ネタバレ・感想あり満タサレズ、止メラレズのレビュー

(4.5) 16件
(5)
10件
(4)
4件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
周囲が変わってくれたことも良かった
2024年6月22日
レビュー評価が高かったので2巻まで無料読みしました。フリマアプリの買い物依存に陥ったワーママの前編(1巻)後編(2巻)です。わかることが多すぎて、読んでいてちょっとこわくなってしまいました。なんでも、ハマり過ぎには要注意…※読み放題で10話まで読みました。SNS依存、過食症、アルコール依存と主人公が変わりながら、実際にありそうな話ばかりで、子供の時の親との関わり方も要因となっている話も多く。読んでて辛くなり、泣きそうな内容もありました。
ドラマ化で知りました
ネタバレ
2024年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ どんな話かなと思って読んでみたら、身近にもよくありそうなお話ばかり。思っていたよりも絵がシンプルですが、とても読みやすかったです。
いいね
0件
共感
2024年5月10日
最初のお話は、人ごとではないなと思い
共感しまくりでした。
読みやすくさくさくと読んでしまいました。
こわい
2024年4月30日
良くない方向へ気持ちや行動が傾いて行く様が見事に描かれていて、誰にでも自分にもと言う様な怖さがありました。単純な絵柄でサクサク進みますが、メカニズムみたいなものが丁寧で分かりやすいから教訓本になりそう。
いいね
0件
さまざまなリアル
2024年2月19日
どの話も刺さる話ばかりでしたが、最期のアルコール依存症になってしまった旦那様の話が特に印象的でした。今の己の過ちに気づき、互いが許せば、やり直せるのだなと。
オムニバス
ネタバレ
2023年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の話から、みんな何かしら繋がりのある女性が都度主人公になるオムニバス。
誰も彼もが羨ましい、妬ましいって感情を持つ間柄だったりするけど、お互いはそれを知らない。
どんなに素敵に見えても、裏側では苦しんでたり悩んでたりして、禍福は糾える縄の如し。
絵柄はシンプルだけど、面白い漫画です。
気持ち分かる……
2023年3月23日
Twitterに流れて来たので一話のみ読了。フリマアプリの依存、一時期なっていたので気持ち分かります…。無料で貰えたモノをこれ売れるかもって思考になるんですよね。。こういう、アダルトチルドレンが他人軸思考のまま未熟な大人になって結婚子育てをするって、自分の人生の墓場だなってつくづく思ってしまいます。
わかるわかる
2023年3月11日
どっちの気持ちもわかるし一度は誰でも経験したことあるシチュエーションだろうなと思う。と共に大人になって躓く人って子供時代に親との関係がよくないのが大半だよな…と思って子育ての重大さが今更ながら恐ろしいよ。
リアル
2023年3月11日
リアルです
最新の4まで読みましたが、本当に実在するだろうなと思います
独身ですが、どちらの闇も共感出来ました
子持ち女と子なし独女の心の闇。
ネタバレ
2023年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 同じ会社の同僚の、子持ちワーママと子なし独女のやり取り&心の内がリアル。
インナーチャイルドとも関わりがあって興味深かったです。幼少期に親から適切な愛情を注いでもらえなかった人は、大人になってからもその苦しみに囚われるし、自分の子供にも同じ言葉をかけてしまう、なんてシーンが出てきますが、似たような人は多いんじゃないでしょうか。
陥りやすい罠
2024年5月4日
日々のストレスをフリマアプリで発散する。誰もが陥りやすい心理状態が見事に描かれているなぁとゾクゾクしました。
いいね
0件
みんな大変
2024年3月7日
考えさせられるマンガだった。みんな普通に働いて普通に生活しているけど、普通が一番難しいんだなぁと思うマンガだった。
いいね
0件
5話目
ネタバレ
2023年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の彼氏は、だらしなくて醜くなってる彼女に冷めたんだと思うけど、反面
きっかけがあり痩せて嬉しい気持ちは、わかる。どこまで痩せられるのか次回、楽しみ😃はやく続きが読みたい😄
いいね
0件
ほんとにいそう
ネタバレ
2022年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家庭内で助けてくれる人や支えたくれる人がいないと、こうして崩壊していくのわかるな…。続きが気になります。
楽しい話では無い
ネタバレ
2024年6月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 既婚者の子育てと独身者の生き方それぞれの悪いイメージを寄せ集めた話。可哀想な気持ちになってしまった。
いいね
0件
ドラマ化が気になって
ネタバレ
2024年6月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルそのまま!
ごく普通の人が悪い方へ傾き、ハマってしまう恐ろしさ。やっぱり、幼少期は大切なんだと実感。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!