ネタバレ・感想あり【電子限定】ミッドナイト・ベルボーイ 松尾マアタ 短編集のレビュー

(4.9) 11件
(5)
10件
(4)
1件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
はぁ、堪能しました✨
ネタバレ
2023年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 松尾先生、短編集。その中に「紳士シリーズ」もあって、有難い事にあのメキシコの海から戻ってきた2人が見れました。

やっぱりポール教授とジョナサン2人の距離感は変わらずなんだけど、悪戯っぽく微笑む教授を見るジョナサンの顔は変わったというか。そんな彼を教授ももう知っている…というのかな。
あの時間を何かの形で残したかった…という想いが2人にあるその表情が、とても良かったです。愛し合っているなぁ、と温かい気持ちになりました。

ポール教授のフェイスライン、その後退具合が最後はジュード ロウみたいになってるなと可笑しくて😩 おまけにジョナサンも髪の毛なのか散ってる?と感じたコマもあって、可愛いなぁと。
あとがきを読んで、いつかその後の2人がまた見れたらなと。

他、短編。
「Midnight Bellboy」ベルリンでホテルのボーイをしながら作家を目指す主人公、シュナイダーの物語。
アメリカ人モデル ジェレミーと事の後、客室から出てきたシュナイダーの横顔と少しずれた制服の帽子の可愛さよッ😩(爆萌)、JR東海の牧瀬里穂の様な可愛いさだった😄…1ドル札の使い方も最高で、メッセージからは若さを感じました😩

「So Serious」恋愛の始まりではなく、情が湧く瞬間…というか。そんな瞬間を見せてもらった様な物語でした。その相性の良さは、相手を深く知れば知るほど良くなるものでもなく、目が合った瞬間に分かるものなのかなと。あの後、ある日突然拐いに来そうなリーアムの無精髭が良かったです。余韻が良かった。

他短編は「紳士シリーズ」から。
エンジェルとポールは本当に始めまして…だったのか。うーん。。と暫く考えるのは楽しかったです。個人的には違うんじゃ??と。今の状況を互いに察して、初めましてにしたのかなと…。

サドルは何の擬似ですかね😩
はぁ、ポール教授はやっぱり変態。(紳士だから…)

松尾マアタ先生、ずっとお気に入りに入っていましたが、もっと早くに読んでいたらなと。

ショートムービーを観ていたような読後感✨ ポールとジョナサン、エンジェル達にまた会える事を楽しみに…
番外編、短編集
ネタバレ
2023年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ポールとジョナサンのあれやこれやが読めてよかったです。ポールが本当に離婚するのか気になっているんですけどね…
ベルボーイの話も拉致軟禁の話も面白かったですよ。
先生の子宮筋腫の手術の話。自分の手術のときを思い出し、漫画家さんが記録をするとこんなに詳細なんだなぁと改めて感心しました(笑)確かにそうだったよ。
いいね
0件
まず一番にポールの生え際を確認しました。
2023年7月9日
『紳士シリーズ』のポールの生え際は順調に後退し、なんならテカっていらっしゃいました。絶対マアタ先生楽しんで描いていらっしゃると思う…。相変わらずの曖昧な関係と普段の日常の中に【熱にかられた真実の一夜】が紛れ込んでる感じがとても良い。ポールのスタイリッシュなスーツ姿は、脱がせる楽しみを一層煽ってきてるようです。これぞマアタの流儀ですな!
わぉ
2023年6月2日
作者さま好きで購入しました。まさか、「嘘つきは紳士のはじまり」の番外編が収録されているとは!大好きな作品ですので嬉しい!
嘘つきシリーズ、是非ともお読みくださいませ。ズルい大人のズルくない感情が垣間見られますよー
いいね
0件
作者さま買いです!
2023年1月30日
洋画のワンシーンを観ているようでどの短編も最高でした。紳士~のシリーズのお話が読めたのも嬉しいです。この2人にはキャンキャンしながらもずっと一緒にいて欲しいです!
いいね
0件
ありがたい。。。
ネタバレ
2023年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 短編が2つと「嘘つきは紳士のはじまり」「あやまちは紳士の嗜み」でおなじみのポールとジョナサンの番外編が4つ、松尾マアタ先生の2010年の手術体験記、あとがきがはいっています。
ポールとジョナサンシリーズの番外編が4つも入ってうれしいです。エンジェルとレヴィ、ステファン・ミルズとグレアム・カーニーのカップルも少し出ています。エヴァンも登場って、誰だっけ?「あまやちはー」に出ていたレコード店の店員で俳優志望の大学生でした。←確認しました。カラーイラストも多く見れてファンにはうれしい仕様でした。
あとがきで紳士シリーズの続きは「もし今後描く機会があれば何年か後の物語になるかな?って考えたりしてます。」とありまして、続編があるかもしれないことにワクワクしました。ハア、楽しみ。
短編はせつない感じのものとかです。さらっとしていますが、余韻が残ります。エロはほんの少しだけ。でも雰囲気がありますわ。骨格が素敵。
マアタ先生の絵が好きです。そしてストーリーも、あ~もっと読みたいってところで終わるのです。区切りはついているけど、この先が気になるところで。ページ数は少ないですが、結構満足感がありました。ポールとジョナサンに会えたのがうれしかったです。
2022年12月 総112ページ 修正=見えない構図
マジで嬉しい!
2023年1月11日
ここで、紳士シリーズの二人に逢えるなんてスッゴイ嬉しかった!このシリーズは読み終えてしまうのが惜しいほど好きな作品なだけに、ここでまた読めた事に感謝です!どんな形でも良いので、また二人の続編を描いて頂けたら望外の喜びです。
作家買い
2022年12月25日
昔読んでた短編が読めて嬉しい!
半分以上は「あやまちは紳士の嗜み」シリーズですがいろんなところで描き下ろした内容で満足です。
おしゃれな外国の雰囲気が唯一無二。
漂うムードに酔わされる😑
2022年12月23日
短編集と気付かずポチって失敗した!と思ったんですが全くの杞憂でした。てか逆にハマりました。短い中にもハートを掴んで離さないものがある、極上の短編たちでした。
紳士シリーズは未読でしたが中毒性があり本書を読んだ後ポチさせて頂き無事沼に入水するに至りましたw立ち読みしてムード悪くなかったら買って下さい。損はさせません。
ふと思ったんですが著者様、作風は全く違うし似てないけど独自の世界観の確立っぷりがbasso(オノナツメ先生)みたいだなって。オシャレで色っぽく癖になる!
洋画の短編を観てるみたい😉
2022年12月21日
作家買いです。松尾先生の作品、コケティッシュ、でもえちシーンの身体ラインなどエロチックで素敵です。表題作の短編は初期作まるで洋画を観てるみたいな画角場面回し、オシャレで静かで深い心情が伝わってきます。紳士シリーズの後日談3篇も愛を感じて安心します。リラと花虻、嵐の中。もウィングスで連載中、楽しみに待ってます。
紳士シリーズの後日談と短編2つ
2024年10月19日
ポールとジョナさんの紳士シリーズ後日談が読めるということで買いました。それも読めて良かったんだけど、最初の短編のベルボーイの話が強烈に切なくて印象に残った。両想いと思ったのに勘違いだった!!という切なさはギリギリと胸を引き裂くなあ。
レビューをシェアしよう!
作家名: 松尾マアタ
ジャンル: BLマンガ
出版社: 茜新社
雑誌: EDGE COMIX