ネタバレ・感想ありカラー・コレクション【電子限定描き下ろし付き】のレビュー

(4.8) 127件
(5)
104件
(4)
18件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
1件
絵もストーリーも大好き!
2025年5月26日
美大の3組のカップルのお話です。
ストーリーもとても良かったですが、何と言っても絵がキレイ!!
彫刻などもとてもキレイ。
この先生の作品は全部読むほど好きです。
先日「カラー・コレクション」の新作が出たので、そちらも読むのが楽しみです!
絵がとにかく綺麗です
2025年5月25日
美術大学に集う3カプの恋愛を描くオムニバス作品。彫刻科の天野とグラフィック科の彩輝、彫刻科の高木とモデルのミハイル、編入生の兼近と彫刻科教授の大竹、それぞれの恋愛模様が描かれていて面白い(本音を言えば1組のカプに焦点を当ててほしかったけど…)私は1組目のカプ、天才肌の天野と彼を慕う努力家の彩輝カプが一番好きでしたが(ミハエルの美貌(ギリシャ彫刻のような肉体美にも…)にはヤラレました)どのカプにも暖かい目が注がれているので、読んでいて気持ちがいいです。
絵が美しいです
2025年5月25日
美大のお話で、3組のカップルが出てきます。同じ美大でのお話なので、繋がっているので楽しめました。なんといっても絵が本当に美しくて素敵です。続編も購入したので読むのが楽しみです。
いいね
0件
絵もお話も最高です!
ネタバレ
2025年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美大を中心に3組のカップルのお話です。
それぞれに魅力的な人物ばかりで、どのカップルも大好きでした!
美術作品の描写も美しいです。
いいね
0件
絵が素晴らしい(o^^o)
ネタバレ
2025年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美大のお話で、絵のクオリティがすごく高いです(o^^o) 作中に出てくる作品の絵もすごくいい(^-^) 大好きなお話です)^o^( なんか、じ〜んと来ちゃう良いお話なんです。絶対読んで欲しいです。
いいね
0件
新鮮なお話
ネタバレ
2025年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美大を舞台に、毛色の違う3cpが描かれていました。一番好きなcpが単話で今続いているのが嬉しいです。教授のお話は死ネタがド地雷の私としてはあんまりでしたが暗くなりすぎない大地のおかげで割と楽しめました。天野とさいきくんの続編、単行本になるのを楽しみにしてます。
いいね
0件
絵も好きです!
ネタバレ
2025年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 彩輝×蒼大のCPがやっぱり一番好き!2人が近付いていく様子がとても丁寧に描かれていて、読んでいてキュンキュンしちゃいました。最後に実は蒼大の方が先だったというのを知って余計にニヤニヤが止まらまくなりました。
いいね
0件
いい~
ネタバレ
2024年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美大にいる3cupのお話
どのcupも良かった~
残念なのは エチが少なめって事
もっと3cupともイチャイチャしてほしい~
いいね
0件
3組大満足
2024年12月17日
短編3組のお話ですが、同じ美大が舞台なのでちょこちょこ他の作品にも登場してくれてとても楽しめます。絵がとてもキレイなので、どのお話も良かったなぁ。全く知らない美大の雰囲気も感じれて楽しめるし創作するって恋するって素晴らしいと思える作品です。
いいね
0件
うわああああ
ネタバレ
2024年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんだこの素晴らしい漫画は……もうまず満足感半端ない。。500ページくらいありましたかね……??ぐらいの満足感。それぞれ三組の恋のお話。こういう何組ものお話が混ざってる系の漫画はあまり好きではなく、読んでこなかったのですがお話の内容をしっかりと確認せず勢いで購入した結果、これからは何組もの恋物語が見れる漫画も悪くないなあ、と思いました。素敵すぎて言葉が出ません。私の推しカップルは最初のお二人♡
いいね
0件
素晴らしい漫画に出会った!!!
ネタバレ
2024年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美大を舞台にしたオムニバス作品ですが、それぞれの人物も物語も単行本に出来る程に魅力的な作品でした(≧∇≦)b
続編が連載中ですが、個人的には大竹教授と真緒くんの物語を単行本として読みたい!!
メメントモリの回の表紙で教授が優しく愛しそうに抱く彫刻像と真緒との僅か数ページを見て、短くも濃密だった真緒の生きた証を私達に知らせて欲しいと強く強く願いました。
大学紹介にも採用されている真緒の作品
「描いて生きる」。真緒の想いがズシリと重く伝わりました。
号泣必須ですが(今既にぼろ泣き中)。
また、それぞれの人物の様々な人生が鮮やかな色となって交差していき、カラーコレクションとなる題名の意味を考えると素晴らしい漫画に出会ってしまったと感動しました。
コマ割りやダイナミックな構図、表情も動きも芸術的とも言え、あまりにも素晴らしい作品でした。
長い間、漫画から離れていて今年3月、頻繁に流れる広告からハマった漫画。それから興味本位で読み始めたBLに沼って今は2つのサイトで課金放題。
エチを追及した作品もありますが、こちらの作品の様に画力と物語で感動を与える作品も多く、恋をしたいと思えるようになりました。
いいね
0件
ほっこり
2024年7月13日
評価が良かったし絵柄に惹かれて購入しました
素敵な内容の話ばかりでほっこりした
気持ちになりました。
いいね
0件
おすすめ のとおり!!❤️
2024年6月23日
ひさしぶりに、『心が洗われるときめき』をくれる作品に会いました!デッサン力のある作家さんで、かつ、線がきれいで、とても入りやすかった。
イベントのおすすめとして、トップに置いてくださっていたのに、くいつきまして、感謝です!!❤️
いいね
0件
最高です!
2024年6月21日
気になってた作品で買ってみて良かったです!全部で3組のお話があってどれも良かったです!過去との兼ね合いもありつつ現在も生きていく彼らが美しい!
いいね
0件
なんか…すごいっ!
2024年6月9日
美術大学の3CPのお話しです。美術…てだけあって芸術的で綺麗で…なんだか感動しました。才能って凄いですね⭐︎さいきとアマノ先輩のその後の話も単話ででてますので行ってきまーす!
いいね
0件
表現力がすごい
ネタバレ
2024年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ なにしろ表現力というか画力が高い漫画だと思いました。賞を獲った絵や、観覧者を釘付けにする彫刻、完璧な肉体、そう言ったものがちゃんと眼前にお出しされるのです。普通はモヤモヤっと誤魔化されてしまう「美術展で絶賛された絵」がちゃんと説得力を持って出てくる。
そんなオムニバスです。

正直初回は画力にやられてエロはすっ飛んでしまったので、諸刃の剣かな?と思いました。
読み直しで、やっと彼らの葛藤や愛情やキラキラした感情を受け取る始末。

でもやっぱり説得力ある絵だなぁ、と背景を目で追ってしまう…

「古いけれど趣のある家具たち」とセリフで出てくると、ちゃんと趣のあるいかにもな家具が背景に描かれる。
新進気鋭の彫刻家の家、海外のアーティストの家、
そんなものが違和感なくカタログ写真丸写しではなく、そこにちゃんと出てくる。
映画みたいに。
お話も切なくて良いのは、そのリアルな背景にキャラがしっかり溶け込んでいるからでしょう。

