ネタバレ・感想ありザシスのレビュー

(4.2) 85件
(5)
43件
(4)
25件
(3)
10件
(2)
4件
(1)
3件
あまりこういうホラー?は読まないけれど
ネタバレ
2025年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ おもしろかった。見入ってしまいました。正直に言えば、黒幕はこの人かな?というのは予想通り。では最後に言葉を発したのは誰?というのがきっとホラー作品を見た後の後味の悪さなのでしょう。楽しかったです、どうもありがとうございました。
いいね
0件
まるで推理小説
ネタバレ
2025年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少しホラー要素のある推理小説みたいでとても読み応えがありました。おすすめです。
…ですが申し訳ない、表情の豊かさがこちらの作者さんの持ち味であることはわかっているのですが、私には少し絵がうるさくて読みづらい感じもありましたw
内容は文句なしです。
いいね
0件
夢中で読んだ
ネタバレ
2025年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 森田先生の描くお話はルーキーズくらいしか知らなかったけど、ホラーもすごい面白かった。タイトルも。全然わからなかった。
また中世ヨーロッパの「鍋責め」を先生の作品で拝読できるとは思ってなかったからある種感動。
それとクロスボウでやるはずだった人間が生き残ったけどそれはいいのか?という疑問。
命を落としてもなお山内を守った佐伯の姿に泣きそうになった。たとえ肉親を手にかけても守ると決めていた、その意志の強さと流した涙が悲しい。
それと作中に出てくる物書きの先生、結局そうだったんだ…なんか残念だけど逞しいすね。この作家先生が作中のどのキャラクターより、かなり生々しく感じた。あそこに行くまでのスピンオフ作品あったら見てみたい。
先生のホラー作品、もっと見たいと思った。
いいね
0件
練りに練られたストーリー
2025年1月28日
1冊無料、ありがたいです。少年ジャンプ 伝統のヒット作、ろくでなしBLUESの作者さん。作風切り口がガラリと違う「ザシス」。虐めの惨たらしさを伝えたかったのでしょうか。
グロくて悲惨で、ホラー嫌いには少々読むのに努力が要ります。作者 森田氏のメッセージを感知したいので、完読しようと思います。
いいね
0件
読むべし
2025年1月23日
止まらない残酷で愚かな衝動、その中にいる人にこそ、読んで、自分を止めて欲しい。…けどそういう人は読まない(読めない)のだろうな。
いいね
0件
タイトルの回収!!
ネタバレ
2024年12月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 上巻を無料で読んでまんまとやつらの思うつぼ、中下巻はその場で購入、読破してしまいました。
テーマも内容もありきたりと言えばありきたりです。
でもさすが漫画界の重鎮、読ませます!!
そして意味不明なタイトル『ザシス』か何を指すのか、それは最後まで読んでからのお楽しみです。
それにしても森田先生は学園モノが好きですよね。
そこはいつもぶれないなと思いました。
選択できるのか
ネタバレ
2024年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1,いじめられた人、2,いじめた人、3,座視していた人、4,そしてただ1人いじめを止めようとしていた人。4を選ぶ勇気はあるのか。

