ネタバレ・感想ありひとりぼっちのワルツのレビュー

(4.0) 162件
(5)
77件
(4)
39件
(3)
27件
(2)
11件
(1)
8件
家政婦糞
ネタバレ
2023年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家政婦は一体誰から金貰ってるんだ?あの態度は何だ⁉葵が可哀想😔でも正爾が気づいて葵迎えに行ってそこらは、良かったと思う、でも何か物足りない、続編を希望します😊
いいね
0件
不憫受けの名作
2023年1月30日
不憫受けの中でもストーリかがしっかりしており名作だと思います。ですが、最後が少し物足りないないような。二人のもう少し先のお話みたいと思いました。ので、星4です。
いいね
0件
オメガバ+α
2023年1月10日
大好物の健気で一途に想う受けに胸が痛くなりましたが、最後に攻めが気付いてくれてハピエンに。残念なのは皆さんのレビューにもあるように、くっついてあっさり終わってしまったので、その後の二人のラブラブな日常がもっと見たかったです!続編希望です。
まだまだ続いてほしい
2022年12月26日
連載を追っていましたが、描き下ろしに期待して購入しました。でも、正直もっとガツンと番ってほしい!なので星4つです。松本先生の、切ない健気受けと寡黙で無表情な攻めの邂逅が読めたこの巻だけでは全然足りません。羽純先生のお力ならまだまだお描きになれるはずなのに、とても勿体ないです。円にいさんの恋愛ももしかすると展開が望めそうなので、ぜひ続きをと思っています。
う~ん。残念!良作だけど……
ネタバレ
2022年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ これはページ数の問題だろうな……と。
原作が小説で、きっともっと色々と細かい描写やシチュエーションの設定などがあるんじゃないのかなと思います。それを漫画にしようとすると、説明不足になるのだと感じました。
他のレビューであるように、使用人の態度の悪さなど、不自然に感じる事がいくつかあります。そこが勿体ない!
まず、主人公。自分の血筋の人間に期待されずお荷物扱いされて、自己肯定感が低く育っているというところをもう少し辛辣に描いた方が、思考回路に説得力が出ると思いました。一番気になる使用人の件も、例えば、攻めに対しても、嫌悪感を抱いているという設定にするか、もしくは番候補のごひいきの人物がいて、その人が振られて別の番候補が迎え入れられたから反発しているなど、もう少し、あの態度に対する理由付けが欲しかったです。……ただ、猫に冷たくする理由がイマイチ分からない。複数使用人がいれば一人くらい猫好きがいそうなんですけどね。異世界か時代物にして、「縁起の悪い黒猫と特殊な体質の不気味な坊ちゃん」と言う事で忌み嫌われたというならまだ分かるかな。
あらすじだけ抜き出すと、結構な問題亭主ではあると思いますけどね。
素面の時は無関心で酔っぱらったらしっかりすることして、泥酔していたはずなのに事後ちゃんと自室に戻っていつも通り就寝した……ってね。色んな意味で立てるんだなと思いますが、まぁ、作家さんの作り出す空気感が良くて、ツッコミ入れずに読もうと思わせてくれました。することした後、そのまま爆睡して朝吃驚してくれたらなんてことない話だったんですけどね。
雌側の秘密も、相手に明かしてはいけない理由がもう少し欲しいですよね。悪用されるとか、脅迫に使われるとか。その実例とか。
そしてラスト。「取り返しのつかないことになってしまった」とか、「もう体がもたない」と書かれていたから、両想いになってキスやら何やらしても、もう短命になっていて余命が少ないのかな?ともとれるし、その割には、弟想いのお兄ちゃんが「この家ではH禁止」と言っているようだったから、もう問題ないのかな?とも思えたし。あえてどちらにもとれるようにしているのかな?ピュアだけど情緒未熟児の二人が番になって必死に生きようとする印象ですね。でも応援したくなります。明るい続編があったら嬉しいな。
クロちゃんが可愛い
ネタバレ
2022年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ひとりぼっち…と、タイトルにありますが、お兄ちゃんがいい関係でよかった。BLとしては自分には物足りないので☆-1ですが。物語りが切なくて、涙しました幸せな日々を紡ぐ続きが読みたい!
いいね
0件
メッチャじんわり
ネタバレ
2022年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他の方の言われるように続編が欲しい!って言うか、不完全でしょう。そこからが見たい!
体液接種しないと死ぬって設定が面白い。酔って番って記憶無いって、普通事後が残ってるんじゃって思うけど?
いいね
0件
ムカムカが止まらない
ネタバレ
2022年12月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 葵の初恋が実って良かった。総三の使用人には無性に腹が立つ。こんな酷い扱いをする根拠が知りたい。ただの嫉妬や横恋慕でクロまで面倒みない使用人にイラつく。気がつかない総三もイラつく。ハッピーエンドになったけどムカムカが残る。
ボロ泣き
ネタバレ
2022年12月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 立ち読み増量中で読み、続きが気になったので無意識にポチってました。笑
読んだらまぁ葵が不憫すぎてもうボロ泣き( т т )
幸せになった2人のお話も是非みたいです( т т )⸝⸝⸝♡︎
いいね
0件
良かったけども
ネタバレ
2022年12月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買い。儚い感じで綺麗な絵はいつも通りで大好きなんですけど。お話は気になる部分がいっぱいありました。猫も動きすぎなので実は獣人?と思ったり。前作が好きすぎるからかも。最後あれでは終わった気がしませんでした。続刊ですよね?
いいね
0件
お、おしい、、、
ネタバレ
2022年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後をもっと見せてくれたらなぁ、と思わずにいられない終わり方。そこまで完璧だったのに。それぞれのキャラも魅力的で泣ける!繰り返し読みたい作品です!だからこそ、ちょっと残念。
葵が…。
ネタバレ
2022年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ うううううん。辛いシーンが長いですね。

