ネタバレ・感想ありスリープレス・ビューティーのレビュー

(4.5) 177件
(5)
124件
(4)
34件
(3)
10件
(2)
9件
(1)
0件
はぁぁ
2023年8月10日
胸にたまる‥。
何がと問われても、潤い?優しさ?満たされる感覚。
言葉と捉える場面が2人の仲を表してて、とても好き。
ゆっくりじっくり味わうBL
ネタバレ
2023年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家買いです。
早寝先生の書くお話は、いつも感情描写が繊細で、かつ、深く、一つ一つのセリフや、登場人物の表情が、丁寧に描かれていますが、今回の作品はよりその傾向が際立っています。
この2人は自覚していないけれど、最初からお互いに好意がある同士なので、添い寝から少しずつ関係が進んでいきます。
一見、今までのお話よりは分かりづらいと思うのですが、時間がある時に、ゆったりと時間をかけて読めば、この味わいを分かってくれる方が多いのではないでしょうか。
特に、ベッドシーン。
繋がる場面は2ページ程しかありませんが、攻めが受けを押し倒す?描写のコマのスピード感(攻めの気持ちの昂ぶり)と、事後に、攻めが受けにキスをして、その後に受けが攻めにキスする描写は穏やかな雰囲気で、その緩急のつけ方が芸術的だとさえ思いました。
BLって攻めが一方的に受けを愛する描写ばかりで、事後に、受けが攻めにキスする描写ってあんまりない気がします。
受けに優しくキスされている攻めの表情も幸せそうでで、読んでいるこちらまで、暖かい気分になれました。
やっぱり早寝先生の作品に外れナシ、だと思います。
何だこの可愛さは
ネタバレ
2023年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ソフレからはじまるBL。良いね。可愛いねぇ。。。不眠症気味の会社の先輩オズさんとどこでも寝られる後輩の雨宮くん、どっちも可愛いんですがオズさんの赤面顔やたまに放つストレートな好きビーム、「えへ」って笑うとことか……もう……もう……かわいい……どうして周りはこんな愛らしいヒトをほっとくんだ??派手にじゃないのになぜだかどエロいベッドシーンも雨宮くんのクソデカ感情を堪能できました。自分ちにいる恋人がかわいい、とか、よくないですか……?そんなお前がかわいいよ……!!
無音の癒し空間作品
ネタバレ
2023年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ はぁ~…沁みた…。癒されました。

快眠×不眠症。
オズの魔法使いになぞらえたキャラクターで小都をオズと読ませたり音のない漫画という世界の中で読者が認識しやすい導入ですんなり小都がオズになる。
早寝先生作品は私は絵で見る小説だと思っているフシがあるのですが、今作も早寝先生ワールド全開な何とも行間を読ませるお話でした。

私も睡眠障害があり薬がないと眠れないので冒頭の「うらやましい~~~」に「分かるぅ~~~~」ってなってしまった笑
寝ようと思った時に眠れるのは本当に幸せなことです。
ひょんな事から快眠同僚の添い寝が始まり恋に発展する2人のお話。
睡眠時って1番無防備ですよね。
だからこそ1度一緒に寝てしまえば心の距離が縮まるのが早いし、縮まってしまえば最初は出来てた添い寝が出来なくなる。好きになってしまってるから。
エモい……エモいよォ……;;

今作は眠りがテーマになっているので眠りとセットになる夢も重要なアクセントになっています。
夢と現実が行ったり来たりして表現はポップなんだけどどこか哀愁もあり、さすがの早寝先生技法。
雨宮と夢を共有出来ないことに寂しさを感じて涙がこぼれてしまうオズさん。
エヘって照れ笑いするオズさん。ジト目になっちゃうオズさん。オズさんどうしてそんなに可愛いかよ…。

雨宮は脳のないカカシでもあり心の無いブリキの木こりでもあり勇気のないライオンでもある。
だけど色んなものを小都にくれたから、ラストは魔法の使えないオズが望みを叶えてあげたいと雨宮が一線引いてる部分に踏み込むのがめちゃくちゃ良い。
全体的に独特の雰囲気はありますが、こんな長文レビュー書いちゃうくらい大変エモい作品でした。なんだか今夜はよく眠れそう。暖かい気持ちになれるお話です。

