ネタバレ・感想あり旦那様は妻の私より幼馴染の方が大切なようです(分冊版)のレビュー

(2.7) 71件
(5)
8件
(4)
13件
(3)
16件
(2)
16件
(1)
18件
この先が楽しみ
ネタバレ
2025年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 憧れの人と結婚できて幸せになると思っていたヒロイン、まさか夫の幼なじみと同居する事になるとは…この先どうなるのか…ヒロインには幸せになって欲しい!
いいね
0件
話し合いは
ネタバレ
2025年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 難しそうですよね。旦那は愛してるからやり直そうって
言ってるし、ヒロインは、やり直す気はないし。
根本的に論点が違うから平行線に終わりそう。
と言うか、執事、キャラ変わってませんか??
あれだけヒロインが逃げ出さないように監視したり、あれこれ
言ってたのにいざ、ヒロインが逃げ出したらヒロインに
寄り添うような口調だし、旦那に苦言呈してるし。全く
別人なんですけど。凄く違和感ありました。
ヒロインは、決めたら行動出来てさすがです。決めるまでは
色々、考えるよね。まぁ、我慢にも限界がありますしね。
裁判、どうなるのかな?
仲介した公爵とかしゃしゃり出て来るのかしら。
ヒロインがこれ以上、侮辱されない事を祈ります。
まぁ、男見る目がないのは否めないけど。そんな事も
あるよ。まだ、若いうちにやり直す機会が出来ただけ
良かったと思うよ。
いいね
0件
1話目から掴まれる
2024年11月17日
広告見て読み始めたけど、1話目から掴まれる!!
画力高くてストーリーは面白い!!

3話まではイライラやばいけど、そこを超えたら止まらないな
逃げて欲しいです〜
ネタバレ
2024年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 世の中一定数本当に自分の頭じゃ理解出来ない人って居るけどこのヒロインの嫁ぎ先は外から見ればクレイジー過ぎって皆言いたくなると思うのです。ヒロインは早く逃げて逃げて〜って応援したくなります。旦那も面取見てる令嬢もお互いに好きあってる訳では無いようですが(6巻で2人の気持ちが描かれています)周りはそんなふうには思えません〜
真面目なヒロインの努力では変えようが無い世界なので逃げるが勝ちって思います。
恐らく5巻から…
ネタバレ
2024年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先が知りたくて、原作(小説)を読みました。
原作4巻まで出ていますが、次の5巻から主人公が行動にでます。
ラルフの家では、執事以外が主人公に冷たい態度な理由は、結構終わりの方にならないと理由が説明されませんが、本当に変なプライドとラルフのおバカぶりで自滅します。

ラルフとラルフの家族とスタッフ達は、結構最後の方までアンジェラの呪縛に振り回されます。
ラルフの母の弱みと、父の妙なプライドも追い討ちをかけます。
ファンタジーではないですが、呪いでもかけられているのか?と思うくらい、アンジェラはラルフにワガママを通します。

ラルフはハンサムだけど、もう少し頭の良い紳士だったら、失わずにすんだのにね。
セシリアは、素敵なレディだったのだから…
素敵な夫婦になれたのに、本当にバカだなぁ〜
(ラルフも、ある意味借金まみれのくせにプライドばかりの父に育てられたので、おバカになってしまったのかも…)😢

アンジェラは、最後まで期待を裏切らず「アンジェラ」でした。
(ちなみにアンジェラは、ラルフを愛してはいませんでした。)

