ネタバレ・感想あり愛さないといわれましても ~元魔王の伯爵令嬢は生真面目軍人に餌付けをされて幸せになる~(コミック)のレビュー

(4.7) 553件
(5)
441件
(4)
76件
(3)
26件
(2)
6件
(1)
4件
アビーが元魔王とは
2023年12月2日
こんなポワーンとしたご令嬢アビゲールがもと魔王とは不思議な設定ですが、夫の軍人様も始めは誤解してたけど今では溺愛。
いいね
0件
ロリロリ
ネタバレ
2023年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ イラストのせいか言動のせいかロリロリです。
二人の関係はこのまま、ずっと続くのかと思わせる癒し系だった。
いいね
0件
元魔王?
ネタバレ
2023年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話が突拍子も無いですww
前世が魔王。
あまり感情がなく?無表情ですが、旦那さんや周りの人たちの愛でだんだん人間らしくなってきます。
2巻、ハッピーエンドで終わると思いきや…
いいね
0件
魔王!
ネタバレ
2023年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの前世が魔王なんて!斬新すぎる((´∀`*))ケラケラ
表情が基本1つだから、セリフで面白さをだしててそこがまたイイ!
可愛すぎる!
2023年11月12日
元魔王らしいアビゲイルちゃん、ス○イファミリーのアー○ャのような感じ。
めっちゃ可愛すぎる!旦那様のよくある溺愛物でなく、自然な溺愛ぶりもいい!
不穏な終わり方したけど、早く続き見たい!
いいね
0件
かわいい2人
2023年11月10日
ヒロインのマイペースっぷりがとにかくかわいくて癒されます。旦那様の包容力も素敵です。続きが楽しみです。
いいね
0件
期待が持てそうな作品
2023年10月15日
人間味が薄いけど有能な主人公。旦那さまの「これは俺の趣味です('ω')キリッ」の場面が大好きすぎるw次巻も楽しみです。
いいね
0件
かわいい
2023年8月20日
ひたすらアビゲイルがかわいい。
旦那様が秒で溺愛してしまうのもわかる。
愛さないと言われましても(無理)
いいね
0件
天然炸裂
ネタバレ
2023年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ぽやぽや〜っとしていても賢く可愛い(元魔王)それを受け入れてしまう、旦那さん 周りの人達の温かい目に見守られて二人の距離(アビゲイルからみたらあったのか?)も近くなる、転生物語だけど、ほんわかした雰囲気がとても好きです。まだまだ続きが見たいので楽しみに待ちます!
いいね
0件
見所は…もぐもぐタイム
2023年6月11日
原作の1巻を読んでコミカライズした方も読みたくなりゲット!…うん、ピヨちゃんいやアビゲイルがもぐもぐしてるのずっと見てられるな~。旦那様のアゴの尖り具合が気になってしまうけれど、アビゲイルの横顔が平たく感じるけれど、もぐもぐタイムを見ていれば癒されるからまぁいいかと言う気になります。あと何気に回想に出てくる魔王のビジュアルも可愛いです。うん、可愛いよね?
なるほど・・確かに「餌付け」だった(^^;
ネタバレ
2023年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ おお・・・なかなか面白い内容でした♪とはいっても、まだまだお話は続くので「これから」な感じなんですが、今までのロングタイトル系ファンタジーとはまたちょっと違った雰囲気の内容で、新鮮でした(^^ま、でも義姉に虐げられ・・・とかは類似する部分もあるんですけどね。
最初は、令嬢であるにも関わらず「元魔王」??って思ったし、その設定が今後のお話にどう関わっていくものなのかしら・・・???なんて思っていたのですが、読んでいくうちに「なるほど~」ってなっていきました(^^
人間である頃よりも魔王であった頃の性質がアビゲイルに影響していて、性格的にはちょっぴり?大いに?問題ありな雰囲気なんですが(^^;個性的と言えば個性的・・・・でも、虐げられていても「傷つく」感情が無かったなら、それはそれで良かったのかも知れないですね・・・なんか複雑だけど(^^;いつか、人を「愛おしい」と思う感情が芽生え、表情筋が豊かになる事を祈って2巻を待っています・・・✨
ジェラルド様の母性溢れる行動もね・・・結構ツボにはまりますよね・・😊
ちゃんとアビゲイルの「前世魔王」話も信じてくれたしネ♪強いけど怖くはない!