表題作のみ209P、えちは最終話に少し電子かきおろしは攻めフェ😊
読んでいてホッとした
2023年8月9日
BLは体から入るパターンが多くて読み物としては嫌いじゃないんだけど、このお話はお互い徐々に距離を測って詰めて恋人同士になっていくのがすごく尊いです
いいね
0件
心地良い作品
2023年8月9日
早寝電灯先生の作品はもれなく好きですが、この作品は読みながら「ああ、漫画を読むって幸せだな〜」という気持ちになれるとても心地良い作品でした。眠りがテーマだからなのか、めちゃくちゃいい枕に巡り会えた幸せな気持ちというか、美味しいおやつを食べて幸せの余韻に浸ってる午後みたいな、ささやかだけど幸せな気分が続く、そんな感じです(説明下手過ぎか)。私は漫画を読んでいる時ってあまり音を意識しないように思うのですが、(最中の表現は置いておいて)、この作品は風が通る音とか雨の音とか気持ちが弾む音とか、日常の些細な音がうまく表現されていて、そんなところも読んでいてとても心地良かったです。
眠りの国の魔法使いに会いたい〜🌙
2023年8月9日
早寝先生らしい、色んな糸が繋がっていて、何処にどう繋がっているのか紐解いていくのが楽しい作品でした✨ オズさんとオズの魔法使い…雨が好きなオズさんの後輩雨宮との添い寝etc...もうね、流石ですね!!読んでると、どんどん先生の意図が溢れていておもしろいです。そして、所々に刺さる言葉や仕草の描写は最高〜!! 雨の日に、透けるビニール傘から見えるオズさんの笑顔…いやぁ、ここはすごく好きな場面で目に焼き付いてます。人間は、欲しいものには、自然と手が出てしまう衝動描写もお見事です!欲しい、触りたい!...だけど、我慢してる心の葛藤がまた良き。
早寝先生の世界観から生まれる表現が本当に好きで、毎作品脳へのカンフル剤が打たれます⚡
今作では、“この人に怖いことをしてほしい”って言葉。これって、相手へのもの凄い信頼がないと辿り着かない感情だなって思いました。いやぁ〜驚き!!こんな表現が出来るなんて身震いします。
先生のストーリー展開は、妄想と現実が紙一重であり、言葉の裏にある意味も図りながら読み進めていかないと見失っちゃうところがありますよね。でも、その見えてる部分だけでなく、見えてないところを探るのがお好きな方は、十分に楽しめる作品かと思います💗
寝る前に読みたい
2023年8月9日
試し読みで一目惚れして即購入しました。絵が上手いのはもちろん、お話の雰囲気がとても優しくて素敵でした。私も寝る前に今日一日を振り返ってぐるぐると悩む時があるので、この本を読んだらホッとして眠れそうです。
独特の世界観
2023年8月9日
早寝電灯さんの描かれる世界観は独特です。
絵が特別うまい!って訳ではなんですが(ヘタではありません。普通にお上手です)人物の表情に感情がうまくのって表現されています。今回は特に小津さんの目の表現が格別でした。
あと雨の組み合わせ方、効果音がいい具合に作品の中に溶け込んでいます。
添い寝系の話はよく読みますが、似たような話の流れのようでいて、全く違う世界観になってます。
小津、おづ、オヅ、オズの魔法使いなど、ちょっと洒落っ気もあって、BL枠を超えた良作だと思います。
えへ
2023年8月9日
かわいいいいいオズさんもだけど雨宮くんもかわいいいいいい素敵な雰囲気でした。
雨の日の休日ににダラダラまったりしながら読みたい漫画です。伝われ。
尊い
2023年8月9日
最高HAPPY!!!!絶妙な空気感が大変ツボでした。絵もめちゃめちゃ綺麗で読みやすくて神。全員買ってくれ
不思議な雰囲気
ネタバレ
2023年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ ふわふわして透き通るような、不思議な雰囲気のお話でした。
お話の流れもするする流れていくような、無駄がない……というのも違うような、何だろう……変なストレスがなく個人的には読みやすい作品でした。
オズの~の映画は好きで何度も観ているので、ところどころにその要素が出てくると、映画の世界観と重ねてみたりと楽しかったです。
優しい話
2023年8月8日
おとぎ話のように柔らかな恋愛が描かれていてとても良かった。
絵も綺麗。
特に表情が豊かなのが好きでした。
おもしろかった〜
ネタバレ
2023年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんだかゆっくりじっくり読んじゃいました。
ほぼ主役の2人しか登場しません。
穏やかで特別な空気感で、じんわりと幸せです。
穏やかな、夢の中のような
2023年8月8日