マンガは絵があって、動きや登場人物の表情があるので、楽しいです。
これからの展開(反撃)も、楽しみです。
おお❗なかなか~
ネタバレ
2024年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ なかなかの悪女がおりましたね。可愛い顔して、ワガママ王道悪女。まだヒロインが折れておりますが、いつ逆襲をするのか、楽しみに読んでいます。アホすぎる旦那にもスカッとする制裁をお願いしたい。
ちょっと待って!!!!!
ネタバレ
2024年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 感情が追いつかない!
広告から飛んで試し読み、即3巻まで購入。
マジで久々のくそムカつき設定に読み終わった後もイライラが止まらない。3巻までだとムカつき事例をどさどさ重ねられる感じ。
ラルフとアンジェラ、使用人たちにムカつくのはもちろんなんだけど、主人公のセシリアの受け身すぎる考え方にもうストレスマックス😠
爵位的には伯爵の方が下かもしれないけど、落ちぶれ侯爵家の復活要因として丁重にもてなしてもらわないと結婚しませんよ?くらいの少しでもいいから強気でいて欲しかった。だって父親は断ってもいい的な感じだったし、実家はお金も潤ってるんだし、人間関係も宰相候補とされる幼馴染がいて結婚式も駆けつけてきたり(しかも想ってくれる人)とどう考えても爵位以外で上にいると思うからこそ受け身過ぎな主人公にモヤる。そもそもメイドの侮辱発言はその場でピシャリと貴族令嬢らしく叱るとこじゃ?だし、アンジェラが部屋の改装にでしゃばってきた時もそれなら費用の用立てはやめておきますねとかくらい言えればいいのにってモヤついた〜!!
今の所、嫁や女主人ではなくATM要員かと。
部屋に来ない旦那にもそんなにそばにいないと心配な状況なら私も一緒に様子見ますねとかさ〜。もしそれを俺以外がいたら落ち着かないかもとか言われても、三人で仲良くしたいとご希望でしたからそれなら尚更〜とかさ。
ほんとちょっとでいいし、それを向こうが突っぱねてきたり玉砕してもいいから強気で挑む部分が欲しかった〜!ほんとそれ系ゼロで3巻まで続いたから血圧上がってしまうくらいムキーってなった(笑)
早く続きください!そして早くあのバカコンビとその取り巻きに制裁を、、、。
という感じで、とりあえず面白いです。
なんだこれ❓イラっとするのにハマった。
ネタバレ
2024年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 妹の様な幼馴染だと❓身体が弱いからだと❓だからなんだ…なぜ毎日の中の夫婦の時間に一緒に居るんだ…夫婦が二人っきりになるときに限って体調崩すんだ…とその女の言いなりなる 旦那もイラっとさせるので、つい ムキになって買ってしまった。妻にも悪いと思ってそうで、幼馴染の女を断れない… 子供ができたら そんな旦那は捨てて 逃げよう!なんなら、今すぐ捨て置き 新たな人生を望む。彼女のハッピーライフを望みつつ 先が楽しみです。
1巻が辛すぎて
ネタバレ
2025年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作も前に読みました。単行本と分冊両方出ていますが、原作でのヒロインの境遇が辛すぎて、分冊を購入して侯爵家を抜け出す所から読みました。ちなみに原作も読み返す時は、前半飛ばしです。もうね、幼なじみはよくあるクズ女だし、メイド達も旦那も本性気づかず言われるがままだし。旦那何でそこまで言いなりになるのか、凄く不思議。
コミックでどこまで書いてくれるのか、楽しみにしてます。出来れば最後まで読みたい。
いいね
0件
ツインテール
2025年4月24日
原作小説を先に読んでいたんだけど、絵がちょっとイメージと違うな〜。
特に幼馴染が単なる我儘な子供みたいで、説得力に欠けるような。
いいね
0件
激ヤバ旦那と性悪幼馴染
ネタバレ
2025年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 旦那がもう頭悪いとかの次元じゃない。