海を救うために遥人は蘇ったのだろうか、ただ復讐のためだろうか。

考えさせられました。ありがとうございます。
いいね
0件
こんな話も描くんですね
ネタバレ
2024年12月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 森田先生と言ったらコメディ混じりの感動作のイメージが強いので、驚きました。
いじめからの復讐ものは数多いですが、クライマックスの怒涛の展開、オチまで見事な構成で唸りました。
犯人は途中でわかりますが、最後は切ないですね……。
いじめの復讐劇が多いのはそれだけいじめと呼ばれる犯罪が多いためだと思いますが、それが少しでも減ればいいと思います。
ザシス
ネタバレ
2024年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ おもしろかった
クラス全員殺す系かと思ったけど別にそんなことなくてよかった、関係ない人は死なない。ネタバレか
明日からも頑張ろうー
いいね
0件
イジメの復讐劇
2024年12月8日
高校時のイジメから端を発した復讐劇が幕を切った、1人1人殺されていくイジメ加害者、イジメ被害者の犯人は死んだはず…一体誰が?
一重、二重と折り重なる謎が解き明かされていくスピード感が最高に面白いサスペンスホラーです。
森田先生
2024年12月4日
ろくブル、ROOKIES、べしゃり暮らし以来森田先生の作品を読めて嬉しかった。
結構グロい場面もあったが、惹き寄せられるように全巻購入、あっという間に読み終えた。次回作期待しています!
いいね
0件
サスペンスホラー
ネタバレ
2024年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定自体に目新しさはありませんが、確かな画力と引き込まれるようなストーリー展開、全三巻という短さながらよく纏まっており、最初から最後までハラハラしながら楽しめるサスペンスホラーでした。謎は残りましたが、それもまた良い後味かな。"ザシス"に綴られた遥人の悲痛な思い、唯一の救いだったのだろう海への思いが印象的でした。
いいね
0件
よきです
2024年11月30日
さすが森田まさのりさん、画力が半端ない。難解な事件を読み謎が多いくサスペンスホラー、展開にどきどきしちゃいます!
いいね
0件
なかなか
ネタバレ
2024年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はよくある復讐物かと思い、無料版を読み終えて立ち去ったものの、何度も広告が出てくるので、つい課金してしまった。しかし、課金して読むと続き(犯人)が知りたくなり、最後まで読んでしまった。犯人は予想どおりではあったが、サスペンス読み物としては面白く、満足した。教育は評価主義ではあるけれど、評価項目が何であるかが大切だ。色々、考えさせられる場面もあり、再読したいと思う。八木沢さん、好きです。
ザシス
ネタバレ
2024年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 森田先生の作品!
絵柄はまさに森田先生なのですが、
意外なジャンルで来ましたねー。
驚きました。
ハラハラ、ドキドキしましたが、綺麗にまとまっていてよかった。

加害者にも被害者にも、ザシス、にもならずに生きていきたい
1巻
ネタバレ
2024年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんのキャンペーンか不明ですが1巻無料で読めました。①179ページ。「ザ・死す」ってことなのでしょうか。違うのかな。
いいね
0件
ハラハラドキドキ
2024年11月26日
結構グロめのシーンがありますし、ストーリーはまあちょっと読めちゃう部分もありますが結構ハラハラドキドキが楽しめます。ラストの展開は賛否ありそうですが私は最初から最後まで楽しめました。
クゥーッ・・・これで終わりかぁ・・
ネタバレ
2024年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『ROOKIES』も『べしゃり暮らし』も読んだ事がありません。名前だけは存じ上げている有名な作家さまですが
初読みです。
上中下で3巻完結。作画も上手いし、盛り上げて盛り上げて、バクバクさせられました。
心の奥底にしまい込んでいたあまりに辛い記憶は、頭からすっぽり抜け落ちていた・・・主人公が中学時代のアルバムを引っ張り出して開いたところ、そこに上着が落ちてくる描写は秀逸でした(最後に意味がわかります)。
ただひとつの謎を残して、黒塗りの原稿に書かれたシナリオの、虐められていた少年の叫びが余韻を残します。

革靴を遡って見てしまいました。
謎を突き詰めると・・・ヤボなのでしょうか!?
😄
ネタバレ
2024年11月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 父小説家の、心は寄り添っていて下さった、旧友の方が復讐を⁉、とも、予想致しマスが〜‼。然し乍ら、此方作品📚も創作世界😉、埋めた筈が、生きていた❗💦、と言う衝撃も有り得る⁉。膨らむ想像〜⤴。虐めは、人の心に、生涯消える事の無い深い傷を残しマス‼。虐められた御本人は勿論の事、それを知る御友人の心にも❗。許せぬと言う気持ちが、表面化し、連続事件へと発展していくスリリング物語✊💦。
いいね
0件
ど真ん中ストレート
ネタバレ
2024年11月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 過激なサスペンス要素も大きいのですが、根底にあるのは、どう生きるのか?のど真ん中ストレートなきもします。
タイトルがそれを表している気がしました。

