ネタバレ・感想あり巻き添えで異世界に喚び出されたので、世界観無視して和菓子作ります【単話】のレビュー

(4.2) 146件
(5)
70件
(4)
45件
(3)
27件
(2)
4件
(1)
0件
あと一押し‼︎
ネタバレ
2025年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの世界でいうピクニックですね。
この2人のやり取りは何回読み返してもほっこりと温かい気持ちになります。
セリウスはもう少しで自分の気持ちに気がつくかしら?
さゆりさんは今はお店開業の事でまだいっぱいかな?
主人公は異世界に飛ばされてもギャンギャン泣き喚くでもなく、辛いながらも現実として受け止め、自分なりの役目を見つけて前を向いている姿に応援しながら読んでます。
あ〜早く2人が自分達の気持ちに気が付いてお付き合いしてくれないかなぁ〜。
何度も読み返している大好きで大切な作品✨
2025年2月19日
この作品は、登場人物たちの生き方や考え方を、
とても丁寧に、誠実に、熟考された言葉をもって
大切に紡がれていると思います。

作画もとても丁寧で、キャラクターたちの
一瞬一瞬の表情を美しく、雰囲気ごと
素敵に描いてくださっているので
すごくひきこまれます。
そういう瞬間の積み重ねが、作品そのものの
厚み深みにになっているなぁと感じます。
感情移入もしやすいです。

わたしは電子でたくさんの漫画を
読んでいますが、こんなに何度も
読み返したくなって、しかも毎回感動して
あたたかい気持ちになれる作品というのは
本当に本当に数少ないので、自分にとっては
とても貴重な作品です。


異世界転生もの、とくくられてしまうものは、
端々に感情面で無理を感じたり、
読者が「まぁ漫画だしね」と目を瞑らなくては
受け容れられない展開があったりしますが、
わたしにとって、この作品はそれが少ないので
とても好ましいのだと思います。
おすすめです。
続きが待ちきれない(≧∀≦)
ネタバレ
2025年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界に召喚された和菓子職人が実は聖女で、戸惑いながらも異世界の食材で和菓子作りをしつつ、住まわせてもらってる公爵家の次男とちょっと良い仲になる様子が描かれています。主人公の女性が異世界でも自立しようと頑張っていて、性格も控えめで好感が持てます。絵が綺麗で読んでいて明るい気持ちになれます。続きが早く読みたいです♪
意外な組み合わせ
ネタバレ
2025年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界と和服・和菓子の組み合わせが意外でおもしろいですね。主人公が健気で、助けてくれた人は真摯で紳士で、どうころがるか楽しみです。
じわじわと来ます
2024年11月19日
最初は和菓子なんて地味だし作るの無理だと思ったのですが、意外に似たものがあるし、セリウスも紳士だし、目が離せなくなりました。
災害としての異世界召喚、聖女という徴兵
ネタバレ
2024年11月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 長年の夢の実現を前に突然異世界に召喚され、現実として受け入れられないさゆりの姿に、かつて見た被災者の方の姿が重なります。「目の前の光景が現実と思えなくて」「夢を見ているみたいで」そう言って茫然とし、泣くことさえできずにいる女性の姿を思い出しました。夢の実現のために重ねた努力も苦労も無に帰すかのごとく、突然すべてを失うことはまるで災害のようで、そこにリアリティーを感じてしまいます。
やがて現実であることを認識し、さゆりはすべてを失ったことを悟ります。しかし、そうした不条理にあっても職人の厳しい修行の中で努力し、築き上げたものが自分の中に確かにあることに気づくのです。誰によっても何によっても奪うことのできないものがあることに気づいた彼女は再び夢に向けて立ち上がります。その姿に人としての強さとは何か、ひとが拠って立つところのものとは何か、困難に直面したときに立ち直るためのヒントを得られるかもしれません。
また、小豆は古来より邪気を払うとされ、漢方でも用いられてきたことや、白いんげん豆の効能などを考えると内側からの浄化を担う聖女のモチーフとして和菓子は相応しいもののように思えます。
一方、国家のためにといった大義名分のもと、何人も個の権利を踏みにじられてはならず、各々の幸福は尊重されねばならない。そんな基本的なことさえ見失われてしまう状況下でもユリウスはそのことにきちんと気づいているようです。
もう一人の聖女リオはまだ子供で現実を受け止めていないのか夢の中のようにはしゃぎ、花を咲かせていきます。こうした反応にもまたひとつのリアリティーが感じられます。やがて、夢から覚めていくのでしょうが…。
外界と内界それぞれの浄化を担わされる、一見対照的なしかし対称として召喚されたであろう二人の女性の今後がとても興味深いです。美しく、清潔な描線は和菓子を扱う作品にぴったりです。できれば原作でも読みたいです。
もしかして
ネタバレ
2024年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗で物語がとても繊細に丁寧に作られていて、凄く好きです。
リオが大福を食べたときのセリフを見てふと思ったのですが、もしかしてサユリとリオは別の時間軸から召喚された祖母と孫なのでは…?