あんな性悪女がやりたい放題してるのにそれを許した挙句、苦言を呈した妻にあんな物言いをするなんてありえないですね。まああの性悪は幼少期から性悪だったみたいなので最初に騙されてそのまま一緒に育っちゃったのかな。しっかりスカッとする展開を待ってます。
はーっ?
2025年3月6日
いや。夫。ヤバいでしょう。こんな人を好きになってしまったヒロイン、かわいそうです。幸せな結婚生活とは程遠い(涙)。夫は、自業自得ですね。幼馴染がどんなふうにザマアされるのか楽しみです。
絵は綺麗けどイライラするw
2025年2月26日
この手の作品って、身近に正ヒーローみたいな人がいるのに
ヒロインはクズを選ぶんだろうw
兄妹でもない女性が同居してる時点でアウトでしょ。
結婚前にこの娘さんを領地かどっかに送ってしまわないと!
へぇ、続き観たいのに
2024年12月27日
ちょっと続きが気になるじゃないですか。
こういう終わらせ方、解っていても次への期待しちゃいますよね。
いいね
0件
やだなぁ
2024年12月26日
原作は読んでませんが、まだまだ粘着し合う夫といとことの対峙まで先が長そう。
現代にも居ますよね、謎の妹ポジ女・・・優先順位がおかしいと、ただただ気味が悪いです。
冒頭でこれだけ胸糞悪いので、ハマったんだと思います。
まだ主人公がお屋敷を抜け出したところまで、これからの展開にも期待します。
旦那さまキモ❎️
2024年12月23日
思いの外、早いタイミングで主人公が動き出した
このモヤモヤをどんなふうにスッキリさせてくれるのか楽しみ
イライラからの〜
2024年11月13日
タイトルからご想像のとおり、結婚した当初からおかしな環境に抗う令嬢のお話。頭おかしい人達ばかりでイライラしっぱなしなんだけど、どうにか頑張って欲しい!と応援したくなります。ありそうな設定なので星−1ですが、早く続きが読みたいです。
いいね
0件
絵は好み
ネタバレ
2024年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も綺麗ですし、面白いのです。設定が「屋根裏部屋の侯爵夫人」とほぼ同じで愚鈍な旦那様に狡猾な幼馴染令嬢と(^◇^;) ここからどう違いを出して行くのか楽しみです
んー。
ネタバレ
2024年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絶望令嬢の華麗なる〜とほぼほぼ同じ内容。
此方は転生が無いけど、何でとっとと実家に話して、結婚式する前に1抜けないのか?
侍女が冷たい水持って来たら、何ならぶっかけてやればいいのに。んで、暖かいから平気でしょ?と言ってやればいい。性悪には実家の権力と性悪さで戦って、旦那にはアンジェリカを思う侍女に毎朝嫌がらせを受けてとうとう限界だったと泣きついてやる位はしてみてもいいんじゃ?
買い物行った先の商店からだって裏口からこっそり逃げられると思うんだけど。
似ているけれど
ネタバレ
2024年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私も「屋根裏部屋~」と似ていると思いました。ですが、原作を読んだところ、アホどもへの成敗の仕方が全然違うし、こっちの方が無慈悲です。次の5巻以降からセシリアが行動に移すターンになると思われますが、スカッとまでの道のりが結構長いので、イライラされてしまう方は完結してから読むといいかもです。
旦那も幼馴染みも使用人も狂っている
ネタバレ
2024年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みと某サイトで4話まで読了。
旦那と家族、居候女幼馴染みと使用人が全員狂ってる。いじめっていうかサイコパス。胸くそ悪いを通り越して、そこらの怪談より恐怖を感じます。
凡人な自分をひたすら称えてくれて?気分よく過ごせるから?この女幼馴染みが大事??というなら、二人で共依存ごっこしていればいいのでは???そらこんな疫病神幼馴染みを飼ってたら、没落しますよ。さらにこの旦那、「この幼馴染みは無能だから嫁にはしたくない」と考えてて、カス度がエグいです。