加害者がしっかりと裁かれる世界であってほしいものですね…
いいね
0件
続きが気になる
2024年11月18日
パワープッシュ作品なので、無料分1話を読んでみました。
誰が復讐しているのか、山内海はどうなるのか、
続きが気になります。
いいね
0件
まさかの!
2024年11月17日
まさかの、森田まさのり先生がミステリー・サスペンスとは!ホラー系は苦手なのでグロいシーンは苦手なのですが、怖いけど先が気になり続きが読みたくなる作品です。
引出はやがてシホンへ
2024年11月16日
こ、怖え~~~~。でも面白い!人間のダークサイドに踏み込んでいくのは何故か不思議と高揚感があるのだなあ。
いいね
0件
新境地
2024年11月4日
森田先生の作品はやんちゃな感じと其の場のいきおいとノリで動くキャラクターが魅力的で読んでいてワクワクするのですが本作はまさかのサスペンスという恐怖感のある作品でした。ここにきて新境地を開拓した森田先生には驚かされます。
Zo
2024年11月3日
あお!この作者の絵って見覚えがあるなあ。 「ろくでなしブルース」とかそんなんがあったなあ。今作は復讐もんって感じで良いなあ。
面白い
2024年10月24日
色々考えさせられる面白い作品でした。
最初は無料のためし読みでしたが、つい続きが気になり購入。
最後の本当の真犯人は誰だったのか気になります。
あっという間に読んでしまった
2024年10月21日
森田先生の作品は、とても読みやすいです。
ストーリーもテンポ良く、あっという間に読んでしまった。
次回作お願いします。
いいね
0件
意外…。
ネタバレ
2024年9月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 森田先生の作品としてはかなり突っ込んだ内容の作品。
ろくでなしBLUESから全作読んでましたが、今回はたまたま見かけて一気読み。
森田先生の作品はいつもメッセージ富んだ内容だと勝手に解釈してますが、今回の「ザシス」もきっとそうなんだと思っています。
オープニングの展開から、タイトルの作品名は「The 死す」だと思ってましたが、全くの大外れでした…。
漫画と文書を融合させた作風は、より想像力を掻き立てられている気がします。
現実と空想と幻想と色々とちりばめられているので、エンディングはある意味納得でした。
森田まさのり氏のイメージの真逆の作品
2024年9月18日
熱血教師、高校生もののイメージが強い森田先生がグロテスクな復讐劇をリアルに描く衝撃作品。今までの爽やか、熱血のイメージの真逆を行くドロドロ作品のため衝撃を受けました。

過去の作品のイメージにはない作品を書いたのは、今までのイメージから脱皮し、ここから今までに書いていない作品を出して行く、新しい森田まさのりを見せていく予告、合図なのだろうか。

これからの森田先生に注目したいと思います。
スッキリまとまってていい作品
2024年9月15日
試し読みしたらはまってしまいました。3巻完結とは思えないほどの充実した内容でした。ザシスとは何ぞやと思いつつ読んでいましたが、それも明らかになりました。スッキリした終り方です。
最高
2024年9月5日
ぐろいし、サスペンス要素もいいし
ホラー好きにはたまりません!!
3巻で完結というところも見やすくてわたし好みです
絵も見やすいし、見ててドキドキハラハラでした笑
実写映像化を求む!!(無理だろうね)
ネタバレ
2024年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 森田まさのり先生と言えば、私が小学生の頃から連載されていた『ろくでなしBLUES』のイメージだったので「こんなサスペンスも書かれるのか」と、失礼ながら思った。
息も詰まるような展開に、あっという間の3冊だった。
最終話で提起された共犯者(「やれ」の人もそうなるか?)が、実は作中に登場している人物なのか?
それを探すなら本格ミステリ。
それとも遥人の怨念や執念めいたものが達成させたオカルト的な復習劇なのか?
何度か読み返して、何かを掴めればと思う。
すごかった
ネタバレ
2024年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3冊でかなりドキドキさせてもらった

