ネタバレ・感想あり蜘蛛神さまのΩのレビュー

(4.1) 33件
(5)
15件
(4)
9件
(3)
7件
(2)
1件
(1)
1件
蜘蛛神さまの運命
ネタバレ
2024年11月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバースの話の中にサスペンスの要素が含まれていて、一体この街に何があったのか?次第に分からない事が解けてきて、最後はハッピーで良かった。
いいね
0件
面白かったです
ネタバレ
2024年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 帯にオメガバース☓ホラーとありますが、ホラー?なのかな?確かにホラーでもありますね。
絵柄がかわいらしいのでサラッと読んじゃいましたが、閉鎖的地域の陰湿な悪習の犠牲になってるお話ですし、確かに町人も神継もホラーですね。
でも、一途で純愛ハピエンでした。
良かったです。
面白かった
ネタバレ
2024年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ はじめは怖いお話だと思っていたけど、読んでいくにつれて、ちょっと悲しいお話でもあった。あのタイミングで神社に行ったのも運命だったのかな?臣も光を守るのに一生懸命だったんだね!2人が幸せになれてよかった。
いいね
0件
オカルティックオメガバ
ネタバレ
2024年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 陰陽師と土蜘蛛伝説、力を欲した陰陽師に曲げられた神継、そこにオメガバを投入して、なかなか複雑で一風変わったオメガバだと思う。

都合のよいように扱う児童虐 待や恐怖政治など背景には色々と詰まっている。
閉鎖空間における悪習と特別な力、人間と妖怪の合体など、てんこ盛りですわ。

最後は普通のオメガバで、発情期の過ごし方がエチぃのに、平和に見えたわ(笑)
いいね
0件
ガチ蜘蛛神
ネタバレ
2024年3月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初読み作者さん。上下巻オメガバースなので、なんとなく面白そうだと読んでみました。
昔住んでいた町に絶対帰ってはいけないときつく言われてたのに足を踏み入れてしまったΩくん、、という始まり。
禁止されてることをついしてしまうってのは、ホラーあるあるなんでしょうか。
蛇神さまで蛇苦手だけどこのヘビかわいい、とかよくBLあるあるですが、この蜘蛛神はガチで蜘蛛なので、蜘蛛苦手な方は無理しない方がいいです。蜘蛛が私的にホラーなので、オメガバース×ホラーは間違ってない、ただ本格的にホラーかというと、下巻で謎がとけてくにつれだんだんホラー色薄れてきて私も読めたからそうでもないかも。(ガチのホラーは私は読めません。。)
BLとしての連載とページ数の縛りがあったのか、エチがいきなり始まったりするので、話がもっと深まってもいいのになんとなくもったいないなーって感じます。
あと下巻の盛り上がる場面の絵で、背景と登場人物の位置がどうなってるのか少し分かりにくいところがあって、スペクタクルな展開のはずなのに気になってしまいました。
二世代に渡る濃い設定もあるので、もっと面白くできたはず、なんだか色々もったいないと感じてしまった〜。星4.5
土着信仰BL
ネタバレ
2024年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ホラー要素少なめだが結構斬新で、良くまとまった話でした。描き下ろしにあった設定に対する補充が特に好きで、ところどころの雰囲気の表現もとても良かったです😉
いいね
0件
また人間が元凶かい💦
ネタバレ
2023年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 神と融合して、力を得ようとするなんで、ふさげたやつらだ。
お陰で子孫は苦しんで死んだ人たちが多い。
呪うひともいるよな。でもやっと光というΩがいてやっと運命の鎖から解放された子孫たちだった。
嗚呼幸福になってほしい🙂
いいね
0件
ホラーオメガバーズ来た!
2023年11月10日
こんなホラーオメガバーズ初めて読めてよかったと思います。エロシーンめちゃくちゃうまくて絵柄も綺麗です。ストーリーが面白くて読めば読むほど気になるところが増えて読むの止められない!受けが健気でかっこいいだし最後まで皆様にぜひ一度読んでもらいたいぐらい良かった!
いやぁ〜、面白かった!
ネタバレ
2023年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ サスペンスホラーとしても、なかなかの出来なお話です!
それにBL要素や友情スパイスが加わり、絶妙に面白かったです。
主人公Ωの光が一番フツメンで、友達や番のα臣なんかはなかなかのイケメン。
悪者の五馬もイケメン。
なんかそれも良かったな。
個人的に臣の両親の話がすごくジーンと来てしまいました。
暑い夏に、ちょっとゾッとして最終的にハピエンなBL最高だと思います!
おもしろい
2023年8月27日
初読みの作家さんです。絵ときれいです。オメガバーズのファンタジーがおもそろかった、ちょっとだけこわいです。
いいね
0件
エロ表現が美しいしエロい
2023年8月25日
ファンタジー要素も良かったし、エロ表現が凄く綺麗でエロエロ、めちゃくちゃ良かったから、他の作品読みたいと思ったら、BL作品これだけでした。いつかまた描いて欲しいです。
ホラー要素とか全然無い、唯の神隠しレベル。蜘蛛とか鬼滅とか大丈夫なら全然平気。ホラーじゃないんだけど。
「土蜘蛛草子」を擬えた現代版オメガバース
ネタバレ
2023年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 明度の低いパステルカラーの青とピンク、そこに硬そうな大きな脚。ある手が主人公を何処かに連れて行こうとしていて、2巻の表紙は夕焼けの様な背景、そしてまた手。先程の脚には苔なのか月日の経過を感じ、こんな物語る表紙は素敵だなと衝動買いしてしまった作品。