もしそうだったら素敵な伏線だなと思いました。
続きが楽しみです!
ほっこりワクワク面白いお話し!
2024年10月20日
和菓子がテーマというのも、主人公の職人のお祖父ちゃんに影響された心根も見どころ満載でとても読み応えがあります!自分の好みのお話で早く続きが読みたいです!

作者の方へ。最新話楽しみにしてます!
好きすぎて
2024年10月19日
読み直すたびに「続きが読みたい〜〜」となります。原作が読めないのがまた辛い。ヒロインの儚い感すらある見た目と、芯のある優しさと強さも素敵ですが、ヒーローのお菓子を食べる姿が可愛すぎてたまらん笑
よかったです
2024年10月19日
絵もキレイだし、凄く良かったです。早く二人の距離が縮まって、良い方向に展開していってくれないかなーと期待しています。
いいね
0件
キャラクターが
ネタバレ
2024年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 皆良い人で、ノンストレスで読めました。
聖女召喚ものでありがちな、若い女の子だけが聖女として城に連れて行かれて、残された方が実は本物ってテンプレかなと思ったら………。
疲れている時にでも安心して読めるお話だと思います。
続きが早く読みたいです。
いいね
0件
一気読みした感想です
2024年9月21日
すごく心があたたかくなる素敵な作品でした。
自分も和菓子屋に勤めていた事があったので共感するところも多く、日本人で良かったなぁとサユリの姿を見てしみじみと思いました。
最初は和菓子と異世界もの…?と好奇心でしたがそれだけでなく、人のあたたかさを知れる物語です。
しかも!それだけでなくまた絵がすごく綺麗で読みやすい!
未読の方に是非読んで貰いたいです。
気持ちが前向きになれると思います!
一気読みしました!
ネタバレ
2024年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックス版の1巻を読んであまりの面白さに続きがどうしても気になってしまい、単話版で読めるところまで一気に読んでしまいました!
異世界召喚モノは多々ありますが、ヒロインが和菓子職人というのは新しいと思います。職人として厳しく育てられているので芯が強くてブレない、欲張らずに自分のできる事を着々と成し遂げていくのがステキです。ここぞ!という勝負どころで着物姿なのも好きです。
相手の都合で突然、理不尽に日常を奪われるだけでも大変なのに、これでもか!と辛い場面が続くと読んでいてもしんどいので、これくらい誠実で優しい世界があっていいと思います。召喚した責任者がちゃんと責任を持って接してくれるのも、好感度が高いです。
異世界で和菓子を通じて周りの人が笑顔になって、ヒロインも周りの人も成長していくのを応援し続けていきたいと思います。続きが楽しみです😊
😄
2024年8月31日
置かれた立場にめげる事無く❗、与えられたチャンスを有難く受け取り、前向きに行動されるその御姿に元気を頂け、楽しく読めます、こちらの📚。素晴らしい御嬢さん🎀。
いいね
0件
なんと…
ネタバレ
2024年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界転生って、本人じゃなくて巻き込まれるパターンもあるんですか!?
なんと迷惑な…
いや、目的の人だろうとこっちのことを考えずに召喚させられたら迷惑以外の何者でもないか…
理不尽さを感じずにはいられない!

それはそれとして和菓子はいい。
美味しそうだし、作りたくなる。
絵が上手いです!!!
いいね
0件
和菓子が食べたくなる!
2024年8月25日
和菓子が食べたくなる作品です!絵が繊細で、よくある異世界モノですが、ヒロインの活躍がとても楽しみです!
絵が綺麗です
2024年8月25日
絵がとても綺麗!
内容はタイトルのとおりで、面白いです。
読んでると甘味処に行きたくなっちゃいます(笑)
いいね
0件
タイトル通りのストーリー
2024年8月24日
ストーリーはタイトル通り、異世界転生した主人公が和菓子を作るといったもので、今のところ明らかな敵は登場しないので楽な気持ちで読めます。これから主人公がますます活躍しそう。続きも楽しみにしています!