いいコンビ・・いや、いいCPだわ~♪癒されるわぁ~💕
義姉の不穏な行動は気になりますけど、基本はほんわかな雰囲気の内容なので楽しく読めます(^^画も可愛らしい感じで好感が持てますし、ファンタジーの世界にとても似合ってると思います♪
いいね
0件
無料分だけですが
ネタバレ
2023年5月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 旦那様やヒロインより、旦那様の生家からついてきた使用人一家がかなり好きです。ヒロインの栄養失調状態から、ヒロインが生家で不遇な扱いを受けていたことに気づいて旦那様を叱る家政婦さん、女主人をちゃんと遇しないのは、ヒロインが使用人に侮られることになり、辛い思いをさせるんだよ、傷つけちゃうんだよ?ときちんと説教かます執事さん、いいですね~。

しかし、男遊びが激しい令嬢なんて、普通は部下の妻に奨めたりはしないでしょうよ。何でそういう噂を鵜呑みにするかなあ(`Δ´)と、旦那様の評価がガクンと下がっております。続きをきちんと読めば、再浮上もするでしょうが、私だったら暴言吐かれたことは根に持っちゃいますよ。許せるヒロインたちは優しいなぁ。
いいね
0件
今までとは違う令嬢もの!
2023年5月20日
もと魔王で、虐げられてきた令嬢。だけど、虐げられてきたことすら気づかずに天然系令嬢として旦那様と結婚。所々にある旦那様からのツッコミが楽しい!普通の令嬢ものに飽きた人は読んでみて!
いいね
0件
可愛いアビーちゃん
2023年5月15日
アビーちゃんが可愛いです。
小説ではアビーちゃんの可愛さと面白さが満載なので、好きなシーンが削られてしまったり、少し残念です。
小説の至る所にある可愛さを拾ってくれるといいのに。と思います。
いいね
0件
前世魔王って
2023年5月15日
嘘の噂を信じて結婚した相手に愛さないと宣言しちゃう。でも、ほんとは嘘でかわいいって気づいて後悔するいつもにパターンと思った。でも、前世魔王で知識小学生並みでピュア。これから二人でどうやって恋愛につながるか楽しみです。
いいね
0件
もぐもぐ♡
2023年5月3日
原作者買いです。なろう、で大好きな作品なので購入。原作よりは少し大人っぽい雰囲気のアビーかな?お世話する旦那様も可愛くて好き。
いいね
0件
可愛い
ネタバレ
2023年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ノベルの方が好きですがコミックも可愛いです。
もうちょっと皆が腹筋こらえて笑ってるとこ出してほしいかなぁと思います。
よくわからん
ネタバレ
2025年6月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分だけ読んだ感じ、ヒロインが何か好きになれない。元魔王らしいですがなんかアホっぽいというか魔王らしさを感じられず。
いいね
0件
4巻まで読んで
ネタバレ
2025年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーはベタだけどおもしろい、ヒロインが食に一直線というのもいいと思う。が。ヒロインは変わらず言動に幼さが出まくっているのにさらっとではあるけど夜の描写が出てきた辺りでほのぼの感が失われてしまって冷めた感がある
いいね
0件
餌付け!
2025年1月29日
あはは。まさに餌付け!可愛いわ。
なんてご飯を美味しそうに食べるのでしょう。
魔王設定もこれからいきてくるのかな。
続きが楽しみです。
いいね
0件
なるほど
2025年1月23日
つまらなくはないんですがまぁ想像通りの感じの作品でした。主人公の言動などもすこに気になってしまいました
いいね
0件
なにそれ?