主人公が駅で見惚れて美大を目指すきっかけとなったポスター、とても良いです。
美術ももう一人の主役かなと思います。

マンガなのに背景の話ばかりしてごめんなさい。
お話もとても好きです。
続編も作られてて嬉しさ倍増です。
美大での色々
2024年5月18日
それぞれいい感じのカップルでした。3組。でも私はやっぱり1番初めのカップル推し。顔は可愛いけど芯の強さもあってとても良かったです。しかし、1番好みのビジュはてっちゃんでした!いい子でした。
いいね
0件
クリエイションと生きる
ネタバレ
2024年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美大を軸に進むオムニバス型の作品。メインの2人の繋がり方が素敵。先に、遠くへと行こうとする人にただついていくのではなく。隣に並ぶ為に努力しようとする姿が素敵です。楽しく制作して欲しいという気持ちがいいなって思いました。
美大生の青春!
2024年5月10日
どのCPも底辺には創造力と表現と言う力が備わっていて、ソレがストーリーを引っ張っていく印象です。
確かにBLではあるけれど、物語としての要素のほうが強く、ドスケベを期待している方には不向きです。漫画としてでなく、小説としても読んでみたいと思わせる作品でした。
いいね
0件
眩しい
2024年5月9日
美大生のお話です。
才能を開花させるために日々一生懸命な彼らが、人と出会い、お互いを大切にしながら、葛藤し成長し、愛を育んでいく物語。
挑戦し続ける大変さも、自分の内面を外に押し出してゆく苦しみも、好きな人や尊敬する人となら、乗り越えてゆける。
そう思わせてくれるような、眩しい青春の日々。
夢中になる愉しさやワクワクが胸に溢れてきました。
キャラの表情や動きがとても綺麗で、丁寧に描かれてて、作者の愛情がすごくわかる作品です。
エチは少なめ。でも十分だなと思える読後です。
これから彼らがどんな活躍をしていくのか、エールを送りたくなりました。
いいね
0件
卒業旅行編 13ページ、侮れないわ✨
2024年5月2日
芹澤先生の作品は、全て透明度が高く済んでいて、読んでるだけで癒されますね♦もちろん、こちらも単話で追っていたので、単行本が出て購入しようかウズウズ悩んでました。しかし、今回シーモア様からのクーポンを頂き購入決意!!うん、うん、購入してよかった😍単話買いをして迷ってる方がいらっしゃったら、伝えたい!!卒業旅行編13ページの為だけですが、買う価値ありますよっ!!もぉーーーこれを読むと更に続編も楽しめます〜💗
人物像と絵が最高
2024年4月19日
試し読みがボリュームあって、続きがきになっちゃって買いました。3組のカプのお話なのですが、どのカプも良かった。自分の好みでは全くない組み合わせとかけ算の並びなのにもかかわらず、ぐいぐい引き込まれました。
どの登場人物も魅力的で、脇を固めている人たちが主役のお話も読みたくなりました。小野くんとてっちゃん、女子たちも素敵で魅力的です。才能や好きなこと、生き方などに煩悶する人物たちが愛おしくて素晴らしい作品です。
あと、美大が舞台ではあるので作品作りの過程などがうかがえて楽しいです。もちろん絵もきれいだしメモ帳ですらハッとするほどうまく描かれていてところどころ驚きがあります。
いいね
0件
よき。
2024年4月14日
私も美大を目指したことがありました。
予備校も通ったりしたけど、周りを見ていかに自分が凡人かを感じ、入試も受からずで、美大には行けず。
でも、デザイン系の学部には入学できて、何だかんだと今は当時やりたかったことに、当たらずとも遠からずな仕事をしています。それなりにやりがいも感じていて、美大に行けなかったこともいい思い出です。
自分語りになってしまいましたが、美大ってやっぱり楽しそうとは思うものの、今の自分も悪くないと、晴れやかな気持ちになりました。
上手く表現できないのが歯痒いですが、是非多くの人に読んでもらいたいです。
芸術です
2024年4月4日
小説と美術が組み合わさったと思うくらいストーリーも画力も良いです!!先生の芸術作品を見ているような気持ちになりました。細かい背景までしっかりと描かれていて絵に対する思い入れを感じました。
いいね
0件
いつの間にか短話で続編出てたぁー!
ネタバレ
2024年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 連載の頃から毎回更新を心待ちにしていた大好きな一冊です!そしてついに続編が出ていて嬉しい!続編の感想になって恐縮ですが、個人的には小柄なスペックにも関わらずミハイルを落とした高木くんのその後が気になります...
いいね
0件
美術館を一回りしたような気持ちになります
2024年4月2日
昔、絵を描いている人のそばでうたた寝していた時のような目覚めた日差しのおだやかで鮮烈で、鮮やかで眩しいです。
造る人の世界は、その人だけのもの
愛するという概念なのか欲望として美しいのか
天野さん彫刻家×さいかくんメガネかわいい美人
高木くんスジ筋イケメン彫刻家黒髪×ダビデミハイルモデル
元営業マン×教授
ガタイのいい人が抱かれてるのが、ものすごくエロティックです。
美大楽しそう
読み見応えのある作品でした
2024年3月31日
美大生ならではの才能と現実に悩みつつ、そして恋をしていくオムニバス作品。1話目の作品が一番好きです。彩輝の覚悟が男前でした。
まさに色とりどりなキャラのコレクション🌸
2024年3月31日
美大を舞台に繰り広げられる3カップルのオムニバス。
1つ1つは短いながら、詰め込みすぎでもなく、足らなすぎでもなく、しっかりストーリー性のある短編で、読み応えありでした!
しかも、前のストーリーに出てきた人物が次のストーリーのメインキャラクターになっていて、リレー形式のように繋がっていて、最終話で森美祭(学祭)にストーリーも全カップルも集結する纏まりもあり、1つのストーリーとしても素晴らしかった!!
芹澤先生の画力のみならず構成力の高さに感服です!!
作品の舞台や空気感、芸術を志す者の苦悩などもリアリティあって引き込まれたし、(先生美大ご出身かな?)1人1人のキャラも魅力的で、相手の作品や才能に惹かれて恋する…というのもアーティストならではで素敵でした✨
表紙の桜満開もですが、何かを生み出す熱や、新たな道に進むパワー、清々しさなど、この作品から感じられるものが今のこの時期にピッタリだと思います!!オススメ!👍
続編も始まったので、(今なら1話無料!)楽しみで仕方ないです!!

