ネタバレ・感想あり魔物の晩餐のレビュー

(4.5) 32件
(5)
22件
(4)
6件
(3)
2件
(2)
2件
(1)
0件
めちゃいい!布教したい!
2025年4月7日
同人誌ということで1話1話は短く淡々と絵本のように進んでいきますが、決して単調ではなく短い中にストーリーがしっかりあって全部繋げると壮大な物語になっています。

食べたい魔物朱月と食べられたい少年白兎。もう少し大きくなってから、もう少し、もう少し、と共に時を過ごしていくうちに朱月は白兎を手放せなくなる。食べたいけど離れたくない。白兎はずっと食べられたいと願っている。そんなせめぎあいの中2人はどうなるのか??次の巻、次の巻と進む手が止められませんでした。

個人的に1巻~3巻、6巻、8巻の表紙がめちゃくちゃ好きです。色調も独特でこの作品の雰囲気そのものです。
読みホで最新巻一つ前まで全部読めますよ。
異種間の2人の思いが素敵
ネタバレ
2025年3月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 龍神(?)と人の子の物語。育てて食べ頃になったら喰らおうと思っていたのに、別の意味で食べてしまいました。
BL設定としては、大変そそられるお話。途中、誘拐され、意に沿わない(大人ひとりとおじいちゃん)まま、されてしまうシーンがあるので、耐えられない人は要注意です。結果はそれを乗り越えて結ばれるのでハッピーエンドは確定です。同人誌なのかな?各お話が短くも、よくまとまっていて、とても読みやすかったです。
ページ数が少ないわりに
2025年2月14日
高いと思いましたが、中国風ファンタジーと独特の絵に惹かれて全巻購入!主様(魔物)が白兎を育てていくうちに少しずつ変わって行く気持ちがぐっときた。白兎が拉致されたあたりから不穏な空気が…。2人は離れ離れになってから気持ちに気づくんだよね。白兎が亡くなってしまったと勘違いした主様が荒れ狂って他の空間に閉じ込められてしまうんだけど、主様がやられる時に白兎が駆け寄って…愛だよ、愛。結局2人は一緒に飛ばされてしまうんだけど、泣きそうになりましたよぉ(T . T)2人だけの世界になってしまったけど幸せそうでよかった
大満足のラスト
ネタバレ
2024年9月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻読んだ時点で物語が完成されてるのですが、本編の最終巻はこれぞクライマックス!という感じで涙なくして読めないものになってます。この一連のストーリーがほぼ最初から決まっていたということで、それを描ききった作者さんは本当にすごいしありがとうございます!の気持ちでいっぱい。
主様に食べてもらうことが1番の望みである白兎と、その当初の目的が共に生活する中で徐々に変わっていく主様。そのズレが時に切なく常に美しく描かれています。お互いを心から愛してるのが伝わってくるからこそ本当の幸福に辿り着くことが出来るのかドキドキでしたが、やはり虚妄からかけ離れた世界で2人だけなのかと少し寂しく感じたけど彼らの表情を見たらもう納得です。てか意外と不自由が無さそうで最早楽園。
食わず嫌いでずっと読んでなかったのですが、ずっと気になってはいて読み始めるとあっという間の旅路でございました。たっぷり泣かせてもらって頭スッキリ!(笑)
設定と世界観が素晴らしい!感動!
ネタバレ
2024年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告をチラ見し、とっても可愛い幼い男の子が、ニコニコ笑顔で無邪気に「いつ僕を食べるの?」と魔物に聞いてる姿に衝撃を受けました。おとぎ話風な独特の設定と世界観が本当に素晴らしい!古代中国を思わせる背景や人物もみな魅力的です。
白兎が本当に純粋で一途で健気で可愛らしい!白兎は、魔物に食べられその体の一部になることが、自分の愛の形で真の望みと信じてる。魔物も白兎を愛するが故に究極の選択を迫られ苦しかったですね。後半から様々な人物が出てきて不穏な状況になり、かなり衝撃的で二転三転する展開も見事。最終的にどうなるのかヒヤヒヤしましたが、ハピエンで本当に安心しました。魔物と白兎の仲睦まじい2人だけの世界がこの先も永遠に続くんですね。素晴らしい最高の物語に出会えて感謝です。