2025年1月18日
ごはんごはんなの?よっぽどお腹空いてた機会があったんだね。もうここまでだと可哀想になる。おーまんたしなくてよいのでごはんあげて下さいね。宜しく
いいね
0件
ピヨちゃん🍙
ネタバレ
2025年1月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の伯爵令嬢アビゲイルは、前世魔王だった記憶がある。実家の伯爵家でヒサンな目にあっていても、あんまり気にしていない様子。魔王時代、ありとあらゆる生き物を喰らった記憶から「ご飯が血の味がしないから美味しい」って言うとこがゾワってした。可愛いんだけど、ちょっと怖い。
いいね
0件
もぐもぐ可愛い
2025年1月14日
ごはんもぐもぐしてる時が一番表情豊か笑
ごはんにウッキウキなアビー可愛い😺笑
旦那様にごはん食べさせてもらっている姿はもはや赤ちゃん笑
そんな子と夫婦と言われても、戸惑うの分かるよ旦那様…笑
ノエル家の人たちも良い人で良かった!これは餌付け争奪戦では?笑
ただそれ以外だと、瞳孔ガン開きの無表情さがロボット感ある。無機物感、作り物感?表情筋仕事して!笑
あと話し方から有能さを感じず、寧ろアホっぽい笑
これで生家で領地経営やら指示出しやらやっていたというのがちょっと説得力弱い…。
そして突然の前世魔王のくだり。あそこで良かったのか?もっと効果的な展開にしても良さそうなのに😓
いいね
0件
面白いのかもしれない
ネタバレ
2024年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ …と言ってしまうのもどうなのか、と思いますが、前世が魔物だった主人公が、その記憶を引きずったまま嫁いでいて、女どころが人間らしくないので、ユニークなマンガではあります。ただ、これってラブストーリーなの?なんなの?という疑問が残るので星は3つです。
いいね
0件
主人公が可愛らしい
ネタバレ
2024年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読みましたが、元魔王という設定が斬新で面白かったです。少しご都合主義なところがありますが、絵も綺麗でさくさくと読めます。4巻も楽しみです。
いいね
0件
親目線になっちゃう
2024年9月10日
初めは、アビゲイルの話し方に違和感を覚えましたが、読み進めるうちに、成長を見守るような気持ちになってきました。幸せを願いながら読んでいます。
いいね
0件
おもしろいが。。。
2024年8月17日
レビューの高さと安くなってたのとで購入しましたが、
わたしには合わなかったです。
面白いんだけど。。。読み進めるのはなかったです。すみません。。
面白いんだけれど
ネタバレ
2024年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いし女の子の絵も正面以外は可愛くて良いと思いますが、もうちょっと大人の女性としての雰囲気場が出てから夫婦の営みの話になったほうが好感がもてました。
あの性格の女性を抱けるのはロリコンか小動物性愛の人のように感じて ちょっと気持ち悪くなります。
ほのぼの食レポ漫画
2024年5月4日
ヒロインが魔王で虐げられていた分、旦那様に餌付けという名の溺愛を受ける、ほのぼのしたお話です。
初めて食べるものばかりの食レポにも注目しつつ、ヒロインが食事以外に胸をときめかす展開に期待したいです。
いいね
0件
餌付け
2023年12月30日
餌付けしたくなる気持ちってすごくよくわかるなって思います。絵はあんまりわたしの好みではないんだけれど、かわいらしいなって思います。
うーん、、、
2023年12月28日
私には合いませんでした。主人公の前世が魔王と言う点を、もっとストーリーに生かして欲しかったです。ありきたりな恋愛モノ?で、読んでてしんどくなりました。
設定いいかも
2023年12月27日