***230P
美大を舞台にした熱い恋物語
2024年3月31日
とても良かったです。色々な登場人物の短編ではあるんですけど、ぶつ切りになっているのではなくオムニバス形式で全て同じ美大の舞台で繋がっているのがおもしろかったです。一つ一つは長くないのに、どれもおもしろくストーリーがしっかりとしてて大満足でした。それぞれの人生や葛藤が丁寧に描かれていて作品に引き込まれました。セ久も安っぽくなくて下品じゃないのに色気や愛が詰まってて良かったです。皆さんお幸せに…と思えるくらい素敵な作品でした。ありがとうございます😊
いいね
0件
色とりどりな作品たち
2024年3月16日
美大を舞台にした、オムニバスラブ。
美大を舞台にクリエイションを通して、希うことに向き合い、生きることが立体感を持って描かれています。
オムニバス形式ですが、各話の繋ぎ方に違和感がなく、サブタイトルもぴったりで、どのキャラクターも魅力的でおすすめ!
蒼太×彩輝 天才芸術家が捉えたい恋人の覚醒。
理人×ミハイル ミューズに選ばれた彫刻家の覚悟。
かねち×大竹先生 (未だ言葉で形にできない2人。

『グレープフルーツムーン』で、作画の美しさに惹かれて、作者フォローしたものの、それ以外未読でしたが、今作でハマりました。
作画構図や空気の描き方が上手い作者様です。
カニパンにチョコ味があるとは‥!!
すきです
2024年2月13日
切なくて愛しくて、それこそ彼らの創った作品たちのように命の輝きを不思議なほど心に染み渡るように感じるお話でした。
私自身も「つくる」ことが大好きです、が、工夫するのはいくらか出来ても、1から生み出すことが出来ず苦しい想いを抱くことが多いので素直に羨ましくて、楽しそうに輝く彼らのこの先の道が大竹先生の言ったようにこれからも満ち溢れたものであって欲しいと願って止みません。
とても素敵な作品に出会えて嬉しかったです。
芹澤先生ありがとうございます。
いいね
0件
オムニバス三編
2024年2月11日
美大を舞台にそれぞれの登場人物の悲喜交々を描いています。
どの話の登場人物もとても魅力的で、どの話に感情移入するか迷います。どの話も丁寧な描写で一冊では物足りなかったです。もっとずっと読んでいたい作品。
いいね
0件
メチャクチャ良かった‼︎
2024年1月9日
美大が舞台の三組のカップルの話しです。どの作品も面白くて、一つの話をもっと長く読みたかったです。兎に角絵柄が美しいです。
いいね
0件
どのお話も良い!
2024年1月8日
美大を舞台にしたオムニバス。どの短編も重すぎず軽すぎず青春が凝縮されていて、みんな応援したくなるCPばかり。読み終えると爽やかなハッピーエンドが心地よくて、何度も読み返しています。完結なのが残念…みんなのその後が読みたいです!!
いいね
0件
オムニバス
2024年1月5日
いろんなカップルが出てきます みんなハッピーエンドで終わる 絵がとても綺麗ですみんな どんどん成長していくのが良い
いいね
0件
完結なのが残念でたまらない
2023年12月25日
あれー!何でこんなにレビュー数が少ないんだろう、と思っちゃいました。オムニバス作品で、3組のカップルのお話ですが、短編とは思えないほどの満足感です。美大が舞台でどの話もお互いに才能に惹かれ合うという共通点がありますが、芸術に対する純粋で美しい情熱に惚れ惚れします。そして絵が美しい・・・。特にミハイルの身体が美しすぎて、しばらく目が離せませんでした。読後感がすっごく爽やかです。久々に買って良かったー!と心から思えた作品でした。完結なのが残念すぎます。それぞれのカプごとの続編が見たい。
素敵なお話だったなぁ
2023年11月28日
あれ?私読んで無かった~!って感じで、直ぐポチりました。
芹澤先生の美大を中心にした、3組のカップルのオムニバス作品。
主軸は、表紙になってるカップルだけど、どのお話もめちゃくちゃ良かったなぁ。
どのお話も単話になっていて、凝縮されているけど、軽すぎず纏まりが凄く良かった。
その後のそれぞれのお話も読みたくなりました。
最高作品
2023年11月7日
幾つかのカプのお話が1つのストーリーとなっている作品。
途中泣きました。そりゃもう。。
どのカプも応援したくなる気持ちが溢れて、、
何度でも読みたくなる作品の1つです!
3作品3カプのオムニバス。最高でした😄
2023年11月6日
◆すんっっごく良かった‼短編は物足りなく感じることも多いけど、オムニバスになると満足度が爆上がりするのなんでだろう?私、オムニバスがとても好きらしい。
◆絵も素晴らしいし、3作品ともキャラや題材が好みだったし、ストーリーも展開も舞台も場面も行動も台詞も表情も心理描写も恋愛もHも…、なんかもー全てが良かった✨
◆もっと読みたいなぁー。この雰囲気と世界観からまだ離れたくない…。
いろんな人の青春が詰まっている😃
ネタバレ
2023年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ ●時間軸が同じ3CPが入った作品。どの話も完成度が高くてストーリーがちゃんとしていて読み応えあり。
テンポ良く進みそれぞれの青春ストーリーを覗かせてもらってるみたいで楽しめる。

●彫刻科の先輩天野×グラフィック科彩輝の話。
天才肌の天野は天真爛漫で考え方がカッコ良くてそんな先輩の隣に歩けるよう健気に頑張る彩輝が良い。

●彫刻科3年高木×ロシア人プロモデル、ダビデことミハイル
1話で高木が出てきた時黒髪攻めが好きだから高木の話ないかな〜っと思っていたら出てきて最高😄
芹澤知先生の描く黒髪男子めちゃくちゃ好きです💗
色気があってえっちだった…😶

●元営業マンかねち×彫刻科教授タケちゃん
かねちの真っ直ぐさが良かった!
好きな人のライターを大切にずっと持っている事とか、喫煙所でタケちゃんと偶然再会出来た時のかねちの心の「このドキドキ感」この中では年齢が一番高いCPだったけど初々しい感じがしてキュンとした😢

●サブキャラのてとらも小野も芹澤先生の描くキャラクターは皆んな設定がしっかりしているのか背景をちゃんと感じられて味わい深くて本当に魅力的で出てくる皆んな好きになってしまう😃
ネーミングセンスも良い✨
みずみずしい感じと少し枯れたような影を含ませた感じの組み合わせのバランスが良く人間味が素晴らしい。
個人的に芹澤先生の描く黒髪の艶とかファッションセンス(ラフな格好もスーツも)、時計やアクセサリーなどの小物、スニーカーからよりキャラを想像できるのが毎回楽しみで、背景含めて作品全部が大好きです❤

