ネタバレ・感想あり鷹虎くんとオメガたち【単行本版】のレビュー

(4.8) 41件
(5)
34件
(4)
5件
(3)
1件
(2)
1件
(1)
0件
おしゃれの一言
2025年5月17日
オメガバースの世界観って、男同士で生物学的にできないことができるようになるある意味都合の良い世界だと思ってたので、こんな風にアルファオメガを都合良くない形で描く作品、初めて見ました。
家畜人ヤプーみてるみたいな。ありえないことなのにそう思わせるリアルがあるというか。人種差別の現実をオメガバースの外面つけてやってるみたいな。
ただ、重い設定や展開の割に、主人公のメンタルが基本お強いのでなぜか安心して?読めてしまう。不思議なテンポ感に魅了されました。どうなるんだろう。すごく続きが気になるお話でした。
いいね
0件
斬新
ネタバレ
2025年5月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう一通りオメガバースは読んだと思ったら!
まだまだあるねぇ。
攻めΩと受けα、ダブルαはあったけどΩ同士ね。
最後のおまけΩ同士のリアルな性事情もあり中々です。
いいね
0件
初めて、オメガバース作品を読みました
ネタバレ
2025年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ これまでオメガバースの作品は、個人的に苦手意識があり避けてきたのですが、朝田ねむい先生の作品という事で、満を持して読んでみました。
オメガは、常に弱者で虐げられる存在で…。と思っていたら、さすが、朝田ねむい作品。鷹虎くんは、オメガでも強い、逞しい、上から目線、こんな力強いオメガなら、読み続けられそうです。
鷹虎くん以外のオメガの皆さんの行く末が気になります。皆、ドンドン強くなってほしい。2巻以降も早く読みたいです。
いいね
0件
こういう強いオメガが見たかった!
ネタバレ
2025年4月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 雑食の者なのでオメガバでも何でも美味しく食べてるんですが、オメガの性格って割と一辺倒だよなぁと思っていたので(生まれ落ちた境遇と周囲からの目があるので仕方のないことだとは思うんですが)、こんなに強強のオメガが読めるなんて大歓喜でした。
もう子宮取ってきた所から鷹虎くん!君に着いて行くよ!と心の中で叫んじゃった。
それぞれ思想を持ったクラスメイトのオメガ達の考え方が女社会とフェミニストに近いものがあるよなぁと思ったりもして、BLの枠に収まらない読み物としての面白さを感じました。
ここから鷹虎くんから有坂くんへのど執着が見られたりするんでしょうか?どういう展開になるのか非常に楽しみです。
いいね
0件
タイトルが意外とほんわかしてる
ネタバレ
2024年12月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだまだ続くと皆さんのレビューで読んだので買ったけど読まずに取っておいたのですが、やっぱり読んでしまったーー!
朝田ねむい先生の漫画はやっぱり面白いー!
鷹虎くん最初はクソ発言がすごかったから嫌なやつなのかな?と思ったけど、単に思ったことを言ってしまう人なだけで裏はないんだなと思ったら好感が持てた。
そんで頭いいし実力もすごいからこれからどうなってくのか楽しみー。
早く続きをください。
最高すぎる
ネタバレ
2024年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと読もうと決めていた作品だけど、絶対続きが気になるやつだから2巻が出たらまとめて読もうと思ってたのに、、、!!我慢できず1巻読んでしまいました笑 結果最高すぎました〜 でも想像以上に続きが気になる、、ああほんと有坂つらい、、きつい、、 なんだかんだ有坂亀ちゃん鷹虎の三角関係かと思ってたら、急に優男そうなα登場で鷹虎の雲行きが怪しくなってきたのもつらい笑 やっぱりそう簡単にはいかないか〜と改めて思い知らされました。ずっと読んでたいので長く続いて欲しいなと思う作品のひとつです!!2巻も楽しみに待ってます!
さすがの朝田先生!
2024年11月22日
ポップで綺麗なお話に興味のない私には必需品となった朝田先生!(笑)やっぱり私はこういうシリアス多めの社会問題とかも散りばめられた重くて考えさせられる作品が好きなんだなー。
やはり朝田先生だ
ネタバレ
2024年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバなんだけど、かなり社会派な感じ。朝田イズムを感じる。
αと思ったらΩだった。頂点いた熊獅子はα思考でΩを生き抜く。