いじめっ子にこの漫画を読ませて抑止力にすればいいと思う

人にひどいことをすれば、何百倍になって復讐される可能性があることを。
息止まった
ネタバレ
2024年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一気に拝読いたしました。息止まりました。パタリ。。
ハァハァ、、ドキドキ。。。
最後の靴って、、、!????
ボーガン操ったのは、遥人?
遥人って生きていたってことですか??????
どわーーー!めちゃくちゃ興奮しました。
面白すぎる。完結になってたけどまだ読みたい。。
ハラハラドキドキ
2024年6月5日
作者さんの今までの作品とは全く違うジャンルで、サスペンス、サイコパス要素満載で、最初から最後までハラハラドキドキです。
タイトルに隠された意味とは?
2024年5月26日
森田先生が描くサスペンス系の作品です。全3巻ですが、きれいにまとまっています。絵も内容に合っていて、違和感はありません。タイトルの意味は読み進めることで判明しますが、3巻まで読むことでタイトルの意味を深く考えさせられました。3巻の巻末で作中に出てくる原文の重要部分が原稿用紙表記で読めるので、合わせて読み直すとより楽しめます。
森田先生が挑むサスペンス!
ネタバレ
2024年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 森田先生の漫画と言えば「ろくでなしブルース」や「ルーキーズ」などのヤンキーが多く登場する青春漫画や、「べしゃり暮らし」では芸人を主役に人間模様を描いてきましたが、まさか新作でサスペンス漫画を描くとは思わなかったです。試しに読んでみたら面白過ぎて即購入しました。流石、森田先生。
先生の画力が高いから恐怖もじっくり伝わってくるし、シリアスな中にも主人公のドジな恋人の存在が明るく照らしてくれてる感じで良い。
いいね
0件
先が気になる
2024年1月30日
森田まさのり先生らしく、画力も演出も抜群なのは当然のことながら、今作は初めてのサスペンスということでストーリーもとてもワクワクさせられます。これからどう物語が展開されていくのか楽しみです。
いいね
0件
怖い怖い...
2024年1月18日
よくあるリベンジものなのかどうなのか、、森田先生のことだからそれだけにとどまらず一捻り二捻りありそうだけど...ドキドキです、でもそれが面白い。
面白い
2023年7月11日
昔から画力のあり人間味溢れるお話を描かれる森田先生。ストーリーは中盤からまさかの展開続きで引き込まれます。早く続きが読みたいです。
まずはお試し読みだけでも、みなさま
2023年6月27日
ミステリーだし血は流れるのだけれど、昨今の『よく分からないままに第三者や異世界に巻き込まれる』系ミステリーやら『急に理解者や助っ人がサクサク復讐&流血して解決』系スプラッタ作の傾向に疲れていたので、この『決して心は弾まないけれど勢いのある』系ミステリー&スプラッタは、圧倒的。
さすがの一言です
ネタバレ
2023年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小説に書かれた内容通りに次々と殺人事件が起きていく…という