早寝電灯先生のお話は、いつも小さな感動をそっと与えてくれます。こんな考え方、こんな感じ方があるのかと、静かに驚かされます。眠りと夢に御伽噺を添えた不思議な空間と、日常の中で雨や音がキラキラと感じられる場面が印象的でした。感情が真っ直ぐに表れる瞬間のオズさんは、毎回とても素敵に可愛かったです。
最高!!!!!!!!
2023年8月8日
この夏、買ってよかった漫画No.1!!うわぁぁ!!作画も、ストーリーも最高!!紙でも欲しい!!
ネタバレはできませんが
とにかく、読んでほしい漫画です!!
好きだなぁ
ネタバレ
2023年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ テーマや世界観ががしっかりとあり、まるで哲学のようなセリフ?たち。まるで短編小説を読んだような満足感です。エロは少なかったけどじっくり良いエロだった。もっと読みたい。
うん😊
2023年8月8日
やっぱり好き🖤ホワ〜と癒やされて自然と笑顔で読んでました 早寝先生の世界観やっぱり好きです。オズさんが笑う所とか可愛くて仕方ない 雨宮君の気持ちがわかる 癒やされたい時に読みたい作品と思いました
不思議
ネタバレ
2023年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不思議な世界観です。眠りをキーにした2人だけの心の変化が丁寧に書かれています。
好きな作家さん、繰り返し読んでも、毎回同じ心が癒やされるストーリーです。
添い寝マスターな後輩×不眠症の先輩
ネタバレ
2023年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 快眠派の会社の後輩・雨宮×不眠症の社内デザイナー・小都。昼休みにきっかり15分仮眠している雨宮が羨ましくて、密かにリスペクトしている不眠症の小都。偶然一緒に食事をした時にうっかり不眠症だと明かしてしまい、添い寝を提案されてなりゆきで一夜を共にすることに。オズの魔法使いや雨の描写をうまく使った独特な雰囲気が好き。飲み会の誘いも嫌味なくすっぱり断れる雨宮がもっとスマートな男かと思ったら、意外な不器用さでなんか可愛い。一度では終わらなかった添い寝から、互いの夢が欲望や願望、それぞれの本心を映し出して、大人の二人の初々しさにキュンときました。たまに出る小都の笑顔にまたキューーン!仕事はしっかりしてるのにプライベートは素朴な二人が可愛らしくて、すごくよかったです。デートもいいな。
不思議な雰囲気
2023年8月8日
初めて読む作者さんなのですが、絵が綺麗ですね!雰囲気が透き通ってるというか…この作品の雰囲気なのかな…?キラキラというかふわふわというか、内心の描写の仕方とか、、、全体とおして不思議な、透き通った雰囲気でとても綺麗で、いいですね。
やっぱり好きだなあ
2023年8月8日
早寝先生は大好きな作家さんです。まず絵が好きなのと、ちょっといつも不思議要素が入ってるのですが、それが現実の世界と何故かうまく絡み合ってラストに向けて融合する感じ。添い寝とか前作ならオメガバースものとか、よくある設定でも早寝先生の手にかかると全然違うものになる。そして、いつもお互いを思うがゆえの距離感、それがジリジリ近づいては離れてみたり、それがいいんです。早寝先生の作品には人権ってもんがあるなあと思います。無理やりとか酷いことはしないですね。しかし、最近の作品はなかなかエロスも描かれているなと思います。台詞回しとか思考みたいなものが、純文学のようで好きです。いつもはっとさせられるセリフがあります。今回もいろいろありました。ぜひ読んでみて欲しいです。
添い寝
2023年8月8日
会社の同僚同士、小都と雨宮の話。早寝さんの新刊嬉しすぎて速攻読みました!しみじみ、じんわり、滲み入る…。オズの魔法使が引用されてたり、夢と同時進行だったり、ミニチュアの家具があったり、不思議なようで現実的で、2人の距離の縮まり方良かったな。雨宮が年下ワンコで可愛いし、小都は年上美人受けで、定番なのに早寝さんのキャラでしかないのさすが。小都が「んふふ」とか「えへ」って笑うとことかもう読んでてグフってのど詰まるかと思うくらい可愛くて、不器用で神経質ででも愛らしい。「おれも、これ、する」とか片言かー!!!って悶えたわ。書き下ろしのお口の話も可愛かったなあ。もっと2人を見ていたい…2人のその時々の反応をもっともっと見ていたいなあ。
早寝さんは大好きな萩尾望都を彷彿とさせるなあ、絵も雰囲気も。大好き。早寝さんは特別に大好きな作者さんの1人。
疲れた現代人の心に沁みる、添い寝BL
ネタバレ
2023年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっぱり、早寝先生の作品は優しくて癒されるなぁ……
なんでしょう…疲れた現代人の心を優しく癒してくれる“沁みる”一冊でした。