物語は「土蜘蛛草子」を擬えた、オメガバース世界の東京、高校生達のある夏の物語。地方の町に友人達と旅行に…から始まります。作者のαで始まりΩで〆るという物語の設定は良かったです。ホラーと言ってもグロさは無く、あるのは人の業や儚さなのかなと思いました。

ネタバレですが、
上巻冒頭、片想いしているαの友人 綱平から同じ大学に行こうと誘われ、期待する主人公 光。その次のコマ、蜘蛛。ページが変わり幼い少年が突然光の背に。ゾクッとしました。そしてその少年の手を見てハッとしました。あぁ、上巻の表紙から始まっていたんだなと💦 あの手はこの少年なのかな?と。そんな独特な時間軸を感じて楽しいなと。

下巻。呪いというものが韻だとしたら音なので、例えば「嫌い」という言葉を心の中で思ったり紙に書かれたものを読んだりすると、少なからず障りがあるのかなと。だからかもしその言葉が「大好き」だったり「貴方に幸福を」だったら。本来の呪いの意味が変わるのかなと。それもまた呪いの陰陽なのかなと。

そんな事を考えて臣×光の結末を思うと、臣の親、先代達の”呪い”の陰陽もまたあって、前を向いて記憶を自ら取り戻した光だから断ち切れた、あの因習的な”呪い”なのかなと。
そして下巻表紙のあの手は五馬なのかな?と思いました。望んだ通り彼は最期、当主となり、また彼がいたから終われた。そんな五馬を”忘れない”と言った2人、読了してまた表紙を眺めて良い作品だなと。