いいね
0件
ほんわかします。
2024年8月22日
あっさりとして、和菓子のような読後感でした。
あまり話が過激に上下するようなものは好みませんので、私はこの物語大好きです。食材が簡単に見つかるとか、都合良いかもしれませんが、あまり気になりません。だって、異世界に行くファンタジーですから。それよりも人物の感情が丁寧に描かれているので、好感が持てます。次を楽しみにしています。
いいね
0件
学ぶところがある漫画
2024年8月22日
試し読みしたら、ヒロインの尊敬する師匠のおじいちゃんがすごーく良いことを言っていて、その言葉に惹かれるという謎ポイントで購入しました。
そしてセリウスの見た目の美しさと主人公の小百合ちゃんのひたむきさがいいなぁと思って単話買い続けています。
恋愛マンガとしてはあまり期待できないかな。。そこに重きを置いていない感じします。主役の二人は恋愛関係になるんだろうけど、すっごく時間がかかりそう。

なんというか、私は自分の人生とかやるべきことについて考えてしまうのでこのマンガは好きです。
いいね
0件
よきです
2024年8月21日
絵がとても繊細でキレイで、ヒロインの作る和菓子もとても美味しそうです。不器用だけどひたむきな優しさにきゅんとします
いいね
0件
召喚ものでも視点が違ってすごく面白いです
2024年8月19日
流行りの聖女の召喚のストーリーですが、視点が違っていて、すごく面白いです。さゆりさんには幸せになって欲しいです。
いいね
0件
いいね!
ネタバレ
2024年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても、ていうか、かなり絵が綺麗です。そのため、少しきめきめな感じもしてしまうのですが、話が面白いのでとても良い作品となっています。
読んでみたら、結構良かった
ネタバレ
2024年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 6まで読みました。読んでみたら、結構面白くて、読んで良かったと思った作品でした。今までの世界で頑張ってきて、あともう少しだというところで、異世界に召喚された主人公が気の毒に思いました。セリウスがまともで信頼できる人物なので、嬉しいです。異世界にも主人公が必要としていた原料になる食べ物があったので、ホッとしました。続きも読んでみたいです。
ディスでは外部で御する
2024年8月17日
他者の都合に振り回されるのではなく、己のやりたいことをやっていく。彼女の実践していることは当たり前のようでいて中々実現はむつかしいことだろう。しかしそれでもやってのける姿に憧れる。
世界観が素敵
2024年8月14日
主人公がいざと言う時に着物をビシっときて挑む姿がかっこよくて素敵です。ストーリーはまだ序盤ですが、今後の展開にかなり期待しています。絵も素敵で、背景なども丁寧に描かれていて読みやすいです。
可愛い
2024年8月11日
異世界に誤って召喚された主人公の小百合がめげずに異世界で自分の出来ることを頑張ろうと奮闘する姿は応援したくなる。面白そうなので購入しようか検討中。
いいね
0件
和菓子
ネタバレ
2024年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 巻き添え異世界トリップものです。絵が綺麗で和菓子が凄く食べたくなります!餡子ってなんであんなに美味しいんだろうなぁ。セリウスと小百合は相性が凄く良さそうで、穏やかで優しいやり取りにホッコリします。でも恋愛に関してはセリウスが相当鈍感なようで心配です。続きが楽しみな作品です。
いいね
0件
ほのぼの
2024年8月8日
優しくて癒されるお話しです。ヒロインが異世界でも挫けず夢を実現していく姿が良いですね。和菓子と洋風世界のコントラストgood です👍セリウス様と小百合がこの後どう展開していくのかも楽しみです。
いいね
0件
頑張れ
2024年8月7日
絵が綺麗です!
聖女と一緒に召喚され、元の世界に帰れない…
挫けず、おじいちゃんの言葉を思い出し、立ち上がる!
まだ冒頭部分を読んだだけですが、頑張れと応援したいです!
いいね
0件
ほのぼの
2024年8月6日
夢が叶うという直前に異世界へなんて最悪でしたね…2人召喚されたり一人だけ王城へというところは他の作品によくあるけど和菓子であったり主人公の和装が珍しくまたほんわかするキャラで面白かったです♪
いいね
0件
世界観から
ネタバレ
2024年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 世界観をガン無視したお菓子作り大好きっ子な暴走が面白い作品です。ゴーイングマイウェイなヒロインが可愛いので良かったです。こういう天上天下唯我独尊な感じが楽しめました。概ね笑けてしまうので対し良かったですり
いいね
0件
和風娘と西洋貴族異世界
ネタバレ
2024年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 和菓子カフェを開くため修行していた主人公が手違いのため西洋貴族風異世界に転生させられるという、和風と西洋の雰囲気のアンバランスが絶妙です。
大好き!
ネタバレ
2024年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作家さんの書かれるお話が大好きで、読んでいてとても温かい優しい気持ちになれます。ヒロインがいつも魅力的で、美しいんですよね。今回のお話も、絵柄も綺麗でもちろんハマっています。サユリがとても前向きで強くて、応援したくなります。秘めた力もあるようで今後の展開がとても楽しみです!