Ωの有本との関係、周囲のスティグマなど、現代のマイノリティに対するものと同じだなと思う。
生き方を模索する作品だ。
オメガバースをこんな風に描けるとは
2024年9月18日
正直、性的ポジションと社会役割の結びつきを肯定するようで今までオメガバースに萌えることはあまりなかったのですが、この作品は全く違いました…!!感情表現の巧みさやストーリーのおもしろさはもちろん、こんな風にオメガバースを描ける人がいるとは…!さすが朝田ねむい先生です!!本当に買って良かった!
先生は天才だと思う
2024年9月16日
正直オメガバースもドムサブもケーキバースもあんまり好きじゃない。同性でも妊娠できるっていう設定はいいけど、謎の説明不要ホルモンサイクル、話の展開とか無くても絡みが描ける。ヒートのおかげで既成事実、理由なんてどうでもいいすぐ身体の関係。
何となくそれなりのストーリー歌ってる作品も、正直女は男に愛されてなんぼオメガを救うのはアルファって話ばっかり。結局は女の顔したオメガはアルファに守ってもらおー!但し良いアルファに限るー!一途に溺愛しろー。最早それは葛藤があって許されない同性愛では無くないか?エモさとは?
でもでも先生はさすがだよ。そんな訳ないよね。痺れるわ。
ほんで先生にいつもの如く兎に角酷い目にあわされる美しい男たち!素晴らしい。何でこんなレビュー少ないの?最高です。
またオメガバースの新しい扉が開いた
2024年9月11日
オメガバースもので衝撃を受けたのは、「神様なんか信じない僕らのエデン」だけど、この鷹虎さんの話もすごない?
男女の性別の話にも置き換えられて読めるし、エロいとこはちゃんとエロいし、先生の被虐趣味も反映されてるし笑
続きは絶対買います!!
最強オメガ誕生‼︎
ネタバレ
2024年9月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ アルファだと思っていたのに突然オメガ性が発現した主人公のストーリー。これだけならよくあるオメガバースだけど政財界に君臨する家系に育ったためトップに立つことしか考えていないのでオメガになってしまったことにへこんでない。顔も身体も頭もよく態度もデカいので全くオメガに見えず、あまつさえ子宮まで取ってしまう。鼻持ちならないアルファだったのでオメガになっても大上段の構えを崩してない。すごすぎ。ただオメガの立場の弱さを目の当たりにして少しずつオメガに寄り添っていくようになるのかも?対して相手役はオメガの症状が重すぎるのと金銭に困っていることから学内で売○まがいのことをしていたが、卒業を期に望まぬ結婚をさせられそうになって失踪するところで一巻が終わってます。面白いな〜この二人がどうなるのかすっごく気になる。でもたぶんハピエン!
脇までガッチリ魅力的
2024年8月23日
個性豊かなオメガの面々が、一様に抱えているのは抑圧された怒りとやるせなさ。そこへオメガとしては(オメガとしても?)異質な鷹虎が投入されたことで起こる波紋。良くも悪くも唯一な生き方を見せてくる鷹虎と、どのように影響し合うのか。オメガたちの未来と鷹虎の生き様が楽しみすぎて仕方ありません!あとカバーの雰囲気好き過ぎ。次巻のカバーも楽しみだー!
鷹虎くん、キャラ立ってます!
2024年8月21日
鷹虎くん、悪気ないクズで突き抜けてて最高!鋼ボディ鋼メンタルで書き下ろしもツボりましたw
でもちゃんと胸がギュッとなるシーンもあり、先も読めず一味違ったオメガバ、朝田先生さすがです。
オメガクラスみんなのこれからも気になります。
単話も追ってますが良い〜〜!単行本のデザインもすごく良い!!
続き楽しみ
2024年8月21日
オメガバは結構読んできましたが、複数のΩに焦点を当ててる本作は新鮮で面白かったです。クラスメイトがそれぞれ個性的でΩとして今後どのように生きていくのか楽しみです。Ω同士の議論めちゃくちゃ白熱してて面白かったです。時間軸的に展開割と早め?とても面白いので長く続いて欲しいです。続き楽しみです!エロは割とあっさり目、ストーリー重視の方におすすめです。