続編が決定されているようで楽しみです😄
短編集とは思えないほどの満足感
2023年10月11日
1つの舞台の中に3カプが同時進行していて、それぞれのお話が詰め合わさっているのですが、1遍ごとの満足感が凄くてまるで映画を観ているようでした。
サンプルを読んでから買うか決めようと思っていたのですが、読み終わったあとに良い話だな〜としみじみしていたら購入画面が出てきてあ!この短さでこの密度でまだサンプル読んだだけだった!?となり即購入。
どの話もストーリが良くて、絵も美しくて魅入ってしまいます。私自身も美大出身ということもあり懐かしさも感じてしまいました。
すごい作品に出会いました✨
2023年10月7日
絵もストーリーも最高です!
オムニバスってあまり好きじゃないのですが、同じ美大に通う人物が上手く交わっていて色んな学部の話が読めてむしろ楽しかったです。特に背景が丁寧に描かれていて見入ってしまいます。
また1人好きな作者様が増えました😄
買って良かった!
2023年9月30日
私にとって宝箱のような作品です。
それぞれ宝石のようにキラキラした単話がいくつか集まった作品で、登場人物がそれぞれ繋がっているのですが、1つずつ読み応えがあってその都度キュンキュンしてしまいます。BLファンの方でしたら購入して絶対損はないです!猛烈オススメします!
良かった!
2023年9月30日
作者様買いです。買った覚えもないのに分冊版が1冊本棚に入っていて続きが気になってこちらを購入。
どのお話も良かったですが、「プシュケの恋」が一番すきです。彩輝くんがメガネを外すとスゴイ美人さんです。
楽しい!
2023年9月30日
美大に関わりがあったので、学祭を含めて何もかもが大変懐かしく、また思い入れたっぷりに読ませていただきました。どのカップルもすてきだったのですが、やはりトップバッターの天野君と彩輝君組かなあ…煌めく才能を目の当たりに見せつけられて凹んだり、落ち込んだりという経験もよくわかるし、憧れる気持ちもよくわかります。どのお話も最後は皆んな自分の道を見つけてハッピーエンド、というのも良かったです。芹澤先生の絵は本当に綺麗です□
表紙に目が止まって
2023年9月29日
とにかく絵が綺麗ですねー。表紙に目が止まって試し読みして購入しました。森丘美術大学、こんな楽しそうな学校生活羨ましくてたまりません。天野先輩と彩輝カップルから始まりその周りの友人や先生と短編で話しが繋がってて面白かったです。個人的にはてっちゃんが凄く好きなので続編でもっと話しを広げて欲しいです。
夢のある若者って眩しいなぁ…
ネタバレ
2023年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ スタッフが選んだ9月のおすすめから購読!
おすすめされるのがわかる。芸術ってこんなに人の心を動かすものなんだなぁとしみじみ感じました。
それぞれ作品の美しさの中に色んな感情が織り交ぜられていて、それを見ただけで泣けちゃう人の気持ちがわかる気がしました。
この本は、同じ美大で切磋琢磨する学生たちが、それぞれの作品を中心に関わるCPがオムニバス形式で登場します。
最初のCPは、彫刻学科で学内の有名人・天野×グラフィック学科・紀井。
天才肌の天野と、努力型な紀井で全くキャラクターが違うけど、だからこそ惹かれているのかなと思えて良かったです。好きの気持ちを殺したくない、という天野の気持ちが紀井に勇気を与えたし、読んでいる読者もすごく勇気をもらえる言葉だったと思います。
次のCPは、彫刻科・高木×ヌードモデルのミハイル。
ダビデ像と称されるミハイルの造形美がすごい!圧倒的な美。バレエをしていたということで綺麗に筋肉がついていて尚且つしなやかなのが見てわかって、先生の画力すごい!!となりました。
作品を制作するためにモデルに触れる…というのはよく美術漫画でも見ますが、体と体で触れ合うのって究極でエッチでした。
ミハイルの全てが絵になるのでずっと見ていたいと思いました。
最後のCPは、社会人から美大に編入した兼弘×彫刻家で教鞭にも立つ大竹。
元々兼弘がアルバイトしていた喫茶店の常連だった大竹。
その頃から好意を抱いていた兼弘が大竹と大学で再会し、ひょんなことから一夜を共にします。
忘れろと言われても忘れられない兼弘のアプローチに絆されていくストーリー。
このCPも大人の雰囲気があってよかった!2人とも大人なんだけど、大学生なので制作に対して子供のようにはしゃいでいるのも良かった。やはり、夢のある若者ってキラキラしていて眩しい。
どのカップルも素敵
ネタバレ
2023年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず、絵が美しく、どのキャラも魅力的です。最初彫刻学科の天野先輩が突然彩輝に「君、可愛いね」と声を掛けるので、なんでだろうと思っていたのですが、読み進めていくと理由が分かりました。それを知ったら天野先輩がとても可愛くて、微笑ましかったです笑 学生たちの恋から大人な恋まで幅広く楽しめる作品でした!
良かった!
2023年9月27日
3カップルともすごく好きだなー。美大生という葛藤と楽しさと青春と、全てがぎっしり詰まってて、卒業後の彼らもちょこっと覗き見したい気分でした!年齢関係なくまさにアオハル!
最高でした
ネタバレ
2023年9月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美大生のお話でお話が複数入っています。どれも本当によかったです。1つ目の話の天才肌の先輩、自由で明るく、眩しかったです。そして恋愛の方も読んでいるこっちがニヤニヤしてくるくらい二人ともかわいい。2つ目の話、ヌードモデルと美大生の話です。ヌードモデルと芸術家が身体の関係になるというのは生々しい展開ですが、芹澤知先生がかくと美しかったです。3つ目の話もよかったです。主人公の夢を諦めずに会社をやめて美大に進む姿はうらやましくもあり素敵でした。恋愛の方は静かに淡々と時間が流れる大人な恋愛って感じでこれもよかったです。それぞれの話、最後は繋がり、とてもきれいにまとまっていました。読んで損はしません。
コレは良き!才能ある若者の煌めき!
2023年9月24日
無料の単話を1話のみ読んでいました。嫌いじゃないけど〜ん〜単行本を1冊買うほどの興味がわかず放置。今回、クーポンが手元にあり、この作家さんの他作品は割と好きだったので買ってみました。いや〜、良かった!何なら1番好きな作品!森美の雰囲気、良いね。懐かしい。オムニバスと言うか美大を舞台に、繋がった3CPのお話。当然それぞれのお話のページ数が限られてしまうのですが、全然物足りなくない!上手ーくまとめられています。もちろん!もっと読みたい〜と言う気持ちもありますがコレはコレでまとまってる。いや〜、希望と未来と才能ある若者の何と眩しい事よ!悩み葛藤があるにしても、未来に向かう前向きな話は良いですね。爽やかで明るいお話。チラリと年上パートナーの挫折や苦悩もあり、とても良いアクセント。舞台が美大なのも良かった。おおらかで自由な寛容さがBLに合っていました。ラブだけではない、でも重すぎない。チャラい軽さではなく軽快な爽やかさはある。なんとも素晴らしいバランスの良作でした。完結でも納得ですが、もし彼らのその後や日常がまた読めたら嬉しいです。続巻あったら良いな〜。
3作品。
2023年9月24日
森丘美術大学に通う生徒や先生のお話で3作品どの作品も良かった。才能に溢れている人達の話は魅力的でした。どの作品も続きをまた読みたいです。
色とりどりに美しく輝く未来が見える!
2023年9月24日
タイトル通り、まさに色彩豊かな作品です。

美大を舞台にした3CPのお話。
それぞれに個性(色彩)豊かな才能を持ち、生き生きと光を放って最高に美しかった。

芸術という不確かなものへの葛藤や憧れ、将来への不安、でも手放すことが出来ない熱情。
その感情は恋のそれとよく似ていて、それぞれのカップルの恋愛模様と完璧にマッチしてます。

色んな思いはあるにせよ、やっぱり学生はキラキラしてる!
彼らの未来は可能性に満ち溢れているんだと、実感します。

最終話の「楽園」は、まさにそれらの集大成で、彼らの眩しくも爽やかなパワーに圧倒されて泣きそうになりました。
ラストの花火は、きっと学生みんなの個性を表すような色彩で 綺麗だったんだろうなぁ。
花火をバックにした天野先輩の笑顔が この作品を象徴するかのようで、最高でした!