いいね
0件
強くしなやかな主人公で応援したくなる
2024年8月1日
8話まで先読み読了。
今のところ、とっっても面白いです。
突然、異世界に聖女の巻き添え?召喚をされてしまい、用ナシ認定されてしまうけど、夢だった和菓子屋カフェを異世界でも開こうと奮闘。鋼メンタルかと思いきや、一人になると感傷に浸り…でも思い直して自ら知識をつけて行動していく強さとしなやかさを兼ね備えた主人公を応援したくなります。

そして作画も丁寧で和菓子が美しく美味しそうです。メンズも見目麗しく眼福です。
食文化も食材も違う世界で、味覚に合わせた和菓子の再現は難しいと思いますが、結末も気になるので読み続けたいと思います。主人公の能力も気になります。
それと元いた世界のおじいちゃんが泣いてないか心配になります涙。
和洋折衷
ネタバレ
2024年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルが全てを物語っていますが、最初の掴みが上手いです。異世界に同時召喚された2人の内、じゃない方のヒロインが和菓子作りに精を出すお話です。
いいね
0件
癒されるお話でした。
2024年7月22日
試し読みで無料で読んでから、ついつい買ってしまいました。
よくある転生の話だけど、ふわっとしてて心があったかくなりました。
続きが待ち遠しいです。
ほっこり
ネタバレ
2024年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 聖女召喚で2人の女性が異世界へ…という話は、他にも愛読してますが、女子高生(リオ)が聖女として受け入れられ、成人女性(小百合)は予定外みたいな展開と、召喚の儀式統括の王子(キース)が鼻持ちならんな!という印象はそっくりでしたねぇ。
でも、小百合も良い人たちに受け入れられて日々充実していてほんのりロマンスもあり、で楽しく読んでいたところに、彼女にも聖女としての力を持っているかもとわかり、彼女と再会したキース王子はどんな顔をするやらとハラハラしていたら、自分の浅はかさと無意識の傲慢な思考に気付き、ガッツリ反省していたので、やな王子だなという印象は覆りました。これからも読むのが楽しみです。
大人な異世界召喚
ネタバレ
2024年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大人世代が異世界に召喚されると、しっとりした雰囲気になって好きです。こちらの小百合も健気で一生懸命に馴染もうとしている姿が好きです。ブックカフェの次は和菓子屋カフェ♡楽しみです!
気になる
ネタバレ
2024年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 突然、召喚されたのに、ひどーい扱いで。
でも、カレとご家族は温かくて!
そして、サユリさんの笑顔はステキだし和菓子も色々効能ありそう!
でも、ふたりを引き離さないで欲しいな。
いいね
0件
聖女ですね
ネタバレ
2024年7月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの創り出す和菓子が治癒効果を持つアイテムのようで、勝手に召喚して見捨てた奴らが、痛い目に合うといいとか思っちゃいます。
いいね
0件
ほっこりとワクワク
2024年6月24日
絵が繊細で柔らかくて大好きです。ストーリーも楽しみだし、一人ずつ個性的で優しい人達で安心して読める。これからのときめきも楽しみです。早く続きがどう拡がって行くか?読みたいです!
いいね
0件
夢と彼と一緒でないと無理かな
ネタバレ
2024年6月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでいてとてもあたたか良い環境の中で生活出来ていてとても楽しそうですね。ただ過去に戻れないのかもしれないのかも。まだわからないけどそうなれば、彼が、側にいないと、悲しいわよね。自分の夢が叶って、彼が側にいれば生きていけるような気がするけど、中々難しいですよね。もう少し呼んでみないと、なんとも言えないけど、幸せになって欲しいし、二人の関係というか読んでいるとドキドキしながら近くなっていき、ワクワクして。二人とも生活してて同じ考えを持っている時も有るのに、彼女も彼と居ると落ち着く様で、胸キュンする時もあるし読んでて楽しそう。続きを早く読ませてね。楽しみです。
個人的にはこういう聖女が好き
2024年6月20日
私がこれまで読んだ異世界召喚された地球人のキャラとだいぶ違う。二人召喚されたんだけど、1人は女子高生。異世界召喚や聖女って言葉にキャッハーしている😓こういう感じの召喚された人は結構読んできた。もう1人は和菓子屋の職人さん?着物着てはんなりとした女性らしい人。こちらが推せる😄若いのに芯がしっかりしていて凄く好き。なんとなぁく・・和服美人さんの方が実は・・なんじゃないかなぁ。なんて。体調不良だったセリウスさんが知らない間に不調治っちゃってるし。
おもしろい!
2024年6月15日
良くある巻き込まれて召喚の話だけど、ヒロインがいい子すぎて、ストーリーも面白い!絵もめっちゃ綺麗だし!早く続きが読みたい!