ヒロインの天然ボケキャラがわざと過ぎる感じがするけど、前世が魔王だからって思ったら結構すんなり読めるし、設定がいいなって思います。
いいね
0件
ラブコメ最高
2023年12月22日
ラブコメ最高です。面白そうな展開です。主人公たちが可愛らしく魅力的です。殺伐としそうななか、ほのぼのな反応が好きです。
いいね
0件
そんなこといわれても
ネタバレ
2023年12月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のアビゲイルはロングハースト伯爵家の生まれで彼女はジェラルド・ノエル・ドリューウェットと政略結婚させられる。
しかしその結婚初夜にアビゲイルはジェラルドから君を愛するつもりはないと宣言されてしまう。
その宣言にも動じず彼女は衣食住の保証はあるのかと問う。
その理由は生家からひどい扱いを受け二日に一度の食事しか与えられなかったからで……。

家同士の結びつきが重要視される上流階級の結婚は愛よりも同盟的な意味での結婚が多いので衣食住の保証がされているのならそれもそれでいいと思う。
いいね
0件
えええ
2023年12月15日
タイトルの元魔王という文字を読み落としてましたのではぁ?となりました。しかも魔王という言葉のイメージからは予想外なヴィジュアルでしたw。前世のこともあってなんかちょっと情緒的に抜け落ちてそうなちぐはぐさが可笑しいです。初めてのプリンの彼女目線の描写がなんか良かった(笑)。
いいね
0件
ギャグマンガ?
2023年12月13日
元魔王の主人公、今はいじめられていた実家から軍人家に嫁いだばかり。スパダリな彼は、距離を置きますが本人は気にしない!マイペースな彼女が、どう愛されるのか?
いいね
0件
とぼけた感じ
2023年12月12日
ヒロインのキャラがすごくとぼけていて、魔王だった前世の影響がすごく大きい感じで、そこがこのストーリーの良さだと思います。
いいね
0件
おもしろい
2023年12月8日
ノベルズで読んだことはあるのですが、ノベルズよりもヒロインのとぼけた感じがより出ている感じがします。でも、ちょっと幼すぎるイメージもあります。
うーん…
2023年12月3日
コミカライズ作品ですが、正直原作のほうが面白かったです。作風と絵柄がミスマッチ感。ただ、原作はヒーローがただの口リコンにしか見えませんでしたが、漫画はヒロインが10代半ばには見えるので、ヒーローの変態度はまだマシなほう。それでもやっぱり、恋愛要素もう少しどうにかならんかったんかと思わされる作品なので、子どもに欲情して手篭めにするオッサンヒーローとかが苦手な人は要注意です。
う〜ん…
2023年11月23日
小説がとても面白くてコミックを購入しましたが、2巻は所々小説とちょっと違うなと思いました。
なのでこの星になりました。次回に期待します。
絵がね…
2023年6月29日
とりあえず、立ち読み分だけ読みました。なにより気になるのは男性キャラ、特に旦那様の尖ったアゴ。全体的に絵が拙い感じ。主人公が元魔王っていう設定は斬新だと思いました。
もったいない
2023年5月1日
ストーリーを進める上ですべてを原作通りにするのは難しいというのは理解していますが、原作の細かいけど重要なやりとりが削られてしまっているのが残念です。淡々と話が進んでしまって、登場人物の魅力が半減しているように感じてしまいました。私個人の好みで言えば小説版のほうが好きです。
絵はキレイ
2025年9月8日
でもどうしてもヒロインが人間離れしすぎていて感情移入できないし、なんでこのひとを女性として好きになれるのかわからなかった。ペットならわかるけど…。友情物語ならすんなり受け入れられたけど、溺愛ものとしては違和感がある。
いいね
0件
😂
2025年5月8日
転生する前の背景が気になりますが、なぜこうなった。変わった設定ではありますが、なんだか続きが気になるお話ですよね。
いいね
0件
タイトルを見て
2025年1月31日