鷹虎くん最高、☆10つけたい
2024年8月20日
アルファだと思っていた鷹虎くんは、突然オメガだと分かる。ここまでは、他でもよく読むストーリー。しかしここからが朝田先生ワールド。オメガと分かっても落ち込むのは一瞬、実家の財力と、生まれながらの体格、頭脳をフル活用し、アルファそのままの傲岸不遜な態度。しかもアルファの時と同じようにオメガと関係を持つし、なんだったらアルファさえ組み敷いてしまう…。鷹虎くん、最強!恐らく2巻以降の、鷹虎くんを中心とした恋の行方も楽しみ。鷹虎くんはオメガのクラスに移るが、オメガとして育ってきた彼らとの交流が面白い。そして!!!オメガ性の特性や地位、結婚や出産など、現代の社会問題や社会的弱者の生きづらさに置き換えても違和感がなく、考えさせられた。ちなみに、このレビュー投稿時、レビュー数は23件!す、少ない!メチャクチャ面白いのになぁ。絵のテイストや進み方が独特だから苦手な方もいるだろうが、もしそうでないなら超おススメ。
社会派オメガバ物語
2024年8月16日
作家買い。Ω達に社会性を盛り込んだ読み応えのあるストーリーです。単にエチだけでなく、少し真面目な会話もあって、引き込まれました。次巻から高校を卒業した彼らを見れるのかな。あー待ち遠しい!
面白い−−−続き乞う!
2024年8月16日
読ませますね。どうなるんだろうで1巻終わってしまいました。続きを早くお願いいたします!!!!絵も内容も骨太
やばいなーやばいなー
2024年8月15日
やばいなーやばいなー面白いなーどう考えても好きだなーワクワクするなー。主役がダークヒーローでとっても良い性格してて最高。一巻めちゃくちゃいいところで終わってるわ。絶対追います。普通のBL読みたくない人、絶対読んでください。
面白い!
ネタバレ
2024年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はよくあるオメガのかわいそうなお話かなー、と思っていたら、熊獅子くん強い 笑
子宮取っちゃった。
そしてオメガの子達がかわいい。
有坂くんには幸せになってほしいな。委員長もいい子だし。続きが楽しみです!
ねむい先生のオメガバの世界だわ!
2024年8月5日
オメガバが大好きなので基本読んでますが、先生はやらかしてくると思ってました。この世界観!設定的にはよくある実はオメガな感じなのですが、強い!主人公が
ぶっとんでる。勇気さえもらえる。この主人公を助けた青年も救われて欲しい。学級委員長の子がかわいい。三角関係もいいなーこのクラスの子たちがもっと、
自由に、やりたいように生きれるようになってほしい。
2巻はどーなっていくんだろう。楽しみ!!
So cool❗
ネタバレ
2024年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ オレ様キャラ大好きですが鷹虎くんは只者じゃない。その人の器の大きさとか窮地に立たされたときに分かると思うのですが、1話目の鷹虎くん、まさに絶体絶命の危機だったのにまさか速攻で子宮を取って何事もなかったかのように登校してくるとは。So cool!叫びましたよ!
口は悪いけど言いかえれば正直で、Ωのクラスにすぐに馴染むも、撫でつけた崩れを知らない髪型や大きな体、冷静沈着な態度はどこから見てもまさにα。生まれもった王様感が染みついてて全然Ωのクラスに馴染んでない笑!そうかと思えば修学旅行にちゃんと参加したりして、あ高校生だったと気付いたとき可愛くて思わず萌えました😄←貴重な今回の萌えどころ。Ωを見下したりはしてないんです、クラスの皆をちゃんと受け入れてる、そしてΩだった自分自身もちゃんと受け止めてる。鷹虎くんは人としての器が大きいんです。そう、決して大雀くんの水着を見下してるわけでは(先生面白すぎて声出た!)。