いいね
0件
和菓子と緑茶を準備することおすすめ。
2024年6月10日
よくある聖女召喚に巻き込まれる話だが、主人公が和菓子職人で、世界観無視して和菓子カフェを作ろうとするなんて、めちゃくちゃ好みでしかない。絵もすごく丁寧で可愛いし、真面目な職人の主人公も好感持てるし、聖女のリオについては5話時点で「これから」だけど、先が楽しみ。すぐさま和菓子が食べたくなって、最中食べたよね…緑茶もね。
原作者推しですが絵も良いぞこりゃ
2024年5月30日
和菓子職人がヒロインです。
異世界で金髪でお城が描かれている中に唐突に大福や着物が出てシュールです。
ストーリーはもちろん和泉先生だから期待を裏切らないのだが、絵も良いです。間が上手い。緩急がついていて、くすりと笑える上品さがあります。
値段が良心的ですからぜひお読みください。おもろいよ。どの巻も良いけど5.6巻は泣けてきます。2巻は主人公がしゃんとしていて、本当にこの子がヒロインで納得です。
《追記》10巻まで読みました。絵がとてもきれい。主人公、本当にえらいなあ。続きも楽しみです。
《さらに追加》14巻。話が大きく動きます.けれどもそれはたくさんの小さな展開が丁寧に描かれていたから。素晴らしいです。
異世界で和菓子の癒しは新鮮です。
ネタバレ
2024年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界に召喚される話のストーリーは似たり寄ったりが多い中、こちらの作品は和菓子作りの職人さんが異世界で頑張るという ちょっと視点が違ったお話で楽しめます。第6話まで読みましたが、もしかしたら、主人公の女性も作る和菓子を通して癒しの力があるかも?というところで終わったので、一日も早く続編を読みたいです。すごく楽しみにしています。
違う
2024年5月23日
異世界のおはなし。ちょっと、ビックリしたのは和菓子屋の娘が、着物姿で異世界に召喚される。もうひとり、召喚された子は学生の女の子。高校生なのかなぁ?
和服の女の人は、学生の子よりは…歳上だと思うけど…何歳かなぁ?異世界で、和菓子…ってのは異例だった。炊き出しの現場で、和菓子は確かに浮いてるなぁ…と思った。ちょっと…思考がズレてるけど、和菓子屋の娘の話しだから…仕方ないかな??
6巻まで読んで
2024年5月23日
絵が美しくてストーリーも面白いです。優しい漫画っていうイメージです。面白いところで終わっているので続きが気になるところ。今後の展開に期待しています♪
いいね
0件
めちゃめちゃ面白い
2024年5月19日
あるあるの巻き込まれ召喚からなんですが、展開もあるあるなんですが、すごく面白いです。ひとえにヒロインとお相手がとても魅力的で心理描写が秀逸であるからだと思います。続きがとても楽しみです。
ヒロインが素敵な女性で魅了される
ネタバレ
2024年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ ツラい状況でも周りへの感謝を忘れず祖父の教えを心に刻んで前を向くヒロインがとても清らかな素敵な女性で魅了されました。自分が今できることに懸命に取り組む姿はすごく応援したくなるし、彼女の朗らかで温かみのある笑顔はクールなセリウス様がつられて顔が緩みそうになるのも納得の可愛さで、女の私までキュンとしてしまいました。

彼女の料理や和菓子に回復効果や癒やしの効果があるのは喜ばしいことですが、国に知られてしまったら、和菓子カフェを開く夢が遠のきそうで心配です。続きが気になる〜!
続きが 早く 読みたいです。
2024年5月19日
似た様な 作品が 沢山ありますが、このストーリーは 主人公の リアルな 考え方と 対応の仕方で 素敵な ストーリーに なって行く様な 気がします。 早く続きが 読みたいです。
いいね
0件
2024年5月19日
面白いです。
そういえば最近、和菓子らしい和菓子を食べていなかったことを思い出しました。
能力があろうがなかろうが、サユリの元々の性格や和菓子の魅力にみんな惹かれると思います。
いいね
0件
続きを早く読みたい。
ネタバレ
2024年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ サユリが作る和菓子、癒しと回復効果ありましたね。
和菓子の力について、第二王子に見つかってしまいましたが、いいように使われないといいですが…
もう1人の聖女は力にムラがあり、しかも不機嫌である事が多い様子。王宮で手を焼いている様です。その聖女が今後どの様なトラブルを起こすのか、それともトラブルを起こさずちゃんと力を発揮できる様になるのか、サユリの能力はどうなるのか本当に先が楽しみです。
恋愛要素が今のところ薄いので、今後に期待です。
いいね
0件
面白いです!