世界観が好み
2024年9月1日
ふたりの気持ちの変化がゆっくり丁寧に描かれていて、読んでいて沢山の感情が溢れ出ましたね。途中何度も切なく辛くなりましたが、私にとって理想的で素敵なラストにホッとしました。
良かったです
2024年8月27日
不思議な世界観の設定でしたが、軸になっているのはお互いがお互いを愛しく慈しみあってっているシンプルなお話だと思いました。最後はちょっと切ないけれど誰にも邪魔されない二人きりの世界へいけたのですね。作画もきれいでとても良かったです。
一気読みしました
ネタバレ
2024年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 胸がきゅんとなり、とにかく主人公2人がめちゃくちゃいい!最高に
悲しくもあり切なさもあり、愛しさもあり、絵も魅力的で話の展開もいい!最後はまさに胸が熱くなり
この作品に出会えて読めた事に感動!
すぐにまた読み返したくなる作品でした
普段ファンタジー苦手でも面白い
ネタバレ
2024年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普段ファンタジーや歴史SF系はあまり好まないのですが、、めちゃくちゃ面白い!ずっと追いたいです。
幸になってほしい。。!
ありがとうございますっ!
ネタバレ
2024年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題に入っていたのが嬉しい!!
とても好きなお話になりました、
主様と白兎の幸せな世界を見せてもらえて私も幸福感!
主様の白兎を想う気持ちの深さや、白兎の主様への絶えなき愛が…っ!よきでした!
あと、表紙絵の色のついた状態もすごくすきでした!衣装や柄もよかったです!わたしはとても好きな作品でした。ありがとうございました、番外編も楽しみにしております。
期待以上の内容でした
ネタバレ
2024年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 拾った子どもを育てて、いつの間にか愛情を注いでいて、いつしかなくてはならない存在にというストーリー。
最後、皇帝につかまって貞操を奪われたことで、すれ違っているようですが、仲直りできるといいなと思います。
御伽話のような
2024年3月17日
好きです!
最初は、どこかで読んだような。。似たような内容なのかな?と思ったけど、後半は不穏なながれになりめちゃくちゃ気になるところで終わってしまった!!
ここで終わらないで〜!!課金するか?待つか?!と葛藤中。購入すると一巻のページ数が少ないのでちょっとお高い。。ので迷い中。
異種間の良さみ
ネタバレ
2024年3月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ が遺憾なく発揮されている。めちゃめちゃ良い。捕食の関係なのがまた良い。ただ、受けの見た目がショタなのと、後半で攻めの尻が使われた匂わせがあったり、受けのモブレがあるので、そこら辺気をつけて。私はモブレも攻めの尻も苦手ですが、どちらもさらっと読めました。続き気になります。
究極のジレンマ
ネタバレ
2024年3月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 激しい飢えを人を喰らうことで解消している半竜が、食す為に赤子から育てた少年に恋をする。
ひどく食べたい、でも食べたら終わってしまう。
人喰いならではの葛藤なので感情移入は容易くないが、コレって究極だよね?と思い至り戦慄してしまう。
あれ待てよ?この心理的対立には見覚えがあるぞ?と思い出した。冨樫先生のレベルEの作中作、食人鬼編だ。愛する人を食べねばならない苦悩とオチの付け方がゾクゾクしたものだ。
さて、今作の良いところ。レベルE では描かれなかった食べられる側の視点が、食べる側と同じ分量で描かれているのだ。おかげで「愛」とは?の問いの一つの答えを見出せる。作品から問いと答えを得ることができる、素晴らしい作品だと思う。