【大柄な即寝男子×不眠症のクール美人】の添い寝から始まる、少し不思議で焦ったい独特の関係性が癖になりますね。
ゆったりしたテンポ感で派手な演出や見せ場はありませんが、添い寝を通してジワジワ変わっていく2人の関係性にトキメキが止まらないッ!
夢を通して、ゆっくり気持ちを自覚する2人が焦ったくてキュンとします。

「オズの魔法使い」にかけた、オズさんの心理描写も素敵です。
即寝男子だったのに、オズさんへの恋心を自覚してから眠れなくなってしまう雨宮君もとっても可愛い◎
今度はオズさんから「じゃあ、一晩中一緒に起きててあげようか」と言うシーンが印象的で、その後の「えへ」と照れ笑いするオズさんのギャップも含めて大好きです!
もう、口下手クールなオズさんの時折見せる可愛い笑顔が堪りませんね……!

意識が無くなり、1番無防備な姿を相手に見せる“添い寝”行為。
他人をテリトリーに入れることは、本来なら“怖い事”だけど、雨宮君になら“怖い事をして欲しい”。
初エッチの緊張感を「添い寝と同じ」と語る心理描写も素晴らしく、早寝先生のセンスが光る一冊でした!
添い寝もの好き
ネタバレ
2025年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ どちらかというと私にとってはあまりハマらない作者様なんですが、表紙が綺麗だったのと好きポイントの添い寝ということで読んでみました。 可愛くて好きでした。オズの魔法使いと絡めたり不思議な感じも漂いつつ、2人が好きと認め合う。顔を赤らめるところなんかとてもいい。
一冊まるまる表題作
2024年8月20日
見れば見るほどスルメで受けがかわいく見えてくる御本
プラトニック寄りなのに欲望に忠実なふたりの表情がなんて魅力的なことか…
訳わからないことをいっていますが、読んでみたら彼らの素直な欲望がわかるはず!
工口は少なめ、ストーリー重視の人におすすめ
二人の速度も距離感も自然
2024年7月19日
ゆっくり進む二人の距離感が心地よく、風の流れや雨の雰囲気もとても良かった~。
夢の中の不思議な感覚を読みながらこちらも共有してました。
二人共に元々は男性しか好きになれないのではなく、この人だから夢を共有したいと思い、好きになって、キスしたい抱き合いたいキスから先も進んでいい。
そう思える相手だった。
女の子相手じゃないからこそ少し不器用に進む二人が赤面したりドキドキしたりキスより先を怖いと思うのも、自然な流れで描かれていて良かったです。
いいね
0件
作家買い
2024年6月26日
絵★★★★☆/キャラクター★★★★☆/ストーリー★★★★☆/エロ度★★★☆☆/年下わんこ×会社の先輩。
いいね
0件
優しいお話し
2024年4月2日
なんだか読後にまった~りしたくなるような優しいお話し。早寝電灯先生らしい丁寧さが感じられるキャラの描き方が心地良く読ませてくれます。心を落ち着けて読みたいな、って時にまた読みたくなります。
いいね
0件
不眠症
ネタバレ
2024年3月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不眠症が解消するなら、という始まり方。わかるなあ〜、眠れないのは辛いから。エロもそこそこ。気持ちを確認しあってだからよかった。
いいね
0件
人の暖かさ♩
ネタバレ
2024年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人の体温、寝息ほど安心するものはない。それが好きな人なら尚更!サラサラという音が聞こえてくるかのようなストーリーでした。オズさんのツンデレがかわいいし、2人の真っ直ぐな「欲しいものしかいらない」気持ちがステキ!
いいね
0件
爽やかにすすむ物語
2024年3月2日
イチャイチャラブラブのお話を期待している場合は、少し物足りなさを感じますが、全体的にストーリー性があり、かわいく爽やかなお話ではさた。
いいね
0件
なんだろ……良かった!
2024年2月27日
危ないヤツが安心させようとする……ほんとそれ、嬉しい気持ち。絵もそこら辺にある絵ではないし話もありきたりではない感じなのも良かった。疲れた時に読むといーかも!
いいね
0件
現代の御伽話風
2024年2月22日
オズの魔法使いってあたり、なんだかふわふわ御伽話風ですよね。登場人物2人ともとてもかわいい。ほぼ2人だけでお話は進み、モノローグや夢の中が多く、セリフも独白だったり抽象的だったり、現実味が薄い。どこまでが現実でどこが夢なのか、わからなくなっちゃいました。でもほっこり甘い読後感がいいなあー。この作者さん、大好きです。
いいね
0件
かわいい…(雨宮)変な感想だな…(小都)ワカルw
2024年2月16日
不眠社内デザイナー 小都と即寝総務の後輩 雨宮の添い寝から始まるお話。
なんだ この可愛い生き物たちはw
いやね、見た目の可愛さでは無いのですよ。
思考回路がね?ん?いや違うか。自分の感情に無自覚って言うか…もう可愛いの一言。笑っちゃうくらい。

正直最初はお話の進み方が 夢と現実が交錯する中でゴチャゴチャとしてピンと来ない上に、ゆっくりと進む感情や展開に全くハマらなかったんですよ。
が!突然パア~ッと舞い降りてきたんです、キュンがw

そっからも夢と現実とでフワフワしながらゆっくり進むっちゃー進むんですが…2人とも見てるとなんだかほんわかしちゃってw
まぁなんか作品全体が緩~い感じとだけ伝わればいいや(笑)
なので残念ですが多分ダメな人はダメだと思います(汗)
ファンタジー作品では無いですが夢の中ではファンタジーのような、そして時折ポエムのような…?何とも例えが難しい…あっ!モノローグが多いからかな?