ネタバレ
2024年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 突然知らない異世界に引き込まれるなんて。。そんな絶望的な状況の怖さ、不安さに飲み込まれないように前を向く主人公の強さが好きです。
しかし、無料分読んでいて、"あ、この話面白そう"と思ったのは、小百合が泣いてるいるかと思ったら、"にこっ"と微笑んだ場面!表情がとても印象的でした。
続きが早く読みたいです。
いいね
0件
面白いです💗
2024年5月18日
突然の過酷な運命にも、懸命に立ち向かう、前向きでけなげなヒロインが最高です❗ 少し不器用でイケメンとのこれからにも期待です。早く続きが読みたいです😄
いいね
0件
もしかして、、
ネタバレ
2024年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 真っ直ぐなサユリが素敵です!
どんなところでも頑張れるってすごい!
もしかしてワガシに力があるのかな?
利用されなければいいけど、、、
面白い!
2024年5月17日
とても面白いです!この作者さんの作品はどれも面白いですね。辛い境遇にあっても乗り越えようとする主人公に心癒されます。
いいね
0件
頑張り屋さんのヒロインがとても素敵
2024年5月17日
ヒロインの一生懸命な姿に心打たれます。和菓子で異世界?と思って読み始めたけれど、美しい絵と心に染みる言葉がたくさんあってとても素晴らしい作品です。
いいね
0件
二人が可愛すぎて
2024年5月9日
異世界に呼ばれて出会ったぶきっちょな二人がお互いの事を思いあって、少しづつ近付いて行くのがもどかしい。これからの二人を最後まで見守ってあげたい気持ちでいっぱいです。
いいね
0件
面白かったです!!
ネタバレ
2024年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何らかの間違いで聖女と一緒に異世界へ召喚されてしまったのに、めげずに元の世界での夢を叶えようとしている主人公。それを支援するイケメン公爵と、これからどうなっていくのか楽しみです!!私の予想では、この人の作る食べ物は癒やしの効果があるとみた!!当たるかなー(笑)
雰囲気よし。絵も綺麗で次も読みたくなる
2024年4月24日
異世界で夢の和菓子屋を開くなんて陳腐になりそうなのに、ちゃんと世界観とキャラクターがマッチしていて深みがある。この原作者さんのお話は優しい雰囲気が多いイメージだから、癒されそう。今後も楽しみです。絵も綺麗だからさらに良いです!
なんか元気でます!
ネタバレ
2024年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がきれいです!
異世界だから仕方がないかもですが、色々無い物もあるわけで、その代わり主人公には特別な力が与えられるというのが普通ですよね?なんかこのお話違う気がします。もともと持っていた良いもので困難に立ち向かっていく姿が素敵です。それを優しく確かな目で見守ってくれるひとがいるのが羨ましい…しかもイケメン…
楽しみ
ネタバレ
2024年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても素敵なお話で、和菓子を題材とは類似の無い楽しみな物語です。早く次が見たいです♪なるべく早く見せてくださーーーい!
いいね
0件
面白い
2024年4月19日
すごく綺麗で美麗な絵柄が素敵。主人公のコも可愛くて性格良くて好感がもてます。男子もイケメンでかっこよくてドキドキできて面白いストーリーでおすすめです
面白い
2024年4月19日
今後の流れに期待して星5にしました。ストーリーも絵も凄く好みなのでこれからも頑張ってください!!!!!
いいね
0件
あらら😄
2024年4月19日
召喚者は、数あれど和菓子職人女子とはビックリで無料分をあっという間に完読して即購入♦
とっても楽しみな今後😢なのだがコミック版になった時の特典ストーリーがついてたりするのってどうなの⁉単話の時に買った人にこそ得点じゃね5と常々思う🙄
この作品もそうなっちゃうのかな。。。😩
待ってました!
2024年4月18日
和泉先生の新作、待ってました!
異世界に飛ばされても、不安の中もがくのに、負けないと言う強い足踏み、それでいて凛とした物語の流れがあるのがすっごい好きです。どんなに漫画の描く先生方が変わってもこの感じはいつも引き継いでいかれてる事に、一層感心してします。今回の男性軍の美しいく絵が描かれてて、ニヤケが止まりません。
期待値もこめて
ネタバレ
2024年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界転生ものはいつもあまりにすんなり受け入れるものが多くて違和感あったのですが、おじいちゃんとの関係も少し描かれていたことで、残された家族がどんな気持ちで…と思うと泣けてきました。そこも描かれていたのがまずよかったです。
これからの活躍も恋愛も楽しみなはじまり。和菓子カフェできるまでを見届けたいです!