『どうせ総三家を見下しているんだろう』みたいな勝手な妄想で葵をイジメるお手伝いさん達がまあ見事にイヤな人ばかり。征爾のいない時にイジメるとか陰湿。雇い主の伴侶を罵倒して手をあげるとかあり得ない。
誰も味方になってくれる人のいない総三家の離れで葵がジッと耐えている。それが長すぎる気がします。

征爾も、結婚相手は跡継ぎを作るためなら誰でも良くて。(←まあこれも拒否権無しの“お家の命令”みたいなものなので気の毒っちゃ気の毒かも)
葵にちっとも興味を持っていなくて、最初の頃は顔もぼんやりとしか覚えていない。
番にしたのを泥酔して覚えてないとか。色々と酷い。

他の方のレビューにチラホラ見られたように、前半…いやほぼラスト近くまでの葵が辛いのが長すぎだし家を出てからの展開が唐突すぎる。
それならもう少し、両思い後の幸せストーリーが欲しかったです。



個人的に、『健気キャラが相手のために黙って姿を消す→失って初めて自分の気持ちに気づいて必死で受けを探し追いかける攻め』、、、みたいな攻めザマア展開が好きなので、そこは楽しく読みました。
泣けます
ネタバレ
2022年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 腹立つ使用人達でした。最後は、すっきりしました。一途さと優しさが溢れたストーリーで、涙が止まりません。
葵君が健気
ネタバレ
2022年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 葵君が健気です!涙出てきました。征爾が徐々に葵君の存在でいっぱいになっていく課程がもっと見たかった。仲直りした後の話もっと見たかったです。よいお話なのに、物足りなさがあって勿体ない。葵君が命をかけた分の甘々な話しが読みたいです!続巻希望です
ぜひ続きをお願いしたいです。
2022年12月9日
ずっとハラハラして読みました。
やっと幸せになったと思ったら
そこからの話が短すぎて物足りない。
きっと幸せになったんだろう…って思うけど
もっと2人の幸せな姿をみたいと感じる
お話しでした。
なので続編を楽しみに待ってます。
純血の雄×雌、雌だけが知る秘密
ネタバレ
2022年12月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何にも関心を持たない雄・征爾×純血名家の落ちこぼれの雌・葵。すべての人が雄化、雌化、両分化に分けられる世界。成り上がりの純血雄化、総三家の跡取り・征爾の番になることになった純血雌化の名家、是枝家で厄介者扱いされていた葵。政略結婚の裏に隠された葵の一途な想い、雌だけが知る番契約の秘密など、不憫受け好きな私にはたまらない設定で即買いしました。雌雄と両分化は文字だけだと分かりにくいけど、オメガバースみたいなものかなとざっくり理解。内容はすごく好きなんだけど、総301Pあっても全然足りない、いろいろ駆け足でもったいない!征爾は確かに無関心だけど、あまりにもすべてに鈍すぎてぼんやりなお坊ちゃんだな…という印象。総三にも征爾にも大して思い入れなさそうなサボり魔メイドも結局なにがしたかったのか。そもそもあの秘密を雌のみで伝えていく必要性もよく分からないなあ。原作はシーモアさんにないようだけど、そちらを読めばもっと分かるのかな。お話としてはすごく好きでした。せめて上下巻で読みたかった。