あ… レビュー書いてても感動が呼び起されて泣けてくる…
イヤー良かった
2023年9月23日
美大生の短編ですがほんとにマンガっほくなかった
とゆーか。引き込まれた。
読んだあとのふぁーがとまらんかんじです。
やはり一話目がダイスキですが
かねちと先生の話もスキです。
あー読んで良かったです。
どれも続きが読みたくなりました。
星4,8!作画が秀逸な、美大舞台の3組!
ネタバレ
2023年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 230ページ、1冊表題作で3組のお話です。

すごく良かったです!
1組1〜2話ずつで短いとは思えないほど、1冊の満足感と読み応えがありました。

まず、絵が魅力的。
秘め婿でとても絵が美しいな方だなぁ、とキャラも好きですごく好印象でしたが、今回は美大が舞台なだけに、作者さんの作画の上手さ、魅力が堪能できる1冊です。

彫刻も多々出てくるけどどれも素晴らしいし、2組目のダビデ体型の美しいモデルくんなんか、ほんっと!ギリシャ彫刻並みの筋骨美しい体型に加え、その動きの作画がうっとりするほど。。。

BLはコミック界でも他分野とは一線を画すほど、作画で人体の筋骨ラインが美しい作者さまが多いと思うんですが、そんな中でもトップレベル!
身体の美しい絵が好きな方にも、オススメできます。

さて絵だけでこんなに語っちゃったけど、ストーリーも良かった〜!

ショートはあまり好きじゃないけど、これは短くてもぐっと読み応えあるお話ばかり!
加えて舞台も同じだから、ちょろろっと人物たちがモブ参加していて、あまりショートの物足りなさがなく、1冊としての満足感が有ります。

それぞれ皆、アートの魅力に人生をどっぷり浸かっている人たち。
古典的なものから情報デザイン系と分野は違うけど、彼らの価値観や生き方、そして恋に魅力が溢れていました。

<1冊中6話の内訳>
表紙絵は1組目で1話のみですが、描き下ろし付です。
その後2話ずつ2組のお話。
最終話ではまとめ的に全3組とも登場しますが、メインは表紙絵の2人です。

<おまけ>
卒業旅行バースデー13p+電子限定1p+書店特典1p。
熱量あるオムニバス3CP◎素晴らしい
ネタバレ
2023年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 芹澤さん買いです。以前こちらの単話無料一話でガツンと心を鷲掴みにされたのを今思い出しようやく購入出来ました笑
(現在もシーモアさんに1話0円配信あり)
ホント素晴らしい一冊◎

森丘美術大学を舞台にした3CPオムニバス。
夢や苦悩など学生らしい繊細な心情が凝縮されていて、
新しい恋を知り生き返る心地にキュンとさせられて、
どの話も短さを感じない奥行きある素敵ドラマに感動◎

学生時代にしか得られない成長と自由を、躍動感のある絵とストーリーからヒシヒシと感じられ最高◎
タイトル回収には私まで若返った気分で興奮しました!!
入り込み過ぎて泣きそうに笑。イイ話を読めました。

(3CP)
1:彫刻学科4年天野×グラフィック学科2年彩輝。
2:彫刻学科3年高木×プロのヌードモデル ミハイル。
3:情報デザイン学科3年兼弘(29)×彫刻学科大竹教授。
美大生の生活も面白い!
2023年9月20日
美大で繰り広げられる恋模様のオムニバス作品、全部で3カプ出て来ます。才能に恋するってこういう事なんだろうなーと思わされたり、美大生の生活それぞれの人生も垣間見れる楽しさがありました。芹澤先生の絵柄はとても美しくてBL本編としても好きだしお話としてもしっかり楽しみました!続編楽しみにしています!
誰もが憧れるキャンパスライフ
2023年9月20日
共通の美大を舞台に夢を追いかける3CPの群像劇。わたしの推しは表紙のCP。普段は攻めに注目しがちなのですが、こちらのホクロ&眼鏡がキュートな彩輝の笑顔に惚れました。顔面100点満点。BLでホクロ2個パターン時々見かけるような。1個よりも色気増しますね。ホクロは数えると増えると聞きますが本当なのでしょうか👁健気で真っ直ぐなコは文句なしに受け止めたくなります。彫刻の大竹先生見た目はタイプなのですが、この先生だけキャラ的に掴みどころがなくて感情移入がしにくかった😔作者さまは絵がお上手で彫刻の描写も素晴らしく作品全体に説得力がみなぎってます。
キラキラサクラサク!
ネタバレ
2023年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ●表紙の美しさ…!裏側も同じく満開の桜です!(オムニバスの他の4人が描かれてる。)発行が4月だったんですね。夢を追う学生さんたち、キラッキラしてます。そんな中でぽぽぽと恋の花が咲く。アート系の独特の感性というのか、感情が本能や創作に直結してる感じが好きでした。
●各CPの雰囲気を見るなら単話版の立読みが良いかと思います。そしてなんと単話版で1話『プシュケの恋』は無料で買えてしまいます!この天野×彩輝は6話と描き下ろしで進展。天真爛漫な天野のキャラがめちゃくちゃ良い!天野に追いつきたい、並んで歩きたいという彩輝の健気さと強さも素敵です。描き下ろしでえっちはちょこっと(かわいい)。
●『目醒めのワルツ』天野の後輩高木×モデルのミハイル。攻受逆〜!っていうかた結構いらっしゃるのかな??私はめっちゃしっくりきたんですけど。サイズ的に小さい高木×高身長ミハイルなので、お好みはあるかもしれませんね。
●高木は将来のことを悩んでいてスランプ気味。ミハイルの方も過去をなかなか振り切れず。こちらの二人が一番、創作や表現の熱情でお互いを求め合ってる感じ。唯一無二の存在に出会って目の前がクリアになるってイイなぁ…!
●『メメント・モリ』会社辞めて編入した兼弘×天野と高木の属する彫刻学科教授の大竹。出会いは兼弘の入学前。だけど大竹には忘れられない人がいて…(『目醒めの〜』にちょっと伏線あります。)大人な二人でちょっと拗れてるけど、やっぱりどこかキラッとしてる。創作の楽しさを知ってる。
●大竹が、なぜ過去を昇華できて兼弘に心を寄せ始めたのかは分かりにくかったかな…。てっちゃんが言う“才能”?なのか…?兼弘のまっすぐな態度に絆されちゃった?この二人はまだまだこれから。
●『楽園』は、メインは天野×彩輝ですがオールキャスト出演です。みんなが情熱傾けてた“森美祭”、読んでる私もとても楽しい気持ちになれました。オムニバスだったので仕方ないですが、各CPもっと深掘りして読みたかったな〜という若干の物足りなさ。★4にしようか迷いましたが…
●絵が好きな作者さんなので、カラー扉の収録嬉しかったです!あと、サブキャラですが、仏師小野のキャラデザとゲーム系てっちゃんのキャラがめっちゃ好きです(笑)
作家買い♪
2023年9月2日
今作も躍動感ある魅力的なキャラクターに引き込まれて、あれよあれよとカップル成立していって、たくさんの幸せ拝借させて頂きました!ありがとうございます♪
いいね
0件
心温まる美大のストーリー。絵も美しい!
ネタバレ
2023年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。どの作品も絵がきれいで、目がキラキラしてます。
この作品は、美大での3組のカップルに焦点をあてたオムニバスっぽい流れになっています。
美大の話なので、美大生の作品づくりにもワクワクしました。
すごく楽しそうで、私も今から絵の勉強がしたいと思ってしまいました。
彩輝くんと天野先輩のカップルが特に好きです。
「実は前から好きだった」っていう話はよくありますが、それを少ないコマで、とてもきれいな構図・絵で描いているのが印象的です。
天野先輩は、他の人とは違う目で自分や自分の作品を見てくれる彩輝くんに惹かれます。
彩輝くんは、心惹かれる作品をつくった天野先輩に出会い、接していくうちに、評価されずに自信を持てなかった自分から変わっていくんですよね。
他の2組も含めて、才能のある人とか熱中してる人ってかっこいいなぁって思います。
ハッピーエンドで心が温まる話です。
あっという間に読み終えてさびしいです。
ぜひ、長編の作品も描いてほしいです。
いいね
0件
芸術家の熱いBL
2023年8月19日
美術大学での3作品・3CPとも芸術に真剣に取り組む姿が素敵でした。辛い苦しい過去やスランプから立ち直る流れに、私も苦しくてなって涙が出そうでした。
1コマずつ凄く丁寧で綺麗。みんな身体がダビデ像のようでエッチシーンまでも芸術作品みたいでした。学科対抗の神輿も面白くて凄く迫力あったので、カラーで見てみたいなぁと思っちゃいました。
なぜ有名にならない?
2023年8月15日
芹澤先生の作品は今回、初めて読ませた頂いたのですが、もう死ぬほどハマりました。
それぞれのキャラの個性も2人を取り巻く環境だったり、今回で言うと美大と言う舞台で何が2人を変えたのか、気持ちの変化も丁寧に描写されていて、読了した後の余韻が物凄かったです。