αやΩという第二の性に振りまわされながらも新しい生き方を求めていく、ねむい先生オリジナルのオメガバース。卒業してからの2巻が待ち遠しいです。
SNS広告で
2024年7月18日
SNS広告で流れてきて面白そうだから購入しました!オメガバースです。面白いけど勝手に一巻完結だと思っていたら続き物でした。早く続きが読みたいです
刺さりまくりました
ネタバレ
2024年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初っ端からΩ下げ発言が止まらない主人公がまさかのΩ。
これからどうなっちゃうの〜!?!と思いながら読み進めたらまさかの子宮摘出。
自分の中のオメガバースの在り方が根幹から揺らぎました。
運命の番を見つける。運命でなくても添い遂げる。
どう自分のバースと向き合って生きていくかがオメガバースだと無意識のうちに考えていたことに気付かされ、頬をバチンと引っ叩かれてありえんくらい痺れました。
そんな最初からギアフルスロットルな主人公は考え方を改めて周りのΩのクラスメイトと仲良くやっていくのかと思いきやそんなわけもなく。
それどころか一貫して他者を下に見続けているのでいっそ潔さすら覚えます。考え方は普通に引いちゃうけど自分を持っている所はすごい。
Ωが暮らしやすい世の中にする為に行動を起こしたい、Ωにも人権があり社会進出して自分らしい生き方を選択したい、結局は結婚して子供産む人生を歩めばいいと思っているぬるま湯に浸かっているΩにも自分を下にみているαにも腹が立つ、様々な考え方のクラスメイトがいて、それを俯瞰で見られることに感動しました。
意見が対立することで起こる価値観の見直しがいかに大切かを改めて考えることができます。これからの関係性がどう変わっていくのか、主人公のスタンスはこのままなのか、続きが楽しみ過ぎて泣きます。
ずっと気になっていた
2024年7月15日
オメガバは中途半端に読むとモヤモヤがひどくなるのでなるべくまとめて読みたいと思っていたのですが、単行本で読めて良かったです!
オメガとして生きるって、この作品にあるとおりほぼ身分制度の底辺みたいな扱いで「産めてなんぼ」が評価基準になるわけで、そういう性に生まれ育ったいろんなキャラのオメガ高校生が出てきて非常に興味深かったです。
鷹虎はもともとアルファとしての自分の能力を最大に発揮するつもりで強く賢く成長していた流れからのコレで、普通の子だったら心折れるところが彼は自分なりの人生設計をちょっと見直すだけで本人の性格や意志の強さは変わらず、性別に振り回されずに己を確立する姿に周囲は魅力を感じるのだろうなと納得しました!
高校を卒業した後にまたきっと彼らそれぞれに苦難があると思われ、特に有坂はああいう子が一度ピュアな恋心を持っちゃったら危ないなぁという予感がして、これから大人になるオメガのそれぞれの生き方が読める次巻を楽しみにしてます!
ストーリーが面白い!
2024年7月13日
魅力的なキャラクターがたくさんいて、ストーリーに引き込まれました!内容の濃い一冊で、読みごたえあります!
ずっと読んでいたい
ネタバレ
2024年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバ作品は色々な解釈があると思いますが、さすが作者様!読んでてくらくらしました。鷹虎!取っちゃうって何?そんなのありなの??明朗会計な決着の仕方にぶん殴られました。これからオメガクラスの彼らにはどういう人生が待っているのか大いに気になります。そして有坂くん、あの作中唯一の良心風な製薬の彼とすんなり…ってはいかないだろうけどぜひ幸せになって欲しい!
私の疑問に応えてくれるオメガバース
2024年7月9日
さすが朝田ねむい先生のオメガバース!!ありきたり展開か?と見せかけての意表を突く、先の読めないストーリーはさすがです!!

