2月18日
え?え?え!
死んだってそゆこと??
画力もあってとても引き込まれる作品です。
細かな表情もすごくいいです。
いいね
0件
秀作です!
2024年2月15日
導入部は何度読んでもゾワゾワします。なんてことない日常の描写が続くのに、全編に漂う不穏な空気がたまりません。ミステリーホラー好きな人は、必見です。
いいね
0件
何が本当かわからない
2024年2月12日
TikTokで音源が大流行したのは記憶に新しいですね。
光は一体何者なのか、この先どうなってしまうのか、ホラーテイストの作品です。少し怖いですがそれでも読まずにはいられません。
いいね
0件
切ない初恋
2024年2月7日
偽物だと分かっているのに、拒めない。偽物でも良いから、失いたくない。あまりにも切なくて、泣けました。マンガ沼で紹介され、マンガ未知でも絶賛の作品です。
いいね
0件
集落
ネタバレ
2024年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ある集落に暮らす2人の少年がメインのお話となっております。いろいろな事件が起きて、けっこう楽しむことができました。
いいね
0件
少し残酷
ネタバレ
2024年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染がある日突然行方不明になってしまう。けれど次の日になったらしれっと目の前にあらわれてきて、そのひかるは本当のひかると信じられない主人公はヒカルに問い詰めていきます。
いいね
0件
ネタバレ
2024年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙とタイトルにひかれて、とりあえず、1巻のみよみました。ホラーっぽい場面もありますが、そういう話は好きなので、楽しく読むことができました。まだ序盤なので、続きがきになっています。
いいね
0件
先が気になる
2024年2月1日
ナニかが、親友の光にすり変わったけど、どうすることも出来ない主人公。いったいナニが、すり変わったのか?今後の展開が気になります。
いいね
0件
1巻の表紙が妙に不気味で…
ネタバレ
2023年7月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻の1人の男の子が笑ってる表紙が妙に不気味で試し読みした時サスペンスとかホラージャンルだなって思ってました。―――

内容が気になる感じで1巻購入してみて面白かったのですが2巻でもまだ謎な部分が継続中そうだったので2巻の購入を少し迷い2巻保留でいきなり3巻だけ動きがあるか購入してみました。―――

3巻読んで感じた事は、これ話の進む内容の展開変わりそうだな…って―――

内容は面白いし気になりはするのですが巻数もまだ続きそうなのですぐの購入はしないで少し保留にしておこうかなって思いました。
…のつもりが結局気になり2巻も1か月後に購入しました。―――