と言うわけで語彙力無いので感じとってください<(_ _*)>ヒトマカセw
小都の表情や心の声がめっちゃ可愛かったです♪
(総209ページ)
眠りが結ぶふたり
2024年1月20日
不眠の小都さんとよく寝る雨宮くん。ちょっとしたきっかけがふたりを近づける。それほどコミュニケーションが得意でない。上手く言葉にできないとこがあっても、諦めない。欲しいものと欲しくないもの。はっきりと決めて。どんどん躾けられていく雨宮が…。
いいね
0件
まぁまぁ
ネタバレ
2024年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 眠る前に読みたいと思う、ちょっと不思議な気持ちになる作品でした。絵もストーリーも優しくてほっこりしました。
いいね
0件
3.5くらいなんだけどなんか新しい
2024年1月8日
なんかストーリーが綺麗でした。
眠りをテーマにしたBLで夢の中だったり想いだったりが眠りとリンクしていて綺麗な作品だなと感じました。
なので2人の気持ちに対する葛藤や周りの野次?や乗り越えるべき壁なんかはなくただただ2人のストーリーです。
文字数も少なく表情や印象で魅せる作品でもあったと思います。
いいね
0件
これは
2024年1月7日
早寝電灯先生のちょっと難しい作品リストに入ってしまいそうな感じではある。評価を低くつけた方のレビューになんといいねが多いことか。しかも言葉を尽くしてどこがわからなかったかを切々と訴えていて、真剣に読み解こうとしてできなかった悔しさみたいなものを感じる。それだけ愛され期待されているんだなと思ってしまった。確かにモノローグが多いので、いつもの言葉少なく行間(コマ間)を読み取り感じ入る作風ではないので説明っぽく感じられるかも。そういう意味で挑戦された作品なのかもしれないし、オズの魔法使いをオマージュする作品を描きたかったのかなとも思うが全然違うかもしれない。私は「おかえりさんかく」が好みではなかったが、これはわかりにくいところがありながらも小都さんのキャラが可愛かったのが救いで、それなりに良かった。そういえば今まで続編は何も描いてないと思うが、52ヘルツとかこれとか続編を読みたい。ないだろうけど。
いいね
0件
あーーー
2024年1月4日
なにこれ?なんだろ?とーーーっても可愛い!!すなおなふたりがとても愛しいです。読み始めてすぐ、あ、これは好きな作品だわって思いました!まるっと表題作、えチもさらりとあり。これは読み返し決定!
面白かったです。
2024年1月4日
不眠症のオズさんが癒されて眠れる様になるところが羨ましかったです。いつまでもお互いがリラックスできる存在であって欲しいです。
いいね
0件
癒し系~
2024年1月4日
癒し系~
ストーリーも激しくなく穏やかな展開からはじまり、おもしろいと思います。
ちょっと回収できてないとこと、最後のとこが若干ごちゃっててマイナス1星
いいね
0件
素敵な夢が見れそう
2024年1月3日
表紙にひかれて購入。好きな作家さんのお一人です。オズと雨宮。ゆっくりゆっくり気持ちが近付いていくのがいい。読んでいて心地好い作品です。
独特なテンポで好き
2024年1月2日
初読み作家さん。出版社クーポンがあったので読んでみました。なんだか可愛い二人、可愛い雰囲気の話でよかったです。ふわふわとしてるけど、なんだかクスッと笑える面白さがありました。誰かと一緒に眠ることって、確かによく考えたら恐怖。でもそれをよく知らない間柄ながら最初から共有できた二人は相性がよかったんだな、最初から互いに何となく気になってたんだなと納得しました。ただ夢の話とか、雰囲気は好きなんですが、もうちょっと二人の具体的なエピソードも欲しいかなという気も。ふわふわし過ぎ? でも雰囲気壊れそうだし、我ながら無いものねだりな気もします。
ほんわか
2024年1月1日
ガツガツしてなくて、ほんわかって感じのストーリーですね、眠れないから添い寝かー🍒
眠れるって大事ですよね笑笑
不思議な世界観
2023年11月1日
ノンケ同士?のリーマンラブ。睡眠がきっかけだけどお互いきにかけてたから展開早い。なんとなくのイメージで爽やかに終わると思いきやちゃんとえちシーンあった。オズさんの子供みたいに笑うの好きだな。
いいね
0件
おーのー!どーしました!?
2023年10月17日
主役の2人はめちゃくちゃ可愛くて癒されるし、そしてめちゃくちゃ大好きな推しの作家さんの1人です。

でも、今回どーしました……?この2人って多分ノンケ同士ですよね?2人が惹かれ合う理由が弱過ぎる。個人的に好きになる過程、理由を1番大切にしてます。ノンケ同士は特に。今回はその動機が弱かった。いつもは疑問を持つまでもなくストンとくる作家さんなのに、、、

2人のキャラは可愛いし、攻めを『オズの魔法使い』に例えるのも読んでて楽しかったです。
ただ、今作は可愛さ1本で押し切ってる感じがしました。残念ながらいつものピリリとした早寝節を感じられなかった。