もっともっと知名度の上がって欲しい作品ダントツ1位です。
迷っている方は是非!!1度読んで頂きたいです(T_T)
安定して間違いないです。
2023年8月3日
作者買いです。
綺麗な絵にストーリー◎ブレることなく最高です。
読み終えると幸せな気持ちになります。
超絶技巧!
2023年7月16日
画力が超絶技巧過ぎて作品自体が芸術品
どのページにもどのコマにも彩を感じる
白黒なのに鮮やかに脳内再生されるんです
とにかく見て欲しい!

そしてその画で表現される様々な愛の形
オムニバスなので1編1編は短いですが満足感が高いとても丁寧なお話しです

素晴らしい一級品!
やっぱり先生の作品は
2023年7月11日
ストーリー展開が凄く良い!
もちろん絵も背景も言葉も全て綺麗で大好きだけど・・・今回の新作はかなり良かった!
物足りない+物足りない+物足りない=全てが一つになって大満足へ!
これ完結だったっけ?
また同じようなストーリー展開でも、別々に3冊販売しても・・・続編欲しい!
読み応えあります!
2023年7月6日
短話がまとまったのはあまり好きではないのですが、1話が一冊読んだくらいの読み応えがあったので、すごく満足な一冊でした!
とてもすき!!
2023年7月4日
想像以上に最高の1冊でした。各話各ペア脇役含め全員好きです!みんなのその後をめちゃくちゃ読みたい!続刊期待します!
最高!
2023年7月1日
試し読みの段階から完全に持っていかれました。美大の中で繰り広げられる3組のラブストーリーなのですが、3組がどこかつながっていて、最後に一つにきちんとまとまるという一冊。続編が決まったのは最高に嬉しい!
なにこれ最高
2023年7月1日
表紙の美しさが気になっていたものの、なかなか手を出さなかったことを後悔しました。3組のカップルが登場。いつもは1組をじっくり読みたいと思うのですが、3組とも個性豊かでみんなのことを読めて良かったです。一見か弱そうに見える彩輝だけど、実は誰より芯の強さを持っていると思いました。気付くと涙が・・・。優しいお話を読めて良かった。
優しいお話
2023年6月30日
3組の短編作品が、美大を要にグラデのように緩やかに重なっていて、1冊で大きな1つの作品のようで読んでいて楽しかったです。この先生の作品はいつとあたたかい気持ちになります。
あ~❗いいです
2023年6月25日
とてもとてもストーリーが、良かったです。主人公たちが、めっちゃ良くて~尊い(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪😄😄
シンプルにめっちゃ良き
2023年6月21日
画力とストーリーの質が高くて、オムニバスですがそれぞれに読み応えがあります。
また、美大が舞台になっているので、作品を通してつながるキャラ同士の関係性がえもかったです。
色々書きましたが、シンプルにめっちゃ良かったのでひとまず読んでみることをおすすめします!
美しい
2023年6月15日
オムニバスかぁ、どうかなぁなんてはじめは思っていたんですけど、何度も読み返すくらい好きな作品です。心がしんどいなー癒されたい!!って時のとっておきの作品です。続きがとっても楽しみです。
どのお話も良し
2023年6月13日
美大を中心にしたいくつかのCPのお話ですが、どのCPの話も美術に対して前向きな姿勢ありきで結ばれているので、とても好感が持てて応援したくなります!すご〜く良いです。
大学生活の風まで感じそう
2023年6月2日
芸大にまつわる3組の物語。
生きること、描くこと、創ることが瑞々しくて、大学生活を送る彼らの空気を一緒に吸ったような気持ちになりました。
いろんな愛の形が芸術と絡んでいて、アーティストの世界観を少しだけ体験できた気になれました。
個人的には大人カップルが好きだったな。
流石
2023年6月1日
大好きな作家さんなので新作はすぐ購入。オムニバスっぽいからあんまり深い話はないのかなかぁと思っていたらどのカップルの話もじっくり読みごたえがありとても良かった。
なるほど高評価
2023年5月31日
すごく評判が良いので読もう読もうと思っていましたが、今になりました。評判通りの3カプともの充実感。どれもが映画になりそうで、かといって三つそろっていても完璧で。とにかく最高でした。
よかった~☺️
2023年5月29日
読んでみたいと思っていて、ようやく購入できました。どのお話も読みごたえがありよかったです。続編があったら嬉しいし、読みたい作品でした。
鮮やかな一瞬を切り取った絵のような作品
2023年5月27日
作家さん目当てで購入。
BLの枠に留まらない、素晴らしい作品でした。
何度も読み返してしまったのは、自分もかつて美大生だったからかもしれません。
美大を舞台に美大生達それぞれの物語が、眩しいほど色鮮やかに描かれています。タイトルもまさに言い得て妙。
主要キャラだけではなく、サブキャラに至るまでそれぞれの背景が見えてきて皆魅力的。
また、作品や人と向き合う想いや葛藤がキラキラ眩しいくらいに描かれていて、とても心地よい読後感でした。
モノを創る側の心情や造形、制作過程もリアルな描写で、作家さん自身もかつて美大に通われていたのではないかな、と思いました。
他の作品もですが、構成がしっかりされている作家さんなので、明るい未来を窺える完成形の終わり方だと思いますが、彼らの未来をもう少し見たいと思うのは読者側のわがままでしょうか?
是非もう少し彼らの過去やこの先の続編のエピソードが読みたくなった作品です。
間違いない
2023年5月24日
作家さんの画力が遺憾無く発揮された作品。画力だけでなくストーリーにも唸ります。そうきたか、そっちか的な展開に驚きつつも心を奪われます。美大で繰り広げられる色鮮やかなオムニバスbl。心が潤います。