4巻でましたね…試し読みしで感じるのは、話の展開が調べてみよう!な感じなので話が動くかわからないので気にはなりますが5巻が出るまで保留にしてみて動きがありそうなら、また購入につながるのかなぁ。
いいね
0件
この先が気になる
2023年2月23日
ジャンルでいうとホラーになるのかな、2巻まで読んでいてまだまだ序章なんだろうけど恐怖感はヒシヒシと後ろからやってきてる感じです。3巻が怖いけど今から楽しみ!!
いいね
0件
ホラー?SF?BL?
2023年2月20日
ジャンルがわからない。なんだから色々混ざってる作品だった。ちょっと不気味でハラハラ怖い。でも続きが気になる作品です!!
いいね
0件
名作になりそうな予感
2023年1月15日
この物語の終結は、何処へ向かうのか、全く予想がつかない。真夏の太陽の眩しさ、家屋の日陰、森と生物の息遣いと湿ろうしい暗さ、光の中にいる「ナニカ」が光の記憶、肌と汗、声と視線、「ヒト」として体験する悦びは、全て無垢な魂のよう。それと同時に生存本能に飢えた「モノ」を内包しているかのよう。「ナニカ」は、一体何でしょう。とある田舎の集落の迷信で伝えられた「呪い」とか「怨霊」とか、はたまた「未確認生物」とか、ただ死んだ光本人が抱いていた、よしきに対する感情以上に、よしきに執着するようになった「ナニカ」を現代社会の大人達は畏怖している事実。よしきの行動が破滅へ向かうのか不安を煽り続けます。この二人を最後まで見届けたいと思いますので、最終巻迄、読みたい。3巻が待ち遠しいです。冬に読んでも、春に読んでも、この真夏の世界は、いつでも脳内に蘇る事、間違いないでしょうから。
いいね
0件
こ、こわい・・
ネタバレ
2022年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 怖いけど、切ない。元の光くんに対するよしきの想い。光に成り代わった”なにか”がよしきや人間としての生活に対する執着心。そして、元の光くんの想い。
暑い暑い夏に現われたカゲロウのように揺らめいて歪んで見える。
いいね
0件
ぞわぞわ
2022年12月31日
けたたましいほどの蝉や蛙の鳴き声、鳴り響く踏切、見えない恐怖にゾッとする。
でもなぜか、その続きを覗きたくなる…
そんな作品です。
いいね
0件
!!
2022年12月29日
タイトルと表紙が気になって読んでみたら…これは…何かゾワゾワする話です。
色々書きたいとも思いましたが、ゼヒ何も知らないまま読んでみてほしいと思いました。
いいね
0件
ホラー
2022年12月28日
SNSで話題になっていて興味を持ちました。じめじめとした、じわじわくる気味悪さにとてもぞくぞくします。よしきとヒカルの関係がどのように着地するのか、恐ろしさを感じながら最後まで見届けたいです。
いいね
0件
田舎と夏と異形と
2022年12月25日
暑苦しい夏の匂い、僻地の集落独特の神秘的にも不穏にも思える雰囲気、中学生のフレッシュな青春に混ぜ合わされたおどろおどろしくも妖艶な雰囲気が好き。
いいね
0件
苦手なのに、やめられない
2022年12月24日
怖い、恐ろしい、気持ち悪い…なのに、読むことをやめられず、2巻まで勢いで読んでしまいました。3巻出たら…どうしよう…。怖いけど…
いいね
0件
絵がきれい
ネタバレ
2022年12月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がきれいで、好みの絵だと思いながら読みました。背筋がぞわぞわするくらい怖いシーンもありましたが、おもしろかったです。
いいね
0件
おもしろかった
ネタバレ
2022年12月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙にひかれて読みました。表紙から想像したストーリーとは違いましたが、想像以上におもしろい話だと思います。ぐいぐいと読ませる力のある作品だと思いました。
いいね
0件
怖くて不思議で、
2022年12月11日
タイトルと笑顔の表紙絵のギャップに「どういう事だろう?」と思い、読み始めてすぐに、衝撃的な事実が判明。セミの鳴き声の『シャワシャワ⋯』がページ中に書かれていて、夏のじっとりと汗の滲むあの暑さと空気が思い出され、先行きの不気味さを増します。
掴みは凄いので、光が行方不明の間に何があったのか、ヒカルは何か、この先どうなっていくのか、とても気になりますが、ホラージャンルなので、ホラーでもストーリーが良い作品は沢山ありますのが、怖さの種類によっては苦手な物があるので、読み進めるか躊躇してしまいます。
怖くて不思議な
ネタバレ
2022年12月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ インパクトを与えるのは具体的な物事を明確に示せない「なにか」という表現の存在だと思います。一連の出来事を読んで、なぜ光は行方不明になったのかが謎となりますし、加えて私の場合は物体(この作品の場合は「身体」とでも言うべきか)が戻ってきていれば中身(つまり心)が大きく虚しく変化していても構わないのか、という疑問も生じたりしました。主人公のよしきの気持ちを考えるとかなり複雑に感じます。またホラーに似た怖さも感じられて不思議で個性的な内容でした。
いいね
0件
ホラー
2022年12月10日
田舎の集落で暮らす主人公は、山へ行った幼馴染が異形と入れ替わっていることに気づく。

眩しい陽射し、影の濃さ、べったりとまとわりつく湿度までが伝わってきそうな作品。
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2022年12月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いと不気味で怖いという感情が両方あります。一体何者なのか、どう決着するのか、全く予想できないので楽しみです。
いいね
0件
光が死んだ夏
ネタバレ
2022年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 想像していたよりも怖くて、おもしろいと思いました。怖い話がとても好きなので、よかったです。絵もきれいでした。
いいね
0件
せつないような
2022年12月6日
光くん元々家業的に不思議なことに関わっていたのかな、絵が上手なので引き込まれますが、不気味ではないです。主人公と光の中身は違っても一緒に過ごしたいというせつなさがひしひしと伝わってきます。
いいね
0件
惹かれる作品です!
2022年12月4日
BL系なのかな?と思って読み始めたら、BLと言うより拗れた友情という感じで、読んだことがない雰囲気の作品で面白かったです!
いいね
0件
光が死んだ
ネタバレ
2022年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙やタイトルから想像したお話と違っていましたが、想像以上におもしろいお話だと思いました。とても怖くて、おもしろいホラーだと思います。
いいね
0件
ずっと不安が付き纏うー…
ネタバレ
2022年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初おすすめに出てきた時はBLかー?よくある幼馴染で死んだ片思い相手との一夏の思い出的なー?と思ってスルーしていたのですが、You Tubeの広告でホラーぽいけど面白そうと思ったらこれでした。タッチから全体的にホラー要素強め。はっきり化け物!ではなく常に不穏が付き纏った感覚。でもそれだけじゃなくて。スゴイ先が気になるし面白いのですが、バットエンドしか見えない現状にどうなるのかの不安もすごい…。どうか二人にハッピーエンドは無理でもメリーバットくらいの終わりが訪れますように。因みにYou Tubeでボイスコミックを見かけてそちらで約一巻分は先に閲覧しました。そしてハマり買いました。方言のイントネーションのイメージが付きやすく良かったです。
いいね
0件
こわい
2022年10月16日
立ち読みで購入を決めました。ホラーが苦手なのに、あまりにも気になりすぎて、、、