武さんの臣への想いとか色々あったんだなと、ページ数的な難しさを作者のあとがきで感じました。どうかスピンオフを😩

描き下ろし…番う、巣作り。エロ✨ 作者のこだわり…愛を感じました😩
次作も楽しみです。良かったです✨
なにこれめちゃくちゃ面白いッッッ
ネタバレ
2023年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ TL地雷のBLしか読まない私なので、初めましての作者様☆
紙本でコミコミさんから小冊子付きで発売されたのを購入したので、電子でも購入しましたが…
私は好き‼️これ大好き‼️
オメガバと古くからの信仰、慣習、表向きの結婚という名の生贄…たった2冊でここまで描けて読ませるの素晴らしいと思うなぁ…
残念な事にBLって長期連載って少ないんですよね…それがもったいない‼️これはあとがきで先生がおっしゃってる通り、もう少し長く連載枠があれば絶対更に面白くなったはず‼️
連載力がないところがBLの弱いところです(TT)
TLのオメガバはむしろオメガバ設定必要ですか?と問いたくなる人間なので(決してTLを貶してる訳ではなく地雷なだけなのです)、作者様がBLで描かれてくださった事に深く感謝しかないです。
作者様のBLがもっともっと読みたいです。
読んでてもう終わっちゃったの⁉️もったいなッッッ‼️もっと読みたかった~って素直に思わせてくれる作品。
後は神様に憑かれていた時のセッセと、人間になってフェロモンが分かるようになった時のセッセの熱量の違いが最高に好きですね、私は‼️
これからも是非是非BLを描いて下さる事を祈って2周目してきます‼️
ホラー&BLのバランスが個人的に好きでした
2023年4月26日
ホラー&オメガバースの話ということで読んでみましたが、ジャパニーズホラーの不穏な雰囲気が要所要所に散りばめられてて個人的には好きでした!
絵も綺麗なので全体的に読みやすいかなと思います。
ホラー×オメガバース
2023年4月25日
作者さん買いです!
ホラー要素もあるけどそこまで怖すぎず、いい塩梅でした!
エロシーンしっかり描写されててよかったです。
その後の続きが読みたいなあ...
ドキドキ、どうなるの展開
ネタバレ
2024年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ホラーとまではいかないけど面白かったです。横溝正史風な土着の風習や閉鎖的な土地柄での因習みたいなのが好きなんでそこにオメガバースが混ざってさらにワクワクして読めました。結構後半はあっという間に解決しちゃった感がいなめないけどまるっとすべてうまくいきハピエン。よくあるこういう設定って(閉鎖的な場所で隠れるように育てられた人)その後戸籍とか就職とかどうするんだろ?って思ってたので、ああやっぱり臣君戸籍なかったんだーとリアリティがあり逆によかったです。大学進学のため頑張ってる姿やその後のふたりが見れてよかったー。もともと番の約束してたからラブラブだしね。なにげにシノ様が一番好みでした笑。
いいね
0件
面白かった
ネタバレ
2024年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ネタバレ有。ホラーやや苦手な自分でも読めたので、ホラー要素は抑え気味かな。大きい蜘蛛は出てくるけどあんまり怖くなかったし蜘蛛とのアレなシーンもないし。個人的には最初のエロいらなかったけど、逆にホラーや過激なのが好きな人は物足りないかも。あと最初に気になる友達出てくるけど、あれもすんなり片付いたので。蜘蛛神の話とかはけっこう面白かったです。