受けの子が優しすぎて良い子すぎる泣
ネタバレ
2024年12月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 切ない系好きなんですが、何だろう…私の好きな切ない系とは少し違うような…。攻めが無機質すぎるのかも。ちゃんと優しい人なのは分かるんだけど、もう少し明るい表情が見たかったな〜。全体的に最初から最後まで雰囲気が暗い漫画で、少し読み進めるのが重かった笑。受けが不憫すぎて攻めに少しイラッときました笑。察しろ攻めーーーー!!って思いました。
結局ハピエンになって良かった!ハピエンになった後の幸せな2人をもっと見たかったです!(ほとんど重かったから余計ね…笑)
いいね
0件
悲しいけど最後はハッピーエンド
2024年5月7日
絵★★★☆☆/キャラ★★★☆☆/ストーリー★★★☆☆/エロ度★★☆☆☆/無関心な御曹司×控えめで大人しい名家の子。オメガバースのような特殊設定。
いいね
0件
もうちょっと幸せにしてよ
ネタバレ
2024年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ お兄さんが優しくて救い。でも幸せが短いよ。絵はきれいでいいけど、苦しいのが長い。雨の中、猫拾ってるの見て好きになるってベタだなー。それでそんな好きになるかなー、死んでもいいって、健気すぎるよ。頼んで抱いてもらえるなら、もっと早く頼みなよ。いろいろ気になっちゃいました。
いいね
0件
そういう設定だけど
ネタバレ
2024年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みし、ファア中で堪らず購入したので期待し過ぎたかなー。設定なので仕方ないのだけれど、生命の関わるほどの秘密?をもつのに請われて嫁いだ先での待遇扱いや実家からの無関心さ両家共に放置過ぎて違和感持ちました。クロの頑張りに頼り過ぎでしょう。
いいね
0件
オリジナルオメガバース
2023年11月4日
食事は、セイジが居る時しか出さず、猫のクロにも餌を与えない、
あのどうしようもない女中に対して、解雇だけで済ますのは
納得いかない。
読後感悪い。
いいね
0件
受けが可哀想😌
ネタバレ
2023年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作を読んでいないのでストーリー上仕方なかったのかもしれないが、健気な受けがずっと可哀想だった😢

溺愛系が好みなのでそういうのが好きな方にはちょっと辛い😩
最後は結ばれるけど、途中ヤッたのに攻めが泥酔して覚えていないとか、受けが死にそうになったのに自分が番とか堂々と言っているのがちょっと苦手でした💦

感情の無い攻めが徐々に受けを好きになっていくのは良かったが、それまでかなり辛いことの連続だったので、それが報われるような甘々な展開になってたら、読了後もう少し幸せな気持ちになれたかも⁉