ありきたりな内容です。
しかし先生の画力と構成のうまさで、お話にどんどん引き込まれていきました。
続きが楽しみで仕方ありません。
いいね
0件
さすが森田先生
2023年4月28日
森田まさのり先生の新作!
読むのが止まらないです!
兎に角人間の心理描写を描くのがすごい!
しかも少しだけコミカル要素も入れて…。
まさかの
ネタバレ
2024年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 森田先生がまさかのサスペンス作品。展開は上手くて、ぐいぐい読まされます。
全2冊とコンパクトなので最後まで一気に行きました。
いいね
0件
後味は悪いけど😔
2024年11月29日
いじめを扱った物語には必ず壮絶な復讐がついてまわる。いじめられた過去は人を人でない者に変えてしまう。加害者は忘れて未来に進めても被害者は消えない傷を背負って、場合によっては家族をも悲劇に巻き込んで残りの人生を生きなきゃならない。後味は悪いけど、考えさせられる作品です。自分と同じ思いと傷を加害者にも味合わせたいと被害者の誰もが思うから、復讐で幕を閉じる物語に引かれるのかもしれない。いじめられる方からすれば、周りの傍観者も同罪なんです。
いいね
0件
復讐コワイ
2024年11月28日
昔のイジメに端を発した復讐劇。登場人物も色々な時期にイジメられていた人物と関わり、味方と思えていた人にも後ろめたい事実が隠れていたり。あの森田先生のリアルな画力ゆえミステリーにも迫力があります。ちょとしたユルさが見え隠れする描写にも背筋が寒くなる思いがします。3巻というのは短い気もしますが、逆にスピード感が出ていいのかも。何度か読み返して伏線回収したいですね。
いいね
0件
ミステリー
2024年11月28日
この作者さんがこういうホラーミステリー?みたいなのを書くんだな、と意外でした。学校がブラックというのは、ちょっと誇張しすぎかな。そんな校長に逆らえない感は、一般企業よりぜんぜんマシだし。
いいね
0件
面白いんだけど…なんか惜しい
2024年11月28日
目を背けたくなるようなシーンもありますが、読み始めると最後まで止まらなくなります。ラストについては賛否があるようですが、個人的にはあれはあれで良かったと思います。ただしやっぱりもう少し良い落とし方もあったと思うので、その点は少し残業です。タイトルの意味が分かった時はハッとしました。
いいね
0件
ザシス!
2024年11月28日
中学教師の山内はある日ニュースで中学時代の同級生が殺された事を知るがそれは序章にすぎなかった、、、
森田先生のホラー作品ってすごい、、、そして因果応報で山内含めて殺されても仕方ないのかなとも思う、、、
いいね
0件
森田先生
2024年11月26日
大好きな森田先生、だけど、こんなサスペンステイストな漫画って全然イメージできない、、、
と思っていましたが、やはり根っこの部分は人間の熱みたいなものにつながっている印象を受けました。
いいね
0件
もっと続くと思ったけど…
2024年11月22日
「ろくでなしBLUES」以来、ウン十年振りの森田先生作品。もう少し長く続くかと思ったけど全3巻でした。てか、最初から上中下表記でしたっけ?完結後に変わった?