推しの作家さんなので評価甘くなってるかもしれません……☆3と迷いましたが、今後も推し続けるという意味で☆4にしました。次回作を期待してます。
いいね
0件
独特な
2023年8月23日
雰囲気とテンポで進んでいきます。
ガーッと展開するわけでも、劇的でもないのですが、読み進めてしまう系ですね。
いいね
0件
寝る前に読みたいあったか癒し系うぶらぶ
2023年8月23日
作者様買いです。帯を裏切らない、癒し系うぶらぶでした。(個人的にオズの魔法使いを知らないため少し内容が読み解きにくい場面もあったのですが、ストーリーには支障ありません。)
コミュ障気味だけどまっすぐ素直なオズさん(不眠症)と、恋愛にピュアな大型犬系後輩(おやすみ3秒)雨宮くんのうぶらぶ…。最初から最後までほんわりと優しい雰囲気、まるで世界に二人だけしかいないような雨のシーン、オズの魔法使いをオマージュした童話のような夢の世界を行き来し、少しずつゆったりと自然に距離が縮まっていく様子が心に沁みます。
これからも、四方八方からオズさんに飛び掛かってぎゅうぎゅうしちゃう溺愛カップルでいてほしい。一見、接点のないような二人だったけれど、似た者同士のカップルってながーく幸せになれると思っています。幸あれ。
いいね
0件
添い寝からはじまる恋
2023年8月20日
作者様買い。3秒で寝れる男×不眠症の男。夢か現か曖昧な境界線。夢って意外と自分の心理とか状況とリンクすることありますよね。ラブの部分の背景が少し分かりにくい(元々ノンケ?ゲイ?とか)のでもう少しそこら辺を丁寧に描いて欲しかったかな。まぁそういうことは抜きにすればオズさん可愛くて初エチもなかなかエモくて良かったと思います。
いいね
0件
不思議な感覚
2023年8月18日
初めて読むタイプのBLでした。すごく新鮮。不思議で幸せなゆめをみているような感覚。この2人は何ともカテゴライズし難い良い意味で人間らしいキャラクターでした。素敵な作品です。
いいね
0件
一気に読んだ方が良い
2023年8月16日
早寝先生買いです。今回は盆休みでバタバタし、細切れに読んだのが悪かったのか、素晴らしいはずなのにあまり深く入り込めず。これは読者の自分が悪い。先生の作り出す澄んだ空気感が好きなので、また落ち着いた頃に読み返したいと思います。
いいね
0件
癒しの添い寝ラブ
2023年8月15日
不眠聞のデザイナーの小都は、他部署の後輩雨宮のどこでもすぐ寝れてさっぱりした性格に憧れていたが、ある日一緒に飲むことになって、、、
現代人の疲れた身体を癒すのは、優しく温かい添い寝なのかも。
後半少し想像とは異なるがとっても良かった。
いいね
0件
おやすみなさーい
ネタバレ
2023年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 同じ職場で別部署の2人。おやすみ3秒な攻めと不眠気味な受け。添い寝から始まる関係。
淡々とした印象のキャラ達でしたが、受けが思った以上に可愛く変化。「えへ」って笑うのたまんない。
恋愛に対して無器用で拙い感じが伝わる。それでいて相手を大切に想う気持ちも同じくらい伝わりました。
雰囲気が好き
2023年8月14日
お話はシンプルめかなぁと。でも雰囲気のおとぎ話感、とストーリーのバックにある設定と絵柄が合ってて雰囲気はとても好きだった。
いいね
0件
ゆったり
ネタバレ
2023年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゆったりとした空気感で、学生同士みたいな、ドキドキ感があり、楽しめました。不眠症と、よく寝る人との恋愛系。
んん?誰の夢?
2023年8月8日
夢か現実か…オズさんの夢なのか雨宮の夢なのか…曖昧なところが多くて何やかんや理解できないまま終わっちゃって…。
大好きな作家様でしたが、正直、これはどう捉えたら良いんだろう…。もう一度読んだらもっと深く理解できるのかな。再読して良さが解ったら星変えたいと思います。
癒やしではある
ネタバレ
2023年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 優しくて癒やされるお話なんだけど、ぐっとくるほどのものがなかったかなあ。
不眠症で陰キャの受けと陽キャだけど欲しいものが見つからず生きてきた攻めと。
二人が近づくきっかけは受けの不眠症のために攻めが添い寝をするということで、やってみたらえらく波長が合う。
ただ、男女なら気のあう者同士が出会って恋愛なのは自然だけど、男同士だとまずはそうならないでしょと思う。
受けはゲイっぽいけどそういう経験があったようには見えないし、攻めはノンケだろうし。
だからふたりの距離をなくすための添い寝で二人がお互いに欲を持っていることに気付くための夢なんだろうけど、なんかもう一歩欲しかったなという感じで、☆4になりました。
52ヘルツがよすぎたせいかもしれないです。
んーーーー?
2024年6月24日
私の理解力の問題なのか、いつお互い好きって告白的なことしたんだ...
ちゅー以上する前にはそんな表現なかったような...
夢でちゅーとかあったくらいしか記憶してないのだが...