あと兄の円とその友達の関係も気になる‼めちゃくちゃ良い二人だった🙂
不憫で健気な受けちゃん
ネタバレ
2023年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ すぐに感情移入しやすい私は涙ウルウルでした。でも、ん?ってなる設定多め。突っ込みどころは満載でした。受けの独りよがりが過ぎる。攻めは無表情過ぎるし無責任過ぎ。攻めの良さは猫拾っただけなのかな。最高はハピエンだけど、手遅れでもう長く生きれないって言ってたのどうなるんだう。ちょっとモヤります。お手伝いさん達が血を吐く受けを放置はマジ鬼だなーって思いました。
わたしの不幸せな結婚、て感じ
2023年7月15日
読んでてストレスが溜まった〜〜!!嫁いじめダメ絶対。現代っ子なら、嫁いだ先の使用人から嫌がらせを受けても「我嫁ぞ?名家から嫁いできた血統ある嫁ぞ?」と一蹴して喝を入れてほしかったけれど、お育ちが良すぎて辛抱が美徳という昭和価値観の受けだった為、事態が悪い方へ悪い方へと転がっていくのが読んでてつらかった。受けが、自分が耐えていることで何かを守っているように振る舞っていたけど、一番大好きな人の尊厳を削っている事に気付いていない辺り、とても愚か。そもそも、そういう環境のもとへ受けを連れてきた攻めも愚かだし、2人の周囲は言うまでもなく愚か。無関心×傍にいるだけで十分(関心拒否)の、最悪の「わたしの不幸せな結婚」て感じ。ハッピーエンド風に終わってるけれど、2人とも反省会が足りていないのでは???原因をはっきりさせて、対策をたてないままの結婚生活、長くは続かないと思うし、受けの健康状態が気になって全然ハッピーじゃないです。ごめんなさい、星3つ。
少し短すぎた
ネタバレ
2023年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 多分2巻くらいに引き伸ばしてゆっくり描いた方が良かったのでは?というからイラストが尻からトンボなので少し残念でした。これは原作が悪いわけでも作画が悪いわけでもないです。次作に期待します。
いいね
0件
ぜひ続編を!
ネタバレ
2023年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバースが大好きなので期待して購入しました。期待通りでしたが、物足りなさが…。ようやくお互いの想いが通じ合ったのに…お預けをくらってしまった感じがしています。これは続編ありきの作品だったのかしら?お兄さんのお友達とお兄さんの関係性も謎のまま…。また、何日も番に放置され死にかけていたのに、キスによる唾液だけで本当に回復するのかも気になります。最後、まだまだ体がヤバそうだったし。できればお互いの想いが通じ合ってから本当に結ばれるシーンやもう少しラブラブ同棲?新婚?生活が見たかったです!ぜひ続編をお願いします!それにしても使用人たちが最低でイライラしました。主人公の家柄も良いみたいなので実家から使用人連れてきたら良いのにー!あんな使用人ならpepperでええやん!
いいね
0件
健気で泣ける
ネタバレ
2023年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ せいじさん鈍すぎ…でも知ってからの世話係への態度はスカッとしました。ストーリーが少しカクカクしているように感じたのと、結末があっさりしすぎていたように感じました。でも泣いたし面白かったです。



いいね
0件
想いが通じた
2023年5月27日
使用人の態度には凄くムカつきました。優しい葵にクロも救われ元気になってよかった。健気でいつも相手の事を思っている葵が好きです。エロはほとんどないけど、後半の葵の辛そうな感じと自分の気持ちに気づいた征爾さんの気持ちが強く伝わってきて買ったかいがありました
いいね
0件
足りない!
ネタバレ
2023年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 301ページもあるのに何か中途半端…。オメガの葵が政略結婚したアルファ総三征爾は葵が恋い焦がれていた人…。アルファらしい征爾に釣り合わないと思いながらも傍にいられる一時の幸せを感じる葵の態度がもどかしい。征爾も他人に興味がないにしても結婚したのなら責任持て!拾った猫の世話も見ろ!始終気分の悪くなるあの使用人達、何なんだ!なんであんな態度?あんな恐ろしい使用人なんか要らない。一流のアルファなんじゃないの?優秀な切れ者なら使用人の本性に気づいてよ!こんなアルファより直杜の方が良いし…早くまーちゃんに相談すれば良かったのに。これで終わりなのは納得いかない。