そして、私がいつもオメガバ作品で疑問に思ってた、アルファ優位な世界でオメガがアルファの子供産めるなら、女性はいらないんじゃ?という点を、すっきりさせてくれる世界観となっており、納得できて好き!

オメガの地位が低いのはアレですが、この先もしかして世界改革まで見せてもらえるんじゃ?という期待まで持てます。

そういえば、えちシーンは出てきますが、鷹虎くんを含め、まだまだ誰と誰が結ばれるのかは分からない1巻でした。

予想もつかないこの先が、さらにさらに気になります!!
期待しかない!
ネタバレ
2024年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ すっごく面白かったです!
鷹虎くん、ほんとに17歳?もう貫禄ありすぎる。
オメガバースの王道ラブストーリー展開にはならなそうですが(スパダリαが出てくる気配なし…)オメガバースの世界を借りて世界の偏見や差別なんかを突きつけられる作品になりそうな、そんな期待があります。
続きも楽しみです。
オメガバースに巴投げキメたみたいな作品
ネタバレ
2024年7月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 社会の上流階級の御曹司鷹虎は支配者としての教育を受け、体格や知性、何もかもを持ち合わせていたためαだと思って生活していた。しかし、突然学校内でヒートが来て自分自身がΩであることを知る。そのためαクラスからΩクラスに編入することになったのだが、そこで待ち受けているものとは…?というお話。ねむい先生がオメガバースを描くということでもうそれだけで楽しみにしていたのですが、流石、一癖も二癖もある作品になりそうですね。1巻の時点ではBLのBの字もなく、オメガバースの皮を被った社会派作品を読まされているそんな感覚。絶対支配者の感覚はそのままの鷹虎とΩの生きづらさに悩み、いろいろな価値観を持つクラスメート達。その絶妙な違いが何ともリアルで、人間ドラマを読んでるんだなと考えさせられます。キャラが多いのにみんな印象深くてとても気になる。そして1巻ラストにようやく透けて見える鷹虎の本音にキタキター!となったまま次巻へ続く。この先、鷹虎だけじゃなく、他のオメガたちがどう転がっていくのかしっかり見届けられたらいいなぁ。それこそ完結後にタイトル通りにだったねってなるといいな
恋愛マンガとしてのBLが絶対!という人はちょっと合わないかもだけど、一作品としてとてもオススメ。
オメガと人権と
ネタバレ
2024年7月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ うわ〜〜〜〜〜〜〜〜辛い、シコい、辛い、シコいが…交互に来るやつすぎて最高だったし続いてよかった…でも辛い、シコい…う、うわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!


先生が描くオメガバース、政治的ではなく人権という立場からとても中立的に描かれているんだけど、やっぱり鷹虎くんがΩだからこそα一族から落ちた一粒(実はΩだった)として「自分らしく生きるには」を無双してくれます。けども、周りも家庭環境が千差万別。
嫌ってるΩ性を捧げることでようやく生活できるΩ、Ωとしての本能的な幸せ(言い方悪くてゴメン)を夢見ながら他の性別も平等であるべしと言うΩ、そんなΩを嫌うΩ、Ωを一人の人間として社会に扱うべく活動するΩ。
そして優秀なαとして一族を担うハズだったΩ。
高校というプレ社会の中で生活するΩたちを一望できるの、さすがすぎるんだよ先生…

鷹虎くん、合理的すぎるけど完璧な悪ではなくて、自分自身を保つ為に、子宮を取っちまった(卵巣はある)の最高だったよ…!
有坂にヤられて自身のΩ性を身を持って否定したのがさ、凄い良かった。

鷹虎の「別れるのは良いが別れてないのに無視するのはダメ」っての、鷹虎なりに愛着はあるんだよね。
烏間にだって、有坂にだってそう。
ムカつくけど憎め切れないんだよね鷹虎。
だからこそ鷹虎が、鷹虎なりに大事に囲っても「Ωだから」ってことで呆気なく手からすり抜けてく。
バイバイって一言あれば鷹虎も思うことはあっても理解はしてくれるのに…と思ったけど、鷹虎なりに…なだけで他の二人は鷹虎に少しは愛情あったのかな……でも確実に有坂が行方不明になったの、逃げられなくなったか成りふり構わず逃げるしかなかったのか。
有坂…龍ケ崎と少し愛が始まりかけてた(友情止まりかもしれないが)分、最後の着信も相まって悲壮な結果じゃないと良いな…

そして亀山くんが鷹虎について行って。どうなるんだ亀山くんと…ていうか、鷹虎にも運命の番が居るとおもうんだけど、絡むかなぁ…「鬱陶しい」って言いそう…

有坂のマジの無事を祈りつつ…2巻、楽しみだなぁ早く見たい!!
楽しかったです!