いいね
0件
うーん、ホラーかな?
2024年4月25日
ホラーチックなオメガバース。攻めはガチの蜘蛛神さま。
突如おでこに出てくる4つの目?がなかなかキモい…。
受けはDK?●伏字がとても気になる…。条例配慮でしょうか…。たまにあるよね、年齢的伏せ字…。
1巻は不穏で、まぁホラーチック。でもそこまでホラーでもない。
話もなんだか消化不良で、理解出来ない部分もあったかなぁ。
作者様もあとがきに全てを描ききれなかったと書いてあったので、ページ数が決まってたなら仕方ないのかな。
絵は綺麗です。オノマトペの描き方が独特だと思った。
とりあえずページ数は少ないです。上巻133ページ、下巻164ページ。もっとページ数あれば更に面白かったかも。
★3.5
いいね
0件
不気味でえろい
2024年1月5日
オメガバースとホラーって相性よかったんだねと気付かされた1冊でとても読みごたえがあって面白かったです!
いいね
0件
雰囲気異種婚ホラー風
2023年11月28日
ホラー色強いかなー?と思い購入しましたが、ホラー色は初心者向けなふんわりでどちらかというと少し不思議(SF)にBL(オメガバ)の異種婚混ぜましたって感じでした。話数が足りない…作者さんももう少し掘り下げたかったんじゃないかなー?と感じましたが、全体的には綺麗にまとまっています。もう少し読みたかったナーの意味で星4
いいね
0件
くもっくも
2023年8月29日
人外で蜘蛛攻め読みたさで買いました。世界観は好きでした。田舎で閉塞的で信仰族がいて縛り強そうですよね。
上巻の最初の嫉妬執着の塊の臣が攻める部分あったけどもっとドロドロ見たかった!じいさんと友達のガードも何気堅い…ぐぬぬ。
あと弟くんも別の意味でしつこって思った笑
他の方も言ってましたが物足りなさは個人的にも思います。いや、私が重めなやつが好きなだけですね。。
始めましての作者
2023年8月26日
面白かったけど、なんか物足りない読後感...一冊でもよかったのでは?...上下巻にするならもっと深堀して描いてほしかったです。
いいね
0件
短い😓
2023年5月20日
上巻の出だしの気味悪さがとても良かった。絵がとても綺麗で蜘蛛神様の気持ち悪さと攻めの執着心が良いバランスとエロさがワクワクしてたんだけど、なんと134P…表紙とか全部含めてだから本編なんてもっと少ない…終わるの早くない!?って感じ…もっとページ数あればホラー混じりの攻めの気味悪さが堪能できたのではと。下巻は165Pと少し増えてるけどやっぱ少ないから駆け足で進んでいき、気味悪さより綺麗にまとまって綺麗に着地したのでもっとゾクゾクのホラー感とBLを堪能したかっただけに残念。綺麗なラブ部分を堪能したい方には下巻は良いのかな。ただもっと2人のこの後の生活とか助けてくれた友達の先も見たかった。ページ数が少ないからな…って感想に行きついちゃうのがやっぱ残念。絵はとても綺麗で世界観も良かったです。
続編があればいいのにな……
ネタバレ
2023年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 蜘蛛神α×婚約者Ω
雰囲気のある綺麗な絵で描かれた、和風ホラーとオメガバBLと友情が絡まりあった作品。上巻まではすごく魅力的な導入。