思ってたより
2023年5月7日
試しに買ってみましたが思っていたより面白かったので、
今後二人がどうなっていくのか気になりました
続きを、読んでみたいです
いいね
0件
攻めがなんとも
2023年4月30日
原作読んで無いのでマンガでは端折ってる部分もあるんだろうな、とは思いますが攻めが周りに興味無さすぎてなんかもやもや。猫拾って来てひと月も放置って世話は使用人任せにしても様子も見ないの?無視とは違くてただ仕事以外に興味ないだけの様な感じですが無責任さにちょっと怒りが湧きました。
これもオメガバースなの??
ネタバレ
2023年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定が「雄雌」という性別があり出産可能‥オメガバースによく似ているのもでしたことと、作画の作家さんのお名前をみつけて、即購入です。
初恋・一目惚れの征爾さんと番になりたいがために数々のお見合いを断り続けた葵くんは健気の一言です。周囲のとこにすら関心のない征爾さんのそばにいられるだけでいいと家政婦たちの底意地の悪い行動にも負けじとしていました。でも征爾さんは振り向きません。それどころか葵くんの顔色、身体的変化にも気付きません──顔を、目をちゃんと見ていないから気付かないのでしょう。番の決まり、変化を伝えられないまま弱っていく自分では死を待つだけだからと彼の元を去らねばならなかった葵くんを思うと涙が出ました。
300ページにもおよぶ分厚さにとても期待しました。期待が大きいすぎたのかもしれません。残念なことに良いところも悪いところも中途半端と感じました。家政婦たちの行動、それぞれ両家のこと、番のリスク‥その先がもう1ページでもあればいいのにと思うところで終わっています。踏み込んで描かれていたら登場人物の心境や態度の変化などもっと判りやすかったのではないでしょうか。
今回は原作者さまがいらっしゃいますのでその世界観・ストーリー構成通りに描かれているのかな? 作画作家さんは他の作品でも読んでいるのでなんとなく判ります──っことは原作作家さんかな‥。
描き下ろしで寄り添う二人が見られました。征爾さんの看病で葵くんは快方に向かっているのでしょうか。死の際まで到達してしまった葵くんの体はどうなっていくのか‥子供はできるのか‥そこも見たかったです。
それだけで好きになるのか?
ネタバレ
2023年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 雄とつがうと雌化するので、体が変化するというのは面白いのですが、命をかけるほど相手を好きになったエピソードが弱く、全体的に薄っぺらく感じました。命をかけるくらいの恋ならば、相手にそれだけの魅力がないと厳しいかもと思いました。
受けが堪え忍ぶのは幸せになる布石なのに…
ネタバレ
2023年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定はとても興味深いです。ただいろいろ設定があればあるほど、コミックス1冊に落とし込むのは難しいのかなぁ…。そんな印象です。矛盾や疑問が多く、それらを納得させられるだけの描き込みがないのがとても残念でした。いろいろある中でも「受けの辛い境遇が延々続くのは、幸せになるため!」と思っているのですが、そこすら駆け足になってしまったのが、もぅ何ともやるせない!そもそも受けもネガティブ思考というか、もはやシにたがり???というくらいな受け子なので、もう少し2人で幸せになる道を考えてほしかったけれども。それでも何に対しても無関心で感情のなかった攻めの、受けに対しての感情が変化していくところ~2人が幸せになるまでは、もっと盛り上げてほしかったー!ここで終わられたら何のために受けが堪え忍んできたのか分からん!いや、そもそも。そこは堪え忍ぶとこなん???とも思う…。いろんなとこを深掘りして、せめて上下巻の構成にしていただいたら読みごたえがあったと思うと残念でならない。その辺は作家さんというより編集さんの腕の見せ所ではないのか???
新しい‼️
ネタバレ
2023年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ また、新しい番設定?
可哀想に、後宮にでも入って虐められてるかのような対応ですね…。
冒頭の幸せそうな2人は…いつ?
う~ん…
ネタバレ
2023年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 羽純先生の絵は好きなのですが…う~ん、って感じでした。