めっちゃ好きでした
2023年5月24日
どのカップルも魅力的で、美大の設定もすごく良かったです!!とにかく絵が綺麗で、ストーリーも好きだけど一コマ一コマ夢中で見ました!!何度も読み返したくなる作品です!!天才の先輩と美人後輩の2人のその先がもっと見たいーーーー
美大が舞台の3CPオムニバス
2023年5月22日
新刊作者さん買い。作者さんの作品はいつも細かいところまでしっかり設定があって描き込まれてるので、隅々まで楽しめて満足度高いです。新刊は美大が舞台。彫刻制作風景やデッサンシーンなんて、きっと美大あるあるで自分もその場にいるみたいに感じますね。3CPのオムニバスなので、くっつくまでページ数としてはけっこう早いですが、しっかりと心情描写もあるし、唐突には感じられないでバランス良いです。最終回で全員登場させて纏める構成もとても上手で、実力ある作家さんだなーってしみじみ思います。まだレビュー少なくて、美大のどちらかといえば日常ものなので派手さはあまりありませんが、とても良い作品ですよ。2CPめの逆体格差(受けが大きい)が、こういう組み合わせを綺麗な身体の写実的なエチシーンであまり読んだことなかったのですが、なんだかいかにもリアルでドキドキ。。気になる方ぜひ。
瑞々しい
2023年5月19日
何か若い頃のことを思い出して、涙が出てきました。
夢や希望が溢れていた10・20代の記憶がよみがえりました。
私も美大に行きたかったなぁ(T-T)
BLだけど人間ドラマ的な要素もあり、登場人物の背景も描かれています。
1冊の中に3カップルの物語が上手く収められています。
めちゃくちゃよかった!!
2023年5月12日
同じ美大で描かれる3つのカップルの作品集?です。
まず画力がすばらしい。そして芸術を通した出会いと繋がりがとても素敵に描かれています。登場人物のキャラクターもとても良いですね。1冊完結なのに3カップルと盛りだくさんなのに、とても話が綺麗にまとまったおり、しっくりきたのもすごい。ストーリーがとても良いので一巻完結でも良いのですが、もっと長編でもよかったくらいです。
じわあっと心を温かくさせてくれる素敵な作品でした。登場人物全員の芸術に対する熱い思いもとてもよかったです。
素晴らしく良い
2023年5月7日
オムニバス形式?は初めて読んだんですが、満足感すごい!!3カップルのお話で、どのカップルもしっかりと内容があってよかった、個人的には最初に出てくるカップルの受けのメガネ感がすきでした
読み応え230P、追記続きの単行本が出た
ネタバレ
2023年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み応えありです。オムニバスって言うのかなー?1つの美大に、在籍してる人々の色んな恋愛マンガ。最後みんな繋がりできて、盛り上がる。
追記…続きの単行本が出たので読み返したら、やっぱり楽しいです❣️基本短編集とか、オムニバスみたいな、2話ずつくらいの集まりの作品、短すぎて、楽しめなく、好きじゃないけど、この作品は、ギュッと詰まってて、キチンと一つ一つの話が単行本読んでる感じで楽しめる❣️3冊読んだ気分❣️そして続きのは2巻でなく、カラーコレクションやけど、違う単行本になってます。
素晴らしい…!
2023年5月2日
読後の満足感がハンパなかったです。3カップルのオムニバス形式で、美大を舞台に登場人物も繋がっているため、前のストーリーのサブキャラが今度はメインキャラになったり、逆もしかりで、読んでいて飽きませんでした。もっと読みたい、この調子でいったら次はてっちゃんの番なのでは?てっちゃんのお話も読みたい…と、無限ループを所望してしまうくらい楽しく読ませていただきました。登場人物が皆それぞれ芸術家らしい感性を持っていて、「何かを創り出す人たちって確かにこういうことを考えたりしていそう」という説得力があったのも素晴らしいと思います。
流れるようなお話
2023年5月1日
とても読みやすくストーリーが切れない3CPのお話です。絵もとても綺麗でまだ先を読みたいです。
是非続編をお願いします。
文句なしの星5
2023年4月28日
ストーリー、そして絵がとても素敵でした。
ぶつぶつ切れるオムニバスが多い中、話の流れがとても良い、素敵な一冊です。
何度も読み返しています。
続編出るのでしょうか、追いかけます!
美しい絵を描く先生が手がける芸術の世界
ネタバレ
2023年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 芹澤知先生の新刊です。いやぁ〜…いつ見ても美しい絵ですね〜(*´꒳`*)惚れ惚れします。

今回は美大彫刻学科のメンバーの恋物語です。短編で、3カプのストーリーが楽しめますよ。
個人的に単行本はがっつり表題作が好きなタイプなのですが、これは短編でもすごく面白かったです。同じ学科に通う美大生2人とその教授がつながっているので、今度はこの人の話か!とワクワクします。そして何と言っても彫刻の美しさがハンパないんですよ(≧∀≦)芸術系のお話は、作品がぼかしてあったり、見えないようになっていて登場人物の表情でその凄さを伝えたりと、作品そのものが描かれているものがそう多くないように思います。それほど芸術的な良し悪しを表現するのは難しいことなんだろうなと。しかし、本作では彫刻に絞っていて、先生の絵の美しさに映えまくっているんです!美し〜(//∇//)隆々たる筋肉や神々しい雰囲気だけでなく、モデルとなった人の想いや生き様さえも溢れ出ていて、私も目を奪われるばかりか感動で涙が出てしまうほどでした。絵が秀美である先生だからこそできる技ですし、完成した作品がババンッとこの目で拝める幸せ…。ありがとうございます。