きれいなお話でしたが、個人的には置いてけぼりを食らった感があって入り込めませんでした...
作者さんが好きなだけに残念です...
うーん?
2024年2月7日
初読みの作者さん。
雰囲気があって、キャラクターも悪くなかったんですが、言葉のチョイスや夢と現実の境目など、なんだかよくわからない部分が多かったです。
そもそも添い寝に誘うくらいなので元々好意があったのだとは思いますが、そこもあまりよくわからないままストーリーが進んでいってしまいました。
ほんわか
2024年1月5日
表紙と高評価に惹かれて見てみたら、中は表紙のビジュアルとは違くて残念。内容はほんわか癒し系な可愛いふたりで良かったけど、設定がいまいち???夢?どっちの?一緒?とよく分からなかったし、オズって名前に引っ張られ過ぎてたかな。
うーん?
ネタバレ
2024年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗で1話を読んで気になったので購入。
2話くらいまでは面白いのですが途中から夢の話?夢について?が多くなり、、
なんだろう。。
2人の言いたいことがよく分からなくなってきてしまいました。オズの魔法使いをテーマに取り入れてるから夢の話が多かったのかもしれないけど、夢がどうとかより、もう少し2人の会話というか、伝えるところはしっかり伝えて欲しかったなと思います。
添い寝を断った辺りで少し拗れるかなと思いきやよく分からな告白でくっつき、、
夢重視しすぎなのかな。オズさんが可愛かっただけに残念が気持ちです。。
★3.5時々意味不明
ネタバレ
2024年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 雰囲気もキャラも好きだったし最初は楽しく見れました。けど途中から夢の内容に固執しててそれがちょっとしっくりこなかったのと、たまに何が言いたいのかわからない時があって何かの詩を読んでいるような気分になりました。十分楽しめる内容だったけど良かっただけにそこらへんが個人的に合わなくて残念でした。
んんんんーー、
2023年11月11日
大好きな作家さんなので、一度は読んでみたい作品でした。
安定の優しい時間、セリフ、間。ほっこりする何気ない日常の切り取り。で、なんかいつもよりスパイス不足。もし、れんたるがあれば、レンタルでよかったなあ。
評価が難しい
2023年9月28日
早寝先生の作品は毎回表紙に釣られて買っちゃうんですが、今回のは評価が難しいです。悪くはないんですけど、、、って感じでした。
モノローグで読む
2023年9月12日
不眠症気味な受のモノローグと夢と現実の狭間が曖昧なのが絵のタッチと合っていると思いました。2人の距離の縮まり方も面白かった。
ちょっとよく分からなかったです…!!
ネタバレ
2023年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで、先の展開が気になり購入させて頂きました。
正直申しますと、私の理解力の問題なのか全く物語についていけなかったです、、、。何を伝えたいかが1ミリもわからず、いきなり添い寝も怖いです。
独特の雰囲気で絵も綺麗なのですが、夢が現実か何のこっちゃと言う感じでした。
評価を下げてしまい申し訳ないですがこれなら買わなくても良かったかもと思いました…😩
早寝先生、好きなんだけど‥
2023年8月8日
大好きなんです、早寝先生。だって毎回期待値高めで読んでも全く裏切らないし読後は心が満たされるから。ですが今作はそれがなくて、なんなら少し混乱気味‥。
独特で透明感のある世界観はいつも通りなんですがストーリーが突拍子もなくキャラも捉えどころがない。言いたい事、伝えたい事が分からなくて、再読してもうーん‥となってしまいました。
夢と現実を行ったり来たり、そうこうするうちに自分の深層心理に辿り着き本当の願い?想い?を確認してそれを現実化していくお話‥なのかな?いや、本当によく分からないの。私の読解力がないせいかも分かりませんが、これまで読んだ早寝作品と比べると正直微妙でした。
申し訳ないのですが、こんな感想を持った人もいますって事で。すみません。
まあ、こういう事もありますよね
2024年12月20日
私にとって好きな作品を多く描いてくださる作家さんなんですが、この作品は好きとか嫌いとかいう前に「掴めなかった」という感想になっちゃいますね。キャラの性格も思考も恋愛に至る展開も、全くと言っていいほど掴めなかったです。残念ですがこういう事もありますよね。
いいね
0件
なんだかよく分からない
ネタバレ
2024年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不思議な世界観。キャラにもストーリーにも惹かれるものなく、なんだこれは?と思ってるうちに終わってしまった。突然やってくるオマケのようなエロシーンも作品の雰囲気に合ってないし要らないんじゃないかな。BLは総じて評価甘い(高めだ)な、とつくづく思ったガッカリ作品でした。
むずい
2023年11月17日
なぜだろう…何も理解できずに終わってしまいました。
いつ何がきっかけで好きになったのかもわからなかったです。
設定は好きだったんだけどな〜
私にはこの作者様の本は難しすぎるようです笑
???でいっぱいな作品
ネタバレ
2023年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんの作品はいくつか読んでて、優しく心に沁みる作風が好きです。今回も期待して待ってましたが、正直かなり肩透かしでした…
〈1〉キャラ設定〈2〉起承転結 という漫画の重大要素が、致命的に曖昧というか不安定だったような気がします。

〈1〉両者とも対人に淡白で、受けは警戒心強そう、攻めは飄々としてる。そういう描写があったと思いきや、数ページ後にはお互い親しそうに笑い出したり優しくなったり。
1話から唐突にコロッと人格変わるので読んでる方は「??」でした。距離のある同僚設定なのに、なんつーか自己開示が早すぎ。
癖つよな演出のある2人が、理由もなく急カーブで軟化して普通の恋愛脳キャラになってしまい、全く性格が掴めず終わりました。
個人的に何でそこでそうなるの?って理解できない反応が多いのも謎…急に歌い出すとか、でへ、ふへとか。キャラ内面が分からないから余計に困惑…

〈2〉交流の少ない同僚で、ほぼ初対面並みのスタートなのに、すぐ添い寝→翌朝には何しか良い雰囲気って汗。
BL定番の即エチじゃないだけマシかもですが、その後も早々に2話からお互い頬染めまくりの好き好きモードに入ってしまい、読者は置いてけぼり。
いつどこでどう好きになったの??「起」は唐突過ぎ、「承転結」は曖昧で分かりにくい展開でした。