名前がまた良い。赤白青とカラフルなのが、わざとバックを描き込まない絵柄に文字だけで映える。脇の名に桐を二つも置いたのは何か意図があるのだろうか?

読みホで7巻まで読める今作は8巻で物語の完結を迎えたわけだが(本編が5つ。番外編が3つ)、このあとイチャラブ編が刊行される予定とのこと。
読者サービスもバッチリな嬉しい作品だと思う。

あ、同人誌なので割高なのをご留意ください。
めっちゃ良い!!同人誌??
2024年3月11日
現在7冊、48,48,48,48,16,51,16ページy。

ページ数がかなり少ないので、かなり割高に感じますが、お話はとても良かったです!
1冊ずつで徐々に2人の間が変わっていく。

主様も白兎もその想う気持ちに、愛しくて哀しい。。。
白兎のまっすぐなやさしさとほほを染めた笑顔に、心を鷲づかみにされます!

ただし6冊目で、、、ウソ!!!
えぇ?これで完結??
と勘違いしそうになりましたが、どうやらもう1冊あるみたい。

かなり気になるところで終わってますが、、く〰〰っ!
寂しすぎる!
続きが、絶対に、読みたい!

各巻のあとがきのよると、
本編が全5巻の予定+現在ショート番外編2冊+番外編集1冊(接吻、4冊目)。
これで計8冊ですから、本編はあと1冊ある、はず!

表紙を見ると、どうやら3色刷りが本編で多色刷りがおまけ番外編ぽい。
続きが読めるのは、嬉しい!
とても切なくなるお話
2024年3月9日
読み放題でですが、絵が繊細で苦手かもと思ったけど読み進める内に世界観にはまって一気読みしました。もっと知ってもらいたいと思わずレビューを書いてしまうくらい良かった。間のショートストーリーで時系列が分からなくなる瞬間もありましたが、辛い時に想い合っていた事を思い出せて良かったかも。中華風ファンタジーでどこかにあるお話と言われればそうかもしれないけど絵とストーリーがマッチしていてとても良かったです。ただまだ終わってないと思うので続き切望。
読みホ
2024年1月30日
で読みました。凄く好きです!!食べる為に連れてきた子、、、いつの間にか溺愛です!!!これからどうなるんだろ!
童話のような
ネタバレ
2023年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題にて。四巻まで読みました。童話のような世界観がとても好きです。人喰いと人間の子供の間にある愛情が同じようですれ違っているのが切ない。早く食べられたい子供とずっと傍にいたい人喰い…、行き着く先はどうなるんでしょうか。追記、最終話まで読みました。途中切なくて悲しくて二人がどうなってしまうのか不安でしたがハッピーエンドで良かったです。あとがきで次話で二人の新婚話を描くとのことなので楽しみにしています!
4巻まで読みました。
ネタバレ
2023年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ フォローさんのレビューを読んで興味を持ちました。まず表紙に惹かれて、読み放題対象だったので飛び付いたわけですが、すごくよかったです。人を食う魔物が父親を食って残った赤子を成長させて食おうとして育てるのですが、白兎(はくと)と名付けたいへん慈しみ次第に情欲を抱くようになり、一方少年に成長した子供は魔物に物理的に食べられたいと願っていて、官能的というか原始的というか不思議に引き込まれる展開なのてす。
作者様がいもあん先生の「鳥/獣」を読んだことがきっかけで描かれたそうで、本編は5冊の予定で番外編も作られると書かれていて、4冊目の「魔物の接吻」は番外編短編集なので本編はあと2冊で終わる予定だそうです。魔物と少年がどういう運命を辿るのか気になります。
同人誌なので短いです。読み放題をされていたらオススメです。
各巻43ページ 修正=見えない構図
素晴らしい!ファンタジーBL
2023年8月12日
はじめての作者様。素晴らしいファンタジーBLの世界でした。古代の中国を舞台にしたおとぎ話。設定もしっかりしていて作画も絵本風で魅力的。小石川あお先生の「食べないの?おおかみさん。」を思い出しました。捕食者としての欲望と情の間に悶え苦しむ主様の葛藤がグッときます!ただいま読み放題にて四話まで読むことができます。無条件に面白い!オススメ!
追記※本編最後まで読みました。なんと素晴らしい!!オリジナリティあふれる珠玉の名作です。このドラマティックな展開を皆さんも是非読んでほしい!そして番外編で新婚イチャラブの発刊予定を全裸待機します!
独創的な御伽草子
ネタバレ
2023年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 愛情や親愛を知らない人喰いに非常食として育てられた間引きされた赤子。
赤子を育てることで何らかの感情を見出していく人喰いと、盲目的に食べられる事が幸せであると信じる子供。
倒錯的でもほっこりする。陰と陽が表裏一体の関係が紡ぐお話はまるでどこかの地方に伝わる昔話を読んでいるような感覚でした。
不思議
ネタバレ