恋愛ストーリーとしては、短編であるため、あっさりめではあります。しかし、その人が抱えているものや過去までしっかり描いてあるので、軽い印象は全くなく、それも含めて恋へと発展していくすっきり爽やかなストーリーとなっています。ホクロ多めな受けや体格差カプ、パートナーを亡くした受け等、三者三様です。(個人的にそっちが受け?(O_O)となったカプもありました笑。)

もっと3カプを見ていたかった(>人<;)という思いに駆られましたが、続編もあるということで、よかった〜。これで終わりなら、おかわりが欲しすぎました。るんるん楽しみに来春まで待ちたいと思います。

とにかく絵の美しさがズバ抜けていますので、ぜひ皆様に見ていただきたい!甘さと爽やかさを堪能できる作品です。目が喜ぶこと間違いなしですよ!
良すぎでした🖤
ネタバレ
2023年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本の発売を待ちに待ってたので嬉しすぎます😄全てのストーリー、キャラが本当に素敵で読んでて感激のあまりウルってきちゃいましたよ。全てのカップルのお話が良くて本当に購入して良かったって改めて思いました😊天野先輩&彩輝カップルの初H良かったです😍彩輝が可愛くて堪らんですわ😺
ふぁぁぁぁぁあ〜
2023年4月27日
素晴らしかったです。全230Pで、3cpのストーリーです。充実感半端ないです!大体短編とか複数cpの漫画だとうまく纏ってないか、さらっとしすぎてるんですけどこの作品はしっかり作られてると思います。絵も綺麗だしキャラも最高です!続編楽しみにしてます!できれば1cpに1冊ずつは欲しいです!!
続編出るんですね!うれし~
2023年4月27日
読みごたえのあるとっても素敵な作品でした! ただ3cpそれぞれ魅力的なので、もっと1cpずつじっくり読みたかったし、その後の彼らの物語が読みたい!と強烈に感じていたところ、作者さんのSNSで来春続編決定のお知らせが!!! めっちゃうれし~! 楽しみにしてますね♪
作者買い
2023年4月26日
新刊待ってました!

こちら短編集でした。
美大に通う男の子たちのいろんな恋愛模様が楽しめました。
えちしーんもめちゃくちゃ良かった!!
絵が美しいので読み応えあります。
大好きです!!!
芹澤作品にハズレなし
2023年4月26日
1番好きな作家さんです。
単話も購入済ですが、描き下ろしが読みたくて買いました。蒼大と彩輝がとうとうのお話しです。
3組のカップルどれも甲乙付け難い位好きで、みんな先が気になります。どうか続いて下さい。
美大生、楽しそう
ネタバレ
2023年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 彩輝くん、天野先輩、高木くん、かねち、小野くんその他いっぱい美大生が弾けてる。大竹教授も若い才能に囲まれて幸せそうで、ミハイルも自分を見つけて表してくれる芸術家を一人占めにしたし、未来に希望と愛が待ちかまえてるよ。
美大の熱量を肌で感じる!
2023年4月26日
美大が舞台ということで、その圧倒的熱量にやられました。彫刻や絵画の作品が作られる過程の新しい命が生まれるようなドキドキ感もあり、絵の具などの画材の汚れ具合や匂いまで思い描けるようなワクワク感もあり、芹澤知先生の絵の技術に毎回感嘆の声が漏れます。3カプとも個性豊かでどの組み合わせも良かったし、何より彩輝くんのコスが個人的に優勝。彼のポテンシャルを見せつけられました。どのカプもそれだけで1冊物語が生まれるくらい魅力的な人達なので、続編が2024何春から始まるの本当に嬉しいです!
美大で芽吹き花開くみっつの恋
ネタバレ
2023年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 森丘美術大学を舞台に3CPのお話。それぞれが森美祭に向けた制作に入る中での出来事。美大の雰囲気とか知らないので、それだけでも面白かった!
「プシュケの恋」
彫刻学科の天才・天野×グラフィック科の彩輝。思うような結果が出せずに焦る彩輝は、派手で目立つ先輩・天野に声をかけられる。天野が胸打たれた作品の作者だと知って、課題制作の協力をしてもらうことに。天野のキャラが面白いし、他のお話でも言えることだけど課題のレベルが高くて面白いな。素直で爽やかな二人。本編後に初Hあり。
「目醒めのワルツ」
スランプ中の彫刻学科の高木×プロのヌードモデル・ミハイル。ダビデとあだ名されるほどのミハイルの肉体美が!とにかく美!攻め受け逆の方が好みだけど、これはこれでよかった。
「メメント・モリ」
脱サラした情報デザイン科の兼弘×彫刻学科の教授・大竹。子供の頃の夢を再び追い始めた兼弘が出会った、クセのある男・大竹。大竹を想いながらコンペ1位を目指してゲーム開発に勤しむ兼弘の日常が、大変だろうけど充実してて羨ましい。一応学生だけど、ここだけ大人同士。
「楽園」
集大成の森美祭、メインは天野×彩輝かな。学年対抗のお神輿楽しい!みんな未来を見据えて希望に溢れて、まさに原石の煌めき。今しかない時間を惜しみながらも前に進む彼らにエールを!
本当にみんな読んでほしい
2023年4月25日
230ページ。1話、天野×彩輝。2.3話が2組目のカプ、4.5話が3組目のカプです。本当はカップリングの説明をしたいのですがネタバレなしで見てほしいのであえて2.3組目のカプは詳細は省きます。6話が3組全てのカプのお話、学祭です。描き下ろしは天彩の初夜!!!泣いた!!!お前ら一生ラブラブでいろ!!!!さてさて本題。単話の天野×彩輝(1話のカプ)の話が大好きだったので単行本、しかもオムニバスで読めるなんて…!この人とこの人がくっつくの!?ってなるのエモいし、天野と彩輝が出てくるのも嬉しくて、読み進める度にワクワクした。1話目の衝撃と言ったらもう、忘れられない。あまりネタバレはしたくないのであっさりめにレビューします。どれも本当にいいお話。芸術家たちの葛藤、悩みを互いに支え合って乗り越えていく過程にすごく心が暖かくなった。芹澤先生は絵はもちろん美しくそれだけでも楽しめますがお話を、キャラクターを作るのが天才的に上手。どの子も魅力的で、素敵なカップルばかりです。そして、またカラー・コレクションが来春、連載すると…!!!!!嬉しすぎて普通に泣いた。またこの子達のお話が読めるなんて!!!とりあえず芹澤先生が今連載してらっしゃる作品も追いながら、気長に待ちたいと思います。みんな、幸せになるから是非読んでくれ!!!!俺が保証する!!!!!読め
レビューをシェアしよう!