怖いけど、かなり続きが気になるくらい面白いです!
いいね
0件
心霊的でないホラーが良い!
2022年10月15日
タイトル通りで, 心霊的なホラーではないので, そういうのが苦手だけどホラーぽいのが読みたい方にピッタリです!
絵も綺麗だし, 所々でギャグっぽい場面があるのでほっこりしますし....
でもやっぱり気持ちの悪い感じがあって面白かったです...!早く2巻が読みたいです...!
いいね
0件
話題からついきになって
2022年10月6日
広告やサンプルで気になって、中身を見ました。。結構衝撃の連続で…。でもすごく面白くて気づいたらよみっぱなしでした。おすすめです。
いいね
0件
試し読みから即購入
2022年10月5日
時々ホラーやBLぽさもあり、ドキドキが止まりません。私はヒカルに感情移入しがちなのですが、"カレ"も普通でありたいんだなと思うと切なくなります…。続きが気になる作品がまた増えてしまいました。
いいね
0件
カドカワ…?
2022年9月9日
ガロ風味を感じる画面構成で、思わず出版社を確認してしまいました。絵がキレイで読みやすいけど、不気味で不穏なお話です。めっちゃ好みだし続きが楽しみ。
いいね
0件
続きが気になる
ネタバレ
2022年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 友人であって友人じゃないもの。中身だけ違うけど、今の中身も怖いけど愛しい感じがするような。続きが楽しみです。
いいね
0件
続きが気になります!
2022年7月12日
ほどよくじんわりと怖く面白かったです。
この先どうなるのか、続きが気になります。
2巻が待ち遠しいです。
いいね
0件
こわっ!
2022年7月9日
これは何のジャンルなのでしょうか?BL?ホラー?初めての感覚。怖い?エロい?何?今すぐ続きが読みたい。絵が肌にベタって張り付きてくる感じがヤバイ。
いいね
0件
新しい
2022年6月4日
S Fのようなホラーのような。
セリフややり取りの生々しい上に、画力が高いのでリアリティがあって怖さ増し増しです。笑
怖いけど、主人公達のやり取りが面白いので読み進めてしまう…
いいね
0件
めっちゃ感動した青春ラブコメ
2022年5月26日
最初は、広告が流れてきて試しに、読んでみたのですが思った以上に泣ける部分が散りばめられた作品です。😓
いいね
0件
くらい!つらい!きになる!
2022年5月19日
環境音(セミや雨)が文字になって画面いっぱいにあるところとか、もうなんだか本当に音が聞こえてくるな…ってなる。
ダークなのに光はかわいい。不気味なナニカに情を持ちそうになる。いや完全に持ってしまう。
怪現象の出し方不気味なものの演出がうま過ぎて引き込まれるし頭に残り続ける。
怖いのに気になる。早く続きが読みたい。
そして私は多分、他の漫画アプリでも買った(最後まで読んだ記憶ある)のにまた買ってる。
ホラーもののBL
2022年4月20日
絵柄と話しがマッチしていて雰囲気がある。
最初から人間ではない何かがバレる所から始まり、その正体とは何なのかミステリアスで続きが気になる。
めっちゃ好きだから一緒にいたくて堪らない何かと本人ではない何かでも良いから一緒にいたい少年の切なさもあり、萌えもあって面白い。
なんなん⁈
2022年4月3日
このマンガ、めっちゃ怖い様なエグい様なキモい感じやけど、可哀想で切ない感じがする
光君は本当に死んだんやろうけど、その体を使って何をするつもりなんやろうか
切ない
ネタバレ
2025年5月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 光くんが何者なのかは光くん自身もわかっていないような感じ。名前もない不確かな何か、で、それを感じ取れる人間が神様、化け物?みたいな感じで勝手に自分の中の何かに当てはめて認識しているみたい。不思議な話で、読み物としてはいかにもオカルトな雰囲気が世紀末的な懐かしさもあるんだけれど。何者でもいいし何者でなくてもいいから大事な人と離れたくないけどそれは先々を思えば不安なことでもあり……っていう、愛別離苦に悩まされる感じが、人間ドラマとして興味深いなと思います。残された人間には墓標が必要っていうことにも繋がる気がします。墓標があれば亡くなった人にいつでも会いに行けるという感覚で僅かながらでも慰めを持てる可能性がある気がするので……。でも現実は、生きていた頃のその人と、墓標に眠っているその人とは別人なわけで。作品上で「光くん」が表現しているのはそのことなのかな、と勝手に思っています。「死んでもみんなの心の中に生きている」とか「忘れられた時にもう一度死んでしまうから忘れない」とか、愛別離苦を前向きに捉えるような台詞は聞いたことがあったけれど。「光」は生きているけれど死んでいる、という厳しい事実、残された側にとってのつらさをこういう形で表現しているのは斬新だなと思いました。
いいね
0件
アニメ化されていた・・・
ネタバレ
2025年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメ化されていたんですね。ちょっと変わった恋愛ものだと思っていたんですが、ホラーの要素もありますよ。何かにすりかわる、その何かはまだわかりませんが、このまま読み進めてみます。
いいね
0件
ゾクゾク感がいい
2025年3月23日
今話題の作品ということで読みました。以前Xで見かけた際はBL感が全面に出ていた気がするけれど、少し薄まったのかな。構成が上手くて惹き込まれました。
いいね
0件
グロおも
2025年3月19日
私はグロくて一巻でやめてしまったけど、変顔の描写はすごいと思った!漫画で変顔って難しいけどちゃんとどんな顔してるかわかる、が
イラストのクオリティが高いので、グロさも増す
光が死んだ夏オマージュ?のTRPGもありますので是非
いいね
0件
ん?
2025年3月16日
その光はナニカと入れ替わってるんてすよね?いつ変わったのかな?その辺の記述は無かったよね?見逃した?ん?にしてもこりゃーホラーなんだけど限界集落の昔話みたいだね。興味深い!
いいね
0件
どうなる。
2025年3月11日
あまりに世界観が広がりすぎて、どうなっていくのでしょうか。絵があまりに丁寧で、怖いのですが、彼らが最後はどうなるのかが知りたい、それだけで読んでいます。幸せになれるのか?
いいね
0件
不気味怖い
ネタバレ
2025年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 外見はそのままなのに中身が違う。
なんとなくのあらすじを読んだ上で気になったので読んでみました。
物語全体に灰色の霞というか不気味さを纏っている作品だなと思います。面白いけど、ホラー耐性皆無なのでちょっと怖いかなぁ
いいね
0件
だんだん
ネタバレ
2025年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はBLとか言われた?けど、もうなんだかわからない位、話が怖くなってきました。簡単に死んだ、変な生き物になった、なんて単純じゃない話。
いいね
0件
ゾクゾクする
ネタバレ
2024年2月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のよしきは田舎に住む男の子。
彼には光という幼なじみの男の子がいていつも一緒にいるのだがある日から光の異変に気付くようになった。
それは見た目は光そのものではあるが中身は彼ではない別のなにかに変わっているということだった。
それを見ないふりをしていたが耐えきれなくなったよしきは光の見た目をしたなにかにそれを問うが……。