ほんわか
ネタバレ
2025年5月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゆっくり相手への想いを育ててる感じがなんだかほんわかします。まだなんだろうこの気持ちは状態なので恋愛に発展するのはまだまだかな。焦ってぇ...仲介役の人物やら何かきっかけがあれば...今後に期待です。主人公も本当に巻き添いで連れてこられたのか?それとも何か能力があるのか
いいね
0件
最新話13話までの感想
ネタバレ
2025年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ セリウスがお見合いをすることにモヤモヤするさゆりと結婚することでさゆりに居場所がなくなることを知らなかったセリウス。ちょっとじれったいと感じてしまいました。お互い思い合って大切にしているのが伝わってきます。やっとセリウスはさゆりに好意があると認識したのかな?これからの2人がどうなっていくのか期待したいです。
いいね
0件
面白い!
ネタバレ
2025年1月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も好きだし面白いです!まだ完結していませんが、ヒロインのキャラも好感がもてます。原作小説はないのでしょうか?ラノベ派なのであったら2度美味しかったな。続きが楽しみです。
はまってしまいました😁
2024年10月20日
無料試し読みで1巻を読んだら面白くてイッキ読みしてしまいました(笑)えー和菓子と思ったのですが、なぜか異世界に違和感なく、ドキドキもあり。絵もキレイです。新刊の発売が待ち遠しいです。
いいね
0件
面白い
2024年8月31日
タイトル通りにヨーロッパ風の世界観の中で和菓子を作るというのが変わっていて良かった。周囲の反応も面白い。
いいね
0件
どうなる?
2024年8月31日
恋愛かな?と思ってましたが、料理好きなので、和菓子の材料はあるのかな?似た物はあるのかな?それから何を作るのかな?と楽しみです!
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2024年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界転生と和菓子という新鮮な組み合わせで、引き込まれました。セリウスとサユリがこれからどうなるのか楽しみです。
いいね
0件
和菓子と着物と異世界、どう融合するか!?
ネタバレ
2024年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一人縁側に座っていただけなのに、「巻き添え」というには違和感がありすぎる。浄化の聖女と違う役割なのかは今のところ(6話まで)判っていません。
日本からの異世界転生で、料理をする‥という展開はいくつも読みましたが、本作のストーリー運びは丁寧だと思います。まず、材料調達が簡単に出来る訳がないところを、似た素材探しから始めたのは好感が持てました。
主人公が和菓子職人なので、和菓子を広めていきたい旨の設定は、他の作品との区別を図る上で理解できますし、ソレが本作の世界をどう広げていくのか、進捗を待ちます。
ひとひねり
2024年8月28日
多々ある異世界モノの中で、「巻き添え」という設定と主人公が和服というのは珍しく、表紙が印象的。
セリウスと主人公を見ていると欧米&日本人のカップルを見ているような感覚で、徐々に打ち解けていく様子が可愛らしいです。(まだ恋愛関係にはないようですが)
あと個人的にはセリウスの眼鏡姿が好きすぎて、本筋に関係ない所でテンションが上がります。
いいね
0件
異世界とは
ネタバレ
2024年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界とはいいつつも、公爵とかそういう単語は共通してるの不思議ですよね。ご都合主義と言いますか発想の限界といいますか…

それはおいておきまして、絵柄の綺麗さと主人公の綺麗さが良かったです。和菓子美味しいし綺麗ですよね。私も好きです。食べたくなりました!
いいね
0件
和菓子大好き!
2024年8月24日
異世界召喚ものです。主人公小百合がその世界で一生懸命頑張る姿がとってもいいです。和菓子がとってもおいしそうで・・・和菓子好きにはたまりません!
いいね
0件
2024年8月23日
すごく洋風の異世界なのに、主人公がザ、和でギャップが楽しいです。和菓子美味しいですよね!面白かったです!
いいね
0件
前向きな小百合に好感大
2024年8月22日
和菓子職人になり和菓子カフェを夢見ていた小百合は異世界召喚に巻き込まれてしまう、公爵家のセリウスに助けられて夢を諦めないと誓うが、、、
災難にも関わらず前向きな小百合に好感、セリウスとその家族もまた素敵
いいね
0件
イラスト美麗!
ネタバレ
2024年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 和菓子屋の娘が異世界(しかも洋風)に転生...というストーリー。見どころは主人公の優しさと強さ。洋の世界で評価される和菓子は不思議ですが、イラストも美しくストーリーもおもしろいです。
いいね
0件
強さ
ネタバレ
2024年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインが戸惑いながらも、強く現状を生きていこうとするところ、元気がもらえる。
セリウスが、イケメンで色っぽい、気がきく…等々、よいところがたくさん。
この先のふたりの関係が進展するのが、楽しみです!
いいね
0件
和菓子職人転生✨
2024年8月20日
和菓子が好きなので、この設定のお話はめちゃめちゃ嬉しいです!