ミステリー作品として目新しいストーリーというわけではなかったけど、終盤まで早く次が読みたい!と思わせてくれる展開でした。主人公の人間臭さや彼の恋人やその担当作家のキャラクターも面白かった!ただラストが賛否両論ありそうやな…とは思います。私は「うん?」と思うところもあったけど楽しめました。全て理路整然と説明できない、不透明さや不気味さもミステリー作品の醍醐味だと思うので。
いいね
0件
事の真相が知りたくなるけど・・・グロい💦
ネタバレ
2024年11月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 森田まさのり先生といえば昔兄のジャンプで読んでいた「ろくでなしBLUES」のイメージが強かったので、こんなサスペンスホラーな作品も手掛けていることに驚かされました。👁

正直私はあの特徴的な人物の鼻や極端にとがらせた口とかの描写が苦手だったりするので(<ー私の好みの問題であってその表現が悪いと言っているわけではありません)普段積極的に先生の作品を選んで読むことはないのですが、この度はパワープッシュ作品に選ばれていて1巻無料だったので読んでみたところ、ストーリーのミステリアスさとスリリングさが気になりすぎて、ぐんぐん引き込まれてしまいました。いや〜、これは事の真相が知りたくなりますね〜。ただ過激でグロい表現が多く、そういうのが苦手な私はちょっと最後までついていける自信がないので、課金して追っていく予定は今のところありません。😶
いいね
0件
面白かったですが、不完全燃焼…
ネタバレ
2024年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一気に読み切れるくらいに面白かったです。
3巻という冊数も一気読みするのに丁度よく、全体を通したコンセプトも理解しやすいストーリーでした。悪い奴らはきっちり潰えてスッキリしますし。
ベテラン作家さんなので、画力や演出力も申し分無く読みやすいです。
ただ、ストーリーに合わせて登場人物を動かしてる感といいますか、少々大味だったなと。
3巻で切りよく終わる為だったのかもしれませんが、風呂敷の畳み方も中途半端で、結局共犯者は誰だったのでしょうか?まさか幽霊???…といった印象で、余韻がちょっと物足りなかったかなと個人的には思いました。
それに、正義感に溢れていた筈の主人公は、不可抗力とはいえ轢き逃げした上、遺体遺棄の現場も視認&場所も把握しておきながら加害者たちに便乗し口を噤み、苛められっ子だった被害者の存在ごと記憶から消し去っていて、結局彼も………だったのかなと、虚しさが残りました。
気になり過ぎて…
2024年11月16日
熱血ヤンキーのイメージが強かった作者さんだったので、今回のホラーサスペンスには驚きと意外性と説得力があって夢中で読みました。最後の駆け足な感じは勿体無い気がしましたね。
いいね
0件
こわい
2024年11月9日
「ろくでなしブルース」の作者さんが描くホラー作品。絵が相変わらず上手。
同じ先生とレビュー欄で知ったので、読みながら知ってる絵だなー。流行ってるのかな?って思ってた。上中下3巻完結。
このくらいで終わってくれると嬉しい。いま読みたいまんが多くて巻数が長いとか完結していないと、電子で気軽に変える分、手が出しづらくなってきた。
良いボリュームにきれいにまとめてくれた感謝です。
最後のネクタイの場所はポケットが良かったな。
いいね
0件
気になりますでも怖い
2024年11月9日
怖いもの見たさみたいにやみつきなってしまううような作品。絵もしっかりしているので更に迫力が増し気になるんだけど、でも読み返すかなというとやはり怖いので。
いいね
0件
バランスのいいサンスペンス
2024年11月6日
予想通りところあれば裏切られるところもあり、ハラハラドキドキ楽しめました。
救いがあるような、ないようなのラストも私は好きです!
いいね
0件
落選した
ネタバレ
2024年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小説ザシスとそっくりに事件が進んで行くので、背筋が寒くなりました。中弛みの無い3巻完結なのが、読みやすかったです。事件の終局が、よく分からないまま終わりむかえたのが拍子抜けでした。
いいね
0件
良作
ネタバレ
2024年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容的にはグロい部分はあるけれど、作品の構成と内容はさすが森田先生ですね、ザシスとは何ぞや、ちょっとでも読んでしまうとハマってしまうほどの作品、全3巻なので是非にとも読んでほしい作品です。
いいね
0件
森田先生の作品でサスペンス!!
2024年10月26日
いや〜、前から何作か読んでますが、スポット当てる主人公含め全員何かしらあるよね。っていう森田先生のあるあるですごく楽しめた!
世の中には漫画みたいな主人公なんか居ないし、居ても途中で潰されるしね。。。
主に学校でとかまだ若いうちに大人に潰されるって言うのが森田先生の共通する話なんだよね〜。。。