独りよがりな自己犠牲が空回りしている感じで、色々突っ込みどころ満載。政略結婚だろうがなんだろうが、納得して結婚している以上、最低限衣食住くらい保障されるべきだろうに。

メイド達が妻(?)に食事も与えない、しかも夫は使用人が働いてもいないことに気づきもしないのでは、管理能力が問われるところ。

葵もなぜ死ぬ方向にばかり考えるのか、まったく理解できない。夫に当然の要求をすればいいだけだと思うのだけど…
色々と理解できない展開で、なんだかなぁという感じでした。絵が好きなので☆3ですが、話の内容は☆2。
いいんだけど
ネタバレ
2023年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みをしてあまりにも気になって購入。
オメガバの変化系のような『雌雄』が番になる世界。
成り上がりの『雄化』の家の跡取り、征爾×征爾の元に嫁いだ名門?の『雌化』の家の葵。
他人に興味のない(なぜ?)征爾との結婚生活。
…本当にこの人達、結婚したの?婚約とかお試し同居じゃなくて?? 『雌化』の家はみんな『雌』になるの?それとも何人かがそうなるの?どうやって家は存続するの?? 使用人は当初から追い出す気満々だけど一体何様? まさかあわよくば自分達が、とか考えてるわけ?と疑問がたくさん湧きました。
原作はその辺り、もっと丁寧に書かれていたのでしょうか?
あと子猫がどれくらいあの家にいたのかわからないけど、あの小ささではちゃんと世話をしなければすぐに弱って死んでしまうはず。
使用人が水も餌をあげてる様子もなく、猫トイレとか爪研ぎも見当たらなかったけど、全然世話してなければ普通は気づくはず。
それに猫は嫌なことされたらあちこちでわざと粗相して「辛いよ」アピールをする動物です。
死に掛けたりしてなければ部屋のあちこちを荒らすと思うんだけどな。
お話の大筋や雰囲気は好きなのだけど、その辺の不自然さが気になりました。
ページ数の関係で仕方ないのでしょうが葵が征爾を好きになったきっかけも弱く、征爾の気持ちの変化ももう少し丁寧に描かれていると良いなと思いました。
葵が辛いのが8〜9割とかなので、もう少し早く報われて幸せな2人をもっと見たかったです。
意外に悠長
ネタバレ
2023年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ●もう手遅れかと思っていたら、兄も強制的に別の候補を連れてくるでもなく、番が迎えに来てもここじゃダメだとか意外に悠長だなと。大体兄の家じゃないのに。●格下の家に嫁に行って家人に馬鹿にされるのも分からないし、同じ敷地内なんだから一度も本宅に顔見せないのもおかしい。婚約者で同居は確定じゃないの?ご飯ぐらい貰えるだろうし、お金もあって外出もしてるのに飯抜きに甘んじるのも変。オメガバに新たな設定盛り込みすぎない方がいいと思います。雄の目の色の石とか日本人同士なら雄も雌も黒しかないでしょうに。●主人公が裏切りを知られたくないとか言ってますが、自分の部屋で寝てただけなんだから一方的に向こうに責任があるでしょうし、記憶なくすぐらい酔ってたら出来なくないですか?酔ったふりかと思った。内臓が溶けて別の臓器になるなんて恐ろしい。責任取ってもらうべきでしょ。向こうからしても酔って襲ったのが婚約者で良かったって話でしょうに。●第一、家として嫁がせる以上、信頼できないからと番にならない選択肢があるんでしょうか。同居する前に伝えるべきです。向こうのお義父さんも半端に忠告するなら、はっきり教えればいいのに。大体1週間の出張命じたのお義父さんだし、同伴させればいいのに。●年取ったらどうするんだろ。旦那が先に死んだら、1週間で相手探すの?●猫には水も必要。話の都合上だろうけど置いてくな。猫がタイピン見せるとかやりすぎ。兄の彼氏?も都合よく登場しすぎ。兄の嫁入り先も決まってるんだよね?婚約者なのか?違ったら、この家ではダメとか意味不明。
お話
2022年12月24日
としてはハピエンだけど、流れがわりとシリアス感強めというか圧倒的に儚げ受けの悲壮感強めだったのがちょっと切なかった、、
いいね
0件
ハッピーだけどモヤっとした。
ネタバレ
2022年12月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 淡々としたストーリーでした。家政婦が本当に冷たくて雌に対して酷い仕打ちだし主人には仕えているのにも関わらず真摯な姿勢ではない。自分の仕事!をただ楽したいだけじゃん!酷くて悲しくなりました。雄ともっとラブラブな感があっていいかなと思う。
コミカライズだから?
2022年12月16日
少し展開がぶつ切りだったり、さらっとしたところがある
金曜日の某映画番組で見る映画のよう

原作の方が楽しめそうな気がする
上下巻などにしてもっと描写が増えると良かった
うーん
ネタバレ
2022年12月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不憫受けの設定は嫌いじゃないけど、メイドが酷すぎる。認めたくないはないのだろうけど奥様?にあたる人に手をあげたり、暴言吐きまくったりがかなり引きました。しかも主人の前でも猫を叩こうとするし、攻めも感情が乏しすぎるしあまりにも鈍感すぎるし。前半は受けのポエムみたいな僕だけが我慢すればそれでいいの展開が長すぎて、後半やっと思いが通じたのに駆け足で終わってしまい、もう少しペース配分したらいいのにって思いました。ですが続刊があるのは望んでます。これで終わりだったらあまりにも消化不良すぎる。
設定がよくわからない
2022年12月9日
雌の一族、というけど、雌は雄と番になって、子供は雌と雄が産まれたとして、でもその雌も雄も、嫁いだ先の一族の人だよね?
だとしたら、「雌の一族」というのはどうやって存在するの?
おばあさんは、雌なのに嫁がないでなぜ一族にいるの?
婿をとったの?
その場合にその一族に雄が産まれることだってあるよね?