どんな謎が隠されているのかワクワクしていましたが、解明されていく下巻の物語が私には分かりにくかった…。刺激的な事件がダイジェストの様にある中、主人公以外の何人かの視点と感情が混ざるため、真実が分からない。なのでどうしても主人公に感情移入しにくかったです。物語の核心である、蜘蛛神とその伴侶たちの視点から、じっくり物語を楽しみたかった。
作者様のあとがきで、表に出なかった設定もあるようですし続編があれば読みたい。オメガバBL、ホラー、エロが詰め込まれたノベルゲームの一周目クリアといった感覚に近いです。真相を丁寧に続編で明かしてくれたらいいのにな……

とはいえ、なんとかハッピーな後日談もあるので、めでたし…?
蜘蛛神αも死んだ弟も、結局は速津家に利用された犠牲者だったので、ちょっとモヤモヤが残りました。
真新しいオメガバース
2024年8月31日
雰囲気や話の展開が良かった。ただ題材が面白かっただけにもう少しじっくり読みたかった。上下巻のわりにはあっさりしていた。
いいね
0件
続きをください…
2024年7月27日
絵★★★☆☆/キャラクター★★★☆☆/ストーリー★★★☆☆/エロ度★★★☆☆/妖怪もの。ストーリー展開が早すぎて残念。書き下ろしのその後のストーリーがとてもいい!むしろここから読みたい。
魅せ方が、惜しい。。
ネタバレ
2024年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 舞台とか雰囲気は良かった。どこか陰湿で不気味な世界観が良い。
設定はとてもよかったのだけれど、展開の魅せ方があまりそそらなかったです。初見は綱平とくっつくかなと思ったんです。そもそも主人公の人となりがあまり掴めず、綱平に恋愛的に惹かれていたという描写が薄く、普通に友達ってかんじで話が進むので、失恋もあまり響くものがなかった。(普通に性別的に惹かれてただけなのか?)良い友達?みたいな感じで終わりましたが、、うーん…。結構綱平推しの人多かったと思うんですよね、理由は残念でしたが、責任感のあるいい人でしたし。もちろん最後まで読んだら臣も好きなんですけど、綱平を越えるほどの強いエピソードを魅せてほしかったなぁと思うんです。綱平との心揺さぶるような失恋あり、臣との盛大な記憶が蘇りってなったらめちゃくちゃ胸熱!だったと思うんです。どちらも弱かったから読者側としてはなんか中途半端な感じで感情が置いてけぼりになっていました。BL漫画にするからこそ、友情と恋愛の区別ははっきりしてた方が嬉しいなと感じました。あと臣と綱平がかなりキャラクターとしては強くて逆に主人公が薄すぎる印象でした。読み終わった後に、あれ、主人公の顔どんなんだっけ?名前はなんだっけ?こんな顔だったか…になってしまいました😩あと気になったのは、性.交シーンは結構突然始まるのでめちゃくちゃびっくりします。繁殖のための性.交ってかんじでした、、なんだかこのストーリー展開で性.交シーンを普通のBL漫画みたいに性.器とかを細かく描かれるとなんか別の作品になったような感じがしてあまり慣れませんでした。最後のラブラブなのは良かったけど…うーん、チグハグな感じで違和感ありました。辛口になりましたが、面白かったです!
土着神
ネタバレ
2024年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 田舎に根付かされた土蜘蛛の力を取り込んだ神様と人間の強欲に振り回された一族の話。
民俗学をかじった者として、設定が良かったー
でも、2冊の割にページ数が短めなのが残念でした。
スピンオフとして、行方知れずの弟くんの話呼んでみたいです!
いいね
0件
うーん
2024年1月4日
なんとなくホラーBLって気になって読んでみたけど、うーん。でした。BLはホラーじゃなくてもいいかな、と思いました。お話は面白いと思います。
いいね
0件
物足りないかもしれない…
ネタバレ
2023年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバース×ホラーなんて期待しかない…!
と購入したのですが、物足りない気持ちに…。。。
ホラーって意味分からないホラーにするならめちゃくちゃ意味分からない感じに、意味わかるホラーにするならちゃんと筋道立てる必要があるかと思います。
今作は意味のわかるホラー。しかし引っかかること多くて入り込めず…。(結局速津家の誰がどう得してたの??っていう…。当主では無かったし、、弟も利用されてた感じだし。ついぞ黒幕的な人たちが一切出てこなかったよね、、っていう。あと臣は人間の体はもうもたなかったのではないの…??普通に生きてるやん…??っていう。)
オチに引っかかってしまい、モヤモヤしてしまいました。出だしの不安感はとても良かっただけに物足りなく思ってしまいました😩
うーん、、あと一歩
2023年5月28日
なんだろう、、、、あと一歩って感じですかね。
設定とか悪くないんだけど、何かが、、、、足りない!
絵も臣くんもいいんだけど、それ故に残念!
いいね
0件
可もなく不可も…
ネタバレ
2023年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公たちの気持ちが伝わりにくく、題名が「蜘蛛神さま」の割に話は坦々としていました。
また、Ωは小さな村に一人って遅かれ早かれ衰退していたと思います。
全体的にふわっとしてる。ホラーではない
2023年12月30日
はい。読み終わって脱力しました。帯の売り言葉に騙された気分が否めない。気に入った人、ごめんなさい。私は無理でした。ホラーの定義がちょっと解釈違いだったみたいです。設定の練りが甘い...と感じてしまって。最後まで頑張って読んでも申し訳ない。蜘蛛はよく書かれてるとおもいます。
レビューをシェアしよう!