2023年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人間と人外?半分は人間の血が流れてるから心惹かれるのかな。白兎は尊敬なのか憧れなのか恋なのか…食べてもらいたいのは刷り込みなのか愛からなのか疑問だらけ。もう少し大きくなったら変わってくるのか悲しい結末だけはは見たくないけど続きが楽しみです。
好みの作品に出会いました🙂
2024年8月23日
大好きなシリーズBLになりました。読み放題にはあまり、人気作品は無いのですが!苦笑い まぁ!安い?から仕方ないですかね?苦笑い そんな中でもたまにこういったかなり・:*+.\(( °ω° ))/.:+大当たりな作品もあったりします。😄 わたし的にはかなり好みです。🙂
いいね
0件
ファンタジー
ネタバレ
2024年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 世界観もイラストも独特で素敵。
食べるために手元においていたのに、気づけば溺愛。かなりツラい出来事からすれ違いつつハッピーエンドでよかった!
食べたくない主様の気持ちわかってあげてー
ネタバレ
2024年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 食べてもらえることが究極の愛だと思ってる白兎が若干ウザい…。まあ、そう言われて育ったから食べたくない主様の気持ち理解できないのかなあ、、、。とゆーかこの兄弟、父親が食べられているのになんか普通にしてて凄いな…白兎はまあわかるけど兄貴もケロッとしてるのが結構酷いw。最新話ではなんか皇宮に拉致されて悲惨な展開になってるでめちゃ気になる。最終話では白兎が食べなくてもいいって思えるような恋愛に変化しててほしいなあ。食べて食べてって主様が可哀想すぎる。あと、猿との場合主様が受けなんだね…。逆に萌える。
童話好きなら
ネタバレ
2023年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 見て損はない。
食べる為に育てた赤ん坊に恋をした魔物と、食べる為に育てられた人がその魔物を愛する話。
白兎が主様をあそこまで愛せるのが不思議だけど、先が気になる。
魔物に情愛が芽生えるとき✨
ネタバレ
2023年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題対象、同人誌作品です(^^
人喰いの魔物が、将来喰らうものとして育てた赤子に情愛が芽生えていくという・・・私的には大好きな設定のストーリーでした✨
しかも中国ファンタジーという世界観もまたステキ!!
主様の一部になりたい(食べて欲しい)と願う人間の白兎(はくと)と、喰らいたい欲求に駆られながらも、失われる事のほうが恐ろしいと思う魔物の主様。そんな2人の日々がとても愛おしいのです(^^
基本は二人暮らし。そして、主様の愛の行為は毎夜💕💕
中国的な背景もとても趣があってステキです♪
少年:白兎が主様に元気よく飛びつく姿が・・・お互いの愛の深さを感じさせ、幸福感で満たされます✨
エチはあるけど、それほどエロさは感じませんでした。程よくソフトめです♪主様の愛情は激しいケドね(^^;腐腐
暴君な感じの主様だけど、白兎をとてもとても大事にしているのがチラチラ窺えるのが堪らない😄
萌ゆる作品です(^^現在4巻、まだお話は続くようです 楽しみ!!
面白かったです
2023年5月5日
レビューがまだなかったので 。。。。
面白かったです。
「食べる」「欲しい」という言葉が、本当に殺して食べると、性的に食べるをわざと掛け合わせているのでしょうけど、そうじゃない方が私的には良かったかな、と思います。
ですが子どもの「いつか食べてくださいね!」的な心持ちは胸に刺さりました。
12巻までの感想
2024年1月26日
寓話のような作品です。4巻まで読んで、イマイチな印象でしたが、続きを読み、勝手なヒトの欲望思惑で引き裂かれる2人が切なくなりました。
いいね
0件
御伽噺のような民話のような
2023年5月13日
人を喰らう魔物と食べるために育てられた男の子の『食欲』から『愛欲』に変わるお話なのですが、どこかで聞いたことがあるような…。単純明快で画もすっきりで読みやすかったです。
同人誌だったんですね…
2024年8月3日
よくある異婚譚ではあるものの設定もキャラデザも好きな感じで、試し読みのエピソードの続きに期待して購入したのですが、試し読みから話が膨らむ事なく終わってしまい、このページ数で500円はあまりにも薄すぎました…

でも初出が同人誌なら仕方ないのかな?電書にするときに2〜3話をまとめてページ数増やしていただくことはできなかったのかな…などと色々考えてしまいました。

特に葛藤なく受攻がくっついて、ページ数から見るとこの先もそれほどの深みのある緩急はなさそうですし、価格が高いので2話からは買いません。
うーん
2023年5月7日
分かりやすい内容ですね。
独特な雰囲気の絵。
好きな方ですが、もっと広げて欲しい。
どこかで見た、どこかのお話です。
勿体無い。
レビューをシェアしよう!
作家名: UMIN
出版社: ナンバーナイン
雑誌: Blend