絵は綺麗だけどラルフとおそらく真打ちのアイザックの見分けがつかない。アイザックは主人公の従兄弟なの?

まだザマァ展開とかにはなってないので、自分の精神衛生上、このおぞましいターンが終了したらまとめ読みしたいです。このアホ旦那と居候幼馴染みを見て、なんとなく『屋根裏部屋の公爵夫人』を思い出しました。
面白いゲド、時々イライラ
ネタバレ
2025年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いゲド、周りの人間が酷くて時々イライラします。でも、結局、最新巻まで買って読んでしまいました!笑

ラルフの執事ジェームズは、好きになれないけど、ラルフの様なポンコツ主人に仕えて、ある意味同情しました。。笑
いいね
0件
広告から
ネタバレ
2025年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょうど1話無料で読んだら3話まで、なかなか「は〜!?」って事が続いて、イライラが止まりません(# ゚Д゚)読んでる途中に話しかけられたら、周囲にイライラを飛ばしそうになるくらい(苦笑)
セシリアめっちゃ良い嫁よ。なのに、なんでこんな阿呆ボンの所に!!お前の所の寄生虫(幼馴染)居なくならないと、誰か嫁にきてもスグ離縁されるって何故気づかない?
早く寄生虫に鉄槌を!!じゃないとイライラで死んじゃいそうだから、続き読めない(*`Д´*)イライラ
腹が立つ〜!!
ネタバレ
2025年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結婚相手もその幼馴染もめっちゃムカつきます…おそらくこういう展開なんだろうなと思うのですが、分かっていても読み進めてしまいます。早くざまぁになってほしぃい
気分悪いわ
2024年12月23日
なんなのこの家のやつらは!怒りしかないわ。こんなとこにいつまでもいなくて良いです。早く出て、幸せな人生を送るべし!そして、あのバカ女とその仲間たちも地獄に落ちてくれ。
ん?
ネタバレ
2024年12月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 屋根裏部屋の公爵夫人と同じパターンかな?でもイライラしつつ結局夢中になりよみ続けてしまう気がします復讐と言うと大げさですが報いをうけてほしいですね
なんで?
2024年12月11日
主人公はそんなに我慢する必要あるかな。
ちょっとイライラしちゃうけど続きは気になります!
次回からなんとか新展開があるとよいです。
よくないなぁ
ネタバレ
2024年11月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の行動には賛同出来ないなぁ。逃げてその後どうするの?気持ちや想いを伝えないまま逃げてても意味ないし、それまでのお金をドブに捨ててるようなもの。あほ女の存在を義理の親にもオカシイって訴えれば良くない?
一夫多妻制かよ
2024年9月12日
セシリアは憧れのラルフ と結婚するが恋人のアンジェラと同居することになり、、、 アイザックが救ってくれなければ地獄だったね
今のところ
ネタバレ
2024年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 嫁ぎ先に幼馴染や変な女がいる系はよく見かけるけれど、その中でもカナリぶっ飛んでる方かと。なので人が良い主人公にイライラしてくるかな?
この主人公じゃ復讐とかは無さそうな‥
もう少し
2024年8月23日
旦那様が馬鹿すぎる こんな家早く没落してしまえいいのに 執事もヒロインがいないと家が危ないとわかっているから監視するのかな最悪だ 自分の子供の名前まで決められるなんてさらにだめな子を生み出すつもりなのか
我慢します
ネタバレ
2024年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読みまして、このイライラがいつかスッキリに変わるまで待ちますw
たまに小出しでギャフンが欲しいww
追記・7巻まで読みましたがやっと物語が進んできたけどまだ逃げ出した段階です。
進みのペースが遅すぎるー
こっちまて悔しくなる!
2024年8月6日
確かに「屋根裏部屋の公爵夫人」に似てる!3話まで、主人公が不憫過ぎてこっちまで悲しくなるほど引き込まれる。
だから夫がギャフンと言うまで読まない方が良いな。
読後にモヤモヤが残るから。
とりあえず
2024年8月3日
3話まで読みましたがスカッとまでの道のりはまだまだ遠そう。
イライラしたまま終わりたくない方は一旦買うのをやめた方がいいかなって思います。
とりあえず主人公が家を出た後とかに買った方がいいんじゃないかって思いながら今後のザマァ展開を予想して評価は星3で。
ビックリ‼️
ネタバレ
2024年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 意味が、分からない…。
幼馴染みが、一緒に暮らす家に嫁いで…いったい、何をみせつけられてるの?
あり得ない…。
ただただ、不快
ネタバレ
2024年7月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1話から3話まで一通り目を通したけどその間一度も主人公が救われる描写がない。結婚式の最中、貧血で倒れた幼馴染を何故新郎が介抱する為に席を外して招待客全員待ちぼうけさせられるのか。侍女がいるじゃん。そこに何故主人公の家族も疑問に思って娘に救いの手を差し伸べようとしないの?こんなの異常だと投げかければ下衆ってディスられて子供が出来たら名前は幼馴染が付ける?何で?侍女も侍女でこいつらの親族でも何でも無いのに幼馴染の肩持つって言うか、主人公を下に見てると言うか。いち使用人の分際で。ストレスしか溜まらなかった。
よくある話なんだけど
ネタバレ
2024年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 嫌な女が我が物顔で女主人のように振る舞う漫画いっぱいあるよね
けど、またイラっとするポイントで終わってしまった
こういう類のものは完結してから一気に読みたい
一話が短い