あと、おばあさん、って言ってたけど、雄雌の他に「男女」もあるのかな?
そのあたりもイマイチわからない。

設定がイマイチ…。
恋は盲目って言いますからね。
ネタバレ
2024年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ うーん、無責任と自己犠牲の恋愛って感じ。色々思ったところはあるけど、これだけは言わせて、征爾ネコ拾ったなら世話しろよ。あと、なぜネコを拾ったところを見て好きになった葵はそのネコを征爾が世話してないって気づいても征爾の事を好きで居られるんだろうって思っちゃった。自分とネコを重ねてるのに!いくら征爾は使用人に任せているとは言ってもさ。しかも葵は命も掛かってんのに。それ以外でも私には征爾のいいところも葵の気持ちも一切理解できーん!設定は新しくて良かったけど、うん!!!
いいね
0件
すぐに読み終わってしまいました…
2023年9月14日
全体には面白かったんですが、肝心な部分が、あまりにあっさり…で、それならそうは…みたいな…ちょっと残念でした
いいね
0件
う~ん・・・ちょっと違うかった😔
2023年7月21日
最初はオメガバースでもない設定にわくわくしながら読んだけど、だんだんイラついてきた。葵は健気といえば聞こえはいいけど、大した秘密でもなかったことをうじうじとひとりで悲劇のヒロインみたいでドン引き。征爾も何がそんなに気に入らないのかアンドロイド?ロボット?みたいな無機質でかっこよく思えなかった。主人公の2人もたいがいだったけど、一番おかしいと思ったのは使用人たち。本家からのスパイかと思ったのにそうでもなく、葵だけだとご飯も出さないし、面と向かって罵ったりするのが立場的に一線越えすぎててあり得なさすぎてドン引き。この原作を忠実に動きをだして再現するにはムリがあったように思った。ストーリーの設定自体はいいのにその説明がはっきりしなくて残念だった。星1コは子ネコのクロのがんばりに、もう1コは描くのに苦労したと思われる大好きな羽純ハナ先生に。
なんだかな
ネタバレ
2023年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。
無愛想超ド級鈍感攻め×不遇な健気平凡受け。オメガバとは違いますが番設定のあるお話です。
絵はとても綺麗で読みやすいのですが、世界観とか設定がわかりにくい。結局、受けが長生きできるのかそれとも短命のままなのか。それがわかるだけでも話の印象が変わると思いました。
ちょっと物足りない
2023年3月1日
全体的に物足りないといった印象。会話も少ない。絵も殺風景というか、書き込み少なめ。攻めはほぼアンドロイド。受けは大人しくて見つめるだけの健気な恋する乙女。人間味のある人は、兄とその恋人?くらい。大して何かが起こるわけでもない。特殊な設定があるだけ。そのためただ静かに受けが弱っていくだけ。家政婦のいじめも陰険。ページ数がそこそこあるけどそう感じない。不憫でただ静かな空気が好きな人向け。
もったいない
2023年2月28日
雄がなんで雌を好きになったかわからないと書いている人がいましたが、なんでかはちゃんと読んだらわかると思う。
ただ本人がそれを自覚してから物語が終わるまでの速度に置いてきぼりになり、えっ終わり⁉︎って呆気に取られた。
もうちょっと丁寧に話を進めたら面白かったのにな、と思います。
試し読みは面白かったですが
ネタバレ
2023年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白い設定だったのでワクワクしながら読みましたがさらっと終わってしまって残念でした。2人に関してもっと伏線はったり、2人の生家での過去エピ挟んだり、出会いのエピを深く描いたりしてあったら楽しめたかもしれません。メイド達に意地悪されてるだけの漫画でした。
作品世界に入り込めればハマる!
2022年12月31日
店頭で見かけて厚みがあったのと、帯やレビューをさらっと見る限り切ない感動作かと思い、読み応えがありそうだ♪とポチりました。
正直私はハマりませんでしたが、設定に無理がなく、キャラクターが絞られているので話に集中しやすいです。
私は期待が大きすぎたのか、結局コレかーい(゚ω゚)となっただけなので好きな人は多いと思います。
うーん、あんまり…
ネタバレ
2022年12月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定は良かったです。政略結婚、両片想いのすれ違い、番がいないと生きていけない、など定番で好きな要素ばかり。
ただ、主人公は控えめとか健気というよりは…一人よがりな印象であまり好きになれませんでした。あるいみタイトル通り。番にしか打ち明けられない秘密もたいしたことないというか、命をかけてまで秘密にしておくほどのものではない感じだし、不幸に酔ってるうちに結局第三者に助けられてハッピーエンドで、自力でなにか乗り越えたわけでもない。ストーリーにもうすこし盛り上がるところがあると良かったです。
ツッコミどころ満載・・
2022年12月11日
作者買いですがコレはハズレです。しかも大ハズレ。