いつもそばにいた大切な人が人ではないものに乗っ取られるのはこわいけどその事実から目をそらしたいという気持ちはなんとなくわかる。
いいね
0件
気になる
2024年2月29日
どういう結末が待ち受けているのかが、すごく気になります。 心の動きがすごく丁寧に描かれているので、ストーリーの世界に入りやすいです。
いいね
0件
気になります
ネタバレ
2024年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小学生から一緒によしきとひかる。ある日を堺にひかるの様子が少し違うことに気づき始めたよしき。意を決してそのことをひかるに聞いてみたら…
いいね
0件
少しだけホラー
2024年2月8日
絵がきれい。ホラー要素は「ちょっと得体が知れない不気味さ」がありますが、そこまで怖くはないと思います。
いいね
0件
🍒
2024年2月6日
このコミックは他サイトで何度も目にしてたんだけど読まないで今まで・・・プッシュ作品だったので読んでみたんだけど、絵がものすごく懐かしい感じ。私が小中頃のマーガレットとかに連載していたような感じ。・・・まぁ、長く続いてるし面白いんだろうな。って・・💦私はちょっと好みから外れてた。
いいね
0件
疑心暗鬼
2023年6月11日
違和感の正体を確かめたい。この疑心暗鬼は・・・
こういうオカルトアンドホラーそしてミステリーて、結末が気になってよんでしまう。
いいね
0件
怖いけど
2023年6月4日
無料分を試し読み。
すごく面白そうなんだけど、泣く泣く怖くて脱落。
でも作品自体は良いなと思うので、星3つです。
いいね
0件
割としっかりホラー
2022年12月20日
ほんのりホラーかと思ったら割としっかり怖い。

ストーリーも描写も結構ホラー感強め。
けど、展開結末がどうなっていくのか凄く気になる作品。

バッドエンドになって欲しくないなぁと思ってしまうような関係性で描かれているなと思います。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: モクモクれん
ジャンル: 女性マンガ ホラー
出版社: KADOKAWA