あー、早く続きが読みたい

この旦那、頭お花畑だな
全く意味がわからん
こう言うアンジェラとバカ旦那はさっさと制裁されてしまえ

執事さんたちは別のところを紹介してやめていただこう

意地悪した使用人たちは路頭に迷っていただいてよし
イライラ嫌な気持ちになるストーリー
2025年4月24日
気分転換に楽しく読みたいのに、イライラする内容のまま進みます。好転する兆しも無く。渡る世間は鬼ばかりのドラマに近い位にイライラする!
いいね
0件
赤の他人が居座る屋敷?
ネタバレ
2025年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 婚約中は、何事もなかったということは、全て予定通りだったということですよね?
結婚式に赤の他人が白いドレス着たり、誓いのキスの場面で倒れたり、夜になると体調崩して付き添ってもらったり…
他人のお金で家中ピンクのカーテン&壁紙なんて悪趣味ですね。
自分の部屋だけにしろ!って、てか、困窮している家なんだから少しは遠慮ってものを知りなさいよ。
いいね
0件
10巻まで読んだけど
2025年4月23日
10巻まで読んだけど、まだずるずるしてます。離婚してやる!ってなったのが4巻くらい、で、10巻までまだずるずるしてます。終わるのかなあ…
これからの展開はわかりませんが…
ネタバレ
2025年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み始めた印象は以前読んだ屋根裏夫人〜という漫画に似てる!?でした。
恵まれた実家から嫁いだら幼馴染がやりたい放題で可愛がられまくってて、主人公は使用人にも雑に扱わらて…という…。
そこから先はやっぱり既視感ありすぎて購入やめました。
無料分よんだけど
ネタバレ
2025年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 似たような話読んだ気がして探してみたけど
別のタイトルのものととてもよく似てますね。
結婚式のくだりも他で読んだのに似てる
でもキャラの絵は違う。すごい混乱中。
パクリ?
なんで旦那が偉そうなのか意味不明
2024年12月30日
この旦那とその一家がアホすぎる。
金持ちの主人公にフラレたら貧乏な自分の家がヤバいのに、なんでこんな偉そうに振る舞えるん?そしてそれを唯々諾々と受け入れる主人公…こっちもアホか。
黙って逃げ出さずとも親と連絡取って戦えばええやん。
まだ途中なのに矛盾が大きすぎて読むのつらい…。
立ち読み1巻で…
2024年12月20日
「屋根裏部屋の公爵夫人」っぽいなと思ったら他にもそのコメントが…やはり似てますよね。主人公側に益も無い政略結婚で結婚前からある程度の状況把握しておきながらなんで結婚したのか謎すぎる。父親も断っていいって言ってたのに。結婚したら変わると思ったのかな?最終的に問題解決後に離縁してアイザックと再婚なのかな?ストーリーには惹かれないけど絵は綺麗。
マジで無理爆笑
2024年12月15日
結婚式を途中でほったらかして倒れた幼馴染みを他の部屋に運べっていう侍女も男もおかしいし、そこで破談にしないヒロインの家もおかしい。