攻め受け共に、いつどこを好きになったのかよく分からないし受けが無意味な我慢をしてて謎過ぎる。
一族の設定もあやふやで全てにおいてツッコミどころ満載なのです。ちょっと位おかしな所があってもBLはファンタジーだし!とか、マンガにリアルを求めるな私!と自分に言い聞かせる事も多々あるのですが本作はイカ〜ン!!いくら大好きな羽純先生でも今回ばかりは買って後悔でした。。
後半の畳み掛けが…
2022年12月9日
羽純先生が好きで、今回は原作付き!ということでワクワクしながら拝読しました。前半は、征爾の鈍感さにイライラ…🤪えっ、このまますすむの?と思いきや、後半は駆け足で、征爾の気持ちがよくわからないまま無理矢理おさまるところにおさめた感じがしました。葵の存在は置いてけぼり…?流されてる感半端ない😔ページは300ページ越えとかなり大盤振る舞いですが、後半の展開にもっと費やして欲しかったというのが素直な感想です。絵は相変わらずとっても綺麗です🙂
えーと
2024年7月19日
自分の読みが浅いのかわかりませんが、頼んだらシてくれるならずっと頼んだらよくないですか?というか離れる覚悟したなら頼まずに離れればよくないですか?あそこ読んだ時「なんや、あれだけウダウダ悩んどいて抱いてくれって頼むんじゃん」とズッコけたのは私だけ?他の方の低レビュー読んでトリビアの◯並みに「いいね」ボタン押したくなりました。最初すごいよかったのに…
いいね
0件
最後がよくわからない
ネタバレ
2024年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後どうなったの?ってなる
話もビミョーな感じ笑笑
好きな人には好きな物語かな。最後どうなったのかだけ書いてほしかったわー
いいね
0件
作者は好きだが
2024年3月24日
内容が面白くなかった。
ただ好きな人のために自分を犠牲にして自己満足になっているだけように思える内容。
エロさも感動もない。
どちらかでもあればよかったですね。
物足りない
ネタバレ
2023年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全体を通してなんだか説明的なだけの流れでした。一生を捧げるほどの恋をした理由が雨の中の猫というのは少し使い古され過ぎでは。主人公の独り言ちばかりでなくもっと二人の感情のやり取りが見たかったです。
すべてが微妙
ネタバレ
2022年12月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 買ったことを後悔しました。受けの生い立ちとそれゆえの自己肯定感の低さ、全てを諦めているような性格、受けが攻めを好きになったエピソード、などのひとつひとつの描写が弱くて説得力に欠けていて受けに感情移入できなかったので、その後の自己犠牲で耐える様子なども共感できず心に響きませんでした。攻めはセリフも少なく感情が乏しくロボットのような人で印象が薄いです。
???
2022年12月19日
なにこれ?
いきなりラブラブになってるよ?
せいじのクールさもどっかいったw
こんなの黙ってる方がおかしい。知らんかったとかw
子供の理屈みたいなwww
そんなの勿体ぶらんと始めからいっとけばえーやんw
我慢する必要あるのか?
いい大人が傍に置いとけと言われて、どうして?の疑問持たずに納得しますかねぇ?体液摂取したら期間一週間でしょ?出張帰ってきたらまたエッチしたらえーやん?
なんでしないでこの世の終わり的な感じになってんの?よーわからんわー
悲恋にしたいんだろうけど設定に無理ありすぎでしょ。
これはちょっと…
ひどいわw
設定が無理ありすぎ...
ネタバレ
2022年12月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 雌一族の重大な秘密?無理あるよー。それ最初から女性なら全く問題ないじゃんー。だから男が雌化する一族?と思いきやおばあちゃん取り仕切ってるー。それに雌化した男と番ったことある一族なら秘密伝わってて当然なはず。命に関わるなら余計知らないのは無理ある。雌は傍に置いとけとだけ言うの?理由は言わず?大体葵も毎日なんとか体液摂取してたはずなのに短期間であんなに体調悪化するの?悪化しててもセイジが出張する前エチは出来たんなら、出張の一週間はもつんじゃないの?しかも今度は番契約覚えてるんだし、秘密言えるでしょ。なぜ言わない。なぜ出てく。
話も急に終わったみたいになってて、え?これで終わり?って、消化不良。もう少し色々煮詰めた方が良かったと思います。健気不憫受けは好きなのに残念です...。
うーん
2022年12月12日
意味が分からない。なぜ言わないの?雄側も必要があるから雌を呼んだ訳だろうし、雌としても協力してと言えるでしょう。
身の回りのことも、旧家なのは雌側なんだし、メイドごときに見下されるって・・雄側が成金だからメイドも躾られないっていう含みなの?
レビューをシェアしよう!
作家名: 羽純ハナ / 松本いさ
ジャンル: BLマンガ
出版社: 海王社
雑誌: GUSH COMICS