犯人含め登場人物全員胸くそです注意(笑)
いいね
0件
サクッと読める利点はあるが若干消化不良
ネタバレ
2024年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻完結というお手軽さから購入。まとまりはあるし「そうきたか」という展開も楽しめるので、サクッとこういう作品を読みたい方にはおすすめの作品。
ただし最後死体はどこに消えたの?とか何で黒幕は最後黄色いネクタイをわざわざつけたの?とか犬に「やれ」って言ったのは誰?というか犬が都合よすぎない?という所は若干消化不良。
いじめっ子の奴ら、見て見ぬふりしてたクラスメイト、偽善で近づく親友に囲まれてる中で、主人公にだけ小説に遺した中ですら恩を感じていたのに、自分自身を56したのは結果的に主人公だったという顛末はなかなか深みはあったと思う。一番の被害者は多分結婚が破談になりそうな主人公のお姉さんかな。
刺激的で続きが気になる
ネタバレ
2024年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一冊無料を読み、続きが気になり購入しました。自身の学生時代を思い出し、あの頃って学校の中が世界の全てでその中でうまく生きていかなければいけないという暗示にかかってしまうんです。空気を読んで見て見ぬふり。そんな中で主人公のような人が1人でもいてくれたら救われるんですよね。
きちんとしたストーリー
ネタバレ
2024年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最近の漫画にありがちな無駄な場面はなく、すべて必要な伏線。漫画でなくサスペンス小説を読んでいるかのようで、3巻あっという間でした。途中でイジメの黒幕や犯人は分かってしまいましたが、それでも充分な読み応えがありました。久しぶりに先が気になる漫画でした。
いいね
0件
意外性はそこまでだけど、面白いです
2024年9月22日
有名作家の復讐物ということで楽しみに読みました。
この手の話はある程度オチが限定されてくるのと、最近山ほど書かれているジャンルということもあり、そこまで期待せずに読みましたが、流石面白かったです。
正直そこまで意外性のある結末ではなかったですが、「あーそっちだったか」と良い意味で裏切られる展開がいくつかあり、事件と小説の行方の2つの軸で読みやすく一気に読みました。ダラダラ書かず、3巻で終わったのも良かったと思います。結局復讐が終われば終わりですからね。
森田先生作品の振り幅が広い
2024年9月11日
森田先生と言えば
ろくでなしブルースのイメージが強いですが、こんな作品も描けるのですね!次の展開が気になります。
いいね
0件
少し謎が残る
2024年8月30日
3巻で終わるのでサクッと読めます何回か読み返してみるといいかもしれません。謎が解けるかも?
…これは私の自論ですがいじめた奴をコロすのはよくない。(身内がコロされたとかは別だが)そう思うならそん時何故何もしないの?って。漫画だからしょうがないかー。
いいね
0件
表情の描写が圧巻
2024年5月22日
ろくでなしブルースの時から読んでいたけど、あの頃よりも絵が洗練されて、よりリアリティのある人の表情の描写に引き込まれる。全3巻とは思えない読み応え
いいね
0件
続きが気になる
2023年8月13日
面白いです。描き込まれた絵は最近の流行りとは違いますが作り込まれていて良いです。ストーリーも引き込まれます。読んで損なし。オススメです。早く2巻が読みたい。
いいね
0件
教師
ネタバレ
2024年11月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ とある中学教師が、同級生が殺害されたことによって事件に巻き込まれるサスペンスホラーとなっております。面白かったです。
いいね
0件
表紙と違う
2024年11月14日
絵が写実的なのでホラー・サスペンスには合っているとは思うけど、人物の表情が魅力的でないので感情移入しにくい…表紙は良い感じなのに…
🍒
2024年11月11日
事なかれ主義の学校もなんだかなぁと思うけど、学校休みたいから苛められている事にしたかったとか😓落書きを自作自演とか何なんだろう。普通の感覚だと思い付きもしないと😓この漫画家さんも変わってるなぁ。と思った。
いいね
0件
復讐劇
ネタバレ
2024年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ イジメの復讐劇なので当然だが暗く救いがない。加害者にただ復讐するのではなく、傍観していたクラス全員に復讐を知らしめたいという話。絵が写実的でお話にとても合っているが、変顔か多くて感情移入しにくい。
絵が
ネタバレ
2024年11月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 若干顔がうるさいというか(失礼?)。特に口を尖らせる表情。ストーリーがそこはかとなく忍び寄ってくる恐怖みたいな感じなので、もうちょっと抑え気味のほうがより雰囲気でるかなと思います、偉そうですが。絵が上手いゆえにそうなっちゃうのかな。
ラストがあまりにも残念
ネタバレ
2024年11月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他にも同じようなレビューを書いておられる方がいますが、終盤までの盛り上がりが素晴らしかっただけに、ラストがあまりにも中途半端です。
ドラマ化や映画化(できれば海外が舞台の方がいいかな)してもらいたいと思ったので、その際のシナリオ変更要望点も含めてレビューします。

①事件の発端となった中学生時代のイジメの黒幕について、動機が浅過ぎる。いや、あの動機にしても、ほかにエグい過去の所業があったという設定にした方がリアリティがあるかも。
②被害者にあからさまな関係性がある殺人事件なんだから、もっと警察が絡んできてもいいかな。警察内部にもキャラが濃い人物がいて、主人公たちと絡ませてたらおもしろそう。
③事件のカギを握る盗作疑惑のある作家について。結局は、やっぱりただの盗作野郎だったというオチにがっかり。もっとサイコパスで、実際に一度読んだ文章は全て記憶してしまうという設定だったらよかった。
④連続殺人の真犯人も、母親じゃなくて、実は死んだはずの息子も生きていたという設定でめよかったかなーsouみたく。