伯爵地位は変わらないんだから、破談にしても問題ないのに、ヒロインが我慢させられてるのイライラした。
途中で出てきた男は何しにきたの?
そこで結婚式を中断して連れ去るぐらいしてくれや。
結婚してからだと遅いのにね。
うーむ…
ネタバレ
2024年11月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ よく似た設定の話は読んだことありますが… 何と言うか、この作品は今のところ主人公にもあまり共感できないですね。 この手の物語は主人公側が貧乏で仕方なく結婚してヒドい目に合うパターンがほとんどだと思うんですが、今回は爵位こそ旦那の方が上だけどそれ以外は全て主人公側の方が優位にあるんですよね、お金とか。 にも関わらずナゼここまで我慢してるのかが今イチ理解できない… ガチで閉じ込められてるわけでもないので逃げようと思えば逃げれるし、人が良いのか甘いのかとにかく緊張感がない。 貧乏主人公じゃなくて苦労知らずの主人公だからなのか?ある意味リアルなのかも… そもそも結婚前から怪しい女がいる時点で、もっと話し合って納得してから結婚すれば良かったんだけどね〜 普通なら下の爵位からは断れないけど、今回は主人公家の方が強いんだから断れたし。 中々モヤッてるので、他のレビューにあるアドバイス通り、何巻か飛ばして反撃し始めたらまた見ようかなと思います
読んでいると『キィ~ッ』ってなる(苦笑)
2024年11月13日
母の友人の娘って…赤の他人じゃん😩なんで新婚家庭なのに同居するの?今までそうだったからって言っても舅姑の所に行けば良いじゃん。なんで旦那が面倒見るのさ。オマケに言っちゃ悪いけどお金に困ってるんでしょ?嫁の金がないときついんでしょ?何で嫁の金でこの女も養わないといけないのさ。家族同然とか妹みたいとか…イヤイヤ💦ないですから💦なんで嫁の金を使ってのリフォームに『アホ女、家族妹モドキ、愛人モドキ』のお前の意見聞かなくちゃいけないんだ。室内全てピンクとか頭悪すぎだろ😩ラぶホでもそんなんないわ。旦那もこの女も使用人達も皆おかしいよ😩なんで親も執事も嫁がいなくては成り立たないことをはっきり説明しないのさ。嫁に出ていかれたらこの家崩壊するのに。
ゾッとする。
ネタバレ
2024年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染というか、距離が近すぎる。

結婚したら、愛人のような存在の人がセットで付いてくるのは・・・ツライ(笑)