面白そうだと思ったけれど人外な雰囲気?が強くていまいち感情移入ができなくて残念でした。ただ小説の方が面白いとレビューにあったので参考にさせていただきます。
主人公がアホの子
2024年5月12日
あらすじにも出ていますが、主人公の会話の返しがアホまる出しで冒頭からイラっとします。虐げられてきた?なんでも出来る天才??設定は理解しましたが、やっぱり頭が悪すぎだと思いますよ、この主人公。
この手のお話なら他にたくさんあるので、主人公にイライラしながら読み進める価値は無いですね。
可愛いけど、
ネタバレ
2023年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が好みだしタイトルも面白そうかなって買いました。内容がちゃんと考えられてるのはわかるけど、前世のイメージに引っ張られすぎてて主人公の人外感が……もうちょっと女の子っぽさ出してくれたら良いなと思いました。
原作はもっとおもしろい
2023年9月8日
原作読んでコミック読むと取りこぼしが多いのに気がつくと思う。
コミックおもしろいと思っている人は是非原作読んで欲しい。
う〜ん、私にはあわなかった。
2025年9月8日
なんだろ?主人公の天然ブリというか幼さというかイラッてする場面が多くて途中でやめました。前世魔王の設定いる?
喋り方の幼さというか、旦那との噛み合ってない会話とか、天然が好きな方、幼さが好きな方なら良いんでしょうが、私には終始イライラする場面が多くて無理でした
いいね
0件
令嬢系の良さがない
2025年8月29日
よくある令嬢を期待して読んでみたら知能に問題がある系の令嬢(?)ものでした
自閉スペクトラム症的な雰囲気で令嬢としては問題があるけど能力値は高い(多分)みたいな感じでしょうか?最後まで読んでないので分からないけど。
男遊びが激しい令嬢を押し付けられるのと同様にこういうタイプを押し付けられても厄介な気がする
そもそもなんで男遊びが激しいって噂になってたのか分からない。(1巻の途中で読むのを止めたので過去の描写があるのか分からない)
生家の描写が全くなくて前世の魔王の記憶の描写しかなかったから可哀そうさが全く伝わらなかった。
はっきりものを言うタイプなのにイジめられてた?タイトルからして可哀そうな令嬢が幸せになる感じを期待したけど可哀そうな目にあってる描写がなく、本人も何も思ってない感じ。悪女設定じゃなく変人設定の方が良かったのでは?
主人公の設定がちぐはぐな感じがして感情移入できず読み辛かった
いいね
0件
主人公がバカすぎてキツい
2024年5月7日
なんでこんな評価高いの?天真爛漫さを出したいのかもですが、主人公の頭が弱すぎに見えてイラついて読むのをやめました。言動が幼すぎて実家の領地経営を一手に担ってた設定に説得力がないし、2日に1回しか食事もらえなかったならもっと痩せこけているでしょう。絵が稚拙なせいもあって、全体的に設定がちぐはぐで気になりました。
高評価なのに申し訳ありません💦
ネタバレ
2023年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻読了。
タイトルの「愛さないと…」の場面はほんの数ページで終わります。その後は旦那さまの庇護欲に溢れた溺愛で、このコミカライズ版だけではお話の面白さはまるで伝わってきません。
まず嫁いできた経緯が皆無。そして食事もパン粥しか食べられないほど弱っていたようなのに、プクプクした可愛いほっぺなのも違和感があります。
元魔王であった前世がこれから良い影響を与えてくれるのだろう事は推察できますが(寂しいと思う心に無自覚だった事も含めて)、実家の伯爵令嬢だった時の、勤勉で有能な政務を行なっていたのに、誰からも認められず、食事も2日に一度しか与えられないような生活だった理由が、2巻以降、実家の義姉が絡んでくる事で明かされるのかもしれませんが、瞳の色だけでそれほど嫌われなければならなかった訳が解らない事に読者は置いてけぼりに感じます。
レビューをシェアしよう!