絵も基本的に綺麗で、もっと和菓子の絵を見たい~‼‼‼っていうのが今9話までの感想です。
自分が作った食べ物で人を癒せる力、めっちゃいいな。欲しい。作り甲斐がある。
JK聖女様の存在がちょいちょい気にはなるけど、キース様はじめ、みんなで頑張って欲しい。色々と...。
セリウスとサユリの仲がもっと深まっていくの、楽しみです。でも私が見たいような展開はもうちょっとまだ時間かかりそう。。。応援します!
いいね
0件
きゅんきゅんです!
2024年8月18日
自分の意見をしっかり持ちながら周りの人たちと関係を築いていく主人公が素敵でした。絵も綺麗なので読みやすいです。
いいね
0件
お菓子がとても美味しそう。
2024年8月17日
絵がとにかく丁寧で、和菓子が本当においしそうに書かれていました。内容は、結構しっかりとしている主人公に共感が持てました。和菓子屋さん、素敵です。
いいね
0件
異世界で 和菓子
2024年8月17日
聖女 召喚に巻き込まれて(?)異世界に転移した小百合。
和菓子職人を目指していたさゆりが異世界で 和菓子作りを始める。
まだ始まったばかりなんですね。
メイン ストーリー まだ始まってない感じですが じっくり 丁寧に ストーリーが描かれていて 面白そう。
今後が楽しみです
いいね
0件
ヒロインの
ネタバレ
2024年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 精神的の強さに脱帽です。ヒロインは、間違って異世界に召喚されてしまっても和菓子作りを諦めないで、初志貫徹の精神で粘り強くやり通す。そんなヒロインに心を射抜かれました。
いいね
0件
和服で異世界
2024年8月16日
文句無しの素敵なヒロインの和服で異世界転生が最高です。ヒーローと家族の優しさも心地よくていいですね。彼女の作る和菓子に秘密ありかしらw。
いいね
0件
驚きの世界観なのに
2024年8月15日
異世界物は、どの作品も独特の世界観がありますが、この作品もかなりびっくりする設定です。
でも小百合ちゃんが健気で芯のあるヒロインなので好感が持てますし、セリウスもかっこいいのに無骨さや不器用な面が描かれていて一層楽しめます。
もう少しハラハラ・ドキドキする展開が、ちょっとだけ
欲しいです!
いいね
0件
サユリがんばれー!
2024年8月11日
異世界転生×料理というのは何作品か読んだことがありますが、和菓子に特化したものは初めてで新鮮です。しかも職人としての誇りを持って前向きに頑張ろうとするサユリの姿は応援したくなります。表情がイイです♪少女漫画好きとしてはこれからの2人の発展も楽しみです
いいね
0件
頑張ってる
2024年8月4日
頑張って前を向いている主人公に心奪われます!彼女のひたむきな姿にみんな感動すると思います。ぜひ読んでみてください!
いいね
0件
和菓子でさえなければ…
ネタバレ
2024年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくある巻き込まれ召喚で能力が無くて〜という始まり方。
周りの人たちが不快すぎなくて良かった。主人公を快く思っていない人も含めて許容範囲の反応。
淘汰される為に存在するみたいなキャラが苦手だからそこら辺は良かった。
でも和菓子の設定はこの世界観だとかなり無理がある。いくら異世界と言えども食糧難なら砂糖も豆も超貴重な気がする。
セリウスがイケメンすぎるー
2024年8月1日
イケメンセリウスに拾ってもらったのはよかったです。間違いで転生してしまったけど挫けず夢を追い続けるヒロイン素敵です。
いいね
0件
サユリ
2024年8月1日
手違いで異世界に召喚される有り得ない事態でも、動揺しつつも、慌てず、取り乱したりしないで、シャンとしている主人公がステキ
いいね
0件
和菓子
ネタバレ
2024年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 和装姿の女性が、とてもうつくしく描かれているとおもいます。作中に登場する「和菓子」が、とてもおいしそうで、読んでいて、和菓子が食べたくなりました。
いいね
0件
おもしろいです。
2024年8月1日
最近よくある巻き込まれ異世界召喚のお話ですが、主人公が和菓子職人というのは始めて読みました。
とても良かったです。
いいね
0件
面白いです
ネタバレ
2024年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 聖女召喚で二人召喚されて、だいたい女子高生が聖女扱いされて、たまたま近くにいて召喚の巻き添えのもう一人はオマケ扱い。でも実は…がお決まりですが、このお話では巻き添えって感じではなさそうだから、きっと聖女なんだろうなぁ。とは思いましたが、二人は別の力を備えた聖女なのかな?和菓子職人で、食で癒やすなんて面白い設定です。女子高生聖女は今時女子で、力の発揮にムラがあるのが気になります。職人としての責任感や王子の提案にはっきり断れる主人公にはとても好感がもてます。今後のお話も楽しみです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!