ともかく漫画の方は、なんか無理矢理上中下にまとめた感があって、もったいなかった。
いいね
0件
最後だけが残念
2024年10月29日
生々しい描写と復讐劇に見事にハマって一気見しました。
森田先生の上手な画風に釘付けになりました。
ラストだけが…
これは凄い
2024年10月1日
あの森田先生初?のサスペンスストーリーなんですが、3巻完結で良かったぁーって思うほどハラハラドキドキの連続の復讐劇です。ふぅー面白かったけど全身冷汗だらけ猫灰だらけ。
いいね
0件
ザシスの意味がっ!
2024年9月9日
ドキドキ…ゾワゾワ…えー!そーなるのー?!の展開で…タイトルの意味がわかるとなるほど〜になって最後まで一気に読みました!
上質なサスペンス
2024年5月30日
ハラハラドキドキの展開がテンポ良く進みすっぱりと3巻で完結。ページをめくる(スワイプする?)手が止まらない上質なサスペンスです。映画を観てるようなそんな感覚。表現としてはグロい描写もありますが、タイトルの意味を含めいろんな伏線が最後綺麗に回収されていくのは爽快感すら感じました。
ネタバレ
2024年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 犯人は想像通りだった。
虐められてた子は最後椅子から消えてたけど、そもそも1か月も土に埋まってたけど生きていたって事?
自分の意思で動けるの?
よくわからない。
期待し過ぎて・・・
2024年9月26日
お試し無料で1巻を読んで、森田先生の新境地に心奪われたが、
2巻、3巻と読み進めるごとにトーンダウンしてしまった。

終盤からラストの展開には、正直物足りなさというか、
こんな終わりかたでいいのか?と思います。

類似性の「ミュージアム」や「ミスミソウ」の良さを再確認させられる
きっかけになってしまった。

おそらく準備や制作の時間が無かったか、打ち切りになってしまった
のかと想像してしまいました。

とても期待していただけに残念です。
期待しすぎてしまった
ネタバレ
2024年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ラストにいろいろ動かしてきたキャラクターの伏線回収やアフターストーリーみたいなのを期待してたけど特になく無理矢理3巻にまとめるためにねじ込んだような設定の数々だった。
読み手に想像させるっていうレベルじゃなく不明点が多くてすっきりしない。
作者のネームバリューと画力で価値が底上げされてるけどめちゃくちゃ雑なB級設定だと思ってしまった。
いったいどうしたんだろうか、、、
どうしちゃった?
ネタバレ
2024年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物の女が一番最初に言ってるじゃない、「どうせいじめられた奴が復讐すんでしょ?はいきた復讐〜!」みたいなこと。
まんまじゃん。実行者は母親だけどイジメの復讐に猟奇殺人事件て。しかも登場人物が少なすぎるから黒幕もすぐ予想ついたし、今流行りの薄っぺらいミステリーにグロさで色つけるパターン一発屋の漫画そのまんま。
森田先生がな〜、こんな漫画描くようになったことがショックです。
買ってはいけない
2025年1月5日
途中まではおもしろいが、最後は、え?って感じでいきなり終わります。買ってはいけないマンガの典型です。完全に読書舐めてます。新手の詐欺かw
いいね
0件
残念。
2024年9月17日
子供の頃、ジャンプで先生の漫画楽しんで見ていた。ハードだけど、夢や希望があった。だから久しぶりに名前を目にしてワクワクしながら見始めたけど、暗いし固い。1話途中で見るのやめました。最後まで見ないでなに言うと思うかもしれませんが、掴みはオッケーって言葉ありますよね。まさにそこです。どんな映画・小説・ドラマ・漫画でも、私は最初つまらないと思えばもう二度と見ない。
最後が…
ネタバレ
2024年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ あまりにひどすぎました…
とうしちゃったんですか?

風呂敷広げるだけで
共犯者もわからないし
警察来た後の対応はどうなったのか
謎は全部解けてないし
どういう終わり方?
これで終わり?

ホラー・サスペンスって不条理

犯人、共犯者が幽霊なら何でも出来ますよね
レビューをシェアしよう!