2人がそれぞれに見てる夢と、現実の関係への絡み方も分かりにくかったです。
夢は夢、現実は現実なはずですが、終始2人の独白形式なので俯瞰した視点がなく、両方がごっちゃになって読み手にはよく分かりません。
「夢はいつから見てた?」って提起がありましたが、そんなことよりいつから恋になってたの?って聞きたいよ…と思いました。
何かこちらが知りたい肝心のことはスルーされたまま、知らなくてもいいことばかりをずーっと語られてる感じ。

スリーピングビューティーを捩ったと思われるタイトルも受けのことを指してるのはわかるけど、中身はなぜかオズの魔法使いがテーマで「??」。お伽噺繋がりということなんでしょうが、分かりにくいです…
色々な面で要素がとっ散らかってて困惑しきりでした。

長々と辛口評価すみません。前作の52ヘルツが良すぎた分、あまりにツッコミどころがありすぎてびっくりしてしまいました。
いいね
0件
なんだろう…ぽえみー?
ネタバレ
2023年8月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不眠症受けが好きなのと試し読みは面白そうでしたが、これはなぜ評価が高いか分からない…
たまに穏やかな空気感とかがいい時はあるんですけど、夢とかそれぞれの視点とかがごちゃごちゃしてるし、全体的になんかポエミー感があってストーリーがよく分かりませんでした。キャラもブレてるような気がしますし、全然設定が生かされてない気がしました…。ずっとよく分からず終わった…。
あれれれれれー???
2023年8月14日
評価下げてすみません。早寝先生の作品は大好きなのですが、どーしてしまったのでしょうか?無料立ち読み分までは、次読みたい!となったのですが、、、うーんよくわからないなぁー
読み返せば伝わってくるのか、、次読むかなー、、相変わらず告白というか、両思いまでが早く端的な印象です。
もう一度読みましたが、うん。今回は残念な作品でした。早寝先生の作品はずれなく、迷うことなく購入したのですが、何がどーなって、いきなりくっつく?みたいな。くっつぐでの早い印象は他漫画でも感じてましたが、今回は異常と思いました。。本当ショックです。こんな辛口コメントしてる自分も嫌です。
物足りない
ネタバレ
2023年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう少し恋愛してる感が欲しかった。なんで好きになったの?って疑問。テンション高めのラブコメBLならまだしも、不眠の真面目そうな話で急に添い寝になるかな。それでいつの間にかお互い照れ出して、トントン拍子に進んでいって。私にはついていけなかった。残念です。
おやおや…??
ネタバレ
2023年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 職場の同僚、別の部署で仲がいいわけでもない、気になってたとしても、いきなり自宅で添い寝って警戒しませんかね…?女性にも…?アウトではないですか?
そもそもの設定が少し強引なのと、ひたすら哲学の書を読んでるみたいな、結局何が言いたいんかな…?何がしたいんかな…?と言うのが、一部のファンには響くかもしれないけれども、作品として面白いかと考えると、独りよがりな作品に思えてしまいました。オズの魔法使いも古典としては有名ですが、面白いと思わなかったしなぁ。
作家さんの作品はほとんど読んでますし作風は好きですが、たまにこういう置いてきぼりを喰らうことがあります。読み解くのは嫌いじゃないけれど、この作品は面白いとは思えなかったです。逆の意味で眠くなりました。
な、何の話?
ネタバレ
2023年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作家さんの作品はいくつか読んだことあって割と信頼してたんだけど、本作はやけにハイコンテクストというか言葉足らずというか逆に冗長というか…内容が頭に入ってこなかった。読み終わりと同時に自分の理解の足りなさに困惑してすぐ最初から読み直したけどやっぱりよく分からない。

◇対話劇みたいなコンセプトなのか最初から最後まで二人の世界、という感じ。感性が独特。話が下手な人のどこに向かってるか分からない話を聞かされてる時の気分というか、なんか長々と話してるのを適当に相槌打って聞いてたら知らないうちに登場人物間で恋愛感情芽生えてて、キスしてときめいて嫉妬してて、告白してベッドシーンがあって気づいたらいつの間にか終わってました。あれ?何の話だった?みたいな。

◇掴めなさ以外に気になったのは3つ。(1)キャラに興味を持つより先に面白みもオチもない自分語りを度々見せられる (2)そのわりにキャラ自体の魅力がいまいち見えてこない (3)リスペクトの理由が薄かったり恋愛関係にならなそうな二人をくっつけてたりでこじつけ感がある、という点。
メイン二人の間で自分語り&インタビューを延々してて第三者経由の描写はほぼゼロ。「自分はこういう人でこんな過去があって今こう思っててこんな状態です」と全部本人のセリフやモノローグで説明され、第三者に語らせた方がいいような内容まで本人が喋る。客観的な情報や映像での動きがもっとあれば冗長には感じなかったかもしれない。

◇普通のサラリーマンの設定だと話が不思議すぎて馴染まないのかなあ…?目覚めたら見知らぬ空間に二人だったとか西洋系で迷い込んだ洋館の中の話ならまだすんなり入ってくる?
私が読解力・理解力皆無なだけかもしれないのであまり参考にはならないと思います。よく分かんないとか書いて申し訳ない。
レビューをシェアしよう!
作家名: 早寝電灯
ジャンル: BLマンガ
出版社: 海王社
雑誌: GUSH COMICS