お互い持ちつ持たれつの関係でも我慢できない状況なので、主人公が早く離れて別の人と幸せになって、どれだけ異常な状況なのか相手の人にはきちんと理解して自覚して欲しいです。
既視感?
2024年8月6日
無料分しか読んでいないけど、どこかで見たような…と思ったら設定が屋根裏部屋の公爵夫人とほぼ同じ…
もしかしたら今後の流れは全然違うのかもしれないけど続きが気になって仕方ない!と思うレベルではないかな
色々と想起させる
2024年8月5日
主人公がアニエス、アンジェラがアリアンにしか見えないwwwみなさんが言ってる通りもうちょっとオリジナリティが欲しい…
どっかで見たような?
2024年8月4日
どっかで見たような内容の漫画。
無料分30Pしか読んでないけど、デジャヴ感じた。この旦那様は無能だったりしないかな。幼馴染にいろんなもの買い与えてないかな。
続きを読む気にはならないけど、気になるところw
見ていていい気持ちにならない
2024年8月2日
こう言ったストーリーはあるあるというほどでもないですがよく見かけます。でもこの話はその区分にしても不快感が買ってしまう感じです。スカッとする要素があまりなくただただキャラクターが狂っているような感じました。
どっかで見たような設定
2024年7月28日
ただただ見てて辛いです、主人公が婚約者に虐げられてる感想しか有りませんでした、広告から読んで見て凹んでます、表紙は希望が有りそうに見えるんですけどね(笑)
完結してからイッキ読みしようと思います。
ムムム
2025年3月13日
これはないですね。母親の友人の子供だったら血が繋がっていないんだし、結婚しなさいよ。気持ち悪いな。花嫁がかわいそうです。
下衆の極み
2025年2月6日
いくらよくあるお話とはいえ、最初からどいつもこいつも下衆の極みで不愉快。あれこれ思い悩む価値なし。もっと先に進んだら、少しは救われるお話になるんでしょうか?
いいね
0件
目新しさがない
2025年1月25日
没落寸前で借金まみれの男だけど、お見合いで会ったら顔が良くてちょっと優しくされたから結婚。屋敷にはよく分からない女がまるで女主人のようにチヤホヤされている、というどこかで読んだような話です。旦那に愛されない主人公が可哀想なテンプレ展開は人気かもしれないけど、この話はそうならざるを得ない説得力が皆無だし矛盾だらけ。
絵は下手ではないけど顔のアップや腰から上のコマばかりだから身体が描けないのかな?話にも絵にも魅力を感じません。
作画が惜しい
2025年1月24日
まず原作の設定から浅い(どこかで読んだ話にしても)ので、その点コミカライズに罪はないのでしょうが、漫画としても、作画コマ割りが拙く感じました。
ただのバカ女
2024年11月21日
無料分を見ましたが、自分でバカな旦那とバカ女を受け入れて、今更ダメだと分かったから他にいくとか、どんだけバカな主人公なの?ヤバいでしょ?ただただモヤるだけ
う~ん、二番煎じ感が、、、
2024年11月3日
なんか、屋根裏の某夫人を思い起こす設定です。
まだ序盤なのでこれからによっては面白くなる可能性はありますが、今の所お金を出してまでは、、、って感じです。
パクリすぎ
2024年10月14日
似たマンガがありました。こんなにイライラしなかったから買って残念で仕方ないです。
もうすこしオリジナルな良さを表現してほしいですね。出版社が指示したんでしょうね
イライラする!
2024年8月25日
いくらなんでも進展が無さすぎる。
進まなすぎてイライラする。
4巻まで進んでいるのに、結局展開は毎回同じ。
こんなんならいつ表紙のような絵面が見えるのやら。
ただ不愉快なだけ
2024年8月13日
ワガママな幼馴染の言うがままの人達
嫁の家のほうが財力含めて格上なのに嫁家族も口出しも手出ししない
非常識なのに誰も否定しないのが「ただ3巻まで続いただけ」続きは買わない
読み進めて
ネタバレ
2024年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少しでもスッキリするかと思いきや。。3冊読んでも胸くそ悪いモヤモヤが蓄積するばかりで発狂しそうです。もう少し救いがあってもいいのでは。。
屋根裏部屋の侯爵夫人…
2024年8月6日
屋根裏部屋の侯爵婦人のシリーズ大好きなのですが、この漫画、あまりに設定が似てませんか?
しかも画力や描写は何ランクも落ちる感じ…。
買ってまでいらないかな。
パクリ?
2024年8月5日
嫁ぎ先に旦那さんと親しい女性が同居していて‥と言う話。今回はお義母さんの友人の娘と言う設定ですが、設定を少しずつ変えただけで、オリジナリティが全く感じられず。似たような話は山のようにありますが、この話はあまりにも工夫がありません。
残念ながら、こう言う設定のお話なら絵も話も数段良い作品があり、そちらをお勧めします。
頭が悪い
2024年8月3日
頭が悪い旦那様に、躾のなってない使用人、ついでにワガママな同居人が家にいる家族に嫁ぐ特に考えのない主人公、、、このままダラダラ話が続くのではないかと思うとストレスです
ストレスたまる
ネタバレ
2024年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ お金を払ってストレスを受けただけでした。主人公にもイライラする。選べる立場なら、普通に状況を家族に話して解決すればいいのに。と思った。
ひだすら不快・・・
2024年7月31日
よくある話だなと思いつつも何とな~く読んでみたら、旦那と幼馴染と使用人たち、皆狂っててよくここまで不快な話にしたもんだ。これから反撃に出て幸せになれるんだろうか。
絵が綺麗だから見てみたら。。
ネタバレ
2024年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新郎側の家族が狂ってるとしか言いようがない。使用人と本人ならまだしも義母まで?!
救われる伏線は一巻からあるものの
3巻まで読んでみても主人公が救われる気配なし。
読んでてちっともハッピーにならない。
不快感
ネタバレ
2024年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ シーモアさんからオススメされて読んでみたけど。
わあ…不快感しかない…
絵は綺麗なんですけどね…
憧れの人って…宰相候補には憧れてなかったんですかね?
旦那の方も金目当ての政略結婚なんでしょうし、引き取って幼い頃から同居してたから感覚おかしいんでしょうけど、そんなに幼馴染が大事なら結婚すればいいじゃん…

初対面の挨拶から上から目線の幼馴染がわかりやすくきつくてしんどいです。
最初だから説明の文字が多いからだけじゃない、一気読みするメンタルがたぶん持続できない。
主人公の両親に不信感
ネタバレ
2024年7月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完全に金目当てのヤバい家なのに、結婚式を祝福して帰るって。

両親おかしいだろ
胸糞


あまりにありえない
主人公がイジメ似合ってるストーリーが無理…
レビューをシェアしよう!