独自性の強い設定のお話は、時に読者を置いてきぼりにする。
この作品は、超独自設定で、絵に超クセがあるけど、何が何だかよく分からない一話目、1巻目から読者を引き込んで離さない。面白い。
置いてきぼり。引き込む。これらの作品の違いは、ファンタジー(存在しないもの)に核があり、整合性がつくほど作り込んでいるかどうかだと思う。
技術に善悪はない。使う者(使い方)次第である。ということや、
イムリとカーマの、歴史と思想に基づくそれぞれの在り方などなど、
理にかなっているから、難解な内容の割に分かりやすく、考えながら読むことが出来る。楽しい。
各キャラクターの存在感も凄い。ストーリーの為にセリフを言っているのではなく、そのキャラクター背景からくる本物のセリフ、人物がストーリーを動かしている感じがする。
あのシーンあのシーン、語りたい事が山ほどある。
心を鷲掴みにされる。
こういう作品に出会えた時、漫画読んでて良かったなあと、思うのです。