ちなみに…先生のTwitterで1話先読みした際に書店特典見かけたらサァ……鷹虎の鰐淵Endとか良すぎて買ったらグフフ…鰐淵家の工場…チクピもさぁ…やられ放題でよぉ…出産動画…流出じゃん鷹虎以外ハピエンだし最高コレの続きもください…
すんごいぞ
2024年7月5日
発売前からすごく楽しみにしてました。SNSで作者様の投稿を見てたので読む前からルンルンでした。今まで読んだことないストーリー…登場人物多いです。でも全員曖昧にならず把握できてしまう魅力的なキャラクターたち…すごすぎる。ストーリーもめちゃ面白いです。早く続き読みたい…おすすめです。
面白い!!!!
2024年7月5日
とても面白かった!オメガの面々が可愛い。
有坂くん幸せになってほしい…
今後どうなっていくのかまったく予想つかない。
鷹虎くんがオメガとなってもブレないのがめちゃくちゃ素敵です。
はい、天才!
2024年7月5日
こういうの読みたかった!オメガバってなんなん?って思ってて正直苦手だったけど、朝田ねむい先生が描くと、こうなるか!最高。ここまであけすけに描いてくれて溜飲が下がる。鷹虎くんがかっこいい!彼の生き方これからも楽しみ。たくさん違ったキャラが出てきて自分の意見言いたい放題で面白い、ちゃんと多様性があって愛だの恋だので生きてないのもいい。そして絵がやっぱめっちゃ上手い。最高。
凄いオメガバ作品!
2024年9月12日
他の作品でもそうでしたが、この作家さんは読者が想像しない展開を出してきますね。
絵が好みじゃないのに、ストーリーに引き込まれて読んでしまう。
αだと思ってたらΩだったなんてよくある設定だ~。とか思ってたら!
飽きさせない展開には、手放しで褒め称えるしかないです。
いいね
0件
男らしいΩ
2024年8月7日
αだと思っていたエリート高校生が実はΩだった!?という話。設定が独特なのですが読みやすくて話に入りやすくて面白かったです。
いいね
0件
いい意味で
2024年7月8日
この作者さん、絶望に陥れるのが本当にうまい。脱帽。そしてブレない。
それでも人間生きていくって感じがとてもいい。
これからの展開に期待
ネタバレ
2024年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様のSNSを拝見していて、発売を楽しみにしてました。αとして君臨してた主人公・鷹虎が実はΩだったのだがΩとしての機能を無くし、αだった頃のようにΩを手玉に取る…そんなイメージで読みました。しかし、中身は手玉に取るなんて事はほぼなく、1話で出会った有坂にお熱の様子。その他Ω達もただの同級生といった感じで翻弄する様子はない。Hシーンも事後のみでほぼなし(特典ページのみ)それも有坂とのみ。SNSでは受達の自己紹介(鷹虎とどう絡むか等)もしてたのでもうちょっと他Ωとの絡みがあるのかと思ってた点では残念だったなと。続きがありそうな感じですが、有坂メインは変わらなさそう。ストーリーとしては面白いのでこれからに期待。他Ω達を翻弄してくれ鷹虎
いいね
0件
鷹虎くんが受けるのは1話だけ
ネタバレ
2024年7月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ αからΩになった男前スパダリ鷹虎くんの話です。この導入だと他のαにめちゃくちゃに抱かれるんだろうなと思うけど、さすが朝田先生、一筋縄ではいきません。まさかのΩに無理矢理抱かれてしまう。ここまでが第一話。自分は男前スパダリが受けるのが大好物なので、今後も鷹虎くん受けが見れるんだと期待して購入したのですが、鷹虎くんは子宮をとってしまい、αのメンタルを残したままΩを抱くのでした。男前スパダリΩがぐちゃぐちゃにされるところが見たかった自分としては少し残念。このあと続編が出ればそういう展開もあるのかな…?ボーイズがラブするというよりは、社会的マイノリティの生き方を模索する話、αがΩの集団に属することになって初めて見えたΩたちの苦悩や闘いを描いています。ストーリーの面白さは★5、エロさ★3、今後への期待★5です。鷹虎くんもう一度受けてくれないかなあ。さらに上位のスパダリαに抱かれてメロメロになる…というよくある展開は朝田先生の構想にはなさそうな気がする…。
面白かった
2024年10月14日
今まで読んだことない作家さんですが面白い。オメガになったけど絶対に可哀想なオメガにならないみたいな矜持がすごくて今後が楽しみです。
個人差
2024年7月8日
絵や内容共々に、好みに個人差がありそうな作品だと思いました。あまり気にならない方には楽しめるかも??
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 朝田ねむい
ジャンル: BLマンガ
出版社: プランタン出版
雑誌: Canna